X



【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part2【INSIGHT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 13:34:25.67ID:54sdLKdO0
2018年12月13日発売 SPORT HYBRID i-MMD搭載、新型『インサイト』のスレです。

■公式サイト
https://www.honda.co.jp/INSIGHT/

■過去スレ
【ホンダ】 新型 インサイト 【2018年冬発売】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1539148331/

次スレは>>980を踏んだら立てましょう

これはBBS-SLIPの付け忘れ対策です。
スレ立て時に、以下の文字列が本文の最初に2行あることを確認してください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 23:27:17.90ID:Ld4dgdlK0
他人の評価なんて下らなくないか

ってCMで言ってるのにユーザーは気にしまくりw

そりゃ直4FF1.5リッターNAオートマ

これより安い構造の普通車なんてなかなか無いからなwww
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 23:28:16.23ID:a5UdJNQC0
この数分
むっちゃ楽しかった(笑)

FRジジイがムキになるあたり
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 23:29:24.35ID:a5UdJNQC0
てことで
おやすみー(笑)

FRジジイさん達
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 23:59:36.23ID:B9UUxXGU0
やっぱり横からみるとFF丸出しのプロポーションでださいんだよね
全長も短いから特に
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 00:01:44.31ID:L6Fpu9z+0
586 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/01/10(木) 22:33:15.09 ID:P42b0AoP0 [2/2]
>>587
君の言ってるのはインテリアね(笑)

587 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/01/10(木) 22:52:47.86 ID:uL94H9oK0
俺は何も言っとらんw
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 00:13:47.44ID:gq9heEMm0
>>645
それFRのマークXでも更にださいんだよね
全長も短いから特に
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 00:23:56.30ID:2uJiu8Vf0
ミディアムクラスのセダンって微妙だよな
貧乏くさくみえるし
やっぱりセダンはラージクラスだな
100万たしてアコード買った方がいい
てか1000台しか売れなかったとか歴史に残る大爆死でワロタ
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 00:47:22.70ID:A6RO8XB50
クラウン自体はいい車だなあと思ったんだけど
試乗した時ブレーキ踏むたびミーミーいうのか気になった
インサイトはそのあたりどうなんだろ
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 00:52:19.57ID:2uJiu8Vf0
どうしてこうなった

・発売後約1ヵ月での累計受注台数

二代目インサイト→1万8,000台(月間販売計画5,000台)

アコードハイブリッド→7,000台(月間販売計画1,000台)

シビック→1万2,000台(月間販売計画2,000台)

新型インサイト→1,000台(月間販売計画1,000台)
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 01:27:28.55ID:jwdP77Ix0
インサイトとグレイス、エンジンとかハイブリッドシステムどんだけ違うの?
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 04:06:30.68ID:ICBiY/vz0
クラウンとかデザインがゴミ過ぎてもうね…
先代とかゼロクラあたりはまだマシだったけど。

あと、◯より遅いから買わんとか言ってる奴なんなの?
速さを求めるようなクルマじゃないし、速いクルマがいいならシビックタイプRとか今度出るスープラでも買えばいいだろ。
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 04:30:37.37ID:Ko/blJR80
淡いシャンパンゴールドとかがあったら買いたい
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 09:18:27.74ID:rsVRMtuJ0
FF大型セダン失敗の歴史

FFレジェンド
ウインダム
アバロン(プロナード)
インスパイア
アコード
アテンザ
ティアナ(FFセフィーロ)
HS250h
SAI
ES300h
インサイト ← New!


愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 09:25:20.06ID:apychzcI0
>>658
大笑い
やっぱ定年間際のハゲたジジイだわw

あげてる車の名前で判明しましたっw
知らない車が多過ぎてワロタ
もしかして定年過ぎたモウロクなんちゃら?

こだわるねw
しかも爺さん、あんたが許せないFFスレでさ
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 09:32:16.81ID:iyewi4YY0
>>659
あんま爺ちゃんをイジメちゃ駄目よ
唯一の楽しみかもしんないし(笑)
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 09:54:31.37ID:rsVRMtuJ0
ここに書き込んでる奴らの大部分は高級ホテルだとチェックインで車種の確認されることを知らないんじゃないか?w
提携コインパーキングにとめて無料チケットをもらって出庫する安いビジネスホテルとは違うのだよw

