X



【VW】アルテオン part.4【Arteon】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 12:05:30.72ID:zQINElth0
フォルクスワーゲン 『アルテオン』 を扱うスレです。

■公式サイト
  https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/arteon.html
□購入検討中の方へ
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/purchase_support.html
□Volkswagen Service
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/vws.html

前スレ
1 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509941690/
2 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1520681038/
3 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1535148854/
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/05(金) 00:21:39.08ID:VW/iIlH+0
>>692
確かに赤さんと話しておりますが、
その方ではなく白テオンです。
でもおそらく私の話を参考にしていただいたのかと
私もアイバッハと最後まで悩みました。
キャリバーとローター良いですね〜
どこの購入されたんですか?
私もアルミとサスとリップやってから
ゴルフRパフォーマンス用の
キャリバーとローター検討しております。
ショップでKWやエンドレス特注など
進められておりますが全く手が出ません(笑)
サイズやインセットの件了解しました。
サス組んだ後アルミ購入しますので
ディーラー入庫オッケー範囲の情報書き込みします。
0696白テオン
垢版 |
2019/04/05(金) 00:37:37.46ID:VW/iIlH+0
>>694
参考になっていただけたら良かったです。
ECUは現在3社から出ておりますが
私がインストールしてるものは
定価15万+消費税です。
でもキャンペーンやブラックフライデーなど
イベントの時は15%引きなとやりますので
その時にやればお得に出来ますよ。
毎回インストールの度に
そのお金出したら破産しますよ(笑)
お近くのショップに戻しと再インストの
金額は間違いなく確認した方が良いかと
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/05(金) 00:40:32.22ID:CqIIGYql0
もうあんまり売らないでくださいとか、小さすぎるよ。悲しいよワシは。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/05(金) 06:55:50.44ID:ljxO82bW0
自分もあんまり売れない方がうれしいです
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/05(金) 07:23:26.75ID:OH0ffQMx0
>>682
STサスのレビュー、宜しくお願いします!
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/05(金) 11:54:41.25ID:CqIIGYql0
>>698 いや、すまん。わしの方が小さな人間だった、申し訳ない。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/05(金) 23:58:53.86ID:7rudcRB/0
>>696

690です。
白テオンさんまたまたアドバイスありがとうございます。
白テオンさんはほんと親切な方なんですね。
ECUはデジタルスピードを考えているんです。
ていうか上のほうでECUチューンの話がでできて
ある人は試乗の時「遅い」と言ったらディーラーマンが「コンピューター変えてください。」
とか言われたとか書き込まれててVWはECUチューンOKなんだとびっくりしました。
とりあえずDにECUチューンOKなのか聞いてみようと思います。
ありがとうございました。
0704白テオン
垢版 |
2019/04/06(土) 00:59:58.61ID:0tq0yhwM0
>>703
お誉めの言葉ありがとうございます。
車が好きなので
皆さんと楽しく話が出来たらと思ってます。
上の方での話の件ですがそれ私です(笑)
でも少し勘違いをしておられます。
VWはECUチューンがOKではありません。
営業やメカニックとの仲にもよりますが、
普通に聞いたら良い答えではないと思います。
ここで説明しても私は構わないのですが、
めちゃくちゃ長くなってしまいます。
他の方々に迷惑にもなってしまいますので
ここのパート4頭から見ていただければ
分かっていただけると思いますので
お手数ですが見ていただいてご質問なとあれば
遠慮なく連絡いただけたらと思います。
私にわかることであればお話させてもらいます。
0705白テオン
垢版 |
2019/04/06(土) 01:02:23.38ID:0tq0yhwM0
連投すみません。
デジタルスピード上手く行くと良いですね。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 13:37:27.30ID:i+3VrvAc0
先日、アルテオンで東京から岩手へ1泊してきました。
やっぱり踏めば速いし、快適。
土日で行ったのですが、本当に遭遇しない。仙台で銀テオン1台見かけたぐらい。
vwの他のパサートやティグアンも乗ってましたが、燃費関係なしにした快適な巡航速度がそれらの車より10-20km高い印象でした。
ただ、S-modeにした際のサウンドアクチュエーターがうるさいかな・・・

