X



【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part113
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf36-Etoz [126.21.172.28])
垢版 |
2018/12/03(月) 12:08:50.55ID:wIp3Gyy90
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

オーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです

★スレ立て時、本文1行目行頭に下記コード(SLIP)を一行目に追加。(スレ立てごとに減るので)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
また、次スレは>>950が立てましょう。

※オーナー・購入希望者の質問・相談、パーツ情報等がスレの主旨なので
 このスレでは『アンチが居ない・存在しない』はずです

<<このスレでのお約束ごと>>
 ●オーナー同士の意見・討論は当然OK
 ☆過度なマンセーや宣伝はお断り
 ★荒し「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います
 ★「STI/S4・MT/CVT・羽根の有無」等の仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です
 ☆個人の環境や価値観は様々です
大人の対応を忘れずに

※前スレ
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part112
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1542056875/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-J4fT [49.98.172.137])
垢版 |
2018/12/17(月) 15:41:31.96ID:WQ9pzFbsd
>>603
変わり目だからな
どっちもどっち
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-VKi+ [49.98.156.104])
垢版 |
2018/12/17(月) 17:52:38.49ID:R/dILh5vd
この先数十年間業者コーテイングするなら、仲間達とガレージ建てたほうが固定資産税払っても得ですね
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-J4fT [49.98.172.137])
垢版 |
2018/12/17(月) 19:46:21.63ID:WQ9pzFbsd
>>603
勇太くんがいかにもお前らなヒョロガリ眼鏡だった
なんでこんなメガネ率高いのかな
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1bb-Qi7f [180.53.157.206])
垢版 |
2018/12/17(月) 20:28:38.08ID:6sEmr8Qz0
>>611
逮捕されてるんだから、直進側が悪いって判断されたんだろ
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1bb-qH9H [180.50.159.204])
垢版 |
2018/12/17(月) 22:15:09.46ID:5dlZzJyD0
コーティングは上よりも下(足回りや下回り)を重要視している
EJ20に長く乗りたいからね

上はディーラーに出しても外注だろうけど、下はディーラー内で申し訳程度にシャシーブラックとかを塗るだけっぽいから、他を当たる事にした

てか、ディーラー混みすぎ
年内なんの予約も入れられない
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5522-8E/H [218.231.164.198])
垢版 |
2018/12/18(火) 00:19:33.18ID:L1ZPYQam0
>>603

このスレに書き込んだことがある奴かも知れないね。
明日は我が身、気を付けないとね。
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5f7-iaym [58.88.178.157])
垢版 |
2018/12/18(火) 00:42:01.35ID:zVl1+1Nf0
>>590
stiです。
20年以上ぶりのマニュアルなので、
ヒヤヒヤもんです。
暖かい目で見守って下さい。
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-UJxz [126.34.127.139])
垢版 |
2018/12/18(火) 09:31:04.61ID:048pMof1r
>>639
エンストはあんまり良くないからな
とはいえ今でも年に一回ぐらいエンストすることがある
路面の段差と瞬間的なトルクの落ち込みのタイミングが合った時とかどうしようも無いことがある


