X



【MAZDA】マツダ総合スレvol.130【Zoom-Zoom】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb20-aFpK [153.182.52.211])
垢版 |
2018/11/15(木) 21:04:19.12ID:2ufyodqo0
<公式>
http://www.mazda.co.jp/
http://www.mazda.co.jp/blog/
https://www.youtube.com/user/mazdaofficialweb

<過去スレ>
【MAZDA】マツダ総合スレvol.119【Zoom-Zoom】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1512104233/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.120【Zoom-Zoom】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1515834825/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.121【Zoom-Zoom】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1518105888/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.122【Zoom-Zoom】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1520676904/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.123【Zoom-Zoom】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1523776894/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.124【Zoom-Zoom】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1526791121/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.125【Zoom-Zoom】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1528370617/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.126【Zoom-Zoom】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1530205943/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.127【Zoom-Zoom】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1534425850/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.128【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1537152765/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.129【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1539998827/

*スレ立て時は必ず1行目に以下の1行を挿入してワッチョイ化して荒らし対策しましょう。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd72-+ac+ [49.98.55.93])
垢版 |
2018/11/29(木) 17:39:45.28ID:XAcM8VTpdNIKU
>>199
2mm増えた
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM67-/hCl [36.11.225.2])
垢版 |
2018/11/29(木) 18:58:08.29ID:+8BdaEesMNIKU
323復活させればいいのに
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 52da-RAie [219.118.240.158])
垢版 |
2018/11/29(木) 19:23:04.70ID:iR29wDVL0NIKU
24Vのマイルドハイブリッド? 
48Vもやってんのに? どんだけ電気システム開発してるんだ?
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 52da-RAie [219.118.240.158])
垢版 |
2018/11/29(木) 19:25:44.63ID:iR29wDVL0NIKU
それにしても、SPCCIは2018年内だったはずだが、開発が遅延しているな・・・
他社の役員が「HCCIは、ガソリン組成が少し変わっただけで、燃焼も変わる。ロバストが確保できない」
って言ってのだから、苦労しているんだろうな。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bf2-my/U [114.162.171.82])
垢版 |
2018/11/30(金) 01:43:01.52ID:HuAb1CFf0
最近のマツダのデザイン力が低下してきたような気がしない?
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-mfat [106.133.128.217])
垢版 |
2018/11/30(金) 01:43:25.46ID:9F1eWgOxa
>>210
カペラだよ?アテンザの旧名
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9e18-282+ [175.134.135.105])
垢版 |
2018/11/30(金) 01:49:48.54ID:3aC7S3Tu0
RF車ってヤダな
スリップしまくりで進まなそう
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f295-1Ypb [131.147.196.51])
垢版 |
2018/11/30(金) 07:43:21.57ID:D2SKy3FS0
カペラっつーか、クロノスだな
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-282+ [106.128.3.26])
垢版 |
2018/11/30(金) 08:05:39.95ID:7Vd0Lhzoa
>>225
スマン、ないんだよ。
リアエンジンフロントドライブの車ってどんなのあるの?
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-282+ [106.128.3.26])
垢版 |
2018/11/30(金) 08:19:45.24ID:7Vd0Lhzoa
>>228
それはわかるんだけどネタ的にRF車があったら…と思ってね。ポルシェがフロントドライブだったら、とか。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-282+ [106.128.3.26])
垢版 |
2018/11/30(金) 08:45:08.69ID:7Vd0Lhzoa
だからネタだと…
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 032f-RAie [58.87.219.112])
垢版 |
2018/11/30(金) 09:00:02.73ID:vyq1KXJ40
マツダも遂にEVか・・・

http://creative311.com/?p=51132
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8736-iwER [126.235.8.49])
垢版 |
2018/11/30(金) 09:25:04.64ID:UNtQHCxO0
>>232
そんな記事より10月2日に公式にBEVとロータリーレンジエクステンダーを導入するとアナウンスしてるで。トヨタとの共同開発は第2弾目になるらしい。
PHEVはトヨタのを導入かな。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e33-hzet [223.133.182.34])
垢版 |
2018/11/30(金) 11:22:59.05ID:8mzXG3gS0
>>217
むしろより洗練されて昇華されてきたように思う。
安直な流線ラインを改め、無駄を削ぎ落し、シンプルな面の陰影で勝負に出て来てる。
これはデザイナー冥利でありつつも、一般人には地味過ぎに映る危険性は孕む。

千利休みたいなもんかな・・
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfac-uhYH [118.236.118.88])
垢版 |
2018/11/30(金) 11:28:48.84ID:7idl4Dbk0
>>235
大衆に迎合しないと売れないけどね。まぁ、今んとこ大きな失敗はないと思うけど。
個人的には塗装がメタリック系で陰影が映えるのも結構良いと思ってる。

