X



【SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち25【LEVORG】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 21:51:39.25ID:cKhuWpgn0
契約済の「レヴォーグ」が納車されるまでwktkするスレです。

※本スレがアレなので 納車後のレポや相談もOK。但しデミ夫くんはスルーかあぼーん推奨※

<公式サイト> http://www.subaru.jp/levorg/levorg/
<公式アクセサリー> http://www.subaru.jp/accessory/levorg/
<STIパーツ> http://www.sti.jp/parts/catalogue/va_levorg/index.html
────────────────────────────
■このスレのお約束■ <<スレ荒れ対策>>
 「1.6Lの人はウフフとレス/2.0Lの人はムフフとレス」
 「GTの人はウフフとレス/GT-Sの人はムフフとレス」
 ※各グレード・排気量・装備差の煽り合いは厳禁です(アンチ対策)
 ※悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「スルーが基本」です。
 ※書き込まれた内容の主旨や目的を多角的に思考し判断してください。
 ※個人の利用環境や価値観は様々ですが、仲良く使ってね。
 ※ワッチョイやIPは本来の住人も殺し確実に寂れます、導入禁止。


前スレ
【SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち24【LEVORG】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536068383/
【SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち21【LEVORG】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517325082/
【SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち22【LEVORG】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523522572/
【SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち23【LEVORG】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1529882145/
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 08:03:02.04ID:uDhgIi2A0
>>281
アウディ 中国イメージ
ベンツ 成金イメージ
BMW 俺すごい系
ボルボ イケア大好き
VW  意識高い系
イタ車 いい加減野郎イメージ
トヨタ 面白みのないやつ
ホンダ ひょろひょろ系
マツダ ぶっ飛んでる系
スバル うるさい系
日産 資金流用イメージ
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 09:12:29.19ID:uTePviAC0
>>280
直4
FFベースAWD
オートマ
キモすぎ
R8以外ゴミ
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 10:25:44.41ID:33s7aggQ0
>>283
またお前か
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 10:55:23.26ID:jfHK3o3z0
https://i.ytimg.com/vi/Ju6QuK838lE/maxresdefault.jpg
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/616/29/N000/000/011/139247643459282398228_2014021503.jpg
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/7071/2012-1-53.jpg
http://gazoo.com/my/sites/0001100304/saisaisaisai10/DocLib/dc3263d5-a959-4c43-8cbb-3ad73766ab2c.JPG
こういうこと
夜に 轍が凍って 石のように硬くなってるから
車高が低いと最悪バンパー割れるか外れるよね
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 16:40:02.00ID:5kyzwb060
また今日もアホ面したじじいがFFベースAWD CVT 5ドアコスト削減極車をボーッと運転しとったわ
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 12:26:11.67ID:c+ZI1Ahe0
ついに明後日納車だ。ドキドキ…
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 14:33:57.49ID:UlMeP1NH0
おめ!いい色買ったな!
アイサイトツーリングアシストは貫洞ものだぜ!
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 16:33:22.00ID:O4ekaT0l0
A型から乗り換えとか、、、金持ち?社長さん?
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 17:22:31.84ID:sC1wdaaj0
ゴミからゴミへののりかえワロス
2.0買われへんのかw
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 19:09:37.20ID:c+ZI1Ahe0
>>289
1.6 GT-Sだよ。年初に契約した。
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 20:20:59.31ID:bo+TOU+f0
>>295
おー良いねえ
俺も早くドキドキしたい
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 20:43:36.55ID:c+ZI1Ahe0
>>296
もうちょい待ちですか?
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 00:46:58.01ID:V5QhFQEP0
>>298
まだしばらくありますね。納期回答は保守的だから早まりそうな気もするが。
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 11:10:45.55ID:ZKMBbqiF0
>>293
CからDに乗り換えたワイを崇めたまえ〜!!
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 11:18:05.49ID:XEGq0DQK0
3年とか5年で買い換えている人は残価設定ローンの人たちじゃないの?
C型まではどう考えたって残価払うよりもD型以降に乗り換えたほうがいいし。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 12:24:13.17ID:xAsszqDj0
>>304
いや、A型は一括払いだったよ。

