X



【SUZUKI】4代目 ソリオ&バンディット Part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 17:06:29.09ID:hQlQ4Itu0
2016年12月に発売されたストロングハイブリッドもこちらです。

■公式
【スズキ】ソリオ
http://www.suzuki.co.jp/car/solio/
【スズキ】ソリオ・バンディット
http://www.suzuki.co.jp/car/bandit/
【まとめ】室内空間広く、新エンジンにハイブリッドも…スズキ ソリオ/ソリオバンディット
http://response.jp/a...16/01/02/267122.html
新車試乗記 第780回 スズキ ソリオ バンディット ハイブリッド MV
http://www.motordays...suzuki-imp-20160205/

■前スレ
【SUZUKI】4代目 ソリオ&バンディット Part28
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534731877/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 23:54:09.94ID:K/TWuRdE0
なんとなくストロングにしたけど次買うならマイルドにするわ。
燃費もカタログほどは違わないか、高速だとむしろマイルドの方がいいらしいし。
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 19:03:32.93ID:yWbyOCaY0
2月末に契約、代金も一括で振込み済みだけど、納車日の連絡まだ来ない
急がないからいいけど
それまで今のSUV車のパワー満喫するよ
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 20:28:20.71ID:yWbyOCaY0
高齢の両親の通院と買い物です
酸素ボンベを持ち込むので、乗り込みやすいスライドドアと広い後部座席にしてあげたくて
ルーミー、タンクと迷ったけど
1200ccと安全性でソリオにしました、デザインも気に入ったので
もうすぐ車検だし乗り換えるタイミングかなと思ってたからちょうどよかったです
このスレもとても参考になりました、ありがとう
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 20:56:07.88ID:yWbyOCaY0
>>324
全然いいんですよ
正直CR-V愛着あるし名残惜しいところもあるので話せてよかった
今はソリオ楽しみに待ってます
これからもみんなの意見とか参考にさせてもらいます
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 21:45:50.39ID:yWbyOCaY0
>>326
トヨタのトールワゴンタイプのタクシーに乗った時に楽で乗りやすいと喜んでたので、ソリオ気に入ってくれると思う
駐車場でもその便利さを実感したいと思います
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 22:49:32.75ID:I6/noBL30
みなさまシートカバーつけましたか?
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 15:31:55.55ID:Irv7vyek0
>>332
雨漏りする車ってあるの?
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 04:23:09.56ID:iKdW+LYa0
全方位なしでカーナビ付けた場合、オプションのUSBソケットを注文しなければ、USBのケーブルが助手席のボックス内に出てきててそれにスマホを繋ぐ感じですか?
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 11:38:44.92ID:ICnHBpbK0
ソフトウェアの更新で120対応って無理なのかな?
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 22:27:31.74ID:PVgSJcmN0
>>348 もとはバイクの名前だった。
ソリオは王座や王権を意味し、バンディットは山賊を意味する。
少しやんちゃな車だからバンディットと名付けたのかもね。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 02:38:47.17ID:QhR9qP3d0
オプションで
UV+IRカットフィルム
ラゲッジマット(ソフトトレー)
インパネトレーマット
迷ってるけど、これって
あった方がいいですかな?
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 18:59:31.38ID:HP8kIyu00
特別仕様車は結局出ず来年夏にフルモデルチェンジかな
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 19:55:16.15ID:HP8kIyu00
周期的に来年ちゃうんかな
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 19:59:26.87ID:UH9MN6Wt0
>>355
後部座席はフィルムが貼ってあるからUVだのIRだのはいらないかなって思ってたけど後部座席にずっと置いてあった布製のカバンが日焼けした
付ければ良かったと後悔

他の物は市販品で事足りるけどフィルムは後々というとなかなか難しいから買うときに付けた方が良いかも
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 12:22:30.30ID:kkVTGaWB0
>>371 1. 4リッターエンジンの投入、ソリオから派生する7人乗りの発売
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 15:33:30.09ID:adC4Ckgw0
>>375
このサイズがいいんじゃない。
軽と比べて1200ccの余裕と狭いけど一応5人乗り。
軽四と間違われてもいいじゃない。
見栄で乗る人はこの車選んじゃダメだ。
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 16:25:10.10ID:z6cTqdop0
確かにこのサイズは他には無い強みだと思う
高級車ブランドでもコンパクトカー需要はあるようにサイズごとに一定のニーズはあるからモデルチェンジするならもう少し高級感欲しいね
静音性と剛性感が上がればなぁ、サイズよりも作りに軽の延長感ある
0390388
垢版 |
2019/03/14(木) 07:58:51.28ID:sUaC/ioR0
>>389
書き忘れてた、純正etcも付けた
当然のように勧められたドアバイザーを断ったら「みんな付けてますよ!」って脅されたw
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 11:52:56.19ID:ldvOE8c70
全方位エントリーナビ、バイザー、ナンバー枠、メンテパック3年、最後にマットと納車費用をドラレコとトレードして210万だった
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 20:22:09.62ID:hVYIcdkb0
社外品のルーフエンドスポイラーってありますか?
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 00:32:50.61ID:Bt1lrDqO0
>>395
グリルがでかいほうが高級車っぽくて良くないか?
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 00:14:16.30ID:nqjl6yIV0
>>316
おれも1月4日に契約して今日納車したわ。
ま、始めから3月納車でお願いしたからな。
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 02:19:23.05ID:Grmr/k1J0
4WDだから他に選択肢がなかったんだよなぁ
トヨタのアレじゃ4WDは非力だし、
ホンダのアレじゃ高すぎる。
でもいいクルマで良かったわ
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 03:03:15.26ID:cVMTiPlq0
発煙筒、前の車の電気でピカピカ光やつを使ってて、これは期限ないから永久に使えるやつでして高くてもこれにした。
で、ソリオの発煙筒の突っ込む部分に・・・

入らない。見た目同じ太さなのにわずかに太いのか?発煙筒の太さなんかみんな同じじゃないのか?これ聞いてないぞ。買った時にもなんも言われなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況