ボルボの『V40』を語り合うスレです。
■V40■
公式サイト http://www.volvocars.com/jp/all-cars/volvo-v40/Pages/default.aspx
■V40 CrossCountry (クロスカントリー)■
公式サイト http://www.volvocars.com/jp/all-cars/volvo-v40-cross-country/pages/default.aspx
前スレ
♂VOLVO≠ボルボ V40 VOL.20
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1530267673/
ボルボ総合
♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1541746105/
VOLVO ボルボ XC40 part4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1539672083/
♂VOLVO≠ボルボ V40 VOL.21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/10(土) 19:30:42.73ID:sqwNXMnH0
106名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/16(金) 08:47:51.65ID:+cq0wWS/0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/16(金) 08:48:50.33ID:+cq0wWS/02018/11/16(金) 11:53:59.40ID:MBh+oiyh0
2018/11/16(金) 22:09:07.73ID:BFbj4nce0
何だかんだ愛されてる車だと思うの
2018/11/16(金) 22:18:51.84ID:sr8OUkpP0
歩行者エアバッグ作動させたことある?
2018/11/16(金) 22:27:09.17ID:o//BxXLO0
>>110
人を轢いたことがあるかってこと?w
人を轢いたことがあるかってこと?w
2018/11/16(金) 22:32:00.77ID:wClod56x0
そうなるよねw
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/17(土) 00:15:22.15ID:ScNjC0F00 >>105
ものすごく自己中心的な事を言っているけど、頭おかしいのかな?
ものすごく自己中心的な事を言っているけど、頭おかしいのかな?
2018/11/17(土) 18:35:47.76ID:BmGSbe0B0
2018/11/17(土) 18:46:31.42ID:Id/aJedt0
2018/11/17(土) 18:51:43.24ID:5+YeZsA30
短時間のアイドリングでもイライラする奴って
気に入らないと>113みたいにすぐ人を刺したりするんだろうな。
気に入らないと>113みたいにすぐ人を刺したりするんだろうな。
2018/11/17(土) 19:35:19.23ID:ctrOtNEP0
メインバッテリーだけ変えたけどアイスト復活してる。
たまたまかな?
たまたまかな?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/17(土) 20:17:45.94ID:3JrAANq502018/11/17(土) 21:02:01.00ID:Id9Q1N+k0
ディーゼルのガラガラ音って歩行者にとったら安全面でいうと逆に良いのでは?
背後から車で近づいていっても、早くから後ろに気づいてくれるから、轢いてしまう可能性は落ちる。
やっぱり歩行者事故が一番怖いよ、そう思いながら17D4のってるけど。
背後から車で近づいていっても、早くから後ろに気づいてくれるから、轢いてしまう可能性は落ちる。
やっぱり歩行者事故が一番怖いよ、そう思いながら17D4のってるけど。
2018/11/17(土) 22:18:38.27ID:ldoJhKPU0
>>117
EVやらハイブリッドなら歩行者気づかないが、ガソリンエンジンは流石に気づく
EVやらハイブリッドなら歩行者気づかないが、ガソリンエンジンは流石に気づく
2018/11/17(土) 22:48:49.33ID:CAw0R9q00
まぁ好きなの乗ればいいじゃない
マウント合戦もう飽きた
マウント合戦もう飽きた
2018/11/17(土) 22:57:34.91ID:thA8yChS0
ディーゼル勢に謎の選民思想があるよなw
2018/11/17(土) 23:25:15.32ID:ld+KQL9U0
D4乗りだけど選民意識は無いぞ
エンジン音がダサいのはわかってるし
総合的にはT5PPPのほうが良いのもわかってる
燃費の良さと燃料費以外でディーゼルの良いところなんて無い
エンジン音がダサいのはわかってるし
総合的にはT5PPPのほうが良いのもわかってる
燃費の良さと燃料費以外でディーゼルの良いところなんて無い
2018/11/17(土) 23:40:19.43ID:8WdjIr0p0
いやトルクがある。
2018/11/17(土) 23:46:34.98ID:ld+KQL9U0
V40にD4のトルクはオーバースペック
だからトルクは利点から外した
だからトルクは利点から外した
2018/11/18(日) 04:18:05.94ID:nMd887cU0
>>123
D4乗りと嘘書いてまでD4下げたい理由は何?