今回は、残価にして半年後に一括にしようと思ってる。

あまり知られてないかも知れんが、残価にしたら後ですぐに一括払いにしても手数料分6万円分程度で、3年目の車検までは年間45000円×2回までのバンパー擦って傷つけた等の修理はタダでやってくれるらしい。

27万円分の小修理の保険かと思うと、ちょっとお得なんちゃうかなと。
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 12:28:23.06ID:xAsszqDj0
>>302
いんや、試乗でそれぞれ一時間ほど1.6と2.0を試してみたけど、明らかに2.0の方が煩わしかった。

まぁ、慣れちゃえばどってことないんだろうけど、比較したら粗が見えてしまったわ。

にしても、2.0の加速は、あれはヤバイわ。
次期モデルが1.8上限なら今のうちにSTIで乗っておくべきかも知らんな。
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 15:11:19.40ID:xmJbFLn20
1月16日1.6sti契約したんだけど、最初は3月中旬には納車出来そうって言っていたのが、先日「22日納車可能になりました」
そして今日になって「3月中旬生産なので、4月頭に納車になりそう」て言われた。
パワステ問題とかあったから多少延びても仕方ないとは思うがこれ以上待たされるならキャンセルしようかと思う。
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 18:39:46.74ID:wyI3heKG0
>>307
さすがに工場から納整センターに出たら、もうキャンセルできないだろう。 登録されちゃうから。
今ならまだ手付けぐらいで済むのかな?手付金も没収されないっていう説もある
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 19:12:09.92ID:uoicpjJY0
>>307
俺1月20日1.6STI契約で当初先月25日完成予定が電話がきて、11日完成予定に変わった言われたが、また延びる可能性あるんか
流石に怒っていいよな
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 19:29:41.40ID:+US4t59A0
>>310
四月まで待った方が税金の関係でいいんじゃないか?
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 19:47:00.35ID:uoicpjJY0
>>311
節約っても軽じゃないから一月分とかじゃないですか?
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 10:07:34.23ID:lmJ81JZL0
>>310
気長に行こうよ。
納車待ちのワクワク感は今しか味わえないんだから。
多少の事はスバルだしって諦めた方がいいよ。
ちょっとした手直しですら緊急性がないと1ヶ月以上待たされるし、ホント対応するの遅い。
ただ対応自体は他ディーラーより断然丁寧だけど。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 11:43:03.40ID:KGlPA/W40
レヴォーグは例のパワステ使ってないから大丈夫です!とかディーラーに言われたけど蓋開けてみればやっぱ工場止まってた期間の分だけ遅れてた
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 11:49:05.00ID:Utayp9gP0
1月中頃契約2月中には納車予定と言っていたが
未だ納車伸びたって連絡すらねえわ
スバルのディーラーには期待してなかったけどさぁ…
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 12:29:15.69ID:jGTm0f7U0
そういや5万円のお小遣いまだ来ないな
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 14:59:49.04ID:N87x4XlF0
>>309
>>310
少し時間をおいて頭冷やしてあと1ヶ月待つことにした。
キャンセルして他のメーカーの車にしようと思っても、これと言って乗りたい車も無いし。
スバルの事だからこの先何かしら「やらかしてくれそう」だけど根気よく付き合って行くつもりですわ。
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 20:17:18.10ID:T5HPCPyE0
更にD型以降はもっとACCが便利になっとるしな。
前期型ではアシストで曲がれなかったカーブも曲がれる様になったりしてるんだよね?
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 19:14:17.11ID:PMScfe700
>>328
CとDで東名東行きを乗り比べたけど、Cで諦めたカーブをDは余裕の自動運転だた。明らかに向上してる
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 20:37:17.50ID:Mv5V+Qp60
>>330

