X



■■■レクサス LEXUS UX Part17 ■■■
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM15-wlHu [110.233.245.63])
垢版 |
2019/01/05(土) 18:58:29.84ID:ot+VW/aoM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式サイト
https://lexus.jp/models/ux/

★スレ立て本文1行目行頭に↓下記コマンドを入れる(必須)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
■■■レクサス LEXUS UX Part16(修正) ■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1545445614/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-VVjP [106.133.85.100])
垢版 |
2019/01/25(金) 07:21:19.32ID:oRE51JKna
>>868
またようつべかよ
テメーで買って言えよ
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f2a-uJAn [163.44.46.80])
垢版 |
2019/01/25(金) 09:04:33.98ID:dfYpb/Rs0
>>872
革シートのOP付けてる人多いみたいだけど、合皮シートもぱっとみ革とかわらんから、リセールがすげーいいというわけじゃないと思うが。
最初から3年で売るのがわかってるなら、つけてもいいんじゃね。

実際、革は手入れのほうが面倒で、ヒーターやエアーがついていても、基本、夏は暑くて冬は寒い素材だから。

ルーフは間違いなく高くなるって、買い取り屋も寺もいってたけどな。
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f2a-uJAn [163.44.46.80])
垢版 |
2019/01/25(金) 09:24:06.90ID:dfYpb/Rs0
>>859
レザーシートの査定基準

    1年  2・3年  4・5年  6年〜
特・T 110  70    40    30
U・V 90   50    30    20
W・軽 40   30 20 10

25万でつけても3年のったら7万の上乗せのみ。5年のればたったの4万プラス。
しかもこの査定は傷や汚れがなければの話。逆にそれらがあるとマイナスになるので、メンテに気を使う革が本当のお得かはわからんね。
もちろん、革シートで運転する自己満足は理解するが。

ちなみにサンルーフは

T・U クラウンなど 100点 80点 60点 45点

10万のOPで3年後でも8万。付けてるだけでプラスだからこちらは付けたほうがお得かもな。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f2a-uJAn [163.44.46.80])
垢版 |
2019/01/25(金) 09:29:04.38ID:dfYpb/Rs0
>>879
>本革はダメで合皮なら良いと言ってる?

ダメと言ってるわけじゃないよ。単純に費用対効果としての話です。
シートヒーターはどちらもついてるので、冬はいいとしても、合皮でベンチレーションてそんな必要とも思わないな。
そもそもエアコンがあるんで。

今の車の革の耐久性はよく知らんが、昔は年月経つと変色やひび割れなんて普通にあったなぁ。たまにワックスぬったりとか、
メンテのほうが面倒で、ファブリックが一番使いやすいと思ったわ。もちろん25万円払って満足したいならどうぞとしかいいようがないがw
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b7c-NdO3 [180.15.89.136])
垢版 |
2019/01/25(金) 09:29:31.43ID:eTD8SwHH0
どんだけリセール気にしてるんだw
車なんて消耗品と割り切る
限りある時間の中で如何に充実した時間を過ごすか。
お金を使う、その対価が優越感だったり思い出だったり。
無駄に妥協するのは勿体ない
お金なんて働けば増えるだろ
時間だけは金で解決しない。
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f2a-uJAn [163.44.46.80])
垢版 |
2019/01/25(金) 09:43:43.74ID:dfYpb/Rs0
>>882
おいおい、リセールがいいからレクサスを選んでるやつも多いだろうが。
優越感だったらベンツ買ったほうが間違いなく上だろw

無駄に妥協するとか対価が優越感とかいってるやつはたいてい貧乏人が背伸びして買うパターン。
金持ちほどシビアに選ぶわ。
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b47-6kti [114.168.156.182])
垢版 |
2019/01/25(金) 09:59:38.73ID:L+6V7F1j0
>>871
あれ酷いよな
アクセルペダルを踏んでから加速し始めるのに2〜3秒くらいかかる
あれに乗ると最高出力を控えめに設定する理由がよく分かる
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbac-kNOY [124.98.190.1])
垢版 |
2019/01/25(金) 10:49:30.44ID:B97rAaDl0
貧乏が必死に理由つけて自分の選択を正当化しようとするさまはなかなか滑稽で愉快だ。
これがレクサスUXを買う、所持すると言う事だ。少し余裕ある人はセカンドか奥方専用以外は考えた方がいいな、こんな奴らと十把一絡げに見られるの耐えられないだろ笑
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-XOZD [153.249.128.109])
垢版 |
2019/01/25(金) 11:45:49.84ID:4bKAUkxFM
>>888
俺のケースで言えば、確かにお前のいうとおりだなw。
もし、UXが数千万するクルマだったら、たとえかっこいいと思っても白旗あげて退散するしかないしw