ちなみにaudi-mode
コーディングの店舗調べてもなかなか探せなくて、以前にスレで見かけた店舗以外でもありますか?
大体のお値段も教えて頂けたら有難いです。
0713赤テオン
垢版 |
2019/04/06(土) 13:57:40.06ID:EnhQb6hC0
>>712
AUDIモードについては、どこのショップでも「裏メニュー」でHPなどで公には謳ってない事が多いです
行って「アレお願い出来ます?」、「ああアレですね」みたいな(笑)

値段については私のお世話になってるDeeMarkさんではスペシャルで2万5000円と高額なのですが、これはDに出す時に「戻すの無料、再設定無料」の条件です
白テオンさんも書いておられましたが、この点については、再設定等の条件が値段の大きな要素になります
つまり、Dとの関係の中で、その都度戻す必要があるのかも問題です
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 14:27:02.42ID:i+3VrvAc0
>>713
赤テオンさん
早速の返信ありがとうございます。
そういう理由なら、HP探しても載っていないですよね。

Dとの関係ですか。
マイDは、まだデイライト解禁前にもコーディングで施工してそのまま入庫しても大丈夫なDだったので、おそらく緩い関係だと思うので大丈夫ではないかと。
audi-mode検討してみます。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 18:46:58.41ID:UGBUU2i80
うちのディーラーの工場長によると、コーディングに関しては黙認。但し、ECU弄ったまま入庫はだめですと。また、コーディングも、関東方面のディーラーは厳しいと言ってました。因みに、自分の所は中国地方の田舎です。
やはり、ディーラーによって対応に差があるみたいでさね。
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 22:39:36.89ID:0tq0yhwM0
>>716
500じゃ買えないけど
まぁそこはおいといてメルセデス買えば
Cが気に入ってんだろ?
で今は何乗ってんだ君は正直に教えてごらんよ
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 22:39:56.83ID:EnhQb6hC0
>>716
オレは逆にその感覚がよくわからん
ブランドにそんなに拘る?
MBだから1800の非力な車で我慢するとか、AUDIだからFFでもヨシとする部分が
買えても乗ってて悲しくないかい?
よくわからないのだけど、そこまでMB, BM, AUDIに乗りたいってのはないな〜・・

正直、乗りだし600万ぐらいだけど、丁度その予算があって、「あっこれイイじゅん」って感じで買ったけど
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 23:25:55.90ID:7BQ4Bzks0
マジレスすると、現行W205の180は1800ccじゃなくて1600ccだからね
あとスペックだけで見ると一見非力に映るけど街中走る分には必要十分

あと、具体的な社名や車名を上げて中傷しあうのは止めない?
俺的にはW205もアルテオンも両方気に入ってるから他人の評価は気にしないけど
他の人は良い気分はしないだろうからさ
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 23:36:50.96ID:rM6jNx/s0
そこら辺がこの板の雰囲気作ってると思うぞ
前にもこの話しは出たけど、この車、もう新古は出てるにしても結構良いお値段

たまにアラシが来る以外に妙にブランド=ステータスってより社会階層と勘違いするタイプに引っ掻きまわされない

白氏にしても赤氏にして他の皆さんや720氏も落ち着いてるよ、足が地について
(720氏、荒れそうな所GJ)
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 23:38:35.25ID:7BQ4Bzks0
>>721
いえ、お気になさらず
まあ...人は車の価値を決める尺度というものがそれぞれで違う、って事ですかね

絶対的なネームバリューを最重視する人もいるし
見た目の美しさを最重視する人もいるし
コストパフォーマンスを最重視する人もいるし
とにかく走れば車なんて何でも良い、なんて人もいるし
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 23:58:52.10ID:EnhQb6hC0
>>723
人それぞれかね〜
でもココと言い、みんカラで見ても皆気に入って乗てるのが良いですよね