D型は中央道のカーブはほぼ行けまっせ。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 11:08:56.71ID:UyF42eOw0
下取ガタ落ちか
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 12:41:46.18ID:4FeYdm5X0
ガリバーフリマって車のフリマみたいだけど、レヴォーグ見てみたら付けてる値段が現実離れした高過ぎなものが散見されてワロス。
そんな値段でとってくれるなら苦労せんわってな。
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 17:16:00.70ID:Gaix1qXe0
>>335


2.0STIスポーツだが、制御は一緒やろ。
中央道はカーブがきつく道幅も狭いから運転手のほうが緊張してしまうが、実はかなりのカーブはツーリングアシストに任せることができる。
ただ、ある程度きついカーブの途中で跳ねてしまうと制御が切れる感じ。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 11:16:35.55ID:7FM3Xvyz0
それは聞かないお約束〜〜
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 12:23:04.30ID:XwyieOiR0
気温にもかなり左右されるし、乗り方にもよるからねぇ。
郊外の地道で500mに1回くらい信号で止まる感じだと、1.6で気温20度位でコールドスタートから10kmほど走って9km/Lぐらいかな。
温まった状態からのスタートだと、10km/Lくらいになる。
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 20:13:54.01ID:WiIQleAx0
>>343
1.6で、片道8km通勤の信号少ない田舎道だと
冬場は10km/L、春は12km/L(エンジン暖まる前に
着いてしまう)
バイパスや高速だと15はいくからこんなものか…
街乗りだと8ぐらいだよねぇ。
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 20:22:21.05ID:CqtTe6jk0
>>345
間違った
15年前ね
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 20:34:59.04ID:WiIQleAx0
>>345
いいとは言えないけど、前の3.0Rよりはさすがに
良くなったw
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 08:06:56.00ID:YktcyAkl0
さーて、今週末は印鑑証明やらなんやら持って行かなあかんな。
しかし、なんでまた任意保険の写しが必要なんだろな。
5年前は要らんかった様な気がするんだけど、皆さんどうだった?
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 09:39:00.22ID:toZvKoQd0
>>349
スバルの保険に加入するなら保険切れないように満期を確認するんじゃないかな
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 10:09:08.67ID:Ajm+1XIt0
>>349

東京スバルでも求められたな。まあ、自分の保険を売るためのところのデータ集めだと思うが。
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 10:27:54.12ID:gw2OqDYw0
>>344
1.6と2.0の燃費の差って少ないよね。
レギュラーとハイオク、リッター2kmぐらい違うと思えば差があるようにも感じるけど。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 10:41:22.92ID:YktcyAkl0
>>350
今時、ディーラーで保険に加入する人って、インターネットもろくに出来ない爺婆位じゃないのかねぇ。
理由も明確にせず個人情報収集するのはいけ好かないよな。
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 11:58:05.77ID:iwAkzZaR0
俺はディーラーで入れてるな
もし事故ったとき丸投げ出来るし
多少高いかもだけど、特典とかも有るし
ディーラー変えてそっちに移るとき面倒いけど
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 13:42:03.51ID:w88Pfnof0
>>349
契約時に、スバル保険を勧めたいから見せて欲しいと
言われた。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 13:47:03.89ID:w88Pfnof0
>>347
1時間アイドルストップして1Lの節約だし
バッテリーの突然死も恐いから、アイドルストップは
毎回オフにしている…
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 14:49:44.77ID:1UtZDY3P0
>>358
ソニー損保と同じ補償内容で同じ値段にしてくれるんやったら契約してもええけどな。
自社のアイサイトを信用してるなら、アイサイト付きをかなり差別化して掛け金設定してくれへんかいの〜
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 15:18:04.42ID:w88Pfnof0
会社の団体保険入っていると言ったら
簡単に引き下がったw
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 17:46:50.24ID:DNRdEadB0
ネット保険でひどい目にあったので、
スバル保険の話を聞いて有無を言わず
入ってしまった。

