X



【HONDA】ホンダ CR-Z Ver125

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 18:08:17.52ID:f1j+6Idl0
次スレは>>980が立てて下さい。>>980が立てなかった場合は>>990が立てる事。
スレッド作成出来ない人が踏まないようにする事!

2010年2月25日発売〜『CR-Z』のスレです。

 1.5L i-VTECエンジンとHonda独創のハイブリッドシステムのIMA(インテグレーテッド・モーター・アシスト)を組み合わせ、
 先進的で躍動感のあるデザインに、俊敏で爽快な走りと25.0km/Lという優れた燃費性能を融合した、新しい価値を持つハイブリッドカー

<名前の由来>
 『CR-Z』とは、「Compact Renaissance Zero(コンパクト ルネッサンス ゼロ)」の略。
 従来のクーペ価値にとらわれず、新しいコンパクトカーを創造するという志のもと、原点(ゼロ)に立ち返ってチャレンジする、という意を込めた。

■公式サイト http://www.honda.co.jp/CR-Z
■公式ニュース http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/cr-z/
■よくある質問 http://www.honda.co.jp/CR-Z/faq/
■取扱説明書 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=cr-z
■製品情報 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/CR-Z/201002/
■販売終了モデル http://www.honda.co.jp/auto-archive/cr-z/
■オーナー限定スレ跡地(1〜16) ※Webブラウザで読み込み可
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1439887194/9

■前スレ
【HONDA】ホンダ CR-Z Ver124
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1535266201/
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 16:19:28.38ID:7iycjxkE0
寒いとリアのハッチがしっかり上がらず落ちるのは仕様ですか?
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 23:12:07.92ID:MTnaz3Rk0
高速道路で5速120km/hの定速で走行中急な上り坂に差し掛かるとスコッ!てギヤが抜けるんだけどシフトカラーの磨耗?スリーブの磨耗?
割とシフトレバーに手置きっぱなんだけどそれが原因とわかってるけど何が言いたいかと言うとごめんなさい
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 08:40:58.89ID:9DRaXQ930
>>458
トランスミッションを分解しないと、
症状の直接の原因は分からないでしょう。

発生の原因は、自覚があるなら直せるでしょう。

昔トゥデイに乗っていが、4年7〜8万Kmで、
3速の抜けが出だした。
修理する前に、廃車になったから原因は不明だが、
おそらく、シンクロか、シフトフォークの摩耗。
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 08:46:13.38ID:AAxGeLsl0
最初の年は手頃なMT車の選択肢が少なかったし
ポンコツ持ってりゃエコカー補助金で諸費用や税金相殺できてほぼ本体価格で買えたからな...
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 09:01:41.09ID:9DRaXQ930
デルソルは、完全に二人乗りの車だから、
今発売されてても、買えないだろうな。
少しだけ触ったことがあるけど、
コクピットはタイトで、シフトストロークもEG6より
短めで、カチッカチッといい感触だった。
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 13:22:15.05ID:d4MnXGG10
暖房付けてたら発進時にもたつくわ
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 08:22:48.35ID:iaDIUz5C0
自分は、タバコ吸わない、人も乗せない、特ににおいも気にならない。
よって、芳香剤の必要性がない。
0485484
垢版 |
2019/01/01(火) 09:57:40.29ID:Tu3hjRwa0
そうか他の人は乗せないのかすまん
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 10:15:25.50ID:iaDIUz5C0
以前、自動車整備していたけど、
芳香剤のある車のほうが、どぎつい臭いがあって
苦手だった。
タバコ、芳香剤のない車は、そんなに気にならない。
あと、魚を取り扱う車は、臭かったな。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 11:03:34.85ID:eEMGN46g0
>>488
とにかく安くしたいならピレリのメトリコ
5シーズン以上もたせたかったらゴムの硬化が遅いブリジストン
マッハで減った経験があるなら硬化は速いがスタッドレス特有の違和感の少ないミシュラン

あとは大昔のしか履いた事ないから知らん
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 19:02:40.93ID:Gp/WQ6nH0
スポコン目指してたけど最近はラグジュアリー路線というか、高級車のような内装や乗り心地を目指したくなってきたのですがとりあえずはシートカバーと肘掛けを追加したのですけどこれこらどうすればいいのか。やっぱり静音とかですかね。
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 19:58:58.04ID:Gp/WQ6nH0
>>493
いやいや、そういうんじゃないですw
ベンツ、BMW、レクサスのような車内の雰囲気を出したいなと。
>>494
追加メーターは取り付けてないですけど青い照明とは?たぶんそれもつけてないです。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 08:36:56.59ID:uhWsKdRW0
最新type-Rは、20インチか。
どこまでいくのやら。
コストが馬鹿にならない。
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 13:09:18.48ID:OSnA9o0J0
>>490
一万くらいか?
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 18:33:16.79ID:rXxhhvzu0
スポーティーじゃなくてもダサい
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 14:14:25.39ID:yZAmi4En0
アマゾンカー最強という訳かw
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 14:15:36.12ID:yZAmi4En0
アマゾンじゃなくグーグルカー
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 15:52:05.45ID:UI+1ppiP0
リアワイパー外そうとしてるんですが、ワイパー根元?の薄いナットが固くて外せません…
しかも22ミリだと入らず、23ミリのスパナは緩くて回せません、どうしたらいいでしょうか?
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 21:41:02.13ID:UjZeiUkl0
>>518

確かモンキーレンチでやったと思う
頑張れ!
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 05:55:44.92ID:Hh3hWyGH0
zf1にもホンダアクセス製の最新ドラレコを
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 07:45:02.71ID:z5LFkTKG0
走行中はバックモニタがドラレコになればいいのにな
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 14:17:36.81ID:YEJw8evY0
停止線が見えないからフロントにカメラ欲しいな
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 21:22:28.71ID:LgkMJxXI0
>>532
それ教習所で習うやつだろ
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 21:30:46.62ID:Y2Gs9SOK0
運転席から見てミラーと同じラインが大体停止線、ってことだろ
理解できないのは国語力が無いからだ
前向き駐車は確かに難しい
そもそも慣れてないってのも原因だと思うけど
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 11:27:02.88ID:EoA9ohKw0
>>547
教習所ではそう習うかもだけど慣れると感覚として身につくよね

身につけるやり方は人それぞれだから違う意見が出るのは当たり前
そのぐらいの気持ちで読んだ方がいいよ
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 13:25:43.31ID:jgDC8eeA0
一変私道で停止線で止まって降りて確認すればええやろw
0553548
垢版 |
2019/01/06(日) 14:53:56.74ID:EoA9ohKw0
>>552
>>532の文が理解できないって誰が?
俺は>>538でもないし、それについて書いたつもりないんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況