X



【W177】メルセデス・ベンツAクラス 3【W176も】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 15:08:04.26ID:KJUs+R1C0
■公式サイト
https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/mercedes-benz-cars/models/a-class/a-class-hatchback/explore.html

■ヤナセ
https://www.yanase.co.jp/mercedes-benz/a-class/

■前スレ
【W176】メルセデス・ベンツAクラス 19【M133】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538953598/
【W177】メルセデス・ベンツAクラス 1【W176も】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1540955671/
【W177】メルセデス・ベンツAクラス 2【W176も】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1542522265/
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 14:25:37.17ID:c8/UUcm+0
おれもわかる
だから国産メーカーの軽自動車とかいたら煽りたくなるよな
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 14:37:36.60ID:9LOAA/Xt0
わかる分かる。
いま南青山住みなんだけどさー。
俺の家のならびに児相作るってぬかすわけ。
貧乏人と並んで暮らせってか。
俺の家は1億超えてんだぜ。
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 16:18:07.48ID:3qMPXWrv0
背伸びはやめて軽でも乗れば逆に心が晴れるんじゃないか?パチンコとイオンに行くだけなら十分だろ。
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 16:25:56.51ID:LrHkBEW30
パチンコとイオンに行くだけなのにGLEとか意味わからん
まさに無駄金
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 16:26:15.17ID:F9WMEGL/0
>>433
たったの1億って事はヒャクパーないわ
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 16:47:04.42ID:3wnvYM+n0
>>431
わかるわかる
俺ポルシェ乗ってるんだけど、ベンツのSUV乗ってる奴とか見たらプッってなるしw
そんなポルシェもコンビニ行くぐらいだけどな。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 19:31:48.10ID:iknMQjBJ0
>>428
元、現行1ser乗りから見て、後期W176の佇まいや質感は仲々だと思った。
それでもW177にしたのはS譲りの運転支援機能で楽したかったのとマルチビームヘッドライト試したかったから。
1serの音声コマンドもソコソコだったのでMBUXはどーでもよかった。なおコネクテッド機能は1serが上。走りも恐らく。。
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 21:50:32.84ID:4BkvNnyU0
>>444
おっ!さすがだ!
注文書アップしてね
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 22:44:29.07ID:5tzPXtea0
貼っときますね
https://www.webcg.net/articles/-/39669?page=2

> 同じエンジンでも気筒休止機構のある「A200」を導入しなかったのはなぜですか?
> オリバー:それは……
> メルセデス・ベンツ日本 広報担当者:価格やお客さまのニーズなどから判断し、徐々にラインナップを拡大していきます……。

広報!ほんまやな
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 23:01:05.01ID:28irNHeP0
>>447
A250よっぽど売れなかったんだろう。。
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 07:36:06.54ID:2r7RtuMr0
マルチリンクよりトーションバーのがニーズがあると
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 08:24:51.47ID:DrfPBd+e0
腰痛持ちなんだが、よっぽどシートが合わないのか30分も乗ると腰が痛くてしょうがない。
シート合わなくてレカロとかに交換してる人いない?
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 09:23:56.67ID:8RFPhuLxO
くだらない上下関係が残る野球では先輩や大御所が所有してるSやEクラスと肩を並べる訳にもいかないからA、B、Cの何れかで仕方がない事さ
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 09:27:39.15ID:tviG8iSN0
>>456
普通の人ならともかく年棒8000万のプロ野球選手だからな…。
かと言ってBクラスやCクラスでは今の巨人では洒落にならん?
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 12:05:59.42ID:2r7RtuMr0
フルラッピングしたら?
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 12:33:35.99ID:pRW05UgB0
コーティングもスポンジ洗車もできる。町の工場とかで施工する昔のマット塗装とは違う。
MacBook Proスペースブラックの表面に近い。
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 12:38:34.62ID:KctpJRkJ0
マット塗装(ハーレーのバイクだとデニム塗装と呼ぶ)はマジでお勧めできない。
ハーレーの経験しかないが、クリア層がないから、ちょっと触ればキズになる。
要するに「塗装が柔らかい」という感じ。
ベンツのマット塗装は「硬い」のかも知れないけど。
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 12:56:07.01ID:QiJHkVhy0
マットは最初の綺麗なうちだけ
時間が経ってくると汚くない
薄汚れた車にしか見えないし
ガレージ保管で大切に初期状態を維持し続けないと
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 13:49:06.38ID:uXvWD2zg0
ED1納車されたよ!
エンジンも十分じゃないかな。いい車だよ。
アンビエントもキレイ。ただ標準だと70%光量なので100%に
しないと昼間は見えない。