新型アクセラのハッチの方は賛否両論出そうな気がする。個人的には好きじゃない。
なんかリヤハッチの緩やかなカーブの丸みがあんまり好きじゃないんだと思う。

セダンの方は無難に纏まってていい感じだと思うんだけど。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-+ac+ [49.96.10.187])
垢版 |
2018/11/30(金) 16:41:47.76ID:W0gjdj17d
>>251
そもそもBピラーがどこかわかってるんか?
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-+ac+ [49.96.10.187])
垢版 |
2018/11/30(金) 16:45:36.49ID:W0gjdj17d
>>240
サイドミラーでバックできるやろ。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-+ac+ [49.96.10.187])
垢版 |
2018/11/30(金) 16:47:31.73ID:W0gjdj17d
新型アクセラのALHが現行の押し込むタイプからボタンになってない?
ライトのところ横にボタンみたいなのが見えるけど?
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfac-uhYH [118.236.118.88])
垢版 |
2018/11/30(金) 16:55:42.34ID:7idl4Dbk0
>>254
なぜ左側の話だと思ったのかわからない。運転席から距離がある左側はまだマシなんだけど、右側方から後方にかけての確認にピラーが邪魔なんだよ。

別にマツダ車に限った話でもないんだけど。ちなみにBSMがついてるんで、警告はしてくれる。今んとこ車がいるのに反応しなかったことはないけど、
車が居なくても反応することがあるのであせる。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-+ac+ [49.96.10.187])
垢版 |
2018/11/30(金) 17:00:38.43ID:W0gjdj17d
>>258
車線変更のときしかミラー見ないのか?
運転中は状況把握のためしょっちゅう左右のミラー見るやろ。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfac-uhYH [118.236.118.88])
垢版 |
2018/11/30(金) 17:19:51.47ID:7idl4Dbk0
半信半疑だったんだけど、ツダオタ?って本当に存在するんだね。

車種スレでもないのに、一般的にピラーが太くなったせいで側方視界悪いクルマが増えて困るって書いたら新型アクセラを貶してると思われるとか
びっくりするわ。まだ乗れもしないアクセラの側方視界の話なんかしてないよ。

ちなみにDYデミオからDJデミオに乗り換えての実感なんだけど。Aピラーの死角も結構増えててまだ慣れない。
サイドミラーの取り付け位置が変わってミラーとピラーの間に隙間ができたのは良いんだけど、サイドミラー見るために視線を外す距離が
増えた気がする。

意外とルームミラーからの後方視界は悪くないと思うんだけどね。
嫁さんの妹がDEに乗ってたらしく、後方視界の悪さを気にしてたんだけど、特に問題なかった。
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 96a5-+ac+ [121.92.113.100])
垢版 |
2018/11/30(金) 17:23:37.17ID:ovkKia8A0
>>262
前しか見てない馬鹿じゃないからがっつり目視しなくてもチラッと見るだけでいいし。
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7712-rETy [14.132.25.205])
垢版 |
2018/11/30(金) 18:41:37.27ID:QYlqOZgR0
ロスショーではスカイXの排気量などの発表無かったけど2.0Lで来年発売で確定

https://www.sankeibiz.jp/business/news/181130/bsa1811300500002-n1.htm
【トップは語る】マツダ、移動サービスで異業種連携も 丸本社長「危機感持つトヨタに敬意」
2018.11.30 07:13

> −−新型エンジン「スカイアクティブX」に電動化技術を組み合わせた「マツダ3(日本名・アクセラ)」を新世代商品群の第1弾として来年北米に投入する

> 「良く走るし、燃費も良い車だ。エンジンの排気量は2リットルだが、2.5リットル並みの駆動力を発揮する。
>その価値をどれだけ顧客が理解し、適切な対価を支払ってくれるかが重要だ。
>マツダが追求する『走る歓び』を体験する機会を提供し、顧客に一番近い存在になりたい」
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfac-uhYH [118.236.118.88])
垢版 |
2018/11/30(金) 19:00:25.76ID:7idl4Dbk0
>>277

典型だね。前が詰まって焦って車線変更しようとして、多分目視もしてるんだけど、意外と目の端に入ってても気づかなかったりするし。

あと、たまに意地悪なのも居て、余裕ある?と思って入ろうとしたら気が付いたらスピード上げられてて入れなかったりとか。

俺も随分前に右車線に入るときにやらかしたんだけど、それ以来は気を付けるようにしてる。
BSMがあれば回避できたかもね。
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8736-iwER [126.235.8.49])
垢版 |
2018/11/30(金) 19:10:59.46ID:UNtQHCxO0
Cピラー細くすると後方から追突された時ルーフが頭にぶつかって首折れる可能性が増えるからな。死角はゼロにはできないし。HUDでカバーする方向だろう。実像転写する特許って取ってなかった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況