自分では見て試乗して気に入って購入したけれど、これ程に評論家(素人評論含む)と実際に所有してみての印象が異なる車も珍しい
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 01:39:58.21ID:mXhTCPRL0
>>695
白さん返事遅くなり申し訳ないです。
>>692です
専門店やチューニングショップではありません、長い付き合いのあるクルマ全般のチューニングや整備が専門の小さいお店です。
自分はブレンボでもAPでも構わないのですが、どうしても大径ローターが装着したいのでクルマを一日預けて見てもらいました。

個人的にはキャリパーと既製品のローターを輸入して、国内でブラケットとベルハウジングを作った方いいのかなって感想です。

ネットではショップオリジナルのブレンボとキャリパーのセットが価格出さないで載せてますが、多分程度の良い中古の軽自動車が買える位なのでしょうね(笑)

ですから国内で他のお店から業販で引っ張ってくるか、海外から輸入するかまだ未定です。
そこの社長は多少時間掛かっても安くて信頼出来る方がいいだろ?って言っているのでオリジナルになるのかなって感じですね。

後ノーマルホイールだとフロントは干渉するかもしれないと言っていたので、最悪は社外アルミ買えるまで家に飾っておきます(笑)

0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 23:23:16.91ID:4ucJhBx50
日曜日なのに書き込み一人だけ・・・・
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 06:34:28.01ID:86hVbrDG0
黒なので、とても目立ちます。ガラスコーティングしてるので、自宅で手洗い洗車です。
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 07:51:59.92ID:qSVSeW3J0
面倒くさいけど自分で洗ってますよ
時間が無い時は近所のスタンドで1500円手洗い洗車っす
最近過疎ってるからつまらないけどオーナーさんの住んでる都道府県をレスしない?
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 10:48:42.38ID:D6kW/ge20
フリクションフリーモジュールっていうのがすごく気になってる。
車両の静電気を除去する物だけど、これによって車内外のホコリ等の汚れの付着が減るらしい。
それ以外にもエンジンが静かにスムーズになったり足回りがしなやかになったり燃費が良くなったり、この車の欠点も緩和してくれそうで良いと思うけど価格が・・・
このスレにも付けてる人いたけど、今の季節の花粉の付き具合とかはどうなのかな?
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 12:22:41.18ID:QDpu+8WJ0
ガラスコーティング、確かにそうですが、流石に黄砂には勝てないです。
それから、ボディの他に、ドアサッシのアルミモールのコーティングもやってます。
自分は、山口県です。
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 12:30:48.24ID:GG5LUPml0
>>733
つけたよー。花粉がすごい時はボディには着くには着くよ、ただ車内の埃はかなり減ったかな。
あと、動きだけど、着けた直後は明らかに滑らかに動いたと感じる。高いけど、着けたら、もっと運転楽しくなるよ。
着けて3回位乗ると慣れちゃうけど笑
もう設置前に戻れないかな。
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 20:35:04.89ID:5kMcvj1z0
ワイ神奈川県
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 21:28:12.38ID:D6kW/ge20
>>735
いいですね。概ねネットの評価通りの体感はできますか
にわかに信じがたいですけど、これだけ多岐にわたって効果のあるパーツってすごいですよね
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 22:15:39.43ID:5kMcvj1z0
アマゾンで54000円って!
アルミテープと一緒でオブラート効果って奴じゃ無いのw
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 00:45:14.49ID:bL7FLhXm0
あっごめん、遅くなって
オレ、東京都港区のマンション暮らし

たしかに、ここ港区ではアルテオンはあまり見かけない
でも少し走って目黒区、世田谷区あたりでは「えっこんなに・・」ってぐらい見かけるようになったよ
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 05:44:55.28ID:T/rYE7n20
>>739
なんだよオブラートつて、それいうならプラシーボだろ笑
確かにプラシーボも入っているかもしれんが着けた瞬間すげーっこれ滑らかーってなったわ。

