X



【SUBARU】4代目(SJ)フォレスター 99【FORESTER】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 534e-KMai)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:20:57.49ID:4HnT6FzB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←この文字列を「1行目」と「2行目」に入れる【必須】

2012年11月にリリースされた第4世代[SJ型] フォレスター について語るスレです
 
 ※オーナー同士の質問・相談・パーツ等の情報交換を主旨としたスレなので、このスレでは『アンチが居ない・存在しない』はずです
 
■WEBカタログ (グレード・スペック)
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10452006&;getyear=201211

□STI仕様『tS』※限定300台
 https://www.sti.jp/completecar/heritage/cardetail/2014/forester-ts/

■このスレのお約束■<<スレ荒れ対策>>
 ※各グレード・カラー・エンジン・変速機・ルーフレール・アイサイト等の違いでの煽り合いは厳禁
 ※利用環境や状況によって意見や主張は多様ですが、仲良く使ってね
 ※悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「スルーが基本」です
 ※書き込まれた内容の主旨や目的を多角的に思考し判断してください
 ※2ch専用ブラウザ(にあるNG機能)を活用しましょう
 
■関連スレ
【SUBARU】スバルフォレスター納車待ち7 【FORESTER】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1498482661/
 
■前スレ
【SUBARU】4代目(SJ)フォレスター 98【FORESTER】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1540464475/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-yA5x)
垢版 |
2018/12/28(金) 12:27:14.52ID:A2vKZbYad
>>545
おじさんです。
四駆ばかり乗ってきてる車人生なので
普通に走れるのは解ってました。
ただ、車人生で最大サイズ&重量なので
安全な場所でブレーキテストしたら
確かにスーッと止まらなかったので
怖いなと思いました。
交通安全に気を付けて走りたいと思います
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-S+LX)
垢版 |
2018/12/28(金) 13:03:48.75ID:VfcJvSJ9M
気をつけろ
甘い言葉と不正スバル
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fab8-N78m)
垢版 |
2018/12/31(月) 01:36:08.39ID:8Sd1i9Db0
仕事でシャトル乗ってるけどフォレスターとブレーキの味付けが全然違う

シャトルの感覚でブレーキ踏むと全然効かないように感じるから嫌だわ

フォレスターの味付けの方が好きだがSKは結構カックンらしいんだよな
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da7e-elhL)
垢版 |
2018/12/31(月) 06:14:03.53ID:3YhFxoSx0
カックン嫌いだけどフォレスターはフォレスターで軽く踏んだ時の効きが緩すぎる様な気がしたのでSTIのパッドに変えたら良い感じになった。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a55-NHNr)
垢版 |
2018/12/31(月) 19:05:58.19ID:70BNCDzw0
コンパクトFFからの乗り換えで、フォレスターの4WDの雪道耐性どの程度か試してみたけど、滑るもんは滑るぞ
滑っても制動下というか、コントロールが効きやすいってイメージだった。ただし滑り方の体感的に本格的にスリップすると立て直しは効かないんだろうなという感じ
低速で雪が分厚く積もってるところとか割と遠慮無く突き進むのは容易だったと思う。スタックとかはしなさそう
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da7e-elhL)
垢版 |
2018/12/31(月) 19:54:10.45ID:3YhFxoSx0
昨日大阪から名古屋に行ったけど途中結構雪が積もってた
あとで交通情報見たら事故しまくってたな
朝早く行ったから事故には巻き込まれてなかったけど危ないところだった
ブイブイ追い越し車線をぶっ飛ばして行った車達がすっかりシュン太郎になってたわ
スタッドレスじゃないんだろうな
帰りはすっかり溶けて雪がなかった
雪道ちょっと楽しみにしてたのに
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 451e-2Pb2)
垢版 |
2018/12/31(月) 23:44:32.01ID:qIz9xRiu0
2.5lのターボだけあって速いな

673 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e388-QgQu [27.142.14.159]) 2018/12/30(日) 16:32:18.97 ID:WaaRXnOB0
https://youtu.be/5srDkPBY9xI
230PS/4250rpm・420Nm/2000rpmでこれなら充分過ぎるな。XDや25Sよりは全然速いし。
メーター読み7秒切れば速い部類。