インペリアル、アマン、リッツ・カールトン、ブルガリ、ペニンシュラ、グランドハイアット、パークハイアット、フォーシーズンズ
ウォルドーフ・アストリア、フェアモント、コンラッド、アンダーズ、セントレジス、シャングリラ、マリオット、インターコンチネンタル、
Wホテル、エディション、マンダリンオリエンタル、ラグコレ、シックスセンシズ、ヒルトン、カールソン、アコー、オークラ
なんかで
国産FF車の名前を告げるなんか恥ずかしくてできないわwww
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 11:45:24.42ID:WbbF+JiQ0
>>666
>回転数高すぎると思うけど高速で燃費悪いのはこのせい?
100km/hで燃費どれ位?気温によって燃費変わるからね。
CF7だと100km/h走行で
20度以上 → 24km/L弱
15度 → 23km/L
10度 → 22km/L
5度 → 20km/L
位。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 11:56:36.76ID:6uuE8MNZ0
トヨタの中古セダンはみんな値崩れ酷いだろ。
だからオレもたった40万円でウインダムに乗れた。走行距離は6万kmだったかな。
それに飽きた頃に減税25万が出てきたからオレはインサイトに乗り換えた。
中古ウインダムの値段は実質15万円www
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 13:04:04.17ID:1RDUC9x50
>>674
カムリも多いぞw
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 13:06:55.61ID:2uJiu8Vf0
>>669
クラウンは下取り高いぞ
同じ距離乗ったティアナなんて下取り10万だったのにクラウンは100万近く付いた
中途半端なFFセダンのリセールの悪さはやばい
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 13:22:16.77ID:7YScva2P0
アコードとカムリはFFでもカーブとか気にならないと聞くけど、モーターの重さのせいですか?FRは冬にツルンとするので躊躇しちゃうんですよ
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 13:44:44.34ID:JGWQ9VvY0
加齢臭漂うスレだな
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 13:51:13.99ID:XD9GonhN0
>>677
税金の高い3ナンバー大排気量見栄用セダンよりもカローラとかプレミオとか完全に実用で見栄度外視の車のほうが高かったりするんだよね

350万のインスパイア3.5と200万1.5プレミオが同じ値段で並ぶ
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 14:32:52.26ID:vVQ/HYgg0
>>680
国産セダンスレでそれ言うw
国産セダン=認知症発症済老人車だから

レクサス、クラウン、マークx、アリオンプレミオ、カローラ、
フーガ、スカイライン、ティアナ、ラティオ、
レジェンド、アコード、
アテンザ、アクセラ、
レガシィ、インプレッサ

どれも老人専用車かと思うくらいおじいちゃんおばあちゃんしか運転してないね

Cクラス、3シリとかはたまに若い人もいるけど
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 14:42:41.57ID:bhz32WNE0
40歳未満でインサイト買う人いる?
嫁に年寄り臭いと反対されてる
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 14:46:10.55ID:HJ2bsWck0
セルシオw
最終型でも13年落ちで自動車税割増の骨董品なんか今すぐ廃車せぇwww
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 14:51:42.96ID:JGWQ9VvY0
35で買ったぞ
子供は一人で増えない予定
乗りたいもの乗ったらいい、周りは他人の車なんてたいして見てない
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 16:45:25.35ID:gjonK33i0
そりゃスポーツセダン、高級セダンなら若くても選ぶやついるんだろうけど
普通のセダンだから年齢層高いわな
インサイト、アコード
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 16:47:11.05ID:cXjL8a8q0
ヴェゼル、NBOXの下取りはトヨタに負けないけど他はマツダ級?
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 16:55:56.72ID:vVQ/HYgg0
あれがスポーツカーならフィットもシビックもインサイトもスポーツカーだね
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 17:02:56.66ID:XD9GonhN0
安くて便利で室内荷室が広いだけの白物化すると困るメーカーが
スポーツだのスタイリングだのライフスタイルだのと付加価値をつけようと必死なのがよくわかる
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 17:05:53.78ID:N5M2Scn00
>>697
いやアコード後期は中古値崩れせーへん
理由は簡単。世に出回ってないから
ある意味最強やね(笑)
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 17:35:24.77ID:nm7c4REq0
>>702
そもそも中古屋にねえから
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 00:19:41.62ID:2zZV1OJe0
2019年に2016年モデルを限定クーポン付けて売ってるのはアコードくらいだよな。

