【日産】F15 ジューク Part52【JUKE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 20:43:26.10ID:5SF5lkSK0
革新的なデザインのコンパクト・クロスオーバー『JUKE』のスレです。

★当スレでの約束事★

※1.5も1.6もFFも4WD乗りも仲良くしましょう。

※「喧嘩腰な発言禁止」です。そのような方はこのスレからご退出下さい

※スレに粘着な変な人や荒らしはスルー推奨です(下記の輩は特に徹底しましょう)
一人芝居 ナマポジジイ 自演 それに類する発言で罵る 茶々を入れる認定厨、書き込みに絡む。

※過度の他車擁護や『過度』のJUKE卑下発言、過度のスレ違いもスルー推奨です。
例 ヴェゼルage 19sage云々の書き込み、且つレスアンカーの打てない輩(通称カメムシ)

前スレ
【日産】F15 ジューク Part51【JUKE】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1522410114/
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 04:12:15.00ID:7e/mguqf0
ゴーンの不正50億よりルノーの利益の半分が日産から巻き上げた金って方が驚きだわ
開発に回せばほとんどの車種でフルチェン出来たろ
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 07:48:27.11ID:l9jk3VZ40
だからルノーと20年提携してて確かに最初は金出してもらったけど、今では日産側には何のメリットもなくなりつつあるってことだろ
キャプチャーだってジューク以下だし
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 14:22:40.63ID:b4lNwQQv0
>ルノーの利益の半分が日産から巻き上げた金って方が驚きだわ
そうか?予想できるだろ。
もともとルノーなんて日本で言うダイハツやスズキみたいな貧乏人向けド底辺メーカーやで
GT-Rのブランド持ってる日産が欲しくて欲しくてしょうがなかったんだろうなw
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 23:09:18.75ID:Y1VQVj190
>>126
ルノーの決算見れば一発で分かる話じゃん
日産株は東証有数の高配当株で知られてるけど、それはつまりルノーに金を渡すためだし

>>127
新型ジュークが出ないのは、日産にとって国内市場は1割未満だからっていう説明が嘘八百って事だよな
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 21:04:31.86ID:EeaL6FH/0
>>132
車は完成してるのに、わざわざ日本での発売をしない理由は何?
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 22:45:44.13ID:a4rAf5tl0
もうジュークいらねえから
キックス出せよ馬鹿野郎
ゴーン消えたんだから出来るだろマヌケ共
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 00:06:49.73ID:xn0HDD+q0
>>134
前作がある程度売れて、かつ、このクラスの市場が拡大してるのに、出して売れない理由がないと思うが。
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 12:55:19.00ID:HqKQ8FvB0
e-powerは魅力的ではあるが、四駆システムにトルクベクタリングが採用されるのであれば。
ecoなジュークになるなら、今のまま乗り続けるわ
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 19:01:24.99ID:WrpLuLWz0
モデルチェンジの見た目が気に食わなかったら現行買うわ
発売から8年経っても街中で見かけてオッ!てなる車はジューク、アンタだけだぜ。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 20:57:50.89ID:3Trr+9rj0
新型が待望されてるけどそこの怖さはあるんだよね
現行型デザインが支持されていればいるほど
いざ新型出てもいやそうじゃないんだよ、ってなりがち

しかしジュークはもう8年も経ったのか、未だに好きだなあ
1年後車検だけど俺も新型か現行かで迷ってるかも
まあ新型出てればだけどw
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 13:58:33.53ID:YIs1to1T0
スチールブルーの車体に乗っててシルバー以外のホイール付けてる人って
どんな色のホイール付けてる?
気分転換に変えようと思ってるけどイマイチピンと来ない
ホイールシミュレータみたいなのでも色選ぶ時ってスチールブルーって無いし…
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 23:41:51.58ID:UO8tVlKy0
>>149
俺はスチールブルーじゃないけど、ブラックのホイール
(たぶん純正?)にしてるのを見たことがあってなかなかよかった
ドアミラーもブラックにしてあったよ
っていうかドアミラーカバーだけでも結構気分転換になるかも
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 17:34:41.76ID:Ie2tJq9N0
日産、「マーチ」「キューブ」「ジューク」をオンライン契約できる「NISSAN@DIRECT」。東海地区4県でトライアル実施
2019年2月末までのトライアルを受け全国展開を検討
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1155070.html
>自宅にいながらクルマの検討、与信、契約、納車までを可能とし、質問には専門コンシェルジュがチャットや電話でサポート。
>契約手続きもオンラインと郵送で完結でき、契約完了後にはクルマを自宅まで届けるという。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 23:40:04.28ID:rBpbaKGI0
ジュークはドレスアップが頭1つ抜けてカッコいいわ
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 07:27:18.29ID:pKXH4UBB0
>>162
確かに、どこか間が抜けてるね。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 18:40:12.82ID:yinKtDnu0
>>155
儲けにもならん貧乏人は店に来るな、ロープでクビを吊れって事か...。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 15:22:38.30ID:QG6awYNH0
札幌住み。ジュークと過ごす、初めての冬だよ。
4WDと4WD-Vモード、テカテカの凍結路面で試したけれど、メーカーの説明通りに4WDモードが安定していた。

