X



【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part113

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf36-Etoz [126.21.172.28])
垢版 |
2018/12/03(月) 12:08:50.55ID:wIp3Gyy90
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

オーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです

★スレ立て時、本文1行目行頭に下記コード(SLIP)を一行目に追加。(スレ立てごとに減るので)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
また、次スレは>>950が立てましょう。

※オーナー・購入希望者の質問・相談、パーツ情報等がスレの主旨なので
 このスレでは『アンチが居ない・存在しない』はずです

<<このスレでのお約束ごと>>
 ●オーナー同士の意見・討論は当然OK
 ☆過度なマンセーや宣伝はお断り
 ★荒し「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います
 ★「STI/S4・MT/CVT・羽根の有無」等の仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です
 ☆個人の環境や価値観は様々です
大人の対応を忘れずに

※前スレ
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part112
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1542056875/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f58d-UKyl [112.68.77.113])
垢版 |
2018/12/14(金) 09:56:36.05ID:KOHz6TT60
>>455
電動で格納できるかどうかの違いはあっても、
たためないミラーなど無いのだが・・・
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 192a-pMPD [182.165.111.189])
垢版 |
2018/12/14(金) 20:21:21.99ID:8X+JLIlV0
ダッシュボード左右でフロントガラスとの隙間違うわ 右側からスポンジ丸見え
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-IBsJ [49.98.61.208])
垢版 |
2018/12/14(金) 21:11:54.02ID:I0ZdH6jnd
洗車用のテムレスとバケツを買いましたよ( *・ω・)ノ
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 556a-qH9H [218.110.12.230])
垢版 |
2018/12/14(金) 23:30:04.60ID:4bIv+vKw0
>>467
自動ってよりは、電動って表現がより正確かな?
https://i.imgur.com/PmCtjS2.jpg

もちろんDOPで自動化も出来ると思う
https://i.imgur.com/7L3KJAO.jpg
自動化はインプレッサネットのアレでも出来るみたいだからそれでも良いのかな?

素のVABがラインオフされてから、いじっているんだろうから、カタログで謳っているとこ以外をわざわざ外すようなことはしないと思う
スピーカーも付いているんじゃない?
ナビの位置はカバーもなく、ぽっかり空いている
知らない人が見たら、ナビを盗まれたと思う感じw
ただ、これは標準車も同じなのかな?
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 36ab-sazq [111.89.49.246])
垢版 |
2018/12/15(土) 13:44:48.96ID:IsYuJD470
>>486
自分は中古で約1000km位で買って、納車前にミッションオイル交換してもらったから、新車のフィーリングはわかんないんだけど、納車時点で問題はなかった。

もしどうしてもしっくりこないなら、ブッシュ強化 オイル銘柄変更 シフトノブ変更等で合わせるしかないかな。
ミッション本体に不具合が無い前提だけど・・・
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dbc-5qKk [210.132.128.33])
垢版 |
2018/12/15(土) 14:09:09.51ID:vGjG7QLM0
>>484
最初、乗ってた時は同じような違和感は感じた
過去乗ってきたマニュアル車も同じだけど、いつの間にかスコスコ入るようになってた
馴染んでくるのもあるけど、自分が慣れてコツを掴んでるのもあると思う
ミッションオイルは新車時から無交換で15000キロ走ったところ
来年の車検で交換かな?
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6df-CZ3I [119.26.208.233])
垢版 |
2018/12/15(土) 15:46:39.03ID:hDK2j67I0
>>469
個人の好みによるけど、俺もレヴォーグのがかなり良いと思っていたので期待していたけど残念。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 092f-3flP [220.152.3.14])
垢版 |
2018/12/15(土) 22:04:56.95ID:c+WFhKQ80
>>484
今1000qちょい超えたあたりだけど
Nのデフォの位置から左方向は(1,2速側)のバネの戻りは弱いけど右方向
(2,4速側)は強いね、ただし真ん中に戻ろうとするバネの強弱の違いだけで抵抗
はないな

1000qでミッションオイル交換してもらおうと思っていたが
Dで「10000kmまでは必要ないですよ」って言われたんで
やらなかった
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp79-FaT2 [126.33.223.191])
垢版 |
2018/12/15(土) 22:50:33.82ID:RHk18BVNp
>>495
自分も11月納車で今1100`走ったところだけど、3速で走行中に減速してそのまま停車すると、その後に1-2速側にシフトノブが入りづらい現象は起きてます
クラッチ踏み直すと回復するので、そういうものだと思って気にしないようにしてますが
そのうち距離走るうちに解消されるんじゃないかと
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a230-O84F [133.204.237.89])
垢版 |
2018/12/15(土) 22:58:09.53ID:lWY9xC++0
通勤だけで約月1200キロ乗るので、下駄車にソニカ買い増しした
買って半年のVABは楽しいけど、走行距離伸ばしたくないしランニングコストがかかりすぎる
まだソニカは納車されてないけど、どんな車でも自分の物になると思うとワクワクするもんだな
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a230-O84F [133.204.237.89])
垢版 |
2018/12/15(土) 23:03:29.57ID:lWY9xC++0
>>509
実際そうなりそうで怖いが、俺はMT乗れないと禁断症状が出るので多分大丈夫かも
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f545-fEtm [122.29.175.207])
垢版 |
2018/12/16(日) 09:16:56.88ID:qN/dFSMH0
このスレで他車のこと書くやつは所有できない妬みとしか思えない
まあ頑張れや
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-J4fT [49.98.172.137])
垢版 |
2018/12/16(日) 09:48:30.02ID:fqjyPPKod
>>522
底辺グレードの外車なんて無理して乗ってます感半端ないわ
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f58d-UKyl [112.68.77.113])
垢版 |
2018/12/16(日) 12:22:31.84ID:hkmxcqxy0
>>530
エンジン載せられないけど、エンジンなしでもいいの?
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-J4fT [49.98.172.137])
垢版 |
2018/12/16(日) 17:17:16.74ID:fqjyPPKod
S4乗りにレヴォーグセダンつったらキレんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況