X



【スズキ】4代目 エスクード Part14【ESCUDO】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/21(金) 23:50:07.78ID:f6LlWb9z0
ヴェゼルはリコールがテンコ盛りやったよね。
ネガを潰して良くなってるのかな。
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 02:56:19.74ID:UuVgI1jS0
エスクードも高くなったからヴェゼルのガソリン車の最上位グレードの4WDモデルより28万円近く高いぞ

ハイブリッド車の一番下のグレードの4WDモデルと比べても2万円足らず安いだけ
真ん中のグレードの4WDモデルと比べても10万円も違わない
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 07:56:51.93ID:0LBa4jMK0
昔は5ナンバーのクソ狭いセダンが一般的なファミリーカーだったんだから
それよりよほど広いエスクードで使えないはずがない

中でオムツとか交換するならともかくだが
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 08:17:42.88ID:iMi7kgCX0
リヤシートをスライドできるクロスビーの方が遥かに広いね。エスクードはリヤシートのリクライニングもないし。
でも運転席を自分のベストポジションにセットして,後席に座ってみれば十分なスペースあったよ。
エスクードは色々と割り切って選ぶクルマだよね。俺はその魅力にぞっこんだがね。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 10:49:17.43ID:vUIvuQEt0
リアシートは大人が長時間乗るのはつらそうだけどそう言うときは別の車を用立てるべきでしょう。普段使いがどうなのか考えないとね。
本当はリアシートスライド欲しいけど、荷室とのバランスは良いと思うけどな。

子供が小さいなら電動スライドドアがやっぱ良いですよ。ドアを隣の車に当てるリスクが無くなるし。
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 13:17:23.54ID:iP5VNDiw0
常時後部座席に大人が乗るなら他の車の方が良いかな。
乗れない訳ではないけど他の広い車と比べると狭いからね。
一昔前ならエスクードの広さでも十分広く感じただろけど。

>>390
現行のスイフトで試したけど、子供が開けようとするとドアに傷つくわ。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 00:08:45.81ID:c2gD2Olz0
>>419
第一陣はまだ船で移動中だってよ。
日本についてから完成検査で1月末納車だって。
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 15:28:19.61ID:FR50hbJw0
>>421
9.5kgくらい?
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 16:15:52.18ID:agboSWRE0
>>413
後席に成人女性×2はいけるよ。男性はちょっと窮屈に感じるかな
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 18:17:44.39ID:BAdRkGHP0
見に行ったが実車は当然のように無し
代わりにクロスビーに試乗したがこれがなかなか良かったな
かなり気持ちが揺れてしまった
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 20:31:35.35ID:rOQq1zYR0
本日契約してきました
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 20:55:28.33ID:VFLH7qwT0
1.6のエバポレータ洗浄の仕方が載ってるサイトないかな?
ブロアファンに吹き付けるのは見つけて実施済みだけど、なんかイマイチなんだよね。
スイフトとかの近そうな車種探してもやっぱりブロアファン直吹きのしか見つからなかった。
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 23:15:30.42ID:Ktzwz1dx0
新車の内はオイルの焦げる匂いがしたりするんじゃないかな

俺は前期型のスイスポ乗ってるけどブン回したら10万q超えた今でも焦げ臭い匂いが漂ってくるよ
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 23:19:18.27ID:5Z6FC57j0
今日高速乗って気付いたけどこの車はすっ飛ばすとアホみたいに安定感増す
100キロ以外は段差拾ってダメだけど
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 16:13:30.07ID:GWk82dyV0
フェイスリフトしたらジープのレネゲードもライバルになるな
あっちは1.3ターボで180PSとかあるみたいだし
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 17:21:05.04ID:xmP7hIth0
>>440
レネゲードは1.4ターボで140ps,2.4NAが175psだよ。ごっちゃにしてるやろ。
エスクードとほぼ同じサイズに2.4積んでるのはアメリカらしいね。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 17:22:48.09ID:DMUueS740
メーカーはCM一切しないねw
1.4出た去年はチラッとテレビCM流れたけど
そんなに売る気が無いねw