フロントにタワーバー入れたら良いフィールになったが、リヤドア辺りの弱さが気になる。
リジカラ入れたくなってきたわ
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 23:52:58.51ID:b5Ue2fKA0
今までシートの高さをMAXにしてましたが、天井スレスレで窮屈だったので思い切ってガッツリ下げてみたら全然違うクルマに乗ってるみたいで新鮮な気持ちになれました。
大げさに言えばSUVからホットハッチに変わったような感覚でした。
みなさんはシートの高さはどのようにセッティングしてますか?
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 03:35:26.05ID:UeG6DnL50
一番下
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 07:21:35.07ID:Wemd/H4r0
>>174
既に書かれるとおりリース契約のみっぽいけど、そもそも自動車購入で値引きが当たり前という
お前が持ってるその思い込みを崩したいんじゃないかな

車買うときにディーラーに何度も行って価格交渉するって習慣が時間と人件費の無駄でしょ
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 08:46:12.38ID:ucXOJLsm0
こんな安物の車買うのにわざわざ値段交渉なんかしてるの?
もしそんな人がいるなら、恥ずかしいとは思わないのかな?
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 09:13:17.00ID:zh8ipQtc0
しないの?貧乏だから確実にするわ
このOP付けてこの値段にならない?とか結局いくらになるの?とか一言聞くだけで何度も通う必要なんてないし
それだけで5万10万安くなるのに交渉しない奴はアホだと思ってたわ
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 09:56:37.68ID:BH6bpiNp0
そもそも価格交渉が前提の値付けしてあるんだから
交渉するのを恥ずかしがる必要なんかない、面倒くさいとしか

>>176
一番下、にしたいところだけどドアにヒジが置けないw
のでちょっと上
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 20:33:02.04ID:4MrGcHzC0
ジュークを超えるキモ可愛さの車は当分でないだろうな
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 07:20:34.07ID:5I6Gfopx0
>>186
いや、貰ったの。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 21:56:12.07ID:8WteC3zL0
>>192
この数年新車でてない現状でゴーンのままだったら期待できると思ってたんか

むしろルノーと併合する話になってたのに

しかも犯罪犯してるのに逮捕されんほうが日産にはええとか

ちょっとそう考える人の理論理屈を聞いてみたい
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 20:06:23.44ID:2V2iAbG70
日産の国内モデルを出し渋ってるのは、マーケティング担当女性役員みたいだね
星野リゾートの奥さんみたいだが
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 18:22:51.28ID:+nvsrIeP0
       
日産 15万台リコールへ ブレーキ性能検査で不正
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1544172157/l50


>リコールの対象となるのは、去年11月7日からことし10月25日までに製造された「ノート」、「リーフ」、「ジューク」
>などの合わせて11車種、およそ15万台です
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181207/k10011738811000.html
            
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 14:06:04.06ID:OuPSfevf0
>>206
そう考えるのは無能
現場の余裕とか時間とか金とか安全とか、そういうのを削って利益に回すという判断をしたのが役員
そして浮いた金をポケットに入れた
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 08:22:21.57ID:n6T6VYhM0
>>209
パンツに入れて回すの?
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 20:34:38.39ID:Jfzau2ys0
札幌でジュークと過ごす、初めての冬。

圧雪路面では4WDモードが走りやすいけれど、さらにミラーバーン化したようなシチュエーションでは四駆独特の嫌な挙動が顔を出す。
案外と雪道でも4WD-Vモードにして、トルクベクタリングを効かした方が良いのかもね。
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 21:12:07.59ID:B+BBxAbB0
>>211
トルクベクタリングは、4WDモードでも効いてるんじゃあるまいか!?四駆特有の嫌な部分がよくわからんけど、どういうこと?ちな、オイラは東北だけど、冬はVモードじゃない四駆にして問題ないよ。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 23:28:03.06ID:Jfzau2ys0
>>212
以前ショートホイールベースのオフ四駆に乗ってたことがあってさ。似たような挙動をしていた。
ツルツル交差点の発進でリヤが横にズル、ちょいカウンターとか。

4WD-Vに入れたら終息したから、4WDモードだとトルク配分がリヤに増え、それでズルったのかな?と感じた。

圧雪路面ならスタッドレスも食い付くから、4WDモードでいいんだけどねー。
しばらく札幌の極悪路面で試してみるわ
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 10:05:39.94ID:p/L0LuYa0
お隣さんの江別民だけど冬でも4wd-vばっかり使ってるわ
交差点とかでもしっかり減速してアクセル開け気味で曲がると頭がグイグイ入っていって気持ちよく曲がってくれる気がする
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 13:52:27.32ID:Ot/0Naw40
ゴーンショックでジュークのフルモデルチェンジも延期?
http://creative311.com/?p=51865
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況