俺は懐事情で手の届くギリギリがUXで、クルマが趣味でUXが好きだからスレもチェックしてる。
多分、こんな連中は俺以外にも多いと思う。
ここでお前が何乗ってるなんてのは聞いても仕方ないし、どうせ本当のことは言うわけないからどうでもいいことなんだけど、同じ趣味を語り合ってる場に、それを罵る行為って、俺たちが手の届くUX価格帯ですら届かないヤツが妬んでるだけって見られるだけだよ
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガックシW 067f-Uz7q [133.43.247.122])
垢版 |
2019/01/25(金) 11:57:54.83ID:ABWFmXHg6
>>875
冷静に考えればどこにそれだけの費用がかかってるのかきになるな
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-kNOY [153.248.178.13])
垢版 |
2019/01/25(金) 12:06:21.25ID:YEpOyNP2M
>>889
バカだなおまえ
おまえの本皮シート関連のたっぷり説明している事が、説明すればするほど惨めだ
って事だよw 遺憾砲打っとくわ笑
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-kNOY [153.248.178.13])
垢版 |
2019/01/25(金) 12:15:31.97ID:YEpOyNP2M
>>890
あなたの説明がいいと思います。クルマが好きでレクサス乗りたくて、でもがんばって買える範囲で検討している方。小生は現行の輸入車ですみんな知ってるやつのミドルサイズ。ただ説明する奴が大嫌いなだけです。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-f0tm [182.251.245.8])
垢版 |
2019/01/25(金) 12:16:28.36ID:rok9JAcMa
ベンチレーションってなんなん?効果は?
cをなんやかんやで550くらいかかったけど失敗?
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-L6gA [49.98.157.80])
垢版 |
2019/01/25(金) 12:53:21.86ID:9n2tzy+ld
>>898
でた論点ずらし
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-YWAY [49.106.216.157])
垢版 |
2019/01/25(金) 13:03:06.74ID:riPHt8KVd
先に聞いたのはお前じゃねえよ
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-L6gA [49.98.157.80])
垢版 |
2019/01/25(金) 13:05:33.86ID:9n2tzy+ld
>>901
どうした?とりあえず餅つけ
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbac-kNOY [124.98.190.1])
垢版 |
2019/01/25(金) 13:44:01.11ID:B97rAaDl0
>>904
4WDHVオブ盛りと用品でイキそう
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-DXAL [150.66.126.188])
垢版 |
2019/01/25(金) 14:05:04.97ID:uBIPF21bM
UX、意外と悪くない。
小型のHSに乗ってるような加速感だね。
400万なら文句なかった。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-TfEi [27.136.186.19])
垢版 |
2019/01/25(金) 15:50:15.65ID:bQlbw3i30
UXを買えない人はマツダ(5年ローン)でも買い、他のスレへ行きな!
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbac-kNOY [124.98.190.1])
垢版 |
2019/01/25(金) 16:00:28.17ID:B97rAaDl0
>>909
5ちゃんねる書き込んでるカス同士や仲良くしようぜ肥溜め君。え!住人やのに自分はまともで他者とは違う常識人と思ってる?wでも能書き垂れて本皮シートはつけられへんぐらいの社会的地位やろ??www
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-DXAL [106.128.17.68])
垢版 |
2019/01/25(金) 17:01:14.58ID:sLVzkD2Ca
>>910

なんでディーラーに8万円もゼニ渡さにゃならんの?
2万の互換マットで十分だよ。
浮いた6万円で専門店のガラスコーティングとテレビ
キャンセラー取り付けた方が賢い。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1f6b-L6gA [115.177.168.184])
垢版 |
2019/01/25(金) 20:08:04.25ID:2H7fe/Ej0
頭冷やして回線変えたのか
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-BcEl [49.104.21.132])
垢版 |
2019/01/25(金) 20:56:36.10ID:OlMAsVmsd
LXなんか15万ぐらい払った気がするぞ
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f47-6kti [221.191.234.200])
垢版 |
2019/01/25(金) 21:02:47.26ID:zEy1hmLM0
みんながディーラーオプションのフロアマットを買わなくなったらレクサスのディーラー潰れそう
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ff4-DRNm [123.227.221.28])
垢版 |
2019/01/25(金) 22:58:07.78ID:zfUMjg/X0
ワンソクのブログに
UXとXC40の比較が出てるぞ
おまえらもみておくといい
2台所有してるみたいだからためになるぞ
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ff4-DRNm [123.227.221.28])
垢版 |
2019/01/26(土) 00:35:02.22ID:MIHzE44L0
>>931
おまえみたいなのを頭でっかちというんだ
CVTのだるい加速でも満足できるんだろ
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb88-DXAL [106.163.95.16])
垢版 |
2019/01/26(土) 00:57:43.35ID:9Iw6jdk+0
夜の照明暗いね。ドリンクホルダー周辺とドアトリムにイルミネーションが欲しい。後付けできないかな?
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ff4-DRNm [123.227.221.28])
垢版 |
2019/01/26(土) 01:25:13.45ID:MIHzE44L0
https://www.youtube.com/watch?v=rRF4V4vCUP0
それにしてもチープだな
こんな車が500万で売れたらトヨタは儲かりすぎるだろうな
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ff4-DRNm [123.227.221.28])
垢版 |
2019/01/26(土) 01:42:28.24ID:MIHzE44L0
https://www.youtube.com/watch?v=Ac8rL-qI-Yw

