X



新車販売台数ランキング総合スレ 170
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 634b-eZY0 [106.72.163.128])
垢版 |
2018/11/04(日) 14:30:03.65ID:QLSX4b0Y0
自動車の販売台数や売り上げなどについて語りましょう

■自販連 新車乗用車販売台数 月別ランキング
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

※ID変えての古くさいコピペや連投荒らしには反応しないように
ホンダマンセーで他社ブランドを貶めるキチガイがいますが無視してください
反応する事はキチガイにエサを与える事になります

前スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534089442/
新車販売台数ランキング総合スレ 168
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536299533/
新車販売台数ランキング総合スレ 169
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1539075421/


軽自動車の販売台数や売り上げについては軽自動車板の該当スレへ

【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ 9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1509340125/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-By/H [1.75.249.63])
垢版 |
2018/11/16(金) 00:53:23.64ID:o4cALRtsd
千葉が同じコピペばっかり貼り付けるから仕方ない
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1f-XSLx [153.234.71.208])
垢版 |
2018/11/16(金) 00:56:54.15ID:c8HrJlqbM
ステップワゴンはリコールで直るけど、今どき一枚扉の三方塞がりで不便を強いられる最遅ミニバンは
何をしてもわくわくゲートにならないから惨めなのは知ってた
(´;ω;`)ブワッ
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-By/H [1.75.249.63])
垢版 |
2018/11/16(金) 01:02:36.52ID:o4cALRtsd
>>571

           ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:  
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::  
    `"i`ー'"        ヾ  
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ  
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、  やっぱり俺とワクワク
     ヾ::ヽ     -┴'~   
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"   したくて仕方ないんだろ?
      /_              
     l    '' )    i   
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /`ー

ホモダカーズ◯▼南 社長
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf5d-Yd7X [121.94.46.8])
垢版 |
2018/11/16(金) 02:11:52.83ID:csBcuE3R0
ギロチンゲート
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf3b-yOYq [153.213.252.26])
垢版 |
2018/11/16(金) 02:21:16.46ID:8/OzNdPo0
https://www.asahi.com/articles/ASLCH5QP2LCHUTIL038.html
ホンダは15日、バックドアの支柱が外れ、ドアが突然閉まる不具合があったなどとして、
ステップワゴンなど6車種59万3815台(2009年9月〜18年9月製造)の改善対策を国土交通省に届け出た。

国交省によると、10月8日には千葉県で、
ステップワゴンのバックドアを開けて作業をしていた人が閉まるドアに挟まれ、
首の骨が折れる大けがをした。

ドアを何度も開け閉めすると、支柱のつなぎ目が外れる恐れがあり、
同7日にも愛知県で同様の事故があり1人が軽いけがをしたという。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3fe-daJM [112.138.247.178])
垢版 |
2018/11/16(金) 06:25:19.34ID:LYXnl93n0
不具合検索すると、似たような報告が散見されるね
わくわくゲートで重量が増加したのに、軽いテールゲート用のダンパーを使い回しているんじゃなかろうか

2018年09月28日 男性 東京
ホンダ ステップワゴンスパーダ 2018年03月登録 走行不明
テールゲートを5cmくらい持ち上げたところ、「ガンッ」と大きな音がし、左ダンパーの車体側が外れた。

2018年07月27日 男性 東京
ホンダ ステップワゴンハイブリッド 2018年03月登録 4,300 Km走行
テールゲートを閉めた際、締め切った瞬間「ガンッ」と大きな音がし、テールゲートを開けると右側のダンパーが外れていた。

