X



【VW】アルテオン part.4【Arteon】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 12:05:30.72ID:zQINElth0
フォルクスワーゲン 『アルテオン』 を扱うスレです。

■公式サイト
  https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/arteon.html
□購入検討中の方へ
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/purchase_support.html
□Volkswagen Service
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/vws.html

前スレ
1 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509941690/
2 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1520681038/
3 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1535148854/
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 12:15:18.98ID:GwMez6IQ0
すいません。
168さん宛でした。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 14:54:03.94ID:wcnwJuNq0
5年たったらモノによっては200万でいけるんじゃないですかね。
10年で50万くらいかな。
そこまでいったらベタベタ車高の鬼キャンディッシュホイールの
ヤン車が走り回ることになるのだろうか。
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 20:25:38.80ID:FV81CbSq0
>>176
これはこのパートの最初の方か前のパートを読んで下さい

「音」の問題ですが、実はアルテオンの猛々しい音は「人工音」なんです
なんとサウンドアクチュエーターでエンジン音を発生させています

通常「アクチュエーター出力30%」で出荷のはずらしいのですが、稀に100%になってる車体がある
これはウルサいです
ウチがそうで、Dで30%にして貰ったら静かな車です

ここで0%にした方が何人かいらっしゃいましたが、本当に静からしいです

次に乗り心地ですが、これはアドバンス標準のピレリPゼロ・20インチが熟れるまで・・2000kぐらい?・・までかなり乗り心地が固い事によるのでは?
それ過ぎるとかなり良くなります

ウチも最初アクチュエーター出力100%で新品PゼロでSモードで走ったら「間違えてゴーカートでも買ったのか」と焦りましたから

今は出力30%、訳あって19インチのミシュランPS4・245/40にしてますが、助手席の奥さん大満足の乗り心地です
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 22:27:51.17ID:HRE6aOm30
ノーマルキャリパー赤くしてもしょうが無いんじゃね?
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 23:55:29.72ID:MWKA3JDH0
内装はパサートと一緒に思えるのですが
アルテオンならではの美点は何でしょうか
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 01:25:52.28ID:3TlpEReB0
しっかしここで自分の車、晒した奴って珍しくね
これが、ぶっ叩かれた赤テオン?
自己顕示欲強すぎ

でも趣味としては悪くはないと思うが
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 04:32:58.31ID:YwkWa/aT0
もうすぐ購入して1年経つけど、リアスポイラー?が剥がれてきてるのに気付いた。他の人はどう?
https://i.imgur.com/bEaUCbK_d.jpg
保証が切れた頃に全部剥がれ落ちたりしないか心配になってきた。
これ、年々剥がれてくるケース報告されてきて問題になるんじゃないの。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 06:58:35.36ID:SgyNaIw00
>>184
自己顕示欲って人間の本能的な部分だと思います。
悪い事なのですか?

あと、言葉遣いも気になりました。


赤テオンさん、色々参考にさせてもらいました。
ありがとう御座います。
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 08:16:05.16ID:JCaa/nv30
>>182
おぉー、ブレンボ入れる気満々ですね。
素晴らしい。
俺はAPレーシングの6ポッドを入れる予定です。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 15:34:14.10ID:MlpRP+NB0
>>176
しかし「赤」氏の解説じゃないけど、アルテオンってほんとに評論の差が大きいよね。
当初は「VWジャパンの経済力がさほどなく評論家に鼻ぐすりをまき切れない」からかと思ってた。

酷いのはタイヤがパンクしてるのに乗り心地がとか書いてたAutoCarとか。
素人評論はもっと酷く、たいていアクチュエーターとか気が付かないからボロクソ書いてる人が多い。
説明しないVWジャパンも悪いのだろうけど。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 21:17:30.00ID:zfUR/CmE0
>>192
まぁホイールの選択は緊急対応ってトコもあったからね・・

2000kほど乗って段々慎重に入庫するのが億劫になる→ある日のエイやの入出庫でPゼロずる剥け→緊急に探す だった

当初、左右計でタイヤ外側の幅を1cmオリジナルより内側に入れる計画でDのメカニックがオフセット/インセットを勘案してOZのホイールを選んでくれたのだが・・
予定通り行かず、大変だった
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 23:45:47.01ID:NjtZ54Ax0
君は中々面白そうな奴だな、何処に住んでるか知らないけど、見掛けたら手を振るよ。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 23:58:10.06ID:+DjQauGC0
行き付けの病院の先生が白のアルテオンに乗ってる
自分の白いステップワゴンスパーダを並べると
フロント周りが似てるから兄弟のようだ
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 00:21:43.45ID:scm6j1490
もう2〜3日前の話題だけど、このアルテオン、これ程評価がわかれるってのも珍しいよね
即決で約車待ちの時に色々読んで大失敗したかと思ったもの