明日納車で保険の切り替わりもほぼ
同じだったし。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 20:36:12.49ID:MTq8G7L+0
>>360
アイサイトは基本的な料率に反映されてるのでそれは酷。ディーラーマージンもあるので仕方ないと思う
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 21:31:09.24ID:RvQL35yl0
スバルの客はお年寄りが多いからディーラーで任意保険入る率も高そうだな
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 21:51:30.18ID:vN7Knx/y0
>>364
どう見ても70前後の品の良い爺さんが、BRZtS乗って寺に入ってきた時は、流石にびっくりしたわ。
老後を謳歌してるねぇと、ちょっと羨ましくもあったりね。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 22:14:19.15ID:iwAkzZaR0
何処で保険に入っても良いけど、通販型で俺相手にぶつけるなよ
保険会社の対応適当だと直接相手に詰め寄らないとなんない
面倒
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 22:21:14.79ID:/oBEQIy/0
イメージで適当に書く、以下にもダメ人間の極みだな

ディーラーとか保険会社で入る代理店型でも不払いのニュースになってただろ
過失割合0じゃなけりゃ保険会社同士
0なら弁護士費用特約で弁護士が入る
通販型でも代理店型でも関係ねーよ
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 22:27:18.84ID:iwAkzZaR0
通販型でセコい奴は兎に角俺の後ろ走らんでくれ
俺にぶつけなければどうでも良いよ
金無くても無理して任意入ってるだけマシかも知れんが
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 22:48:46.08ID:vN7Knx/y0
>>366
直接相手に詰め寄ったところで、よほど気の弱い奴でもない限り、保険屋にお任せしておりますで逃げ切られるよ。
法的にどうしようもないから、あとは脅迫になっちまう。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 22:59:58.69ID:iwAkzZaR0
>>370
回りで入ってた奴も居たが、結構出し渋りするし
被害者にディーラーは高いからうちの契約の修理工場入れてくれとか平気で言うからな
相手を思えば通販型とか入る気しない
こっちも弁護士特約入ってるから全部投げるつもりだけど
娘がぶつけられた時も、わざわざ俺が入って面倒だった、相手も無知で動かんし
付けるの忘れてて急いで弁護士特約付けたよ
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 23:09:43.75ID:vN7Knx/y0
通販型やなくとも、加害側が東京海上みたいな強いとこなら、被害側はもっと苦労することあるよ。
奴ら、ほぼ10:0の事故でも、被害側の非をゴリゴリ詰めて9:1以上に持って行ったりするからね。
強いとこは味方にすれば心強すぎるが、相手から見たら悪魔に見えると思うよ。

相手が満足するかよりも、何が何でも顧客の利益を最優先にするからね。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 23:21:22.73ID:iwAkzZaR0
>>373
まあ元は>>364が余計なこと書き込んでるから反論しただけで
情弱で何も考えんでディーラーに保険任せてると思われたからね
キチンと対応してくれればどうでも良いよ
通販型でも色々有るだろうからな
被害者側として実体験で色々苦労したので
安くて同じ対応なら安い方入るよ
後、共済もヤバいな、かなり安いけど全部加害者側が動かないと始まらない
親が公務員で共済入ってたけど、事故証明から見積もりやら何やら全部自分で集めてた
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 23:38:52.93ID:JszW8Bz60
情弱認知症用CVT車のスレらしくなって参りました〜

さすが何も考えずにFFベースAWD5ドアCVT購入

任意保険もディーラーに言われるまま

すれ違うレヴォーグことごとくハゲ散らかし白髪初老説だから仕方なし
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 00:00:44.92ID:WcxMKFlS0
車をローンでw
しかもCVT車w
親も泣いてるでしょw
CVT車をローンで買うような子供に育てちゃったwww
子孫も末代までの恥w
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 10:32:34.29ID:OayBDAff0
○ニー損保は酷かったなあ
あそこはろくな話を聞かない
10-0でぶつけてもめちゃくちゃしよる
裁判上等だからこっちも証拠や書類集めて弁護士頼んで対抗しないと
ああいう連中にぶつけられるとめちゃくちゃめんどくさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況