X



【SUBARU】4代目(SJ)フォレスター 99【FORESTER】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 534e-KMai)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:20:57.49ID:4HnT6FzB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←この文字列を「1行目」と「2行目」に入れる【必須】

2012年11月にリリースされた第4世代[SJ型] フォレスター について語るスレです
 
 ※オーナー同士の質問・相談・パーツ等の情報交換を主旨としたスレなので、このスレでは『アンチが居ない・存在しない』はずです
 
■WEBカタログ (グレード・スペック)
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10452006&;getyear=201211

□STI仕様『tS』※限定300台
 https://www.sti.jp/completecar/heritage/cardetail/2014/forester-ts/

■このスレのお約束■<<スレ荒れ対策>>
 ※各グレード・カラー・エンジン・変速機・ルーフレール・アイサイト等の違いでの煽り合いは厳禁
 ※利用環境や状況によって意見や主張は多様ですが、仲良く使ってね
 ※悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「スルーが基本」です
 ※書き込まれた内容の主旨や目的を多角的に思考し判断してください
 ※2ch専用ブラウザ(にあるNG機能)を活用しましょう
 
■関連スレ
【SUBARU】スバルフォレスター納車待ち7 【FORESTER】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1498482661/
 
■前スレ
【SUBARU】4代目(SJ)フォレスター 98【FORESTER】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1540464475/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d34c-xWA2)
垢版 |
2018/12/09(日) 12:16:09.07ID:6L+xRyIa0
>>287
最高にガイジすぎるはその発言は
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b6b-N2hX)
垢版 |
2018/12/09(日) 13:22:51.11ID:9Z/W33WO0
フォレスター最終型のレーンキープはレヴォーグのレーンキープと同じくらいの精度なんでしょうか?
レヴォーグのレーンキープは高速のゆるやかなカーブでも曲がっていくそうです。

中古で購入を検討しています。
スキーに行くので、車高の低いレヴォーグとフォレスターで悩んでます。
でも走りも気になります。
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b51-xWA2)
垢版 |
2018/12/09(日) 15:10:00.64ID:kThEVs3t0
>>297
さっさと現金でロードスター買えよ。貧乏人。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb5-4bn4)
垢版 |
2018/12/09(日) 18:03:18.54ID:o94mxCtdM
>>295
以前オートサロンでスバルの方に
聞いた事があるんだがアイサイト
自体車高が低ければ低い程、理論上
精度は上がるそうだ
レヴォーグやインプレッサに比べたら
フォレスターの車線逸脱制御は
緩いカーブもスピードが高ければ
ステアリングを数回追い切りする
ような動作をする
車線幅にもよる処が多いけど、
レヴォーグやインプレッサの制御より
緩いね。
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8136-q7Tr)
垢版 |
2018/12/09(日) 20:24:36.96ID:3sUyRpMk0
SJのカタログで全高確認してたらルーフレール付きは+20mmてなってたけどホントか?
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3136-6oEg)
垢版 |
2018/12/09(日) 20:26:46.38ID:2T+5xxIg0
>>298
自演Z
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b51-xWA2)
垢版 |
2018/12/09(日) 21:49:38.14ID:kThEVs3t0
>>303
何言ってんの?
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9181-URvo)
垢版 |
2018/12/10(月) 16:19:31.33ID:DxdmDuJ40
>>315
そや
フォレはむしろ車高を上げるような方向性にカスタムする人が欲しい車な(あくまで例えな)
奮発してプラド買うか迷うような