2018年07月17日 男性 静岡
ホンダ ステップワゴンスパーダ 2016年06月登録 走行不明
リアハッチを閉めようとした所、半分程度閉まった所で右側ダンパー下部が外れた。
片側ダンパーのみで支える状態になり、かなりの勢いで閉まり、持っていた手が弾かれた。
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saa7-a3tV [182.251.251.48])
垢版 |
2018/11/16(金) 06:29:13.09ID:2nCeWNcga
>>571
リコールじゃなくて改善対策だからなぁ…
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8336-QykP [60.126.93.179])
垢版 |
2018/11/16(金) 07:19:56.83ID:oHz48Mqd0
>>568
毎回毎回出来の悪さが滲み出る書き込みご苦労
ぼっち飯は美味いか?
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5322-xL3o [218.185.178.165])
垢版 |
2018/11/16(金) 08:16:05.12ID:dUoKaiel0
>>568
実在の人物名だと思ったのかよw
通称だろ、バーカw
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff9-fgEB [59.134.32.115])
垢版 |
2018/11/16(金) 08:56:25.08ID:gUUQonJF0
■悲劇■ステップワゴンのドアに挟まれ首骨折 ホンダが大量リコール
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181115-00000072-asahi-soci>>133

殺人エアバッグに続き殺人ドアまで売りつけているようだが・・
ホンダにはもっと真面目に乗用車を製造・販売してもらいたいものだ

ホンダ大丈夫か ><
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf6d-5TLS [153.217.181.207])
垢版 |
2018/11/16(金) 09:10:40.54ID:xM2qRB1q0
がくがくゲート終了 他社がやらないのにはワケがある
ホンダはまた一代限りのどうしようもない仕組みを作ってしまったな
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf3b-yOYq [153.213.252.26])
垢版 |
2018/11/16(金) 09:37:19.69ID:8/OzNdPo0
今年10月には、けが人が出る事故が2件発生。
報告された不具合は、この2件を含め延べ193件に上る〜

「ホンダ ステップワゴンなどドア突然閉まるおそれ 首骨折事故も」
yahoo! のトップニュースにも上がってきた〜
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181115-00000092-kyodonews-soci

そして、NHK…テレビでも昨日流れた
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181115/k10011711811000.html

10年近く前から不具合情報が上がっているのに、今年10月の2件の人身事故で、
ようやく届出し対策を講じるのはホンダの怠慢。
最近までの製造車(2009年9月〜2018年9月)も対象になっているのは
ホンダの品質管理の傲慢さと杜撰さが露呈されている。
〜もっと早くから正式リコールすべき〜
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 73da-By/H [120.74.13.231])
垢版 |
2018/11/16(金) 10:01:13.67ID:Nocnaevo0
俺も>>568は千葉だと思う
だってこいつホンダを全然叩いたり諌めもしてない
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-Qiyu [49.106.202.216])
垢版 |
2018/11/16(金) 10:35:31.27ID:X1r+30CRd
日頃の行いが効いたのか、ギロチンゲート大炎上(笑)
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf3b-yOYq [153.213.252.26])
垢版 |
2018/11/16(金) 11:05:33.89ID:8/OzNdPo0
>>587

10年間×2回/日=約7,300回

当然、1万回はテストする合理性があるね〜
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf3b-yOYq [153.213.252.26])
垢版 |
2018/11/16(金) 11:36:58.54ID:8/OzNdPo0
>>582 >>586 >>589

ホンダは、ダンバーを製造したKYB?かどこかに責任を押し付けるのかな〜 

本当にふざけているメーカーだ
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1f-XSLx [153.234.71.208])
垢版 |
2018/11/16(金) 12:38:18.65ID:c8HrJlqbM
リコールギネス級のあのポンコツハイブリッドメーカーは、早くハイブリッドを完成させないとリコールが止まらない状況
高性能i-DCDを使えば解決なのにね!

トヨタ・・
><
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saa7-tPl/ [182.251.232.196])
垢版 |
2018/11/16(金) 12:45:22.57ID:qxQp28h5a
首の骨折った被害者に下座って来いよ千葉w
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fab-QykP [61.197.67.4])
垢版 |
2018/11/16(金) 13:33:51.09ID:dDTfa/RT0
>>593
フィット3ハイブリッドのオーナーは本当に可哀想だわ
ギネス記録申請したら即登録なのにな
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-Qiyu [49.106.202.216])
垢版 |
2018/11/16(金) 13:56:44.15ID:X1r+30CRd
>>593
さらに大炎上させるんだ(笑)
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1f-c6U1 [153.250.48.131])
垢版 |
2018/11/16(金) 14:57:42.46ID:v8CDPotjM
こっちの方でずいぶん盛り上がってるよ