D4乗りと嘘書いてまでD4下げたい理由は何?
2018/11/18(日) 06:34:32.18ID:UIDGLw0a0
個人の感想なんだからどうでも良いだろ
何で劣等感丸出しで反論するの?
何で劣等感丸出しで反論するの?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/18(日) 08:44:59.61ID:7yKGnU7x0 車の革シートは今年のような酷暑の時期はつらいのでは。
乗る30分前ぐらいからクーラー動かして冷やしてから乗るならともかく。
乗る30分前ぐらいからクーラー動かして冷やしてから乗るならともかく。
2018/11/18(日) 09:16:50.34ID:uXDuFK6A0
次期モデルではサイドブレーキはv60みたいにスイッチ式になるのかな
現行の位置は左ハンドル仕様のままコストを考えて変えてないのだろうけど、やっぱり助手席に手を突っ込んで操作するのは違和感がある
現行の位置は左ハンドル仕様のままコストを考えて変えてないのだろうけど、やっぱり助手席に手を突っ込んで操作するのは違和感がある
2018/11/18(日) 09:22:20.93ID:g3JyMCLm0
隣に座ったおねぇちゃんの太ももに触れても 間違えたふりができるよ
もう嫁しか乗らないのなら便利なスイッチ式がオヌヌメ
もう嫁しか乗らないのなら便利なスイッチ式がオヌヌメ
2018/11/18(日) 09:38:46.19ID:4h9OJjdp0
そろそろ自分なりにベストなスピーカーセッティングが固まってきたので感想聞かせてくれ!
D4モメンタム タイヤ交換済(ヨコハマdb)
低音−6 高音−3 バランス左2
イコライザー左から
−4 +4 +2 −3 +1
低音のボンつきを殺しすぎるとロードノイズに負けてスカスカになるのである程度許容するようにした。
D4モメンタム タイヤ交換済(ヨコハマdb)
低音−6 高音−3 バランス左2
イコライザー左から
−4 +4 +2 −3 +1
低音のボンつきを殺しすぎるとロードノイズに負けてスカスカになるのである程度許容するようにした。
2018/11/18(日) 11:24:19.39ID:LuAjdcZf0
>>130
もう嫁と子供しか乗りません。。。
もう嫁と子供しか乗りません。。。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/18(日) 12:09:33.77ID:CcWM3HZK0 >>130
もう自分しか乗らんわ。嫁は自分の車あるし
もう自分しか乗らんわ。嫁は自分の車あるし
2018/11/18(日) 12:44:06.49ID:FqFmx9OI0
後部座席の持ち手の横に瓢箪みたいな穴空いてるけど、あれ何?
2018/11/18(日) 17:57:07.01ID:yGZldFPx0
「後部座席の持ち手」が何のことかしばらく分からなかったが、
屋根についてるアレのことか。
保護ネット掛けの取り付け穴でしょ
https://accessories.volvocars.com/ja-jp/V40(13-)/Accessories/Document/VCC-509768/2015
屋根についてるアレのことか。
保護ネット掛けの取り付け穴でしょ
https://accessories.volvocars.com/ja-jp/V40(13-)/Accessories/Document/VCC-509768/2015
2018/11/18(日) 18:09:16.48ID:c+OJISXQ0
後席の持ち手にはフックも付いてるな
用途がよくわからないけど
ハンガーかけたりするのかな?
用途がよくわからないけど
ハンガーかけたりするのかな?
