X



【日産】ティアナ Part46【J31/J32/L33 TEANA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 13:20:34.54ID:KwaIsJju0
日産:ティアナ [ TEANA ] セダンのスレッドです。

日産公式
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/teana.html
ニュースリリース
https://newsroom.nissan-global.com/releases?lang=ja-JP

前スレ
【日産】ティアナ Part45【J31/J32/L34 TEANA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1522643283/

■このスレのお約束 <<スレ荒れ対策>>
オーナーによる長短所の報告・購入希望者の質問相談・パーツ等の情報交換を主旨としたスレです。
個人の趣向や環境によって意見や主張は様々です、仲良く投稿ください。
悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「相手にしないスルー」が基本です。

※ >>980 踏んだ方 次スレ準備をお願いします。
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 21:23:54.25ID:BCGrIMYI0
まぁたまに遠回しに馬鹿にされるけどな
車はかっこいいのに乗ってる人がこんな顔じゃ似合わんとか
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 00:23:05.06ID:YzCIVcxQ0
こんなとこで急に誰も知らない相手にマウントとっても…
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 04:54:54.29ID:e+3w35mH0
>>689
中古のゼロクラウン
仕事でどうしても関わるから平穏にやってるけどいろいろとワガママなやつでさ。
他の社員の車もあーだこーだ言ってるよ
どうでもいいことなのに
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 16:28:51.97ID:9vza/lto0
>>696
車大好きだからとにかく話しに割り込んでくる。
そいつ現行のフーガを中古で300万で買って3ヶ月で手放してゼロクラ買ったからな。
そんな奴にティアナを馬鹿にされる筋合いはない!
Vモーショングリルはやらないで欲しいな
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 19:17:10.52ID:9mHK/GPz0
>>698
なんでそんな変な買い方したんだろうな?
金が欲しくなってフーガ売ったのか!?

まぁ、気にするな。
そんな先輩、そのうちみんなから相手にされなくなる。
先輩より出世する気もするからお仕事頑張れ!
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 19:30:23.48ID:khyNBS5O0
まぁ後輩なんかは車検払えずに2年くらいで手放すからな
若気の至りってやつ
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 21:07:24.19ID:8e20SBIT0
その昔、ボロ平屋の5軒長屋の前に、いつもカウンタックが止まっていて
それは、あそこの長屋の人ではいと思っていた。

ある日、その長屋から出て来た男が、カウンタックに乗り込んだのを見た。
全ての生活を切り詰めてスーパーカーに乗るのが命の人も居たのです。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 22:36:33.26ID:65whnlxx0
ウチの会社は、じまんじゃないが安給料。
だが、みんないいクルマ乗ってんだよ。外車率高いね。
なんでかっていったら、元々資産家の人らばかりなんだな。
だから、てめぇの稼ぎで買ったわけじゃないんで、威張りもせず、また他人のクルマをけなしたりもせず。
テイアナでも、いいトコみつけてほめてくれるね。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 00:31:05.45ID:XgcH55L40
l33のコスパがいいとはいえ、今どきリッター10キロしか走らない車を買うのはちょっと躊躇する
カムリハイブリッドは平均17ぐらいらしい
やっぱりイーパワーでもいいからモーターが欲しい
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 04:53:54.00ID:SZuCBsAm0
どうもハイブリッドは初期投資が高いのとエンジンが止まったり動いたりするのがなんか違和感あるな。乗るとまた違うんだろうけど
純ガソリン車が好きだな。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 08:45:19.77ID:GJmmSVNg0
ゼロクラウンも善いクルマですねって誉めてやりなさい、きっとクルマ好きな人でクルマの話題を誰かとしたいのです、その誰かに撰ばれたのがあなたなのでしょう。
あなたのティアナがその人のゼロクラウンを超えているのでちょっかい出してきてるだけですね。要は嫉妬してるのでしょう笑 
あしらうのでなく、褒めて話を聞いてあげて、あなたの手の平でうまく転がせておけばいいのですよ。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 15:05:43.36ID:yb5tOD020
ゼロクラウンもいいよ。落ち着いた感あるし、さすがクラウンて風格かと。ほぼ同じ車格だし(ティアナのがデカいだろうが)
ただクラウンは短期間でコロコロ、顔変え過ぎだよね。そーゆー販売戦略してるTOYOTAが嫌いだから、自分はNISSAN派 なんだけどさ。
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 16:03:33.98ID:nhflZE9D0
同じく俺もトヨタのデザイン戦略が受け付けない。
レクサスから統一されたグリルがないグリルが無理。
やはり高い車ほどグリルがデカいとかきらびやかでないと。
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 18:54:13.04ID:ql1uOEkO0
Y34グロリアの顔は最高だったよ
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 19:22:53.49ID:cNA4QucZ0
トヨタのセダンはノーズ長く見せようとして削られてるフロントガラスが無理
マークXとかわかりやすいけどあれ物凄い間抜け面に見える
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 23:47:17.34ID:YukZ+f8G0
トヨタ乗りはそこまで気にしてないでしょ
性能もデザインもよう分からんけどとりあえずトヨタみたいなとこあるし
いうてティアナもゼロクラもマークxも全然タイプ違うけど
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 07:25:16.88ID:W46Iwr4+0
シルフィにはヘッドライトデイライトついてるのに現行のティアナについてないのはがっくり時代に取り残されてる
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 10:04:41.74ID:gytR3sIt0
さっきホムセンの灯油売り場でゼロクラと戦ってきたぞ。
タッチの差で俺の灯油缶3缶が一番ゲット。
先に灯油をティアナに積み込むときのゼロクラの悔しそうな顔笑えた。
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 13:05:44.08ID:XewiX7Nd0
>>718
平和やね
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 13:10:32.10ID:XewiX7Nd0
オットマン無しl33は前と後ろの席なら、どっちが乗り心地が良いの?会社で重役のおっさんがセダンは乗るんなら後部座席だと言ってたので
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 13:21:01.52ID:0mkHKPLa0
うちは庭に灯油タンクがあってそこへ毎月業者が給油しにきます
でも車はMocoです
早くティアナに乗りたいですが
このクラスの車に乗るには年収890万以上が私のボーダーなのでまだまだです
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 13:28:56.30ID:J4TG834O0
灯油は配達が良いわ
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 14:00:18.84ID:Lpj8XUyh0
うちの暖房はガスFF暖房の25畳用が1,2階に1台ずつ。
補助でデロンギオイルヒーターが各部屋1台。

