X



【SUBARU】4代目(SJ)フォレスター 99【FORESTER】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 534e-KMai)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:20:57.49ID:4HnT6FzB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←この文字列を「1行目」と「2行目」に入れる【必須】

2012年11月にリリースされた第4世代[SJ型] フォレスター について語るスレです
 
 ※オーナー同士の質問・相談・パーツ等の情報交換を主旨としたスレなので、このスレでは『アンチが居ない・存在しない』はずです
 
■WEBカタログ (グレード・スペック)
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10452006&;getyear=201211

□STI仕様『tS』※限定300台
 https://www.sti.jp/completecar/heritage/cardetail/2014/forester-ts/

■このスレのお約束■<<スレ荒れ対策>>
 ※各グレード・カラー・エンジン・変速機・ルーフレール・アイサイト等の違いでの煽り合いは厳禁
 ※利用環境や状況によって意見や主張は多様ですが、仲良く使ってね
 ※悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「スルーが基本」です
 ※書き込まれた内容の主旨や目的を多角的に思考し判断してください
 ※2ch専用ブラウザ(にあるNG機能)を活用しましょう
 
■関連スレ
【SUBARU】スバルフォレスター納車待ち7 【FORESTER】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1498482661/
 
■前スレ
【SUBARU】4代目(SJ)フォレスター 98【FORESTER】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1540464475/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e318-ZftJ)
垢版 |
2018/11/25(日) 21:40:50.07ID:+eEW/wbh0
>>63
半クラは悪っていう風潮がそもそも間違いなんだよ
勘違いした奴らがよく言うよね
騙されないで
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6fa7-/RdQ)
垢版 |
2018/11/26(月) 01:16:34.57ID:KkoIzke+0
>>53
1速は2500回転ちょい回せば、2速に上げたときに1200回転くらいあるからアクセル踏みたしてもゴロゴロいわない
3から6はクロスレシオだから6速に放り込むのは75km/h以上あればいい
巡航するなら1500回転も回ってればいいが、再加速や登りになるといかんせんNAだからトルクないわ、先を見越して2000回転から2500回転、それ以上回さないとストレスになるときもあるから適宜ギア選択だな
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8336-HX6B)
垢版 |
2018/11/26(月) 19:47:15.28ID:2a9LOBnR0
>>58
要らねぇよ。
せっかくXT乗ってるのに。
ナビの話してんのに一体どっから
SKの話出てくんだよ。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9f-Ptl8)
垢版 |
2018/11/27(火) 02:35:50.74ID:NMs0fb+6M
>>63ダブルクラッチを使わないのですか。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-+Jj2)
垢版 |
2018/11/27(火) 07:27:30.42ID:FzFfr/YfM
現行型からトリプルクラッチだろ
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp47-Dc53)
垢版 |
2018/11/27(火) 14:12:15.94ID:TvOG2UV3p
ブラウンレザーセレクションに搭載されてたハンドルヒーターって移植できる?
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2332-hefW)
垢版 |
2018/11/27(火) 15:10:18.92ID:yUqzrPdx0
>>86
それ知りたい
みんカラ見たけどフォレスターで実例なさそう
レヴォーグにDIY取り付けたのならあった
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-mYF5)
垢版 |
2018/11/27(火) 19:11:29.42ID:+ShZl6dTa
>>68
2000近辺より上で走ると良いよね。
エンジンブレーキが仕事しだすし。

個人的な印象として、
車高あるから操作が挙動にモロ出るし
分かりにくいエンジンとギアが追い打ちをかけて、
綺麗に乗るには難易度が高い車に仕上がっている。
後続に配慮した発進と、ショックレスシフトの両立は要練習。

最初は乗りにくすぎて頭きてたけど、
ひとつひとつの動作の勝負性が高くて面白い車だと思う。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff2f-WGVb)
垢版 |
2018/11/27(火) 22:48:03.55ID:QBB+VRjm0
確かに操作に反応する挙動がわかりやすい
大げさな感じするくらい
SJGだと重さもさほど感じないし
マニュアルじゃない分、ハンドリングとアクセル、ブレーキに集中できる
ゆるくワインディングを楽しむにはいい感じ

走りのクルマってそれなりの手ごたえ感じる頃には速度が出すぎるんよね
このゆるさなんか昔のセローに近いかも
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cfa7-9GuY)
垢版 |
2018/11/28(水) 01:53:56.54ID:PxkSKy+h0
昨夜嫁さんがブロック塀でフロント擦って、バンパーが塀の淵に引っかかって外れたせいでヘッドライトウォッシャーの蓋?も外れてどこかに飛んで行ってしまいました
そのせいでノズル出口が穴が開いたようになっているのですが、雨などが侵入しても大丈夫でしょうか。
とりあえず塞いでおいた方が良いかと思ったものの、不意にウォッシャーを作動させてしまった場合の惨事が怖くて今は何もしないままにしています
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-+Jj2)
垢版 |
2018/11/28(水) 06:53:34.27ID:0w1UuKS5M
ミラー型ドラレコアマでぽちったぞ。今夜届く予定
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-xbeM)
垢版 |
2018/11/28(水) 07:27:53.97ID:TXIBypHwa
>>92
あそこのカバーは外れやすいらしく、高速走行で自然に外れたことがあった。ディーラーで無償でつけてもらった時にカバーなしでも壊れないって聞きました。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc7-HX6B)
垢版 |
2018/11/28(水) 08:25:25.97ID:Ia+TF7xPd
>>28
亀レスだが、参考までにどうぞ