2018/11/18(日) 20:31:22.41ID:ybjkh+RM0
あと、助手席のヘッドレストの樹脂性のフック的な出っ張りも
138名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/18(日) 20:50:52.65ID:LjNjLpeV0 新型情報まだかなぁー
そろそろ追加で出して欲しい
そろそろ追加で出して欲しい
139名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/18(日) 21:35:48.87ID:506WWu9S0 ガソリン入れる時、毎回手前で何回もストッパーが作動して満タンにするのが難しいんだが、コツとかあるのかな
2018/11/19(月) 04:20:35.31ID:G5rDqb1Z0
>>139
それで何回もちびちびやって溢れさせたことあるよ
その後問題なく走れたけど危険だね
毎回行くスタンドの同じ器械(レバー)から入れていたけど、以前も変な所でストップかかったから最近は違う器械にしてる
それで何回もちびちびやって溢れさせたことあるよ
その後問題なく走れたけど危険だね
毎回行くスタンドの同じ器械(レバー)から入れていたけど、以前も変な所でストップかかったから最近は違う器械にしてる
2018/11/19(月) 08:36:41.94ID:eX8RWbpU0
2018/11/19(月) 08:57:41.26ID:dv6tKSLH0
ディーゼルファイナルセールのDMきたけど、もう持ってる人に送っても意味なくね?
どうせいっちゅうねん。
どうせいっちゅうねん。
2018/11/19(月) 09:21:41.06ID:QQvUWVa40
2018/11/19(月) 10:06:12.94ID:Wp2R55gm0
ディーゼルとT5が揉めてるところにあえて
T4にPPPが最強と小声で…
T4にPPPが最強と小声で…
2018/11/19(月) 11:34:11.99ID:eX8RWbpU0
なんかいつもガソリン派の数人がディーゼルを叩いてるだけのようにしか見えんけどな
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/19(月) 20:52:28.71ID:1d6sJ0Gt0 >>145
そうかな?なんかディーゼルの人が、変な劣等感でセンシティブになってるだけのように見えるけど。
そうかな?なんかディーゼルの人が、変な劣等感でセンシティブになってるだけのように見えるけど。
2018/11/19(月) 20:57:06.71ID:OrWSEw9n0
側から見てて滑稽な言い争いしてるけど自分もディーゼルは無いわぁ。古い考えだけど、ディーゼルは野蛮なイメージ。
2018/11/19(月) 21:00:41.93ID:SP7JnhW70
ディーゼル、燃費も燃料も安くて良いじゃん
2018/11/19(月) 21:10:36.32ID:clombCic0
金があったらディーゼルにしたかった。
煤の燃え残り問題ってどうなの?
10年以下なら問題ないのか?
煤の燃え残り問題ってどうなの?
10年以下なら問題ないのか?
2018/11/19(月) 21:12:00.76ID:AcHxjA3L0
v40乗りには似合ってるよ。ディーゼルw
安くてうるさくて汚くて
安くてうるさくて汚くて
2018/11/19(月) 21:23:28.49ID:apqO99/h0
煤問題はあるから、ちょい乗りには向かないのがデメリットだよね
2018/11/19(月) 21:30:48.98ID:L0p6tSzj0
2018/11/19(月) 21:32:14.88ID:SPtmZ/sY0
>>151
煤問題があるからチョイ乗りには向かない上に、煤問題があるから10万キロとかも無理っていうね。
煤問題があるからチョイ乗りには向かない上に、煤問題があるから10万キロとかも無理っていうね。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/19(月) 22:06:44.89ID:d+jzNnk60 四駆の都合でT5だけど
正直最近ハイオク高すぎるからD4が羨ましい
四駆のD4を日本導入しなかったのはホントに許せない
正直最近ハイオク高すぎるからD4が羨ましい
四駆のD4を日本導入しなかったのはホントに許せない
2018/11/19(月) 22:40:54.42ID:vthQoPaz0
両方試乗したらディーゼル以外考えられなくなったけどなー
2018/11/19(月) 23:09:54.24ID:lDc7o/nb0
10万キロでオーバーホールが必要ってマジか
2018/11/20(火) 00:20:49.61ID:3Rpw/Te+0
>>156
ディーゼルはヘビースモーカーの肺みたいにエンジンにヘドロを貯めていくエンジンだからな
