X



HONDA 初代NSX Part80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3bb-zhOP)
垢版 |
2018/11/28(水) 13:12:55.52ID:9PZeixW00
前スレ
HONDA 初代NSX Part79
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1532859468/

新型はこちら
【HV】HONDA 新型NSX Part46【ターボ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1537517613/

次スレ立てる方へのお願い。
スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ba7-lE4f)
垢版 |
2018/12/16(日) 23:36:12.29ID:E59oXcGl0
ハンドルだけレーシーにしてもなぁ
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 834b-dzMK)
垢版 |
2018/12/17(月) 05:07:44.65ID:Gc3lWDTv0
交換は簡単 タイプR用のボス買って チョコッと加工 
エアーバックのコントローラ殺して メーター内の警告灯がつっきぱになるので消すように配線を少し変更
クルコンのスイッチの配線はお好みで 私はボスにスイッチ付けて使えるようにしてある
エアーバック付きのハンドルは怪我しないように少し剛性を落としてあるため交換するとシャキッとして良いよ
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ba7-lE4f)
垢版 |
2018/12/19(水) 16:41:27.02ID:3jyW2fEN0
NSXは奇跡の車です
意味はわかるよな?即席ミッドシップ
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a36-EopO)
垢版 |
2018/12/19(水) 19:52:44.41ID:V/RigdBA0
R34ってなんでそんな高いの?
まあ、NSXも今はMTは驚くほど高いけど・・。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2581-7uwy)
垢版 |
2018/12/26(水) 03:32:15.70ID:Fo1NzLAC0
>>122

別に。
反吐まででない。
どーでもいい。
興味ない。
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a36-dOfe)
垢版 |
2018/12/28(金) 17:02:43.52ID:08ykgGg20
今でも2極化してる。
NSXのAT車はホント人気が無くて、買取りでも安く叩かれるか、
有名NSX専門店ではAT車の買取り自体が断られる位だし・・。
その反対にRは高騰し続けて、92Rは2千万位、02Rは3千万位って所。
数千キロの低走行で程度が良い4千万円クラスのRは海外に流れてる。
今は業者オークションでもRは殆ど出てこないよ。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 760e-YP52)
垢版 |
2018/12/29(土) 03:29:14.69ID:TzoscL0u0
ATもここ3ヶ月で高くなったよね
MTでも修復有だったり走行距離不明改ざんとかでも高いよな
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a36-8Y0H)
垢版 |
2018/12/29(土) 10:09:56.02ID:V9P5KvaW0
>>130
おめでと。
MT載せ替えしたの? それとも買い替え?
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a97b-6YBr)
垢版 |
2019/01/05(土) 16:37:11.86ID:d8RFXM1z0
長いこと乗り続ける人ほどノーマルにこだわるよね 
エアロとか付ける人 車高を落としている人ほどすぐに手放すイメージ
新車で購入してから26年いろいろな人を見てきたけどそんな傾向にあるような気がする(僕の周りだけかもしれんが)
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9354-7Rcy)
垢版 |
2019/01/05(土) 17:15:55.29ID:iYZ9MZfI0
人それぞれだよ。
別にエアロ組んでても偉いと思わないし、
どノーマルだからって、それが良いとも思わない。
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 39f7-Goox)
垢版 |
2019/01/05(土) 23:26:18.79ID:SUwx6usp0
こーいっちゃなんだけど。

2000GTやハコスカなど後世に残すべき名車ほど
ノーマルだよね?

別に人それぞれの好みは否定しないけど
ノーマルが最上なのは公然の事実だろ。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM45-q7Sl)
垢版 |
2019/01/06(日) 21:22:25.16ID:2WVxrktuM
メーターのカプラー抜けばオドメーター動かなくなるんだな
低走行車作り放題だわ
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a97b-NR1r)
垢版 |
2019/01/07(月) 18:03:39.81ID:psDjQ+J40
タイヤサイズよりコンパウンドとブレーキとのバランスの方が重要では?
目的は何かわかりかねますが タイムを出したいのであればSタイヤにして
そのSタイヤの能力に合ったブレーキパットをつける
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b2d-xlLB)
垢版 |
2019/01/07(月) 18:17:53.37ID:j+EOUjxO0
ご返答ありがとうございます。

端折り過ぎました、215/45R17だと215/40と比べてもSタイヤが選べるかと思っての質問でした。
今は225/45R16にSタイヤ、ブレーキはNA2に換装してMX72ですね。

215/40と比べて215/45は大きく感触が変わるのかも知りたいですが如何でしょうか?
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 95b8-wTJL)
垢版 |
2019/01/10(木) 08:36:08.29ID:8EfCD/A80
それほどでもない
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 75f7-kXDO)
垢版 |
2019/01/11(金) 08:19:42.77ID:becl71o/0
こんなものに高い金出すなんでバカだろー!

って感じ?

社外品なら半値以下であるのに。

純正は新品で16万くらいだっけ?
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 75f7-kXDO)
垢版 |
2019/01/12(土) 15:59:51.81ID:GPI3yrhW0
>>180

つまらん憶測してすまん(>人<;)

まぁ11万位にはあがるんじゃない?

もちろん俺は純正が付いてる。

社外品は固定方法も困るし
なにより強度が弱いから風が吹くだけで、
しなったり、自重でたわむから見るにたえない
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 75f7-kXDO)
垢版 |
2019/01/15(火) 21:04:20.51ID:LUMsj2r40
>>185

俺は自分自身の軽量化を頑張るわ
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 31f7-VHKn)
垢版 |
2019/01/18(金) 07:44:01.22ID:/Dy5HKw90

よー知らんけどw
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 138b-N251)
垢版 |
2019/01/18(金) 11:16:39.14ID:7f7K/sSN0
話ぶった切ってすまん。
初代NSXのパンフ持ってる(当時ホンダディーラーで貰った)んだけど、ヤフオクで売ったら売れる?
表面がむちゃ光沢っぽい黒で、触ったらベタベタ指紋がつくタイプのカタログなんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況