ジェイド、グレイスに引き続きインサイトもレジェンドになるな。
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 01:30:09.28ID:HLuazSiD0
高級ホテルや高級料亭に乗りつけるには不相応と思います。
恥ずかしいかどうかはご本人の気持ち一つですのでなんとも言えませんが
年齢がある程度いっていたり、若くてもそういう場所に停めるならあまりお勧めできる車ではありませんね
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 02:24:06.49ID:HLuazSiD0
ある自動車ジャーナリスト曰く、車は人間の能力増幅装置なんだそうだ。
チビでも大きな車に乗れば自分も大きくなったと錯覚できるし、
運動音痴のデブでも速い車に乗れば誰よりも速く走れるし、
カッコイイ車に乗れば自分もイケメンになった気になれるし
中卒の土方でも高級車に乗れば自分が偉くなったと勘違いできる。

そういう人間の劣等感に訴えるのが自動車というプロダクツの一つの側面でもあることは否定できない。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 03:04:21.12ID:/f5DLRUH0
月間販売計画1000台でギリギリ1000台
これ1000台すら届きそうになかったから絶対水増し登録したよね
しかしある程度予測は出来たけどここまで見事に売れないとはね
1年後ぐらいには月販100台ぐらいか
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 07:08:38.12ID:1LnMCypG0
>>708
おまえアコード板とインサイト板に入りこんで同じこと書いてんじゃねえぞ(爆)
おまえみたいな野郎が、
ウジ虫ナメクジそうろうと言われんだよ(笑)
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 07:46:52.53ID:dKKvhlUr0
>>714
てか、そんなこといちいち考えてる奴こそ恥ずかしい人生だわな(笑)
もうひと頑張りで中流階級になれるんだーて奴のモノサシ(笑)
いまどき高級ホテル側もそんなこと、どうでもいいし
そんなことばっかり考えてる奴こそボロが出て大恥かくんだぞ(笑)
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 07:50:05.53ID:dKKvhlUr0
>>707
おまえに言ってんだぞ
恥ずかしいモノサシを11回も連投しくさって
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 07:58:07.01ID:0pZsRecA0
>>715
あんたカッコ良すなあーwww
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 08:00:44.98ID:SF9g1U2H0
今時FRセダンと言っても選択肢が少なすぎるからなぁ。
クラウンはデザインが無理、マークXは古すぎて論外、あとはレクサスに一部残ってるだけ。
20年くらい前ならまだ色々選べたけどさ。
個人的に国産車しか興味ないし。
いまFRだのFFだの拘ってる人ってかなり減ったと思う。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 08:04:31.39ID:0pZsRecA0
>>718
拘っているのは定年間際の禿げた爺さんのトヨタ乗りくらいって誰が書いてましたよw
マークX乗りあたりが怪しいと僕は思うんだ
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 10:03:26.31ID:lCZVoud+0
だってホンダのセダンはいくら金積んでもFFかFF ベースAWDの激安仕様しかないからw
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 10:07:23.01ID:UaMYhp8e0
>>723
おっ!来たね
盗用多マークペケ乗り
定年間際の禿げた爺さんwww
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 10:09:39.50ID:lCZVoud+0
>>718
国産信仰w
昭和生まれ丸出しw
平成終わるよw

世界でベストセラーのCクラス、3シリしらないの?www
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 10:16:16.93ID:YCKQrU3U0
>>725
禿げたマークペケ乗りにはCクラとか関係ないやんなW
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 10:17:58.30ID:VfF+ZjFM0
>>722
ベンツ、BMWの伝統とブランド舐めすぎ、50年はかかるよ
しかも超高額車ラインナップしてないと無理なビジネスモデル
もうガソリン車、EV化で終わりかけなのに
高額車ほど時期が来たら一気にEVに移行すると思ってる
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 10:34:17.46ID:mUQ1PSQn0
>>727
シルクなんちゃらは無理だけどエンジンはトヨタから借りるみたいっす
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 19:26:47.92ID:VqnHPJY70
>>733
これはまさか5年後に一気にEV化って意味じゃないよな?
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 19:37:52.89ID:qNeWOr4l0
実用車なんだから直4FFでいいでしょ
車が無いと生活できないから乗る車

駅近に住んでて車が趣味で直4FFベースAWDオートマとかなら笑っちゃうけど
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 20:50:35.80ID:0zGukz6H0
ノートeパワーの一番残念なところは、
高速走行ではただの1200ccの非力でうるさい車に
なってしまうところなんだけど、
インサイトも1500ccの100馬力じゃ高速走行はかなり残念な感じじゃないかな。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 21:17:41.68ID:0zGukz6H0
100km/hで巡航してても、エンジン回転数が2500rpmと、1500rpmとでは、クルージングの雰囲気は随分違うよ。
相当遮音性が良くないと、1500ccのエンジンでは100km/hの巡航時もエンジン回転数が大きくなって、うるさくなると思うんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況