X



ユーノスロードスター 119万キロ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 16:01:37.870
!extend::none
ユーノス ロードスター(NA型(初代))について、楽しく語らう為のスレッドです
ドライブは弱者を労わる安全運転で、そして雪や凍結には気をつけて

     /~/~\/ \
...::::::::.,,,...::::...,,,..:::::::/~.,,,::://..,,/~/~:....~\:~\\.
傘傘傘傘傘.....:::...::::::::..,,::::::::,,傘傘傘::::::::傘::::傘...::::::::.....

            ____ ∧~∧ <スンスンス〜ン♪
          /___/|(゚∀゚ _)__
       _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 〜
      ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 〜
       `--' ̄`--' ̄ ̄`--' ̄ `--'
前スレ
ユーノスロードスター 118万キロ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534147039/
関連スレ
【NANB】MAZDAロードスター228【Roadster】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1540763362/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 14:30:29.350
>>975
発表当時はまだロータス・エランとかを300万くらいで買える時代だったから
20年以上昔の同排気量のスポーツカーよりスペックで劣るとか
なんちゃって感がハンパなかったなw

ハンドルを握ってみないと面白さが判らない車ナンバーワンだった…w
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 15:49:45.150
>>985
当時は本当に知らんかったなw
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 16:04:00.460
俺は18で車の免許とったが既にミニバン、エコカー、suvが流行ってたな。
ホンダのミニバンは重心が低くてなんたらかんたら言われてた
唯一車にそこそこ詳しい奴がek9買ってたけど、みんなで爺くさwwwって馬鹿にしてたわ。
シビックっておじいちゃんが乗る車だぞって聞いたからガチで小馬鹿にしてた
なんの影響か知らんが、rx7だけは回りの奴らも含め憧れの対象だったな
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 16:55:15.38r
おれは当時アメリカに住んでいて発売前にLAオートショーで展示されていたMiataを見て一目惚れしたな
発売後、レンタカーで借りてその面白さにはまって日本に帰国後直ぐに買った
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 19:11:59.090
>>954はNAが発売された89年当時の状況を知らない世代なんだろうな。
>>972の言う通り、あの頃はブリティッシュライトウエイトスポーツ的な、というか新車で買える手頃なオープンカーは他になかったんだよね。
十数年落ちのMGBを買ってレストアするか、みたいな覚悟が必要だった時代に、エアコンパワステ付きの国産オープンの新車が登場!諸経費込みで200万ぐらいで買える!っていうのは衝撃的だったのよ。
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 19:49:32.360
>>992
      ∧∧
  ‖ ̄ (*´▽`)ノ おつ!
  /⊆⊇[  ]⊆⊇ヽ
 (_____ _)
 | .」==== o| .」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 93日 4時間 29分 43秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況