【自動車】「ステップワゴン」のドアに挟まれ首を骨折…バックドアの支柱に不具合、ホンダが6車種59万台の改善対策を国交省に届け出
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542275385/

493 名無しさん@1周年 sage 2018/11/15(木) 22:46:34.19 ID:p6JUTSQo0
コドモト イッショニ ドコイコウ!
天国ー!
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-Qiyu [49.106.202.216])
垢版 |
2018/11/16(金) 15:09:59.12ID:X1r+30CRd
ホンダの悪口は嫌ニダ!
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-QykP [126.35.73.181])
垢版 |
2018/11/16(金) 15:11:08.30ID:5S4xarq0p
>>601
それはギャグで言っているのか
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf6d-5TLS [153.217.181.207])
垢版 |
2018/11/16(金) 15:14:12.60ID:xM2qRB1q0
毎日褒めちぎってる奴が異常ですわ
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf3b-yOYq [153.213.252.26])
垢版 |
2018/11/16(金) 15:36:23.81ID:8/OzNdPo0
yahoo!トップニュース 
下記二つの記事への 「コメント投稿数」 比較↓ 大笑・・・この数の違いはなんだ ww 
スズキ「540件」 と ホンダ 「2,350件」 WW (16日15時現在) 〜ホンダ「不人気&低品質」の証明か!


●スズキ リコール120万台超に  11/15(木) 22:37 掲載
スズキ120万台超の大規模リコール ワゴンRやアルトなど複数の不具合が発覚
 ↑
コメント数「約 540件」  https://news.yahoo.co.jp/pickup/6303496

●ステップワゴン 首骨折で対策  11/15(木) 18:17 掲載 .
ホンダは15日、バックドアの支柱が外れ、ドアが突然閉まる不具合があったなどとして、
ステップワゴンなど6車種59万3815台(2009年9月〜18年9月製造)の改善対策を国交省に・・・
 ↑
コメント数「約 2,350件」  https://news.yahoo.co.jp/pickup/6303476
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff9-fgEB [59.134.32.115])
垢版 |
2018/11/16(金) 16:14:40.78ID:gUUQonJF0
■悲報■ステップワゴンのドアに挟まれ首骨折 ホンダが大量リコール
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181115-00000072-asahi-soci>>133

殺人エアバッグに続き殺人ドアまで売りつけているようだが・・
ホンダにはもっと真面目に乗用車を製造・販売してもらいたいものだ

ホンダ大丈夫か ><
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff9-fgEB [59.134.32.115])
垢版 |
2018/11/16(金) 16:15:48.27ID:gUUQonJF0
■驚愕のブラック事実■ ホンダの欠陥隠し−その一部始終 
http://www.geocities.jp/honda_csr/gaiyou.html
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff9-fgEB [59.134.32.115])
垢版 |
2018/11/16(金) 16:18:05.56ID:gUUQonJF0
その結果・・・

■【2018コンシューマーレポート自動車ブランド別 品質信頼性調査】
https://www.sankei.com/economy/news/181025/ecn1810250015-n1.html

1位レクサス、2位トヨタ、3位マツダ、4位スバル・・・ と、日本の確かな技術のメーカーが上位独占の中、

→→ ポンコツメーカーのホンダは日本勢の最下位で韓国メーカーの後塵まで拝する始末・・・

日本最低メーカーのホンダにもせめて韓国勢には勝てるようになってもらいたいものだ    ホンダ ><
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフWW FFc7-XSLx [106.171.34.137])
垢版 |
2018/11/16(金) 16:34:59.02ID:ngSonCupF
ステップワゴンはリコールで直す
骨折は治療で治す
一方、今どき一枚扉の三方塞がりで不便を強いられる最遅ミニバンは
何をしてもわくわくゲートにはならない
(´;ω;`)ブワッ
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fab-QykP [61.197.67.4])
垢版 |
2018/11/16(金) 17:30:28.85ID:dDTfa/RT0
おー怖い怖い そうやって現実から目を背けるんだ
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saa7-tPl/ [182.251.232.196])
垢版 |
2018/11/16(金) 17:38:23.28ID:qxQp28h5a
>>601
平日昼間から甲類焼酎六合飲みつつ震える右手を押さえながら書き込んでたエマーソン千葉ちゃんの事かw
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fa7-nUmj [125.205.58.68])
垢版 |
2018/11/16(金) 17:45:42.71ID:+0AFzT040
「首を折るよりコンビニに突っ込む方が怖い!」