あと、discoverProの手をかざす動作が明らかに反応するようになった。なんでだろ?
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 07:41:52.28ID:2aU4/SSc0
これとかSEVなどのオカルト商品に対するスタンスで
その人のIQがわかります。
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 08:18:09.68ID:zkNbh0s90
そんなものでパフォーマンスが上がったら、メーカーは苦労しないけどな。
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 18:16:44.85ID:fE1HUj1L0
上のリンク先のサイトは事故内容捏造してアクセス数稼ぎたいのかな?
今朝のトラック逆走事故を書き換えても直ぐにバレるだろうに
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 18:34:58.26ID:nWAjIy970
ホントだ
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 06:39:28.26ID:mLL2WDf70
本物みたいですね。今、ニュースでやってました。
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 09:18:46.26ID:nBeKZMmD0
>>752
あっいや、ターメリックイエローのアルテオンが大破したらしい事は、各社が繰り返し放映していた画像にも出てるので事実みたい。

但し事故原因は違う。

善意で解釈すれば、このtwitterの発信者は逆走車の存在を知らず、後から事故車を見て、当時の天候+アルテオンにMBから勝手にスピードの出しすぎによるスリップ事故と思い込み拡散しちゃったって事かと。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 12:33:17.45ID:0Y3MLxBC0
うわあ、アルテオンのこんな姿見たくないや...
でも高速道路でトラックと対向でぶつかってもアルテオンもSクラスもしっかりキャビンは残ってる

Twitterでもアルテオンつおい!って賞賛されてた
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 15:31:06.81ID:mwUEwFlx0
アルテオンつおい〜・・!!

けど、Sクラスはともかく、事故を起こすと「相当スピードを出していたに違いない」と決めつけられる車なんだな・・
自覚しよう
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 15:44:29.64ID:HZfIg7O90
まあ逆走車が多いらしい追い越し車線をずーっと走り続けるのだけは
やめよっと(この不運なアルテオンがそうとは言ってませn)。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 00:52:19.33ID:2mVcW7ia0
スロコン(Pedalbox+)入れてみたのでレビュー置いときます
アクセルレスポンスがとても良くなり全く別の車になった印象です
加速のモッサリ感を改善されたい方にはうってつけな商品だと思います
ただ、慣れもあるかと思いますがアクセル操作が敏感になりすぎて微調整を要求されるため足首がとても疲れます
個人的な感想としては、サブコンを付けるよりスロコンを付けたほうが速くなった気にはなると思いました
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 01:24:36.40ID:hDQ4ue2k0
>慣れもあるかと思いますがアクセル操作が敏感になりすぎて微調整を要求されるため足首がとても疲れます

これは嫌だな
せめてオルガン式ならね
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 15:34:08.46ID:N/gVbbOb0
これって車両価格600万として乗り出しどれくらいですか?
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 17:27:06.24ID:25eAPYy70
>>760 アドバンスはオプション色、サンルーフ、フロアマット、ドライブレコーダーでそうなる。そこから値引き。VWで700ないわーって発想の方は、どうぞ御三家へ!
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 20:29:22.78ID:ewBgiDuo0
>>759
自分が一見さんか常連さんか、支払いが現金かローンかでも違うし、
またメーカーからの補助がある時期やない時期でも違うと思うので、自分の状況をまず書いたほうが答えやすいと思いますよ。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 21:28:43.94ID:kbFNALgZ0
サイドバイザーは付けないんですか?
見積り作るときにサイドバイザーを言うと外車は付けないって言われました。
風切り音がうるさいって。確かに展示車や試乗車には付いていませんでした。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 21:38:29.80ID:F/62DyjH0
前車パサバリの時にディーラーから言われ、実際問題ない事は分かったのでアルテオンも付けませんでした。
と言うか純正品があるんですね、
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 22:23:04.63ID:9bME91c90
>>760
お前は何でここを覗きに来るの?
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 22:44:51.24ID:tfFgLWHU0
ドアのバイザー付けてないけど、雨の日に駐車場で窓開けると結構滴って入ってくる。
その時はほしいなって思うけど、バイザー合ってもキャビンがハの字型だから入り込むかも?
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 23:07:15.98ID:6nLRpdHJ0
>>760
>>768