年間10,000km走るとして計算してみたところ
【計算条件】
・年間走行距離:10,000km
・ガソリン代(/L):レギュラー y 円、ハイオク y+10 円
・XT(実燃費:8km/L)
・NA(実燃費:10km/L)

XT(実燃費:8km/L)
→1,250L給油
→年間1,250x(y+10)=1,250y+12,500 …[1]
NA(実燃費:10km/L)
→1,000L給油
→年間1,000y円 …[2]

差額=[1]−[2]=250y+12,500 …[3]
y=140〜150円とすると、[3]=47,500〜50,000円
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMc7-9GuY)
垢版 |
2018/11/28(水) 12:10:40.08ID:nh/cSEkgM
>>94
ありがとうございます。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp47-QgRu)
垢版 |
2018/11/28(水) 15:08:01.57ID:kf4V+zp3p
実燃費8ってみんな都会に住んでるのかな?
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-Vi/F)
垢版 |
2018/11/28(水) 15:37:50.74ID:f+dJVJold
だろうねー
田舎者のMT乗りで13,6/4000だし
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0b36-aHfj)
垢版 |
2018/11/29(木) 19:40:57.13ID:B3zjT6CL0NIKU
フォレスターは通勤用の2ndカー
それと別にMTもってるから
フォレスターはCVTで全然OK牧場
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 0ea7-3v2C)
垢版 |
2018/11/29(木) 21:25:17.47ID:nLQf3CLU0NIKU
夏タイヤが空気圧落ちてて、パンパンのスタッドレス履いたらハンドル軽くなったのを何故か小回りと表現したんだろ
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 0b36-o5Pc)
垢版 |
2018/11/29(木) 21:26:15.99ID:Lrj+bRwX0NIKU
19インチにしてるからハンドル軽くなったと表現すべきだったのか
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdba-aHfj)
垢版 |
2018/11/29(木) 22:53:43.55ID:Ul6mS061dNIKU
>>117
うちもリコールの封書での案内がこないな。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b36-aHfj)
垢版 |
2018/11/30(金) 03:06:15.03ID:cfX484W90
>>121
詳しく
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b36-aHfj)
垢版 |
2018/11/30(金) 03:06:59.03ID:cfX484W90
>>117
バルブスプリングのリコール?
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM77-dMo3)
垢版 |
2018/11/30(金) 09:45:35.05ID:g+r1cpf1M
呼んだ?
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b36-aHfj)
垢版 |
2018/11/30(金) 18:21:47.53ID:cfX484W90
>>130
言えてる。
遠出も楽しく、よく行くようになったし
高速も、そこそこ乗るようになったわ。
今更だけどETCて便利だね。
俺は明日タイヤ交換予定。
もはやいつ降ってもおかしくない。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e51-0jhW)
垢版 |
2018/11/30(金) 21:30:19.21ID:1IVqvOs30
>>137
感覚は知らんけどキチガイなのは間違いない。
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM06-aHfj)
垢版 |
2018/11/30(金) 22:01:59.95ID:/ruAvE+KM
>>137
車高(重心・ロールセンター)の違いを無視してわめき散らすお前ほど不憫なものはないな
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e51-0jhW)
垢版 |
2018/12/01(土) 07:45:52.89ID:HnpgKPxg0
>>145
さっさと買い換えろよ貧乏人。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e336-MUuP)
垢版 |
2018/12/01(土) 07:55:20.74ID:AQW1W1uj0
現代の車にダブルクラッチいる?
過去引きずりすぎでしょ
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa43-0jhW)
垢版 |
2018/12/01(土) 12:18:40.82ID:AdHUdrWua
>>155
よう、クズ。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b36-aHfj)
垢版 |
2018/12/01(土) 12:25:19.17ID:/pIY+IJS0
>>155
良かったねオジサン
マジレス一杯貰えて^^
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b36-aHfj)
垢版 |
2018/12/01(土) 12:38:50.16ID:/pIY+IJS0
>>158
おっさん他車のSUVスレにも行って
同じ事言って荒らしてんの?
暇なんだね。
童貞
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e4c-0jhW)
垢版 |
2018/12/01(土) 18:28:24.52ID:8AlF6aih0
>>162
アホはいつまでも粘着してるおまえ定期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況