首を折るのは車の欠陥 ←ホンダ
コンビニに突っ込むのは運転手のミス ←多メーカー

やはりアホンダは出来が悪いw
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf3b-yOYq [153.213.252.26])
垢版 |
2018/11/16(金) 17:54:27.24ID:8/OzNdPo0
>> 616
エマーソン千葉ちゃんの事かw
おおッ 〜 ↑懐かしい響きだなぁ ・・・もう10年以上になるよなぁ 2004〜2005年位からだろ〜

この間、ホンダ四輪全体の国内販売シェアは落ちてきた 〜品質も落ちた、HVも進歩なく後退ww

特に販売シェアダウンについては「千葉=エマーソン千葉」が、間違いなく貢献しているwww 
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f10-axM9 [43.244.114.216])
垢版 |
2018/11/16(金) 18:15:53.32ID:DnvqFivT0
日本人が好む自動車メーカーランキング 1位は「トヨタ」 2位「ホンダ」

https://gunosy.com/articles/aR70h
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 73da-By/H [120.74.13.231])
垢版 |
2018/11/16(金) 18:33:17.66ID:Nocnaevo0
1位の悪口ばかり書き込んでいる人が全然気持ち悪い
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-4L66 [49.104.15.65])
垢版 |
2018/11/16(金) 18:35:59.01ID:MMS/hmFCd
行田のオンボロ賃貸団地の大企業脅迫するアホンダたかのり(大爆笑)
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8336-QykP [60.126.93.179])
垢版 |
2018/11/16(金) 18:40:38.54ID:oHz48Mqd0
普通の思考回路なら2位の会社のファンの書き込みが異常だとすぐわかるんだがな

それがわからないからファンなのかもしれんか
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-4L66 [49.104.15.65])
垢版 |
2018/11/16(金) 19:05:17.37ID:MMS/hmFCd
>>627
誠意を見せろとか私の命が続く限り続けるとかろくでもないこと言って捕まるアホンダ千葉こと行田の田中くん47歳クソデブアニオタニート
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp67-QykP [126.199.5.47])
垢版 |
2018/11/16(金) 19:17:30.51ID:lbPUeU+Vp
>>627
多少おちょくったからってムキになるなよ
出来悪アホンダ クン
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1f-XSLx [153.155.247.80])
垢版 |
2018/11/16(金) 19:34:27.06ID:CegUIeViM
>>628
確かに、3列目の為に図体をデカくしたクルマが気持ち悪いと思う都市型人間にはホンダしか眼中に無い
デカイ上に3列シートの狭い無駄骨レクサスSUVにはかわいそうな時代になったよね
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-4L66 [49.104.15.65])
垢版 |
2018/11/16(金) 19:36:39.75ID:MMS/hmFCd
>>631
5chに人生捧げてるんだからもう少し頑張れよ
このドアホンダ
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf3b-yOYq [153.213.252.26])
垢版 |
2018/11/16(金) 21:06:49.05ID:8/OzNdPo0
欧州乗用新車販売・アジアメーカー実績
・・・2018年10月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2018年1〜10月・・・・・・恥ずかしいホンダww

・・10月販売台数/前年増減%(シェア%)・・・・・累計台数/前年増減%(累計シェア%)
ト ヨ タ・・・60,541/+4.7・・・・・・(5.4)・・・・・・・・・・657,369/+5.2・・・・・・(4.9)
現 代・・・40,863/-4.7 ・・・・・・(3.7)・・・・・・・・・・466,618/+6.0・・・・・・(3.5)
日 産・・・28,210/-26.2・・・・・(2.5)・・・・・・・・・・439,288/-10.5・・・・・(3.3)
起 亜・・・40,740/+4.5・・・・・・(3.6)・・・・・・・・・・426,558/+5.6・・・・・・(3.2)
ホンダ₋・・・9,011/-5.8・₋・・・・・(0.8)・₋₋・・・・・・・・118,416/-1.7・-・・・・(0.9) ←ずっとダメ