C-HRとかヴェゼルは車に興味無いミーハーな人間が飛びつく様だけど
エスクは少しは車知らないと辿りつかないもんなぁ
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 17:24:35.29ID:GWk82dyV0
>>441
フェイスリフト後のレネゲードだよ
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 21:24:31.13ID:wpqJkbxG0
>>430
納車時期はいつ頃ですか?
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 12:44:07.82ID:KSD2eWzW0
>>448
うまく行けば1月、悪くて3月とのことでした。
色は新色のやつ。
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 18:06:45.50ID:XhrpUPgO0
>>450
ありがとう
自分は見積りの時の話で2月頃になる見込み
って言われたから、大体それくらいになりそうだね。
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 18:09:23.62ID:fn2IyBdZ0
マイチェン後は、メーターとかの赤い縁はなくなった?
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 18:39:03.68ID:9rxm2W1N0
>>452
シルバーリングになったよ
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 18:56:32.14ID:9PdZdcZd0
>>453
イイネ
レヴォーグ1.6乗りだが、車体の重さに辟易してエスクードに変えたいw
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 18:57:35.62ID:3tmBfE/u0
去年購入組だけど
ディーラーの納期は適当だから信用しない方がいい
言われた納期から3ヶ月ずれた

売る為の講釈がかなり入ってる
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 19:31:38.73ID:OU3MblH60
ベストカーの最新号に9月頃、フルモデルチェンジと書かれてる。さーて、信憑性はどれだけだろう? 予想CGは月並みなSUV風味で魅力ないけど。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 20:12:29.32ID:9rxm2W1N0
>>454
レヴォーグって軽快に走るイメージあるけど違うんだね、最低地上高がもう少し高かったら買ってたかも
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 20:19:30.57ID:9rxm2W1N0
>>457
今年の9月にフルチェン?マジ?
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 20:21:04.68ID:9rxm2W1N0
>>460
訂正
来年の9月にフルチェン?マジ?
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 20:26:07.64ID:cUTPp8fz0
欧州でもつい最近フェイスリフトしたのに来年FMCはないでしょ
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 21:22:11.60ID:VSpERBo30
>>462
そうだよねぇ。4代目エスクードが発売されて2019年で5年目だからと言うけど,あまり改良する余地が無いしなぁ。
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 00:02:43.62ID:BsmPIR900
mc後もACCって100km/h以上には設定できなえんですかね?
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 09:56:05.45ID:b4nSaCIH0
試乗車に乗せてもらったときに気になったんですが、
タイヤハウスの内側が防音材のフェルトむき出しで、
樹脂カバーすら装着されていませんでした。
装着を忘れていただけならいいんですが、
もしかして皆さんのエスクードもフェルトむき出しですか?
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 10:20:02.57ID:N8pCkOdW0
>>462
来年ってことは無いだろうけどMotorFanだったかに「次期エスクードはプラットフォーム刷新」と書いてあった
FMCの計画はもう動いてるんだろうな
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 11:20:17.58ID:b4nSaCIH0
>>469
わざわざ確認していただいてありがとうございます。
フェルトの車種が多いんですね。驚きました。