どこをどうみてもUXより高そうに見える
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa3f-6kti [119.104.50.86])
垢版 |
2019/01/26(土) 01:48:42.13ID:VYPR+aaDa
内装とかエンジンとかは良くはないけどそこまで酷くはないと思うが
そこをうるさく言う人って40以上?いや、50以上のジイさんだろ
木目やアルミを使って馬力上げとけば喜ぶバブル世代のジイさん騙しの車は今後売れんわ
別に大人4人乗って出掛ける車でも無ければ後席の質感なんてどうでもいいし、運転席はシンプルなデザインで一定の質感は保たれてる(内ドアハンドルだけはは×)
車の作り込みは上位モデル以上なのにチープとか言う奴にはこの車の良さ分からないから他のスレに移ることを強くオススメするよ
UXはミレニアル世代をターゲットにしたモデルってのもあって、これまでのオヤジ臭いレクサスには興味なかった自分は契約したけどね
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ff4-DRNm [123.227.221.28])
垢版 |
2019/01/26(土) 02:12:17.54ID:MIHzE44L0
>>937
作り込みか
なるほど
しかしレクサス買うヤツでもそんなこと考えるんだな
オレならもう一段上の車に対する情熱とか愛とかを見るけどな
まあしかしそのうち外車に乗るタイプだろう
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ff4-DRNm [123.227.221.28])
垢版 |
2019/01/26(土) 02:28:50.25ID:MIHzE44L0
ボルボの場合はクラスが下がってもあからさまに装備や質感を落とすことをしない
ヒエラルキーを守ることよりもいいものを作ろうという意気込みが感じられる
ヒエラルキーというものは結局できれば高い車を買ってほしいという儲け主義から
くるものだ
その意味でもボルボの車作りに対する真摯な姿勢は称賛されるべきだろう
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fb4-IOb4 [163.44.46.80])
垢版 |
2019/01/26(土) 03:09:27.58ID:uTbWyha50
>>940
でもクソ壊れて、売る時は二束三文。それがボロボ
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-NdO3 [124.209.158.88])
垢版 |
2019/01/26(土) 03:17:14.94ID:z2m4WWVS0
レクサスは高い事に意味がある。
安いレクサスなんて意味無いだろ。
そりゃもうトヨタだ。

その中でもUXは日本で売る為のレクサス。
強いて言えば東京で売る為のレクサス。
立体駐車場に入るSUVは、レクサス史上初めて。

東京は立体駐車場がかなり多い。
駐車場のある多くのマンションは立体駐車場だし、
都心への外出先でも立体駐車場に入る事が出来れば、駐車場探しの選択の幅が広がる。
最近は広いタイプの立体駐車場もあるけど、まだまだ少ない。