でも今みるとプロ/アマチュアとも良く解らずに書いてるのが多いかな〜・・
逆にピレリPゼロのままで「乗り心地が良い」とか書いてあるとちょっとウソっぽい

一つには「謎が多過ぎ」ってのもあるな
マニュアルの不出来か販売店の説明不足か・・
ここで初めて知る事も多い
キーを使わずにハンドルでロック出来るのはココで初めて知ったし、それが特定部分のタッチとわかり、成功したのはようやく先週(笑)

なので諸先輩の情報提供を今後とも宜しくお願いします
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 08:32:35.52ID:wMo9KdeY0
>196
>キーを使わずにハンドルでロック出来る

済みません、これってどういうことなんでしょうか?
教えて下さい。
0198186
垢版 |
2019/02/08(金) 09:57:53.35ID:LqTJqKA70
>>191
ほんとだ、情報ありがとうございます。
まさにこの内容に該当しそうですが、私のは車台番号がだいぶ離れてるのと、2018年3月に日本にきた車体です。
根本的な改善がなされていないのでしょうかね。ディーラーに行く機会を作って見てもらってみます。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 12:17:07.33ID:OVLF9R2M0
>>197
ハンドルの表に触れるとロックがかかって、ハンドルの裏に触れるとロック解除されるよ
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 12:18:38.91ID:gzT18PBI0
ハンドルというのはステアリングではなくて
ドアハンドルのことですね。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 13:20:32.85ID:wMo9KdeY0
ハンドルってステアリングじゃ無かったんですね。
それなら既知でした。
ステアリンで何か動作するのだと思ってしまいました。
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 22:00:00.70ID:e136izmd0
もうちゃんとドアハンドルって書いてやれよ
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 22:10:54.10ID:y5ZwPMim0
普通は分かりそうだけどな
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 22:49:22.62ID:E2an+tyx0
ドアハンドルの外側の印のところでロック、内側でアンロックは当たり前すぎるから
ハンドルって言われたらハンドルにそんな機能があるのかと一瞬考え込んだわ
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 23:51:57.43ID:ijBlXCqk0
じゃこれは?

運転席側ドアの内側にテールゲートのオープンのスイッチあるでしょ
開けたあと、長く引っ張ってるとテールゲート閉められるのを

結構間があって、当初は中からはテールゲートを閉められないのだと思ってた

実はコレ、2つタイプがあって、最近のはスイッチを引くで開いて押すで閉まるようになったらしい
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 20:25:12.66ID:ko2yiC+T0
ミラーのウインカーをシーケンシャルにするパーツ注文した。
納品しばらく先になるみたいだけど。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 20:52:38.48ID:E/emdkjv0
しかしなんで「トランクオープン」はエンジン切ってても出来るのに、閉めるはオフだと出来ないのか?

この仕様を考えた設計担当者に理由を尋ねたい
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 22:42:56.07ID:UtDO4uJH0
アルテオンて太陽の光が当たる方向で顔つきが変わるよね。そういう車って今まで見たことない。

やっぱりアルテオンはカッコいい。
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 00:23:23.62ID:12B0KeML0
>>212
正直言って見る角度によって随分印象異なる
さすがに自分でも「斜め後」は好きでない
前にここに書かれてた「うなぎ犬」化する

それに太陽の光と言えば造られる陰影もそうだけど、「赤」の場合、光でまるで色が異なる
塗料に含まれる「マイカ」の効果だと思うけど
夏の日中だと「オレンジ」っぽくなる
反対に過日の雪の降り始めのような天気ではほとんどエンジ
大規模駐車場で一瞬自分の車を見失うぐらい