>>471
情報ありがとうございます。
そういう流れがあったんですか。初めて知りました。

SX4 2.0Sから乗り換えを検討していて、先日試乗させてもらいましたが、
車内の静寂性に驚きました。タイヤハウスも貢献していたわけだったんですね。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 11:51:39.87ID:7C0g92Zn0
>>470
スイフトFMCの一年くらい前に画像流出してたからね
もうほとんど形出来てそう
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 13:37:31.32ID:oAz6pbqE0
フェルト剥き出しとは知らなかった。ウッカリ高圧洗浄したら剥がれちゃうかな?
スズキは1日1円1グラムの精神で日々コストダウンと軽量化に取り組むらしいからやれることは何でもやるんだろうな。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 14:47:54.93ID:bw8WNC490
今よりさらに軽量になってしまったら
もうスイフトスポーツいらなくね?ってなりそうだけどな。
今のでもスポーツモードにしなくても十分軽いし
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 18:34:12.04ID:nC5Jre+L0
軽とか、小排気量からの乗り換えだと走りに満足なんだろうかな
普通に走れる程度だと思うんだが
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 18:45:41.31ID:JZohNSYf0
スズキだって海外向けにはもっと大きな車も作ってるのだからそっちと統合すればいいのに
海外向けも大きい車は止めるつもりなのだろうか
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 19:39:10.80ID:oAz6pbqE0
運転する立場からすると軽くて良く走る車には不満は余りない。
何からこれに乗り換えると不満に思うのだろうか。スーパーセブンとかかな。
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 01:20:16.14ID:SGXwTfH90
>>481
外車も国産車も多いんだが
遮音性と制振性に優れてるから
簡易デッドニングみたいなもんだな
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 01:23:56.35ID:SGXwTfH90
>>489
会社の帰りにマフラー替えたkeiがかっ飛ばして抜いていくが
「んだ?コノヤロー」と追いかけるような大人げないことはしない
クソっ!!
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 07:15:07.53ID:mu/ZWiSs0
>>488
もうとっくに作ってないぞ
>>486
BHレガシィからだけど、車の出来に何の不満もないよ。軽くて機敏なのに安定感も良いのが素晴らしい。スバル車は100km/h以下がタルイけど、エスクードは全域で良い感じ。スズキ舐めてたわ。
荷物載らないのだけが不満
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 08:19:40.82ID:yplVxMcH0
エスクードって標準6スピーカーなのかな?
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 13:49:52.16ID:o0mIajXQ0
>>493
スレチですまんがレヴォーグはなにか気に入らなかったん?
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 14:11:47.59ID:6WAooy+30
レヴォーグは出だしモッサリ、さらに後期型以外は突き上げが酷いな
あと、やっぱ高いね
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 18:16:36.75ID:tbiv3Zi/0
CVTに関しては、量産車(レックス)成功した初めてのメーカーがSUBARU
だからCVTは意地でも辞めないと思う
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 20:58:48.87ID:wMmoRF7V0
SUBARUがCVTやめられないのは,ボクサーエンジンでは燃費改善ができないからじゃないかな。
SUBARU車で気持ちよく走ろうとすると踏みすぎて悲しい燃費になっちゃう。
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 21:19:08.15ID:Pn3rxfXB0
スバルは6AT以上のATを新規に開発する事を考えたらね…。
2.0LターボはスポーツCVTでS#だと結構ダイレクト感あって良かったよ。
通常が疑似6速でS#だと疑似8速だったかな。
みんカラ見てるとCVTフルード漏れが持病っぽいね。
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 22:27:28.30ID:vvEd5Pgi0
>>502
エクリプスはマトモなの乗り出しで350万はかかるからなぁ

オートサロンにmcしたエスクード出してこないの見るとスズキはこの車売る気あまり無いのな
あと店舗のポスターも来客用に載ってないのあるし

良い車ではあるんだがなんか足りないのはなんだろ
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 22:41:51.92ID:SNVt+DIq0
>>502
試乗すらしていませんが、ちょっと高いし車幅広めだしなによりデザインが好みでは無かった。特にダミーランプがなんかイヤだったな。悪い車では無さそうですが。
私はスバルを忘れるくらいエスクードに一目惚れしましたよ。
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 23:31:48.44ID:LhXKDDD70
俺の独断と偏見でエスクードを選んだ理由

@ 何といっても顔がイケメン、王道のSUV顔が素敵
A 6A/T やはりCVTと比べると走りの楽しさが違うね
B 1.4Lながらターボのトルクフルな走りは最高、長距離高速走行も余裕
C 大きすぎず小さすぎずのサイズ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況