オレも760の言ってる事はよくわからん、ここに出て来る事だけじゃなくて
前にも指摘していた人がいたけど、760の欲しいのは「車」ではなくて、なんらかの・・一般的に思われてるような・・ステータスなんじゃないかね・・よくわからんが

多分、貧しく育ち、学歴もなく今も恵まれない境遇の中で「なんとか社会的な立場が欲しい」みたいなのだと、心から同情するが
しかしやっぱりよくわからない
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 23:35:16.70ID:QiF/1BKA0
サイドバイザー、オプションでありましたね。自分は、完全見た目重視なので、つけませんでした!
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 00:21:17.60ID:aT2f3bNH0
>>771 オプションのカタログ見たけど何処に載ってるの〜?
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 13:35:25.84ID:8UumPAm00
ドアバイザー、自分の記憶違いかもです。すみませんでした。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 16:00:14.33ID:DOtdauFp0
>>781勘違いはよくある事さ!
0783白テオン
垢版 |
2019/04/14(日) 18:28:17.47ID:Iix02LM00
白テオンです。
少々バタバタしており久しぶりにここを見たので、
返信いただいてた方にはご連絡できず申し訳ありませんでした。

遅くなりましたがSTダウンサスのレビューさせていただきます。
まず個体差があると思いますが、
私の車はノーマル時にフロント約530oでSTダウンサス取り付け約290oで約240oダウン
リアノーマル時に約600oでSTダウンサス取り付け320oで約280oダウンとなりました。
取り付け後計測の為になじんだらもう少し下がってちょうどよい位ですかね。
愛車が少しかっこよく見えました(笑)
ショップから乗ってきたときの感想ですが、乗り心地も悪くなくよい買い物したかなと思います。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 22:06:57.45ID:X9PB39+x0
>>783
レビュー乙です。
フロント2.4cm、リア2.8cmのダウンですね?
乗り心地が変わらないとのことですが、馴染んだころ再レポお願いします。
もう少し下がれば、さらに格好良くなりそうですね。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 22:09:01.55ID:QpHBIG0K0
嫁の決済が下りないんだけど良い方法ないかな?
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 22:23:14.15ID:qmKbn9wp0
>>784
ご指摘ありがとうございます!
その通りフロント2.4センチ
のリア2.8センチです。
馴染んだ頃に乗り心地と共に最レポしますね。
フロント3センチにリア3.5落ちたら
個人的にはベストかと思ってます。
次は21インチ予定してますので
またJ数やオフセットなどレポします。
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 23:01:57.64ID:qRWtxQ230
>>785
家族に反対されてるなら止めた方がいいよ
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 00:00:53.09ID:ATRE8bSK0
>>787
そんな冷たいこと言わないでよ。おれアルテオンに乗りたいんだ。
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 01:54:36.47ID:6e9pcqwL0
嫁さんが反対する理由は?

たとえば
1、価格が高い?
2、どうせ買うなら実用性のあるミニバンやワゴンにしろ?
3、VWに600万?
4、600万出して4気筒?はぁ?
5、DSGって壊れるんだろ?
6、私も運転するから幅が広いクルマは嫌!

どれよ?
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 08:31:38.58ID:5G+ejVDb0
>>783
レポートありがとうございます。乗り心地、自分も気になる所ですので、引き続き宜しくお願い致します!あと、AUDIモードも。
0793白テオン
垢版 |
2019/04/15(月) 08:41:29.53ID:6+5fIB3b0
>>788
了解です!
1ヶ月点検の時にしっかり
突っ込んで聞いてきますね!
ゴールデンウィーク明けになると思います。
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 09:01:34.83ID:BJTtL0xH0
嫁は貯金が趣味みたいな人で家計からお金が出て行くのが嫌なんですよ。わたしの小遣い月に3万ですよ。3万じゃ何もできないのに!せめて車くらい好きなのを買わせて欲しい!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況