ディーゼルはヘビースモーカーの肺みたいにエンジンにヘドロを貯めていくエンジンだからな
2018/11/20(火) 00:47:30.02ID:2NrarVGM0
ヘビースモーカーの肺は別に汚れてないよ
昭和か
昭和か
2018/11/20(火) 08:43:30.17ID:EJym0HtD0
2018/11/20(火) 11:45:59.68ID:BGnwhf/W0
>>152
低域鳴りが強いけど、やや中低域寄りでレンジは狭い感じやね。
車内で走行中だと低音かき消されるから、本来これぐらいから過不足調整したほうがいいかもね。
他車から乗り換えると別もんになるよなw
低域鳴りが強いけど、やや中低域寄りでレンジは狭い感じやね。
車内で走行中だと低音かき消されるから、本来これぐらいから過不足調整したほうがいいかもね。
他車から乗り換えると別もんになるよなw
2018/11/20(火) 16:32:12.17ID:MwZsV0KB0
>>90
車進入禁止にした街もあるからね
車進入禁止にした街もあるからね
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/20(火) 19:56:21.23ID:AZXhaMqd02018/11/20(火) 23:08:00.13ID:GA64UP680
現行V40のディーゼル(D4)はEuro6適合だからちっとも厄介者扱いではない。
2018/11/21(水) 08:30:10.97ID:FM5yxdDF0
またディーゼル下げ厨が暗躍
2018/11/21(水) 10:08:25.33ID:h7Xcduic0
ディーゼルエンジンの方が安く生産できそうな気もするけど、そうでもないのかね?
価格差がありすぎなんだよ。
同価格だったらみんなディーゼル買うだろ?ぶっちゃけ。
でも2,000ccは税金高いのか?
価格差がありすぎなんだよ。
同価格だったらみんなディーゼル買うだろ?ぶっちゃけ。
でも2,000ccは税金高いのか?
2018/11/21(水) 10:12:47.21ID:h3U1NCJs0
2018/11/21(水) 10:14:30.71ID:h3U1NCJs0
ちなみにそこから免税とか差し引くと差がなくなったけどな
168名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/21(水) 10:35:28.98ID:s7ki0QN70 >>165
インジェクションが高価だったりそもそも重いからどうしても高くつく。
インジェクションが高価だったりそもそも重いからどうしても高くつく。
2018/11/21(水) 12:58:34.62ID:Q7kBmrr80
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/21(水) 13:03:58.00ID:yynuJ6ib0 燃料ポンプもECMもディーゼルの方が高い。
2018/11/21(水) 16:11:55.47ID:eI4j9bD30
ディーゼルに煤問題が無くてエンジンがトラックみたいな音じゃなければD4買ってたかもしれない
172名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/21(水) 17:37:12.86ID:WYSIbMKx0 自営(農家)なので2トン車、フォークリフト、タイヤショベル他とディーゼルエンジンばかり乗っててその良さも理解してるが、自家用車位はガソリンと思ってcct5awdにした
2018/11/21(水) 20:54:24.09ID:xEwSRjdf0
T5って燃費悪いんですか?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/21(水) 20:56:21.42ID:55oGKnfT0 T5って名称のエンジンは全部同じじゃ無いぞ
2018/11/21(水) 21:35:14.74ID:ExRZMMq40
ボルボも次世代ディーゼルエンジンは開発しないと明言してるから
今あるディーゼルを購入し10年程乗り潰してせいぜい倹約に励むしかなかろう
今あるディーゼルを購入し10年程乗り潰してせいぜい倹約に励むしかなかろう
2018/11/21(水) 22:30:50.84ID:qwDxrfua0
>>174
V40には一つしか無いんじゃないの?ここ何のスレ?
V40には一つしか無いんじゃないの?ここ何のスレ?
177sage
2018/11/21(水) 23:00:57.42ID:Yg9kh2SR0 >>176
以前は5気筒だったけど今は4気筒ってことなのかも。
以前は5気筒だったけど今は4気筒ってことなのかも。
2018/11/22(木) 01:49:03.76ID:AUgUSY0P0
超お気に入りだから、今のD4は10年は乗りたいな!