良くエンストするって人は落ち着いて練習できる場所で集中して発進の練習をするといいかもしれないね
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-J4fT [49.98.172.137])
垢版 |
2018/12/18(火) 10:51:11.82ID:NdlRV8h+d
慣れれば邪魔になるぐらいだけど最初は欲しい人多いだろうね
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-ntPT [49.98.133.47])
垢版 |
2018/12/18(火) 11:25:07.24ID:hmGcNPSMd
普通に使うだろ
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-+g+a [49.96.10.127])
垢版 |
2018/12/18(火) 12:01:07.77ID:FUW2b6sCd
この車乗りやすい
エンストもしにくい
BG5からの乗り換え
良くできてるな
シフトも入りやすい
シンクロがいいんだな
20年の差を感じる
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-L3Bz [49.98.175.189])
垢版 |
2018/12/18(火) 12:12:49.49ID:sCRiC0Snd
>>647
ヒルアシついてるのにサイド引いちゃうと、ブレーキおかしくなって余計発進しづらいぞ。
あと、坂道でピタッっと止まったら、フットブレーキ少し緩めてちゃんとヒルアシ効いてるか確認したほうがいい。たまに、ヒルアシ効いてないときあるけど、ブレーキ踏み直すと効くから。
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-vTtI [49.98.165.239])
垢版 |
2018/12/18(火) 12:25:06.04ID:8xOnDXbvd
すぐに動きそうならヒルアシ、赤信号になったばかりだとサイド引いちゃう
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-L3Bz [49.98.175.189])
垢版 |
2018/12/18(火) 12:34:08.71ID:sCRiC0Snd
>>658
地面が平坦で硬く、車が安定する場所に駐車します。
パーキングブレーキが確実にかかっていることを確認します。
プッシュエンジンスイッチをOFFにします。
エンジンを始動します。ABS警告灯およびVDC警告灯が消灯していることを確認します。
VDC OFFスイッチを押し(VDC OFF表示灯が点灯)、そのまま保持します。VDC OFF表示灯が消灯するまで押し続けます(約30秒)。
消灯後、5秒以内にスイッチを離します。
スイッチを離した後、2秒以内に再度VDC OFFスイッチを押します。ヒルスタートアシストOFF表示灯が点灯します。
プッシュエンジンスイッチをOFFにします。ヒルスタートアシストが解除されます。
エンジンを再始動し、ヒルスタートアシストOFF表示灯が点灯していることを確認して下さい。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-dRHH [49.98.151.134])
垢版 |
2018/12/18(火) 17:09:40.28ID:88BsXSUGd
微妙な坂道の時に発進しようとして、ほとんどアクセル煽ってない時
あれっ?まだクラッチ切れてんのかな?もうちょい緩めるか…
→繋がる
うわっ回転下がりすぎっw
プスンップスンッ
ってのは買ったばかりの時にあった。ヒルアシいらねぇって気持ちはわかる
嫁も乗るし慣れたら楽だから解除せずに使ってる。
たまにギリな感じの時あるけどなw
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b52f-jQxa [58.87.219.112])
垢版 |
2018/12/18(火) 21:02:14.25ID:T/B3UtUd0
S209ようやく商標申請か
いつ発売するのやら
http://creative311.com/?p=52497
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa6-QTAc [163.49.214.69])
垢版 |
2018/12/19(水) 11:45:16.19ID:S2VS9qUXM
>>685
勝手にロゴを使った商品が出回ったりしてるから、
先にパテントおさえたんじゃないかという気がする。

フロアマットの件がパテント申請にも含まれてるんで、
車として米国で売るかどうかはさておき、
とりあえず申請しておきましたじゃないのかな?
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-J4fT [49.98.172.137])
垢版 |
2018/12/19(水) 14:00:35.12ID:iwcueKqud
フロアマットは大事だな
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 192a-pMPD [182.165.111.189])
垢版 |
2018/12/19(水) 19:36:01.15ID:63VuLa250
やっぱり車の運転は腕やな!
ラリーやってる友達に乗せてもらったけど、全然怖くなかったぜ とにかくスムーズ!Gは凄く感じるんだけど不思議と平気だった
いかに自分が車のポテンシャルのほんの一部しか使ってない事を痛感したし
ちなみに車はvab
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 192a-pMPD [182.165.111.189])
垢版 |
2018/12/19(水) 19:49:51.74ID:63VuLa250
ちなみに足はノーマルビルシュタインでタイヤもノーマル 友人いわくノーマルが最高らしい
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 192a-pMPD [182.165.111.189])
垢版 |
2018/12/19(水) 20:32:58.56ID:63VuLa250
荷重をきっちりかけられないのに固い足にしたら余計に遅くなるしな
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e30-2dqZ [153.143.177.177])
垢版 |
2018/12/19(水) 21:49:04.83ID:z12TAiV50
年明けに2016のVAB買うことになりました。

やった人がおられたら教えてください。
パナのビルトインナビ+ETCが付いているんですが、後からオプション選択にない
社外ナビに付け替えた方はおられますか?

ネットで情報探してますが、マルチファンクションディスプレイ・ETC連動ができない、
また車体側の配線が特殊といった記述を見たんですが、やっぱり社外ものにするのは難しいでしょうか…
ETC連動はなくても良い気がしますが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況