やっぱハリアーターボやXC40のT5と同じくらいだったな。
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76d0-aPg4)
垢版 |
2019/01/01(火) 11:04:08.38ID:TbwW8m6e0
>>575
ちゃんとハイオク入れてる?安いとこで入れてない?
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76d0-aPg4)
垢版 |
2019/01/01(火) 20:46:31.55ID:TbwW8m6e0
ターボ車のS#はマジやばい。
0589575 (ブーイモ MMfa-cy/S)
垢版 |
2019/01/01(火) 21:15:13.03ID:lEy+Prj8M
>>582
S#のガクガクはいらないだろ
Sは無駄なステップ演出無いから良いぞ

>>587
レースチップはいいぞ
出足モッサリがだいぶ解消される
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da7e-elhL)
垢版 |
2019/01/01(火) 23:12:19.75ID:KfsDrPIR0
>>588
長押しで1キロ変わるのは3年目くらいで知った
知ってからも5キロでしか調節してないけど
というか長押しで5キロチョイ押しで1キロの方が良さそうな…
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fab8-N78m)
垢版 |
2019/01/02(水) 13:08:20.62ID:5JUPPBgk0
I/Sって前の設定保持されなかったっけ?
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4691-N78m)
垢版 |
2019/01/02(水) 13:49:56.91ID:0JiUAgeq0
されない。
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMea-S+LX)
垢版 |
2019/01/02(水) 14:23:52.33ID:fpyLpgN9M
>>584
いくらコンデションがよくても登録歴のある車を新車と表示して売るのは違法。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-sxLP)
垢版 |
2019/01/03(木) 14:05:35.51ID:77P9uQ1nd
購入10ヶ月で、ついに新車のオイニーが
しなくなったので車ファブリーズ投入
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8954-0rTA)
垢版 |
2019/01/03(木) 19:26:00.74ID:unpVC5EV0
サスティナはすごく…高いですね汗
サスティナ入れた感じ良いですか?
前NA車2,4l乗ってる時は燃費ガーとか考えてたけどXTは地味に燃費いいからなあ(パフォーマンスからみたらですけど

スクープは超安いが、鉱物油ですか

素直に寺の感謝デーで入れたほうが幸せかな
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8954-sxLP)
垢版 |
2019/01/03(木) 19:37:26.11ID:MuXKBvCn0
>>612
サンクスdayはオイル交換がお得なの?
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8954-sxLP)
垢版 |
2019/01/03(木) 21:15:45.14ID:MuXKBvCn0
>>614
ありがとう。
事前に予約して行きましたか?
突然行ってオイル交換て対応して
もらえましたか?
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1330-sxLP)
垢版 |
2019/01/04(金) 07:59:17.98ID:mMgcIYDX0
>>580
中津スバルで走行距離4kmの登録済み未使用車なら売っています。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 137e-je2G)
垢版 |
2019/01/04(金) 13:59:48.73ID:ON7LlD1t0
今日大阪市内から垂水まで阪神高速をアイサイトで走ったら燃費17.4km/lも走ってビックリ
帰りはちょっと渋滞があったのとあまりアイサイト使わなかったのと下道が多かったので落ちたけど往復で16.5km/l
こんなに走ったの始めて、ちなみにXTでスタッドレスにしてる
街中でもこれだけ走ってくれたらいいのに
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69f0-sxLP)
垢版 |
2019/01/04(金) 21:12:32.21ID:AisiZqzf0
>>626
おめーはクルマのなんたるかを理解出来ないんだから引きこもってろ
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b91-Gu8r)
垢版 |
2019/01/04(金) 21:35:10.17ID:bSAk5n490
>>631
また来たのか貧乏人。
ネット解約してロードスター貯金してろ。
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb55-KjnN)
垢版 |
2019/01/04(金) 22:28:54.79ID:8lvqqA7w0
XT乗りだけど基本的には制限速度+αくらいしか出さないし燃費走行を心がけてる

本当は少し飛ばしたいとは思うけど愛知県は都市高速や車線多い国道に移動式オービスがガンガン設置て青切符でもガンガン撮影してるし、覆面や白バイがあちこちにいてリスクが高すぎる
たまに合流とかでエンジンは回してるけど…
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 137e-je2G)
垢版 |
2019/01/04(金) 23:21:53.35ID:ON7LlD1t0
>>624
いつでもパカパカアクセル踏んでる訳じゃないさ
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9938-czLK)
垢版 |
2019/01/05(土) 18:01:18.70ID:lXA+er2M0
>>603ですが寺で見てもらった結果
降雨を感知するセンサーらしいけど中のグリスが多く入って寒暖差で液化して漏れてきたらしい
品質に問題はないから拭いて対応するか、直すなら部品交換14000円
稀によくある事案らしい
大したことなくてよかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況