X



【三菱】コルトRA・Ver.R/Part-47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3235-GpIZ)
垢版 |
2018/11/07(水) 07:08:07.73ID:6huXfnKH0
ここはコルトRALLIART(プラスRA含む)およびRALLIART Version-Rについての雑談や情報交換をするスレです
場外乱闘(コルトに関係ない事での煽り合い)はご遠慮ください

新規オーナーさんもベテランオーナーさんも仲良く行きましょう

※※※ 絶 対 厳 守 ! ※※※
荒らしは『徹底放置・徹底スルー』でお願いします
安い挑発に乗って荒らしにエサ(レス)を与えるのは荒らしと同レベル
みんないい大人なんだから余裕持ってマッタリ進行で

特に以下の話題は荒れますのでご注意ください
・MT/CVT対立煽り→一長一短、どっちもいい車ですよ
・国産タイヤ/アジアンタイヤ対立煽り→タイヤスレに行こうね
・自演荒らし→自演してまで荒らそうとする輩が居ます、唐突にNGワードを書き込むやつは無視で

書き込み前にまずはテンプレをご一読ください

【テンプレ案内】
リコール情報:>>2
マイナーチェンジ年表:>>3-5

【前スレ】
【三菱】コルトRA・Ver.R/Part-46
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1526904883/

【姉妹スレ】
【三菱】コルト・コルトプラス Part72
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1530667875/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-4QcD)
垢版 |
2019/04/29(月) 09:27:29.57ID:TvO5RoR70
>>727
ゲトラグミッションが弱いとは聞くけど壊れたって話はあんまり聞かないよね?
馬力上げるとダメなのかな?
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e332-0Vjz)
垢版 |
2019/04/30(火) 08:23:01.49ID:+jhSId3W0
トナリング\(^o^)/
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-0Vjz)
垢版 |
2019/04/30(火) 08:24:01.74ID:1dNfeTw3a
俺は向かいに停めてやったぜエッヘン!
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-bSeC)
垢版 |
2019/05/03(金) 00:22:12.11ID:t6X3hMgma
まず皮を剥きます
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ce32-bSeC)
垢版 |
2019/05/04(土) 10:58:01.36ID:YylJxND20
後席でずっとイチャイチャしてしまいました。
最高でした\(^o^)/
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ e288-86aj)
垢版 |
2019/05/05(日) 21:17:21.07ID:QvjhdD8D00505
YRさんのローポジ入れてる人います?
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb49-eMlz)
垢版 |
2019/05/07(火) 00:02:47.47ID:om4Gf5nx0
ATFやCVTFはカー用品店(オートバック
スやイエローハット)での交換はNGです。
カー用品店の交換費用は6000〜7000円
くらいをうたってますが、ディーラー
では倍以上します。それには理由があって、ディーラーでは指定銘柄のオイルを大量
に圧送、循環させて内部までキッチリオイルを交換してくれるが、カー用品店はAT,C
VTからでてきた分だけ足すだけです。これでは交換したことになりませんし、指定銘柄以外を使うこともNGなはずです。
昔一度 カー用品店で交換して不具合がで
たときにディーラーとの話できいた話です。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-eMlz)
垢版 |
2019/05/07(火) 18:04:48.88ID:TNXMx9ABr
すみません
上の怪文書は文の列が長くて書き込みできないとかなんたらで短く変な所で区切ってしまいました。
ATFやCVTFは過走行の場合交換NGとか言われるほどデリケートなものです。
誇大広告かもしれませんが、カー用品店でよくわからないフルード混ぜられるのと、ディーラーで指定銘柄でしっかり交換してもらえるのとでは安心感だけでもちがうはずです。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e288-86aj)
垢版 |
2019/05/07(火) 19:20:04.26ID:+nPOJf+l0
>>760
ローポジ入れたいと思ってるんですがメリットって具体的にどんなことがありますか?
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df54-iJhk)
垢版 |
2019/05/07(火) 22:36:16.07ID:zgdraj2i0
コラムシャフト固定してるボルトを長いのに変えてワッシャーなりカラー挟めば問題ないよ

レカロセミバケからレールとフルバケBRIDEに変更、ハンドルもボスとクイックリリースで思い切り伸ばしてだいぶ乗車姿勢変わってるけど、やっぱり素の状態だと窮屈すぎる

シートの高低差というよりドラポジ全体自分に合わせると車って見違える程に楽しくなるよ、やっちゃえ
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f7b-o1kA)
垢版 |
2019/05/07(火) 23:11:41.37ID:uzJPae8F0
>>778
メリットというか、ノーマルだとポジション高すぎてちょっと落としてやっと普通って位だろ、この車。
最初、レカロノーマルレール+SR-6の組み合わせだったけど、5速に入れると太もものトコの
クッションが手に当たってたけど、ローポジレールにしたら当たらなくなった。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 377b-1F/n)
垢版 |
2019/05/09(木) 00:24:19.72ID:o7TQFkog0
ここ数日キーをオフにしてもラジエターのファンが回り続けてしまい、バッテリーのを外して止めています。
1時間後くらいにバッテリーを付けるとファンは止まっているんですが、これはリレーの故障なのでしょうか?
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 374b-70/h)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:45:29.06ID:TF9WqEJP0
スレ違いかも知れないけど書いておきたい
チタニウムグレーメタリックのVR乗りです
常識的な車間距離開けて走ってるけど
煽られたと思われ何も無い所で良くブレーキ踏まれたりします
どうしたらいいんだ
煽ったりなんかしてないんだけど
こんな事情なので今年の年末に4回目の車検なので買い換えます
まだ35000キロほどしか走ってないけど
あとドラレコはこの連休中に付けました
マイナーな車だから仕方ないのかなぁ
長文ですまん では
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-Vuiq)
垢版 |
2019/05/10(金) 10:37:47.44ID:Ld0laznfd
自分の思う「常識的な車間距離」と、相手の思う「常識的な車間距離」が同じとは限らない
てか、常識的な車間距離をとってるなら不可解なブレーキをかけられても「変な運転してんなー」程度で気にならないと思うんだが
実際、見通しのいい直線で対向もいないのにちょくちょくブレーキ踏んでるやつはよくいるし
多分意識しすぎなだけだと思う

>>796
なんか電装系パーツ着けててそれが故障か配線ミスしてるんじゃないの?
一切なにも着けてないノーマル状態でそうなってるならディーラーに相談
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-PAev)
垢版 |
2019/05/17(金) 14:54:24.45ID:bVR2cBaod
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況