峠を安定して走る車に興味ある人がフォレを買うのが間違い
SUV人気に飛びついた情弱で滑稽な人になってしまう

他社同車格で一番車高が高く、Xモードあり、2WD無い、広いトランク、まさにアウトドア好きには最適な車だに
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b83-NMmZ)
垢版 |
2018/12/10(月) 19:32:29.77ID:OAR+wghf0
純正タイヤも4本立てたまま運べるしな
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bc9-xqdQ)
垢版 |
2018/12/10(月) 19:34:18.47ID:3NM2HyAf0
>>316
フラット4で重心が低いとかいうけどロールは相応にある、特にNA
XTだとトルクベクトルがかなり強固に作用して踏ん張りは向上してる
フォレの利点は、雪国の自分からすればどこにでもいける安心感かな
フォレで進めない公道に遭遇したら災害九救助派遣レベル
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b83-NMmZ)
垢版 |
2018/12/10(月) 19:47:04.47ID:OAR+wghf0
ランフラットタイヤならさらに安心
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 41a7-+P2A)
垢版 |
2018/12/10(月) 22:54:52.28ID:Y5fB/MKp0
>>331
ドライブレコーダー総合 127
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1542198113/
ここへ行って情報を集めてみたほうが良いよ
Amazonにたくさんあるよ

俺はAliExpressで買ったViofoのA119とA119Sを各フロントとリアに取り付けた
スバル純正のやつでも良かったんだけど、如何せん高価でね
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa9d-xWA2)
垢版 |
2018/12/11(火) 07:41:33.81ID:4OE7fjzra
>>333
何でもかんでも自演にしたがるお前もキチガイだよ。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM45-NMmZ)
垢版 |
2018/12/11(火) 16:40:17.18ID:LUenAJj0M
後ろもだけど、車内と左右も映ってないとね…
前用+360度とかでいいんじゃない?
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-6oEg)
垢版 |
2018/12/11(火) 18:15:15.17ID:FjqXZrvSd
話し、ぶったぎってスンマソン
フォレスター買って初冬なんだけど
外気温が1〜2度になってくると
フロントガラスの内側が結露して
びしょ濡れになってるのはワロエたわ
試しにNIKE循環にして駐車しておいたら
結露が軽減されただよ。
これってもしや常識とか?
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3136-6oEg)
垢版 |
2018/12/11(火) 19:23:20.52ID:Gso19ZVz0
朝の出勤前とか夜、仕事終わって帰る時の
話しなんだけどな。
まぁいいわ。
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-mFgw)
垢版 |
2018/12/12(水) 00:59:54.51ID:0AhIs60/a
>>348
正常じゃない。ウチのはエアコンはきれたままだよ。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM45-NMmZ)
垢版 |
2018/12/12(水) 11:13:17.88ID:K6LBYAm2M
運転席側のリアシートのリクライニングの紐が見つからない…
取説見る限り、右のあたりにあるはずなんだが…

シート裏とかに行く事あるんかな?
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッWW 41a7-+P2A)
垢版 |
2018/12/12(水) 17:44:36.10ID:PDuPv+AP01212
>>356
うん、電波と視界共に干渉しないよ
アイドリングストップ中にも正常に稼働しているし、俺はルームミラー裏の運転席側シェードの部分に貼り付けた

リアに関しては熱線に干渉しないように、両面テープを少しカットして熱線と熱線の間に貼り付けたよ
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0aa7-M7/F)
垢版 |
2018/12/13(木) 00:51:44.02ID:NtXCEofS0
>>360
もう一段階倒れてくれると嬉しいんだけどね
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMaa-AY7F)
垢版 |
2018/12/13(木) 10:42:05.40ID:wH/YC40WM
>>354
>>363

配線通す時に内装外したんで、中に行ったかもです…

場所ウロ憶えだったから、本気で探してなかったけど帰ったら手を突っ込んでみる。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d336-r0rD)
垢版 |
2018/12/13(木) 18:09:35.67ID:hfB1l8n00
>>366
LEDヘッドライトって
熱出ないんじゃなかったの?
何で溶けるんだか。
これもリコールになるんじゃないだろか
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ac9-dzMK)
垢版 |
2018/12/13(木) 18:42:30.00ID:vrWsFAgs0
リコールの案内に5万円のことは書いてないからって
もらえないとは限らないよ。
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-DbtA)
垢版 |
2018/12/15(土) 00:10:29.51ID:sOtI6u2Md
>>380 >>382
初代・二代目の方がオンロード志向だろうに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況