2018/11/22(木) 08:09:07.70ID:3/toku700
前モデルの三菱よりあかんの?
2018/11/22(木) 11:20:55.08ID:lie54aMO0
前期T4に後期D4のショックアブソーバーとバネつけたら乗り心地良くなるのかな。
重さがかなり違うから色々弊害でるかな。
重さがかなり違うから色々弊害でるかな。
2018/11/22(木) 12:15:27.31ID:RFRl/Cjv0
なんでそんな変なことすんの?w
2018/11/22(木) 12:28:26.85ID:70uiwq0e0
ダイナミックシャシーの硬さが嫌なんじゃないか
2018/11/22(木) 12:42:52.52ID:QKx5CYSf0
乗り換えたら良いのに。中古なら安いし。
2018/11/22(木) 12:55:07.33ID:QK2QI4RU0
T4下取りで100万もつかないだろうし、シャーシ改良されたMY2015は認定だと乗り出し200は超えるだろうから100万は持ち出しになるでしょ。
コンフォートタイヤにでもしてみたら?
コンフォートタイヤにでもしてみたら?
2018/11/22(木) 13:43:51.70ID:G4HCrJpF0
erst のサスペンションキットかなんかを丁寧に組んでもらうとかでもいいのかも?あとはPPPインストールも必要だけどポールスターパフォーマンスキットのシャシーキットとか。
2018/11/22(木) 14:09:46.32ID:lie54aMO0
>>181
ダイナミックシャーシが固すぎるのでどうにかしたくて。
中古部品見てると後期D4の脚周り一式は格安で出てることがあるので交換で改善出来たらいいなあって安易な考えです。
後期T3の脚周りが格安で出回ってるならそれで解決なんですけどね。
ダイナミックシャーシが固すぎるのでどうにかしたくて。
中古部品見てると後期D4の脚周り一式は格安で出てることがあるので交換で改善出来たらいいなあって安易な考えです。
後期T3の脚周りが格安で出回ってるならそれで解決なんですけどね。
2018/11/22(木) 16:47:47.97ID:QKx5CYSf0
2018/11/22(木) 19:04:37.84ID:QK2QI4RU0
実際にV4前期モデルの乗り心地って悪いの?
幹線道路ばっかり走ってるからかよくわからないわ
幹線道路ばっかり走ってるからかよくわからないわ
2018/11/22(木) 20:49:59.08ID:2ykilo+p0
T4 SE初期型ですが決して固いとは思いません。
2018/11/22(木) 21:00:13.88ID:Vwn0AY1j0
ネオチューンブログとか見るとV40の出現率かなり高いから不満に感じてる人が多いんじゃない?
実際かなり固いと思う。シートがかなり良いからギリギリ許容範囲だけど、乗り心地だけみたらかなり厳しいんじゃないかな。
実際かなり固いと思う。シートがかなり良いからギリギリ許容範囲だけど、乗り心地だけみたらかなり厳しいんじゃないかな。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/22(木) 21:01:51.46ID:z8IWaSZz0 ねねねネオチューンあたま痛くなるよね。あれ
2018/11/22(木) 21:14:00.73ID:pla1UQGS0
どっちも小さい段差を超えるときはドーンだよ。
2015以降には期待したけど一緒だった。
2015以降には期待したけど一緒だった。
2018/11/22(木) 21:15:50.86ID:9zxbTPXh0
後部座先に座ると見え方変わる
辛いよ
辛いよ
2018/11/22(木) 21:31:08.88ID:AUgUSY0P0
以前乗ってたロードスターより良いぞ!
2018/11/22(木) 22:04:14.66ID:ylZhYYaS0
v40 クロカン
購入後2年、走行距離3万
10月に点検したばかりなのですが
先日、警告灯が付いたのでみてもらったら
バッテりーからの液漏れ&ホース欠損
ということで5万ちょいの修理費
点検したばかりなのでそのときわからなかったのか疑問
バッテリーって2年ぐらいでトラブルになるものですか?
