X



《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 21:03:26.93ID:Z8hLMqzf0
ルノージャポン
http://www.renault.jp/

ルノー本国サイト
http://www.renault.fr/

ルノー.com
http://www.renault.com/en/Pages/Home.aspx

ルノーUK
http://www.renault.co.uk/

仏語サイトを英語にしたり、英語サイトを日本語にできるTranslator
http://www.bing.com/translator
Babel Fish
http://www.babelfish.com/

※sage推奨ではありません。
※MT/AT議論と右ハン/左ハン議論はスレ違い。
※欲しい車種や仕様が導入されなくても泣かない。

※前スレ
《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その52
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1540689444/
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 18:57:34.63ID:7MGJBSgO0
トゥインゴ試乗してきたけど、ターボ+ツインクラッチであそこまでスムーズで力強い加速が得られるんだね。今年車検だし考えちゃうな。悩んでる人は両方試乗してね。
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 08:51:17.05ID:3AqW07pd0
地方の田舎者だけどディーラーが良くなくて
ルーテシアRSから独車に変えたけど、ルーテシアRSの足とパワーは秀逸だった
ディーラーさえ…
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 23:42:25.29ID:JO3xcmw60
メガーヌGTはMTの設定そのものが無いからね。
一説にはゲトラグからDCTを大量に一括購入する代わりに
大幅にディスカウント価格で買ってるからみたいだけど。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 08:23:45.29ID:ufgegqyS0
ルノーとアルファ走りちがうかなー
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 10:31:48.60ID:016GQvzr0
アルファも1xxあたりとGTやMito以降じゃ味付け方違うんだよな。
ずっとゴツゴツというかどっしりというかいわゆるドイツ車風な感じ。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 11:07:14.06ID:8FWpHdQY0
>>121
未登録在庫が数年間売られてたよ
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 18:32:35.25ID:ufgegqyS0
ルノーは日本車見たくふわふわしてるの?
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 18:52:33.81ID:jZ/FBPeO0
仏車は総じてふわふわというか柔らかめだけど、国産と違ってちゃんと揺れが収まる感じ、かな?

足回りが評価されているのにはそれなりの理由があるよ
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 21:01:54.79ID:MlewR+Oj0
2008年にマツダのロードスター開発関係者が15台の車を集めて27人で試乗して楽しかった車を投票したらNAロードスターとポルシェのケイマンとルノーキャトルの3台が選ばれたそうな
操安性開発チームの人が共通点を分析したら「ブレーキングからターンインして脱出するまでのクルマの振る舞いが手に取る様に分かる
微舵角を入れてターンインに移る時、微小なハンドル操作とクルマの微小な挙動に明確な繋がり感が感じられる」って点だったそうで
それを聞いてデザインは牧歌的なイメージだけど案外スポーティな乗り味なのかな?ってキャトルにちょっと興味がわいた
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 22:06:31.45ID:+P+RQ1Dp0
メガーヌ4GTが固すぎず柔らかすぎず、荒れてるとこはちゃんと追随して、高速では踏ん張る
乗り心地を加味するとルーテシア4RSシャシーカップより良いかもね
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 17:26:36.29ID:cO5trKaq0
>>121
通勤途中に見たことないルノーがあるなー、って思ってたらこれだった。
激レア車種だけどキレイに乗ってるオーナー様みたい。愛を感じる。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 19:28:43.61ID:JN4RVnfw0
日本時間1/29未明発表
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 20:32:31.35ID:/GGm1lBG0
いつのまにかキャプチャーのカラーバリエーションが変わってるね
インテンスのアイボリー/茶がアイボリー/黒に、レザーの白/黒がアイボリー/黒に
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 22:02:37.68ID:MrHDO+uJ0
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1166896.html
編集部:小林 隆 2019年1月28日 20:59
ルノー、ジュネーブショー 2019で新型「クリオ」(日本名:ルーテシア)発表。まずは内装公開
室内全体とメーターの動きが分かる動画も
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 23:01:44.21ID:Z4Aj5Twm0
新型ルーテシアの内装動画出てきたね。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 16:48:40.83ID:qK7+d+/O0
早くエクステリア見たい
0174sage
垢版 |
2019/01/29(火) 22:01:31.97ID:FIV+yCLE0
問題は日本のナンバープレートをどうつけるかだな・・・・
ナンバープレートの上にレーダーセンサーついてるからなぁ
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 22:02:05.05ID:407WBchf0
新型いいじゃん。1300万の借金返済し終わったら買う。
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 22:06:48.00ID:awXhwC2U0
あんまり現行と変わらんな
現行は安全装備が皆無だから、そこは期待だな
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 22:49:51.38ID:wD8WHI6j0
37です。
とりあえずナビとして欲しいのはリアルタイムな渋滞情報というのもあり。
メガーヌまではcar play対応しているとのことなんで、新型になればたぶん対応するんじゃないかって
話してナビ値段を新型買う資金にまわす方向で保留にしました。

そしたら今日とりあえず発表されましたね。
新型の細身になったシートというのが現行より乗り心地座り心地が劣化してないか
ちょっと気になりましたが、まー大丈夫じゃないのって思いつつ待ってみようと。

もし相性悪かったら現行の中古でもいいかなと(苦笑)

ガソリンエンジンは1.0ターボ&NAのみ・・現行の1.2ターボのが動力的には元気になるのかしらとちょい心配
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 23:49:44.67ID:suszaKYE0
まとまりはいいけど、現行のいい意味での異物感は薄くなったね。アクが抜けて欧州だとさらに売れそうだけど、日本だと現行位個性ある方が受けそうな気もする。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 23:59:14.40ID:rTNufEdU0
パリでも狭い道沢山あるだろうに、その辺気にしてないのかな。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 01:18:57.20ID:Ril3qKbw0
1800はデカすぎだが、幅が広くなって車高は下がったから実車はメチャカッコいいんじゃないか
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 02:24:36.44ID:gbX9qkpd0
子メガーヌ
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 07:31:33.22ID:uMq4UQtF0
値上がりは仕方ないと思うが1Lターボ+MTでなんとか220万円以内で頑張ってほしいな。日本にはADAS系をひっぺがされて来年末くらいか?
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 12:00:02.71ID:Ej8RZR7Z0
現行ルーテ買わなくて良かった。
新型は内外装共に期待できる仕上がり。
早く現物を見たい。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 13:14:28.16ID:xlrSvlbf0
マジっすか。そんな遅いの。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 13:22:21.76ID:dCj4jhC80
現行モデルが2012年7月に欧州で出て、それから日本で2013年7月に発表、9月に発売開始。1年2ヶ月遅れだったけどADASをなんかつけるなら開発&法規認証とかでもっとかかりそうだけどね... 個人的にTWINGOが不発だったので早く入れて欲しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況