灯油を買うとか貯めるとか関係ないや。
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 14:05:16.48ID:Lpj8XUyh0
年収890万だと、月手取りは39万程度(ボーナス年4ヵ月として)
社会保障+税金は30%程度になります。

フーガや外車の余裕なんて全然ないね。ティアナ持ちの最低クラスだなぁ。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 14:13:19.59ID:xJa3tPMd0
>>721
l33のコンセプトがティアナクルーズです。オットマン無し助手席、ビジネス使用ならばアラウンドビューも関係無い後席の方が静かです。
後進は広く乗り心地も保障します。ティアナクルーズを味わうなら助手席です。。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 14:18:45.85ID:xJa3tPMd0
>>726ファミリー持ち、庭付き自宅持ち、だと大変ですよね。しかし首都圏の一般家庭で庭に灯油タンクを整備してるとか、防災対策は万全ですね
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 18:53:59.13ID:oSWzAfmh0
昔、車は年収の1/4とか1/3までの金額のものを、という人はいたよね

何年乗るか、駐車場等の維持費の差とかも含めるとだいぶ違うのだろうけど
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 19:00:26.75ID:J4TG834O0
年収330の私が中古250万で33を買いました。
すみませんでした。
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 20:03:45.54ID:j44W9/jl0
このティアナスレで800超えてる人がどれだけいることやら…自分は超えてません。その半分の独身者です。
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 20:29:35.95ID:SfaKsn6W0
湯原のアイアンのキレはたまらん
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 00:14:02.94ID:fyLODD8u0
ti2000装着された方います?
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 03:12:30.36ID:VK1Bbcy70
確かにレジェンド笑える
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 08:00:04.09ID:s+Mf2Y9F0
ダウンサス対応品ってRSRだけなんだよな。
車検対応なら良いよね。
長く乗るとどうなるのか
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 10:13:29.75ID:3hjnxec00
>>735シルフィのがヤバい、かなり売れると思う
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 14:20:01.38ID:FB2Ewfwr0
そもそも次は有るのか無いのか、、
絶対シルフィ売れるだろこれ、、
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 22:36:32.64ID:lxcGII+D0
>>745
プロパイと自動ブレーキ、アラウンドモニター、インテリパーキング、電動サイドブレーキ、サイドエアバッグのセットオプションで22万くらいじゃね?
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 03:55:24.97ID:iRV0R6oj0
>>747めちゃくちゃ格好いいな、l33よりは小さくしてもらって、eペダルでもevでも、買いだな。
アルティマ出さなくていいよもう
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 11:13:23.26ID:DF5c1L1X0
シルフィのクラスにプロパイロットをつけると高齢者がわけわからん使い方をして訴訟が相次ぐと思う
トヨタが自動運転にあまり積極的ではないのは庶民相手にするにはリスキーだからだと勝手に思ってる
昔からトヨタは新しい事は他者へやらせて様子見るじゃない?
今はそうも言ってられないが自動運転だけは違う
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 11:43:31.96ID:DcAlOi+90
>>750我々のティアナは4880だね。これはこれでいいけどね。
シルフィサイドビューもアリです。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 18:55:51.37ID:XSEaSiqE0
レルグスの車高調入れようぜ
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 00:09:17.79ID:LqtHq+Fl0
下げたい場合ダウンサスより車高調の方が良いかね。タイヤハウスに指何本はいるのかしら
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 08:40:42.77ID:cYdNOUz70
KYBのショックなら対応かな?
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 10:18:55.35ID:DW+wDLFi0
プロパイとか何か知らねーけど安くてでかくて維持費安いのが欲しいおいらに
ふさわしいのはL33ってこと?
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 10:52:27.66ID:cYdNOUz70
>>761
はやく買いなyo
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 19:31:52.05ID:cYdNOUz70
仕事で朝から晩まで毎日埼玉県中走り回ってるけど本当33って見掛けないよな。
31と32の方が見るよね。
まだレア感があって良いけど
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 22:24:29.76ID:qVrMv/eL0
はじめまして。昨年の4月に2014年式4.9万キロL33中古を150万で買いました。キャディーバッグがたくさん詰める、という理由で買いましたが、走りも乗り心地もいい感じです。前に乗っていたラフェスタS20よりも燃費いいです。もちろん満足しています。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 08:47:38.74ID:vO427a2I0
>>764
ラフェスタはキビキビ走って良い車でしたよね。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 14:11:12.73ID:AqLcyTGq0
むしろ開放的なプレマシー(ラフェスタ)に乗りたい…
昨日は都内で親の順天堂大学病院の送り迎えで1日中、車内で8時間近く過ごしていたけど、疲れなかった
ずっと暖房入れてTV観ながらひたすら待機、音も振動も全く無いから疲れないね(L33)
ただ解放感が無くてね、こーゆー時ミニバンの広さには憧れるよなー
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 14:15:47.35ID:8youRJ0T0
このクルマが中古で100~で買えちゃうなんてどんだけ人気無いんだと悲しくなる
もっとフィーチャーされてもいいけどね、あんま走ってないからレア感はあるかな(自慢)
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 14:17:11.98ID:5GG2REL90
l33はなかなか見ないけど、レア車なの?
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 19:17:59.73ID:mOHAruas0
>>769
住んでいる地域の問題です。