そんなもんなのかな。。。。他のディーラーの様子教えてください。
バッテリーは定期的に自分で交換した方がよいのでしょうか?
購入後2年、走行距離3万
10月に点検したばかりなのですが
先日、警告灯が付いたのでみてもらったら
バッテりーからの液漏れ&ホース欠損
ということで5万ちょいの修理費
点検したばかりなのでそのときわからなかったのか疑問
バッテリーって2年ぐらいでトラブルになるものですか?
そんなもんなのかな。。。。他のディーラーの様子教えてください。
バッテリーは定期的に自分で交換した方がよいのでしょうか?
2018/11/22(木) 22:51:32.74ID:2Yjq89610
保証内じゃなかったの?
2018/11/22(木) 23:57:13.53ID:ylZhYYaS0
2018/11/23(金) 00:02:56.94ID:DNic1CBM0
>>196
5年延長保証には加入しています。
5年延長保証には加入しています。
2018/11/23(金) 08:42:30.42ID:HHDYeA6D0
CCと略さないでクロカンという奴w
2018/11/23(金) 09:35:00.35ID:nKAF73qg0
こまけぇこたぁどうでもいいんだよ
2018/11/23(金) 11:43:04.63ID:DNic1CBM0
へぇccって言うんですね。
2年前はよくスレ覗いていたんですけど
最近見なくなってて・・・・。
警告灯のチェック中、久しぶりにvolvoの車をゆっくりみて回ったのですが
v40でレザーじゃないタイプの車種でもドア取っ手部分がレザー材質のものになってて
衝撃でした。
自分のタイプのはクッションみたいなタイプで唯一その部分だけ気に入っていいないので
羨ましいです。
2年前はよくスレ覗いていたんですけど
最近見なくなってて・・・・。
警告灯のチェック中、久しぶりにvolvoの車をゆっくりみて回ったのですが
v40でレザーじゃないタイプの車種でもドア取っ手部分がレザー材質のものになってて
衝撃でした。
自分のタイプのはクッションみたいなタイプで唯一その部分だけ気に入っていいないので
羨ましいです。
2018/11/23(金) 16:01:57.84ID:HI7M+7DG0
>>201
オマエがロートルなだけだろうがwww
オマエがロートルなだけだろうがwww
2018/11/23(金) 17:50:41.19ID:DTWZJdr20
キチガイは気にせずNGで
204名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/24(土) 02:10:12.86ID:4kzmcv4i0 なにをそんなイラついてるんだ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/24(土) 09:00:45.27ID:51BcOGwc0 ルノーの乱痴気騒ぎを見てると、ボルボをチャイナだ中華だとケチ付けるのおるが、ジーリー傘下は今のとこ成功組ってことだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ホリエモン、タクシーでイラッ!!「運転手の人たちコミュニケーション弱い人多くて、毎回行き先の誘導で揉める」 [ネギうどん★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? [おっさん友の会★]
- 【音楽】三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売れ残り告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは [ネギうどん★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? ★2 [おっさん友の会★]
- 【石破首相】日米交渉を「世界のモデルにしていく」 [煮卵★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【石破悲報】斎藤元彦、楠木正成に自らを重ね「既得権層から悪党と呼ばれながら信念を貫く😤」自撮りと共にポスト [359965264]
- 【悲報】 外国人、旅館の食事をほとんど残す人が続出「明日からは出さないでくれ。ファストフードやコンビニ飯のほうがマシ」 [434776867]
- ▶宝鐘マリンと俺の愛の巣
- __🇮🇱、17%のトランプ関税導入で年間最大30億ドルの損失を警告 [827565401]
- 町内会「退会だと?ならゴミステーションは使わせない」 住民「は?じゃあ訴えるわ」→判決「収集所を使いたいなら年15,000.円払え」 住民「」 [597533159]
- 【大阪万博】大阪って都市規模の割に公共交通機関充実してるよな私鉄多いし、東京も凄いけど、名古屋はしょぼい [943688309]