田舎ならわざわざUXを買う事も無いだろう。
東京での車選びは駐車場に左右される。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef01-DufJ [119.239.61.178])
垢版 |
2019/01/26(土) 06:56:59.82ID:ycIZ4FBl0
>>940
また恥ずかしい自演しに来てるのかw
お前ホント恥ずかしいってこと知らないんだな
中華ボルボなんて乗ってるだけで恥ずかしいわw
クソ壊れまくるボルボが売れなくて潰れそうになったところを車技術後進国の中華に買収されてサムスン電子化した会社
基幹部品は日本製やドイツ製使ってて外装と内装をデコレーションしただけの車
Galaxy使ってるみたいで日本人として恥ずかしくて乗れません
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-kNOY [60.150.82.197])
垢版 |
2019/01/26(土) 08:23:17.32ID:zR20x9YW0
>>946
フルモデルチェンジを待て
UXの内装はギャグ
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-kNOY [60.150.82.197])
垢版 |
2019/01/26(土) 08:29:30.12ID:zR20x9YW0
安全性能ならトヨタ以外にしろ馬鹿
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-TEtJ [1.75.0.76])
垢版 |
2019/01/26(土) 09:00:31.74ID:wDdOQew6d
UXのアンチで1番多いのはNXオーナー
あとはこんな安物出してブランド価値が下げられて迷惑してるレクサスオーナー
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b02-kNOY [110.3.191.144])
垢版 |
2019/01/26(土) 10:23:35.89ID:rX46vZdA0
いい感じだ。
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb88-DXAL [106.163.95.16])
垢版 |
2019/01/26(土) 11:44:39.84ID:9Iw6jdk+0
内装をプラ素材にしたのは、グラム単位で軽量化する
目的もあったんだよ。コスト削減だけじゃない。
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp4f-tefR [126.247.18.164])
垢版 |
2019/01/26(土) 11:58:46.87ID:dM0qnDIFp
>>958
だから、そこまで「作り込み」してるのに、なぜ内装の手を抜いたのか、ってことなんだよ
グラム単位で軽量化して究極まで燃費を追ったとか、昔のインサイトみたいな作り込みならわかるけどそうじゃないだろ?
グラム単位まで軽量化してムーンルーフつけたら台無しじゃん
レクサスが「高級車」になるためには、運転席に乗り込んだ時目に見えるところは全て「高級感」に溢れてる、走らせたら「上質な走り」を感じられる、この両立だろ?
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b02-kNOY [110.3.191.144])
垢版 |
2019/01/26(土) 11:59:01.73ID:rX46vZdA0
>>952
やはりラウンジは身奇麗な中年層以上の人が多いので、ネッツにヴェルファイアの点検に来たかの様に錯覚する、ギリギリDQN子連れ家族と同室するのはイヤ
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4f-vY4p [110.165.135.32])
垢版 |
2019/01/26(土) 12:07:41.47ID:PSM81zrCM
>>959
そう思うのであればベンツ買えばよろし。高級感中で充分いい車だと思う。
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4f-vY4p [110.165.135.32])
垢版 |
2019/01/26(土) 12:09:14.34ID:PSM81zrCM
間違えた。高級感無くても充分いい車だと思う。
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-kNOY [60.150.82.197])
垢版 |
2019/01/26(土) 12:29:27.52ID:zR20x9YW0
それにしても中古が安いな
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb88-DXAL [106.163.95.16])
垢版 |
2019/01/26(土) 12:36:37.14ID:9Iw6jdk+0
オレも中古の4年落ち中期GSフル装備かつ1万キロ台
が300万円くらいにならんかなと定期チェックしてるよ。

セダンは不当なくらい人気ないからマイチェン後の
GS/IS/RCは2020年までに相当安くなると思う。
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb88-DXAL [106.163.95.16])
垢版 |
2019/01/26(土) 12:40:55.91ID:9Iw6jdk+0
>>959

迷走してんだよ。
設計から経営まで整合性が取れずにちぐはぐなんだろう。

新店舗の改装に1億かける予算があれば、ラインナップの
見直しに割り振るべき。それができないのは、経営幹部
にアホが何人かいるせいだ。
アホは伝染するから末端の営業までアホな理想を語り出す。
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b02-kNOY [110.3.191.144])
垢版 |
2019/01/26(土) 12:51:26.56ID:rX46vZdA0
>>964
おー、来たかカス、どうした?スルーできんのかwおまえまさか‥‥ギリギリVer Cのガソリンでオプションほぼ無しの、乗り出し総額が奇跡の440万円君か??あ、スルーされるよなw
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb88-msPf [106.176.134.92])
垢版 |
2019/01/26(土) 13:46:50.52ID:hUd8vINf0
>>966
安い中古買ったら?
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-4iaT [61.205.97.198])
垢版 |
2019/01/26(土) 14:01:37.10ID:7Bt7w6HEM
レクサスはブレーキ性能あげてほしい。
高速で使う人も多いだろうしもうすこしベンツやらbmのブレーキ性能研究してほしいなあ。
やはりアウトバーンみたいな環境ないと育ちいのかな。
雪上だと一発目のふみは効果あるけどabs制御はいいると一瞬抜ける感じする。
ロックしなければ舵もきくけど一般人には制動重視のブレーキ性能がいいのではないかな。
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-kNOY [60.150.82.197])
垢版 |
2019/01/26(土) 14:56:36.97ID:zR20x9YW0
UXのUはウンコでオッケー?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。