Upした写真のは曇りだけど冬の日中
自画自賛になるけど、「ありゃこんな綺麗な色だっけ?」と思わず写真を撮った
(自分、写真下手で滅多にとらない)
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 07:14:39.92ID:f0Talnl+0
赤テオンおはようございます
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 11:59:15.54ID:zMJjZ/kN0
シフトモードをSモードにしたらアイドリングが
1100回転くらいに上がるのやめてほしい。
アイドリングストップ嫌いだから信号待ちでも
常時アイドリング状態なんだけど、そうすると
みるみる燃費が悪くなるのがたまらん。
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 16:54:48.13ID:dWhZMrtm0
今、商談中ですが、フロアマット高すぎる。
ネットで売っているお値打ちなマット買った人いますか?
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 18:52:58.32ID:SqK7ja7Y0
僕も値段を見てビックリした。
でも昔からマットは付いてくる物だと思っていたから
買った事は無いし、アルテオンも「フロアマット付けておきました」
とさも高かったんだよ〜、的な言い方だったけど、付いてきました。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 20:59:22.97ID:guH29Jlu0
俺は高いフロアマット買ったけど後悔ないよ。
車名が入ったメタルプレートが満足度上げてくれる。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 02:20:16.56ID:jCruD7v60
俺も買いに行きたい。
でも200万足らん。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 09:25:50.29ID:jGILy8R70
レオパルスを空売りするんだ!
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 10:01:28.38ID:BqOC/syH0
黒ってデイライトしか見えなかった
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 09:22:34.23ID:fm/GrTEo0
今日、新型インサイトに抜かれたんだが、
なんだあれは、そっくりすぎだろ。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 21:55:27.12ID:0yJv1yYu0
>>232
おめ!これであなたもローフォルム胴長クルマの仲間入りだな
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 22:44:47.54ID:fSwJIbF/0
>>237
おめ。
自分も白です。advanceですが、サンルーフとホイールの黒が良い感じで、陰影も際立って気に入ってます。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 00:14:09.67ID:jLThZtm10
218です。
フロアマットの件、いろいろとアドバイスありがとうございます。
今度の日曜日に商談予定ですので、社外品もありということで臨みます。
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 00:27:08.25ID:Lg09OoHv0
AUDI A5 のスポーツバック モデルチェンジしたら格好悪くなったけど
アルテオンは先代のA5 SBに通じる格好良さがある。
外見は良いなと思うのだけど、あのインパネが・・・
専用にするとどれくらいコスト増になるのか分からないけど
中に乗ってる限りパサートになっちゃって
道路脇の建物のガラスに反射する姿くらいしか
格好良さを感じられないのだよね
惜しいなぁ
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 08:15:10.76ID:PAhk0yhA0
>>242
A5スレは常時ピリピリしてて一触即発状態なんだから、
そんなカキコしたらダメだってば。
せっかりまったり進行でイイ感じなのに、いやがらせで
荒らされたらたまらんわ。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 16:27:14.47ID:29wx70cN0
初めて踏んだけど、速いわ
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 22:05:48.16ID:IGqOhVCa0
>>244
すまん

でもここのまったりした雰囲気は大好きだ
思うにオーナー中心の情報交換の場になってるからだと思うんだ

別にこれから購入検討のエアーの人を否定する訳ではないけど、やはり自分の愛車の話をするのとは違うと思う

この点でA5板と違うのはまだ中古がない事も大きい(新古はあるにしても)
何て言うのかな・・「中古でも外車乗って見栄はろう」ってのがいない

もっともpart1のあたりじゃ酷かったね
まだ買ってる人は僅かで素人評論家ばかりで
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 22:27:34.45ID:FC1SZWmh0
ちょっと臨時収入があって
車を買い替えようかと思って
レクサス調べたらふと目についてここにきた
この性能でこの価格でこの装備はお得だし
周りにアルテオンという名前を知ってる人もいないから
これはいい!と思た
デザインもVWとは思えない格好良さ
これをアウディでなくVWで出す気前良さ
流石本場ドイツですな
ただ故障は気になるところ
車検代は国産車に比べたらやっぱり高いですかね?
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 22:47:24.78ID:ipoo6k3Y0
車重は少し重いけどいい車よ、内装云々色々言われるけど外観は美しいクルマだよ、目立つのは今のウチだから買っちゃいなよ(・∀・)
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 01:46:23.41ID:HmA4BRZp0
>>252
500万出しってっていうけど、今回A5にアルテオンぶつけて、お得感満載とプレミアム感で分かれたが、例えば次のQ5あたりに今回日本未導入だったトゥアレグぶつけて同じグループでまたアウディ価格上げてくるんじゃないか?それはブランディングとして良いと思うが。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 06:30:15.06ID:4MV4oXdu0
>>257
プレミア感?
割高感でしかないっしょw

不安でここ覗きに来るのはわかるが邪魔だから巣に帰れよ
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 10:18:27.30ID:6zcgtY/o0
一匹A5アンチが紛れ込んでスレ荒らしてるが、A5オーナーが意識してるのはBMW4シリーズとジャガーXEくらいかと。アルテオンはクーペもないしA5買えるならアルテオンも余裕で買えるでしょ。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 10:57:56.94ID:g1asp2tM0
>>261
そこなんだよね
AUDIやBMWには相当数の値のこなれた中古が出まわっているのにアルテオンには新車か4〜500万の新古しかない

なんか車に「クラス意識」みたいなのがあって、300万程度の中古のAUDI/BMWを買っても「自分がそのクラスに入れた」と勘違いする人達
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 12:26:47.04ID:FhHUoimI0
>>261-262
A5スレでやりな。
スレチが紛れ込んでるのは君自身。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 18:09:51.53ID:CACTskHW0
VWがAUDIより優れてるなんて思っちゃいないが
A5がここで必死にアピールしにくるのを見てると、逆にアルテオンが優秀な車種なんだと実感するわ
つうかA5がドイヒーなだけかもしれんがw
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 20:26:19.57ID:w89w54190
現在のa5は気の毒ではある
仕様も見た目も価格も
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 23:12:21.62ID:MknzRMo50
足元も狭いしな
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 23:39:59.92ID:w89w54190
ある意味で現在のa5があるおかげで、アルテオンの良さか強調されてるような感じだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況