2017/1〜2017/10の平均しか見つからないけれど
レクサスCT200h310台、L33ティアナ306.9台
そこいらへんの希少価値w

うちの近所じゃ娘さんがCT200hなんて多いけどなー。
歩いて5分以内にティアナ4台。
一番多いのはアウディ、次いでBMW。ベンツは少ない。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 23:58:42.75ID:WKM/lpTZ0
>>770
なんか、岐阜の山奥ぽいw
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 00:03:00.62ID:6UfDGKWf0
>>765
はい、いいクルマでした。捨てるタンス積んでゴミ処理場まで運んだり、3列シートで7人でドライブしたり、色々楽しかったです。車検出したらフロントサスが壊れていて交換に30万と言われ泣く泣くサヨナラしました。まあそのおかげでティアナに乗れたんですけど。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 02:10:06.26ID:iMU4eD+S0
アルティマが2019年11月か、乗り換える人は?

フーガもフルモデル決まったらしいね、マキシマの可能性大だね。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 02:14:32.45ID:iMU4eD+S0
>>770 貴方ん家はどこなのよ笑
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 15:37:14.08ID:iMU4eD+S0
>>776すまん
千葉県住みなんでそこがどこだか分からん
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 15:40:31.32ID:iMU4eD+S0
>>770そのエリアボルボとか見る?
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 10:40:14.37ID:Cpi4tacE0
エアロがなくてもかっこいい車
それがティアナ
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 11:45:13.95ID:Rd/zaPgS0
関東@千葉県は雪降ってるけどみんなはこんな日でもティアナ乗って出掛けるん?
ランチでもしてこようかなもちろん独りで
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 13:05:39.22ID:K8zRWDAN0
そういや、リバティの構想は良かったんだよな
三列シート並みの車内空間を作り二列にしてリムジン気分
ワゴンが弱い日産にはマッチしていなかったのかね
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 14:37:10.36ID:MO7itTCO0
>>784
それ、リバティじゃなくて、ルネッサじゃね?

んー、まぁFFセダンはFRに比べて広いから、それを求めていくとミニバンになるのかもね

個人的にはセフィーロワゴンが好きなんだが。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 17:13:30.14ID:llZDE9KW0
>>785いくら出せるんだ?

>>788確かにセフィーロワゴンは良かった
個人的にはTOYOTAのマークXジオみたいなのが欲しかったな。(この車買う前にね)
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 23:03:25.34ID:K8zRWDAN0
>>788
そうだったルネッサだ
セフィーロワゴンは待望だったが、確か四駆が無かったかもしくはマイナーチェンジまで無かったかで購入を断念した
そのセフィーロも無くなってローレルと統合してティアナだな
そして滞るモデルチェンジ、もうこのクラスは売れないのかね
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 23:17:00.94ID:aj5sNrfQ0
>>774
ソースは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況