試乗車のstyleも乗ったけど、正直サスの差は実感出来ず。
街中なら俺はどっちでもよかったかな。
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 15:06:16.94ID:2r7RtuMr0
比較できる方は、舗装の悪いところ
または減速用の凸路面とか走って欲しいな
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 15:43:50.05ID:6zx5636E0
まあ今回のAクラス、マルチリンク版を基本に開発されたところあるっぽいから廉価版トーションビームの方はまだ調整不足なんだろう
ゴルフなんかは1.2L のトーションビームの方も乗り心地いいしな
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 16:54:12.33ID:KctpJRkJ0
本日が年内納車最終日ってところが大部分だろうな。
年明け早々組は、年末年始でさえ無ければ31日駆け込み納車
になっただろうにね。
MBJとディーラーの都合で年内登録されて、結果的に
「納車当日、すでに年落ち」
という酷い目に遭わされるわけだ。・・・・・俺のことだけど
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 20:49:48.33ID:MK3sJMto0
年明けだが、ワクテカ。
ホントは正月休みに乗り倒したかったけど。
っつうか、アレコレ計画してたんだが。
ま、しょうがない。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 21:39:18.49ID:3nSUTXWl0
>>451
俺の亀頭も休止したままだわ。
なんかもうやり飽きちゃった。
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 21:41:36.82ID:8RFPhuLxO
ヤナセに立ち寄ったら両隣にSとGが停めて来てさ
いくら入口前の駐車スペースが広めとはいえやめてほしいわ
ドアパンでもしたら高額賠償じゃないかよw
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 23:17:16.66ID:PvKm04RO0
みんカラでも納車始まってる。
プレオーダーオプション半額で値上げ前価格だろうね。
俺は2月納車なのに。。。裏山。あ〜あ。早く頼めば良かった。
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 23:59:17.93ID:NIO0WuI80
ホーム→車両の自動シート設定で
身長の設定はできないよね?

イージーエントリーがよく分からない。
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/29(土) 00:41:57.75ID:JLp8nF1j0
OBDコーディングで内気循環固定化とオートライト鈍感化を自分で実施した。
エンジンON、診断コネクタに専用基盤差込みLED点灯を待つ、しばらくしてからエンジンOFF
ベンツは20分程で勝手に外気導入になるし、トンネル出ても10秒ほど点灯したまま、
今の時期は雨天や曇天では4時ごろからヘッドライト点灯しだすし、これを
トンエネル出たらすぐ消灯と点灯タイミングを国産と同等にするもの
これでライトスイッチをいちいちスモール側に倒す事も無くなった。
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/29(土) 00:58:56.76ID:HXr1mr700
>>487
メルセデスの診断機を持ってるの?
アフターパーツを買っただけ?
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/29(土) 02:01:04.98ID:9paRer/a0
>>488
診断機なら20万位でオークションとかで売ってたりするよ。
車両側のソフトウェアがバージョンアップしちゃうと
個人では診断機のバージョンアップが至難の技で
その都度買い換えなのが難点だけど。
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/29(土) 03:16:52.33ID:HXr1mr700
>>489
そうなんだ
知らなんだ
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 20:04:41.27ID:yFTeJcvA0
内規循環固定とかどんなメリットがある?
どっちでも良いと思うし気にもした事なかった
そんなに違うもんなの?
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 01:59:59.20ID:vM7VS+5h0
>>488
私は業者では無いですが、
診断テスターを挿すソケットがハンドル下のアンダーカバーの奥にあるんですよ。
そのソケットに内気循環固定化のデータを入れたユニットを差し込んでLEDが点灯したら
エンジン止めて外すだけの簡単な作業です。
他にオートライトの点灯を遅らせるとかのデータやその他色々メニューがあり
それを購入する感じになります。
http://www.p-c-p-jp.com/shopdetail/000000001815/ct193/page1/order/
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 05:09:23.06ID:lmu6W3OY0
>>504
500万を取り急ぎ現金化したいヤツの仕業
よくあるのはその販売店も荷担しているか、購入者そのものだったりする
価格設定からしてかなり黒に近いマウンテングレーだな
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 12:22:25.86ID:ZGLHGJX00
スマホナビはジャイロ無しだから、走り出さないと車の向き
が分からないのが決定的。トンネルで止まるのは許容。
エンジンスタート、さて、右か左か・・・・・・
渋滞中も挙動不審・・・・・・
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 19:18:48.80ID:8NQuRiuZ0
中古屋のEdition1は宣伝目的だと思うよ。
実際に問い合わせても売約済みですって言われる。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 20:17:00.05ID:nxxArGwn0
>>521
ドイツ版のカタログだとA250も標準はトーションですよ
マルチリンクの「アダプティブダンピング付きサスペンション」とやらはオプション価格15万円か
これぐらいの価格なら日本向けも設定すればいいのに
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 21:50:27.93ID:07l2hPho0
A250が日本に設定されても売れないじゃん
お前らだって言ってるだけで結局買わないからな
マーケティングとリサーチの結果日本には設定されなかっただけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況