EU+EFTA 1,118,882/-7.4・-・(100.0)・・・・・13,424,383/+1.5・・・・(100.0)

ソース:ACEA乗用販売データ
(尚、2018年よりマツダ、スズキ、三菱、スバルはACEAに未加盟で全体台数不明)
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-Qiyu [49.106.202.216])
垢版 |
2018/11/16(金) 22:16:32.78ID:X1r+30CRd
欠陥ゲートで頭打ったらバカが治るかもよw
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf6d-5TLS [153.217.181.207])
垢版 |
2018/11/17(土) 02:37:26.97ID:RBGrZzbK0
>>631
図体がでかいのに3列が選べないCR-Vのi-MMD仕様が残念
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-By/H [49.98.9.171])
垢版 |
2018/11/17(土) 05:03:50.49ID:g1E7bbARd
それはお前にブーメラン
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9365-wgxO [202.238.36.190])
垢版 |
2018/11/17(土) 06:53:14.72ID:i6G+ytGg0
ホンダ乗りの民度。

【HONDA】ホンダ N-BOX vol.141
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1540749028/

623 阻止押さえられちゃいました sage 2018/11/17(土) 02:45:13.95 ID:cnIZj1sz
猫引いた

624 阻止押さえられちゃいました sage 2018/11/17(土) 06:14:43.07 ID:KQ1hgbSm
はねた動物って持ち帰って食べてもいいんじゃなかったっけ
さすがにペットや保護動物はまずいだろうけど、野良猫ならいいと思う


轢いた猫持って帰って食べるとか、発想が朝鮮人。
これがホンダ乗りの民度。
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8336-VSjk [60.139.86.196])
垢版 |
2018/11/17(土) 07:11:09.94ID:xSsK/SnR0
>>548
https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggCy5VQaHAaGEMgsvxJmuykg---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/ans-445840961

これの事?マジンガーZもまったくピンとこない

レジェンドはずいぶんマシにはなったけど、レクサスが小っ恥ずかしくなるくらい
スタンダードな感じの方がいい
基礎からやり直せ
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff9-fgEB [59.134.32.115])
垢版 |
2018/11/17(土) 08:28:56.71ID:91iG4WFp0
>>644  つ  フィットはこれでHV版がダメだった
■悲劇■情弱しか買わなかったポンコツのホンダi-DCD・・
        欧米では一台たりとも売り出せず、日本でも短期間で終了(笑)となった「裏事情」

トヨタTHSはモータとエンジンのシナジー効果により燃費性能極限を狙ったHV(市販車はTHS-U)で、
それを20年も遅れて後追いしたのがホンダi-DCD。
(なおル・マン車用のTHS-Rは、そのシナジー効果を動力性能極限にふり向けた設計)
こういったシナジー追求タイプのHVの場合は、その動作上、
「モーターのみ」「モーター+エンジン」「エンジン+発電モーター」「発電モーターのみ」などの
色々な動作パターンを、「瞬間瞬間の走行状態」と「運転者の意思=アクセル操作」に応じて
「どれだけ滑らかにかつ素早くロスレスで動作切替が出来るか」という所がシステム性能上の肝に
なるのだが・・・

■i-DCDには構造的に致命的な問題がありギクシャク、プチフリ動作がある。
i-DCDでは動作切替の都度クラッチの繋ぎ替えやDSGミッション切替が発生するため素早く滑らかに、
というわけには行かない。
アクセル操作に対してギクシャク、プチフリ、時には突然のエンストまで発生するのはこのため。
初期リコールの連発もこの部分で発生したが、構造的な不安は「永遠に」残る。

欧米では一台たりとも売り出せないまま日本でも瞬間芸よろしく終了した裏事情がまさにこれ。
欧米ではそれこそ消費者の訴訟の嵐になりかねないので一台も発売出来なかった。

