X



【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ193【LEGACY】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 23:48:41.51ID:0LsaDTxl0
2003年5月発売の「4代目(BP/BL)レガシィ」について語るスレです

■4代目レガシィ型番 (ワゴン: BP)(セダン: BL)

□アプライドモデル
 A型[2003.5 〜 2004.4]
 B型[2004.5 〜 2005.5]
 C型[2005.6 〜 2006.5]
 D型[2006.6 〜 2007.4] 後期/SIドライブ搭載/パドルシフト/ECU32bit化
 E型[2007.5 〜 2008.4] AT車パドルシフトにブリッピング機能搭載(3.0RはD型から)
 F型[2008.5 〜 2009.4] アイサイト登場/ロングライフクーラント?

※前スレ
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ192【LEGACY】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1542776939/
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 12:33:27.41ID:jY8g3LG80
どっちも変わらん
純正よりゴミいっぱい通過させてエンジンの寿命縮めるだけ
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 13:26:50.01ID:69p5gVEv0
なんか最近エンジンからキュルキュル音が聞こえる…
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 16:04:39.05ID:qSAcLwPn0
ついにこの車を降りる時が来た。
くも膜下出血で倒れて、これからは嫁のハスラーに乗せてもらう立場になった。
あと10年乗りたかったなぁ。
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 16:46:22.21ID:5k0HQFhw0
>>501
くも膜下出血くらってもネットにアクセスできるんだから、
そりゃあタフな人なんだ。
きちっと医者の言うことを聞いて養生してくだされ。
奥方に感謝して、わがままを言わないようにね。
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 18:30:14.37ID:/Hq+0Arl0
それまで散々楽しんだだろうから、貴方の愛車も幸せだったでしょう。そう悲観せずに前向きに行こう。これからもこのスレをのぞいて貴方の知識を皆んなに分けてくださいね^_^ヨロシク。
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 20:21:32.55ID:GU1gP6pu0
どうもベルトの音がキュルキュルしてる気がするけど
あと一月で車検だからその時でいいか
いますぐ見せに行った方がいいかな最近忙しくて
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 20:29:06.67ID:GU1gP6pu0
ファンベルトとかが原因なら
早めに見せに行った方がいいな…
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 20:37:33.90ID:wc8daDJ80
>>496
純正からのサードパーティー物へ交換したら、
ブーストのピーク値が0.05ほど
高くなりました(つまりその程度)。
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 20:43:26.84ID:wc8daDJ80
>>508
昔、エンジンかけた時にそのような音がして、走行中に
パワステしにました…(プーリー壊れてオルタのベルト
切れ)。車屋のすぐ近くでバッテリーももってくれて
助かった。
現象は違うと思いますが、ベルト周り恐いです。
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 21:12:27.02ID:/Hq+0Arl0
結論から言うとイケます。ただし、新車から過剰なくらいのメンテがあっての条件付きですが。俺の新車時からの付き合いあるディーラー曰く、40万行ってるお客がいるそうだ。ただATはそこまで持たないって。
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 21:40:23.26ID:GU1gP6pu0
>>511
明日連絡して早ければ今週末に持っていきます…
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 23:13:20.11ID:d7xrDJrt0
確かに、bp5の後期MTを中古車で検索。ヒットした車を見たら、俺 これ買いたいと思う。
でも、僕 今 それ乗ってるやん。ってオチです。
大切に乗り続けます。
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 23:29:47.32ID:HDLRp1bF0
>>496
HKSはただのスポンジ
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 01:04:23.75ID:jhppMsZ30
オクで純正ステアリング探してたけど
モモステとそうじゃない奴があるのか
写真拡大しないと見分けつかないな
現物は全然違うんだろうが
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 10:46:52.43ID:tFkEiWdv0
そかエアクリは純正が一番か
雑誌で社外の方がホコリや菌を吸着してくれるとあったが、それはエアコンフィルターの話しだったかな
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 17:25:25.94ID:pPOU0Cs10
このクルマちょっと多目がいいよ。
Fよりちょい上
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 17:36:05.92ID:6e7nfOb80
>>459
回転数が半分もねーのに耳が腐ってんだろw
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 17:48:29.49ID:xUMaT70A0
>>529
俺もそう聞いた
仕事でEJのリビルトエンジン組んでる人の話だからまんざら嘘でも無いと思う
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 22:04:12.74ID:BXVhz1KM0
2.0Rに乗っているのですが、マフラー交換でリヤピースのみの場合
ターボもNAも同じなのでしょうか?