■一方THSは「モーター、エンジン、発電モーター、車軸という4個の全ての駆動系コンポーネント」を、
大発明の複合遊星ギア構成による連続可変ミッションシステムに基本的に「常時直結」が可能だ。
複合遊星ギアの動作を電気的に制御するだけで全くシームレスで素早い動作切替が可能。
ほとんど秒単位で頻繁に動作パターンの切替が出来ていることは、エネルギーモニタを表示して見れば
一目瞭然。
同時に遊星ギアの特質を活用して、全4入出力のそれぞれの回転比もC(連続)V(可変)T(変換)
している。(クラッチも不要、ベルトも一切介さない損失最小のギア直結の構成によるCVT)
これが20年も前の大発明と言われる所以。
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff9-fgEB [59.134.32.115])
垢版 |
2018/11/17(土) 09:04:02.51ID:91iG4WFp0
■疑問■ポンコツHVのi-DCDで大コケしたホンダだが、そのお代わりのi-MMDで挽回できるのだろうか?
    

ホンダ
i-MMD  日本における直列HV(シリーズHV)の最初期のモデルの一つで、実は日産のe-power(笑)より1年以上先行。
    ただし詐欺宣伝・手抜き丸出しのe-power(笑)と違い、電動モーターの弱点である高回転域のトルク・効率
    の激減をカバーするため、高回転域(高速域)はエンジンで直接駆動するという二重クラッチの自動切替機構
    を備えたシステム。
    回生協調ブレーキによる減速時の運動エネルギーの回収再利用機構はアリ。
    コスト高のために大衆車に使うのは難しいのが欠点といわれる。

    ただし「モーターとエンジンのシナジー効果」を低回転〜高回転の全回転域でシームレスに最大限実現したTHS
    と比べると、モーターとエンジンの役割を単純2分割切替するだけのi-MMDでは燃費効率性能がどうしても見劣り
    するのは事実。
    
    またTHSの方は、ル・マン機のTHS-Rで見られる通り、燃費性能極限の方向でなく動力性能極限に振った適用も
    可能という「究極の柔軟性・自由度」を有する大発明の機構(プラネタリギア連続可変ミッション)であるが、   
    一方のi-MMDは直列(シリーズ)HVの部分的な改良版に過ぎず、THSに見られるような設計・適用上の柔軟性・
    自由度は無い。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff9-fgEB [59.134.32.115])
垢版 |
2018/11/17(土) 09:04:48.11ID:91iG4WFp0
■弔辞■なお、旧インサイト等の「IMA」なる絵に描いたような「なんちゃってHV」が、
                       数年も持たずに消えてしまった惨事は記憶に新しいw

ホンダ
IMA  車体に比して小排気量なエンジンをアイドリングストップにしてチマチマ燃費を稼ぐ、本質的にはエンジン車。
    急加速など小排気量がゆえに非力な場合のみモータで並列パワーアシスト駆動させる方式 。
    回生ブレーキによるエネルギー循環システム無し。
    こうしたことから、エネルギー効率性能=燃費性能やトータルな走行性能でTHSに比べ大きな落差があった。
    その結果THSとの競合に早々に惨敗して既に新モデルは無い。
    何より悲しかったのは、アイドリング・ストップで「エアコン・オフ→真夏の灼熱地獄」に耐えかねたユーザが
    エコモードを嫌った結果、他の普通のガソリン車より燃費が落ちるという漫画みたいな事態に陥ったこと。
    (笑)

ホンダには消費者を騙すだけの英字数文字インチキ技術からは一刻も早く卒業してもらいたいものだ   ( ´ー`)y-~~〜〜〜
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1f-wvCT [153.155.247.80])
垢版 |
2018/11/17(土) 12:41:36.18ID:kQa9EkQgM
驚いたのはフィットのワンモーターハイブリッド「スポーツハイブリッド i-DCD」がグッと洗練されていること。
すでに過去のマイナーチェンジにより、初期型で指摘されたギクシャク感は解消されていますが、明らかにレベルが上がっています。
意識しないと変速したのがわからないくらい洗練されていますし、それでいて加速にはキビキビ感があって、マイルドにセッティングしているわけではありません。
7速DCTとモーターを組み合わせたハイブリッドらしい高効率さを、その加減速から感じられるのです。
https://clicccar.com/2017/07/18/492286/