たとえば柿本のRegu.06 & Rだと品番が同じになっています。
もし付けられるならHKSのエスプレミアム付けたいです。
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 22:53:28.99ID:/PE8jrHf0
前期のMT用のモモステ
オクで漁ってるけど安いのないな
今のがボロボロだから多少の数は許容できるのに
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 22:59:17.94ID:oP/th1b30
最近 エンジン始動直後、カコンカコンとエンジンルームから音がするようになりました
エンジンが温まると消えるんですが
ピストンや、メタルがやばいのかな後期型2000GT 12万キロ程でオイル交換は、豆にしております
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 14:30:16.05ID:UF8evFDh0
小雨降ってて洗車できない…
車ドロドロだよ…
0538531
垢版 |
2019/01/20(日) 15:28:33.62ID:9fkX4P1O0
>>536
レスありがとうございます。
助かります。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 18:38:14.93ID:aG1wHGvW0
レガシィでブローオフサウンドを派手に鳴らしても…って気はするけどな
運転席ならノーマルの状態でも普通に聴こえるけどあれじゃダメなの?
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 18:42:27.81ID:c1CD6xqB0
>>244
スポイラーの表面にワックスカスみたいなのがこびり付いてきた。
表面がザラザラになった。
もぅトシだからと諦めていたが、考えてみれば屋根もスポイラーも同じワックス。
屋根は奇麗。

なので失敗覚悟でコンパウンドで擦ったら奇麗に落ちた。新車時のピッカピカですよ。

どうも塗装の成分が染み出てきてワックスカスみたいになった様だ。
鉄板部分の塗装と樹脂部分の塗装は色は同じでも成分が違うんでしょうね。
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 19:48:37.35ID:s7UbnvKR0
>>543
ブローオフの音が?
耳大丈夫?
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 19:58:01.02ID:SRahfmp30
加速してアクセル抜くと結構シューンって音聞こえるけどブローオフサウンドってこれだよな?
むしろ聞こえない方が耳大丈夫なのかってくらい鳴るぞ俺のやつ
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 20:05:15.05ID:SRahfmp30
>>548
エアクリは変えたけどBLITZの純正交換タイプだしなあ…
サクションキットは換えてない。前任者が換えた可能性は否定できんけど
そんなプシュー!なんて音じゃないけどちゃんとシューンって聴こえる感じだわ
0559558
垢版 |
2019/01/20(日) 23:22:15.41ID:1Lu92T2F0
>>549
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 23:35:52.36ID:9rNqVTPt0
アクセルをスイッチのごとく踏んでアホみたいに飛ばしてる馬鹿だろ
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 23:48:57.39ID:ZAd0PHTN0
レゾネーター撤去すると、エアクリからアクセル抜いた時にシュコーって音がする様になる。
純正にしろコトスポーツにしろ物理的に外気排出してないので走行中にブローオフ音が聞こえる事は無い。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 11:07:00.63ID:sHkOICCy0
2000回転超えたあたりから
タービンのシュイーンって音はするけど
アクセルオフの音は聞いた事ないな
意識して聞いてないだけなのかもしれないけど
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 13:40:53.99ID:19MhuBsN0
>>568
羨ましいですね、
当方初期型TA−BPなので、純正ビルシュタインもそろそろ限界です、
参考に、ぜひ車高調インプレッションを聞かせてください
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 18:25:53.51ID:7xx8SuT50
日本車はBP/BLで最後だけど
海外ではCLSを筆頭ににサッシュレスの4,5ドア
まだ生き残ってるんだな
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 19:10:06.44ID:19MhuBsN0
だからBPはとっても素晴らしい
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 20:37:46.44ID:jXlzh1NY0
今年13年目で距離も10万超えたからタイミングベルトとウォーターポンプの交換しようと思うんだけど
寺でやると部品だけで6万もかかるからネットで2万の社外品買って整備工場持ち込みでやってもらおうと思ってる。
7万くらいで済めばいいんだけど皆さん交換してもらった時いくらくらいでした?
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 21:47:03.87ID:DS75wFx10
>>579
タイベルとウォーターポンプ等をネットで購入して、ウォーターポンプ付近のホース2本とラジエーターホースをDで注文・交換して貰ったら全部で8万3千円だった。ちなみに以前乗ってたBEは馴染みの整備工場でホース交換除いて7万
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 22:55:07.44ID:PVdWIQyS0
このスレで唐突に何の脈絡もなく他車種をdisるやつは一体何がしたいんだ?
タダなら欲しいし、むしろ世の人にガラクタと思われてるのは…
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 23:06:30.90ID:eSUENrw80
どんな車でもそれが好きで乗っている人はいるわけで、それを否定はしたくないよね

スタッドレスタイヤで走るの飽きてきた……春はまだ遠いな
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 23:27:07.35ID:zO+6sRxr0
>>583
それよりもCピラーがいけ好かない
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 00:32:30.64ID:p3iP2ehA0
>>575
この車乗ってたら次もサッシュレスにしたくなったから
まあ来月車検通すからまだまだ先の話だけど
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 08:09:27.50ID:rIqCGSdp0
クラウン高くなったし、あの値段出すならCクラス買うかな
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 12:37:07.58ID:3ogSTx2S0
欲しい車がないと言うか買い替え先がないと言うか
排気量も大きさもジャストサイズベストサイズなんだよなぁ
強いて言うなら今流行りの高燃費、減税対象じゃない事くらいかな
買い替えに踏ん切りつかないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況