良かったね
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1f-wvCT [153.155.247.80])
垢版 |
2018/11/17(土) 12:44:55.39ID:kQa9EkQgM
アメリカ3桁ポンコツアクアが、ガソリンフィットに差を付けられているのに、
次期iMMDフィットでさらに差をつけられてお先真っ暗

ポンコツプリウスの今だに終わりが見えないリコールが世間をざわつかせて、トヨタ大弱りなんだけど
真逆に高性能ハイブリッドメーカーのiDCDフィットがスモールの最高峰なのは誰もが知るところ
完成度が飛躍的にアップした最新のフィットハイブリッドは、「2018年版間違いだらけのクルマ選び」で島下泰久氏によって大絶賛され、オススメナンバーワンの頂点に立った模様
i-DCDの出来の良さ、乗り心地、静粛性、走りと、全てにおいて驚愕していることから当然かと思われる
driver誌でもフィットやN-BOXといったホンダスモールが高評価でワンツーフィニッシュだった事から、ホンダ一強時代の真っ只中なのは間違いないようだ
ホンダ恐るべし

http://i.imgur.com/7tlw6ly.jpg
https://i.imgur.com/n3xN1zY.jpg
https://i.imgur.com/mZbUuFB.jpg
(-。-)y-゜゜゜
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1f-wvCT [153.155.247.80])
垢版 |
2018/11/17(土) 12:46:20.10ID:kQa9EkQgM
ナンバーワン評価の高性能ハイブリッドもホンダのアドバンテージ
一方、ポンコツハイブリッドメーカーが今まで何やってたのか良く分かる一例


「本当に進みません…」「ちっとも加速できず…」「すごくストレスでした…」「踏んでも進まない…」
http://yasui-car.com/kousoku.html

アクアとは何だったか…
クルマだと思ってたが違ったようだ

一方、フィットHVは…

新型フィットハイブリッドで高速道路を走って、まず驚いたのが「動力性能の高さ」だ。
本線への合流や追い越し加速でエンジンを回すと、「フィットハイブリッドは、“RS”のようなスポーツモデル的なグレード名を冠しても良いのでは?」と感じるほどの勢いでスピードが上昇してゆく。
http://autoc-one.jp/nenpi/1710825/0002.html

フィットHVのアドバンテージがハンパない結果だ
努力が足りないポンコツハイブリッドメーカーはホンダ目指して精進しないとね

(-。-)y-゜゜゜
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1f-wvCT [153.155.247.80])
垢版 |
2018/11/17(土) 12:47:34.39ID:kQa9EkQgM
背伸びしてプリウスなんか作っても、今だに未完成で赤っ恥だからね
ハイブリッドはホンダ以外無理なのが分かる

その結果、負け犬オーナーがどっちかわかってオモシロイ

国内最大級商品情報サイト価格コム
ハイブリッド満足度ランキング
グレイス > アクシオ
ステップワゴン > ヴォクシー
オデッセイ > アルファード
ジェイド > プリウスα
フリード > シエンタ
フィット > アクア
http://s.kakaku.com/kuruma/ranking/rating/fueltype=hybrid-car/

ホンダの圧勝
(-.-)y-゚゚゚


トヨタ大丈夫か?
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf3b-yOYq [153.213.252.26])
垢版 |
2018/11/17(土) 12:53:35.42ID:3zPMuDJy0
>>650 >>651 >>652
  ↑   ↑  ↑
千葉が、顔真っ赤にして、10年進歩ない捏造講釈を垂れているww

何をやっても「結果の出ない」低技術のホンダ ・・・・ 「出るのは千葉のマンネリ噓講釈」ばかりww
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf3b-yOYq [153.213.252.26])
垢版 |
2018/11/17(土) 13:03:16.03ID:3zPMuDJy0
>>650 「千葉の噓」を、国沢光宏がまたまた暴いた・・・最新2018年フィットマイチェン後の試乗レポート

(大笑) 変わっていなかった!・・・ アクセルレスポンスのどうしようもないタイムラグww
最新フィット、マイチェン後の試乗でも直らず〜低技術を証明↓〜 「千葉」悔しがるww泣き

●専門家の結論↓<フィット試乗>
アクセルを踏んだ時のレスポンスの悪さにつていえば大きな改善無し。

いろんな意味で加速&減速の不自然さを感じてしまう。
少なくともクルマの楽しさ、という視点からは遠い世界にある。

この点で日産 ノートeパワーを選ぶ人が多いというのはよく解る。
http://autoc-one.jp/honda/fit/report-3422536/0002.html
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8336-QykP [60.126.93.179])
垢版 |
2018/11/17(土) 13:58:13.71ID:6dzsLjoI0
なお、 アホンダ曰くのアドバンテージを消費者は全く感じていない模様

消費者「ホンダは軽しか売ってないからなぁ」 「ホンダに300万?? そんなの買うやついるのかよw」
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM87-4fLB [210.149.251.2])
垢版 |
2018/11/17(土) 14:34:31.88ID:XtPZMu93M
驚いたのはフィットのワンモーターハイブリッド「スポーツハイブリッド i-DCD」の不具合が何も改善されていないこと。
すでに過去のリコールの嵐により、初期型で発揮されたパワー感は解消されていますが、明らかにレベルが下がっています。
意識しないと交差点での加速時に動かないくらい程度には訓練されていますし、それでいて加速にはギギギギ音があって、アバウトにセッティングしているわけです。
7速DCTとモーターを組み合わせた所為で加速時のギアを迷う無能さを、その紙ペラから感じられるのです。

やっぱホンダ良い会社だなあって思う
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 73da-By/H [120.74.13.231])
垢版 |
2018/11/17(土) 14:39:07.70ID:tvRyCps80
つまりホモこそ最高の性癖だと言いたい人だな
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1f-c6U1 [153.234.13.20])
垢版 |
2018/11/17(土) 15:32:15.45ID:STVbMriNM
やっぱホンダ良い会社だなあって思う

ニッポンの高級車 クラウン以外だいたい沈没史
https://www.bestcarweb.jp/feature/column/50293
●ホンダ レジェンドの折れない心に最敬礼
 1985年登場の初代こそ比較的売れたが、2代目(1990年)、3代目(1996年)、4代目(2004年)、そして3年間の空白期間を経て2015年に登場した5代目現行型まで辛酸をなめ続けている。
「米国で人気だから」ということだろうが、SH-AWDという新しい技術を投入(4〜5代目)しようが何をしようが日本人にまったく受けないのはハタから見ていても気の毒。
それでも折れない心には感心を通り越して、尊敬の念すら覚える今日この頃だ。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf6d-jGuX [153.217.181.207])
垢版 |
2018/11/17(土) 16:18:18.24ID:RBGrZzbK0
FF大衆車屋の縦置きフロントミッドシップは消え去り
i-DCDも一代限り わくわくゲートも一代限り確実 SH-AWDもどうなることやら
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-Qiyu [49.106.202.216])
垢版 |
2018/11/17(土) 17:37:42.46ID:lMj6XYApd
今時ギロチンゲートがあるとか
間引きしてくれるホンダは凄いね。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fa2-Gkqw [119.83.73.9])
垢版 |
2018/11/17(土) 20:19:15.40ID:J0tw52VT0
その結果、無駄骨ボッタクリレクサスが笑えない惨状に

ホンダ レジェンド ハイブリッドEX vs. レクサスLS500h Fスポーツ
youtu.be/Q6vSIjJz7As

レジェンドをテストする清水と石井の会話を聞くと…
「オーッ!!」
「凄いイイですね!!」
「なんでこんなにいいんだよ!!」
「ヨーロッパの強豪と比較してもトップクラス!!」
「圧倒的にレジェンドの勝ちですよね!!」
「これからはレジェンドを推していく!!」

このように、倍の価格のLS500hと比較してもはるかに高性能なレジェンドの格上ぶりには絶句という結果だ
レクサスのポンコツぶり、ボッタクリぶりが明らかになってLS500hオーナーの人生に大きな暗雲が立ち込めたのは、
所詮アクアが限界の大衆車メーカーが、無理して自称高級車を作ってしまったからなんだね
ホンダ恐るべし

トヨタ・・
><
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況