X



新車販売台数ランキング総合スレ 170

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 634b-eZY0 [106.72.163.128])
垢版 |
2018/11/04(日) 14:30:03.65ID:QLSX4b0Y0
自動車の販売台数や売り上げなどについて語りましょう

■自販連 新車乗用車販売台数 月別ランキング
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

※ID変えての古くさいコピペや連投荒らしには反応しないように
ホンダマンセーで他社ブランドを貶めるキチガイがいますが無視してください
反応する事はキチガイにエサを与える事になります

前スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534089442/
新車販売台数ランキング総合スレ 168
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536299533/
新車販売台数ランキング総合スレ 169
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1539075421/


軽自動車の販売台数や売り上げについては軽自動車板の該当スレへ

【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ 9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1509340125/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM32-QYie [153.248.244.184])
垢版 |
2018/11/07(水) 00:57:00.95ID:Ov751BVmM
評価もひっくり返るといいのにね
負け犬は負け犬のままで残念!
 
トヨタ・・
><
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bfe-QvfY [112.138.247.178])
垢版 |
2018/11/07(水) 06:47:23.63ID:l0mtvMBV0
シビックセダンが風前の灯火だね
ジェイドにも負けて・・・
(´;ω;`)ブワッ

2018年10月度販売台数
ジェイド 532
シビックセダン 82
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc3-0Z6C [210.149.252.146])
垢版 |
2018/11/07(水) 07:27:57.91ID:SpO14hfqM
シビックセダン82台ってマジかw
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8736-DBwl [60.126.93.179])
垢版 |
2018/11/07(水) 07:42:25.52ID:sl9g1BxD0
ホンダもそろそろ日本から撤退かな
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM32-S3LY [153.248.103.33])
垢版 |
2018/11/07(水) 08:07:36.42ID:I3xJVJsHM
インサイトはシビックを共食いしそうだと
><

「ホンダ・インサイト」が帰ってくる
ズバリ、日本市場での勝算は?
https://www.webcg.net/articles/-/39774
今後シビックが低迷して国内から消えると、もはや復活はあり得ないだろう。
シビックを盛り上げてほしい私としては、海外はインサイト、日本はシビックハイブリッドでもいいではないかと思う。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82ab-DBwl [61.197.67.4])
垢版 |
2018/11/07(水) 08:37:26.33ID:0i0bBJfw0
シビック 40台
インサイト42台

共食いってこんな感じすか?
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02a7-3tKO [125.205.58.68])
垢版 |
2018/11/07(水) 09:22:33.27ID:bpcmjjvp0
2018.10
1 アクア トヨタ 10,405
2 シエンタ トヨタ 9,840
3 ノート 日産 9,740
4 プリウス トヨタ 8,792
5 カローラ トヨタ 8,644
6 ヴォクシー トヨタ 7,831
7 フリード ホンダ 6,751
8 クラウン トヨタ 6,715
9 フィット ホンダ 6,534
10 ルーミー トヨタ 6,440
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02a7-3tKO [125.205.58.68])
垢版 |
2018/11/07(水) 09:24:10.61ID:bpcmjjvp0
11 セレナ 日産 6,409
12 ヴィッツ トヨタ 5,941
13 C−HR トヨタ 5,862
14 アルファード トヨタ 5,818
15 タンク トヨタ 5,632
16 ヴェゼル ホンダ 5,061
17 ノア トヨタ 4,564
18 パッソ トヨタ 4,452
19 ステップワゴン ホンダ 4,341
20 フォレスター SUBARU 3,985
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e66d-ZcJy [153.217.181.207])
垢版 |
2018/11/07(水) 09:28:17.98ID:ga22DN5/0
社内のあらゆる登録車が初代・2代目フィットに駆逐され集約
だが3代目でコケて登録車そのものが軽に駆逐されたホンダ
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-Pi2E [182.251.251.51])
垢版 |
2018/11/07(水) 09:42:41.90ID:yIyLWtd3a
千葉理論だと国内市場4割を占める軽に資源投入して登録車は削減するのが正しいらしいから…(笑)
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f26-Hr8p [14.132.76.19])
垢版 |
2018/11/07(水) 10:11:15.20ID:YTaYQT/O0
真面目に言ってホンダの国内販売は売れていないCセグ以上からは撤退してBセグ以下に集約するのが正解
Cセグ以上は格下のマツダにすら販売台数負けているがBセグ以下では圧倒している
Dセグ アコード<アテンザ
Cセグ シビック<アクセラ
Bセグ フィット>>デミオ

欧州市場でも欧州に工場のないマツダの半分以下
英国がEUから離脱でEU向けに関税が掛るようになるとますます欧州でのシェア低下と英国工場の稼働率が下がる
将来的に英国工場の封鎖もありうる
(欧州へは米国工場からの輸出 右ハンドルの英国向けは廃止)

ホンダもこの事はわかっていて次期フィットは新興国に軸足を置いて収容力重視のデザイン
ファーストカーとして人や荷物を多く乗せるためにマーチなどより10cmも高いズングリムックリ型
(トヨタ、日産、マツダはコンパクトカーはセカンドカーの位置づけで前席と乗り心地重視)

国内でのアコード、シビック発売をやめれば右ハンドル仕様の開発の費用が削減できる
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f26-Hr8p [14.132.76.19])
垢版 |
2018/11/07(水) 10:13:43.10ID:YTaYQT/O0
欧州からの撤退すればろくな成績も残せずに敗退を続けるF1からも撤退できて費用の削減が出来る
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-zL0X [1.72.7.226])
垢版 |
2018/11/07(水) 10:35:06.70ID:i6eBJJomd
またもフィットはクラウンに負けたかw
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-bb3J [1.75.240.70])
垢版 |
2018/11/07(水) 11:29:29.20ID:LZvbXCmXd
クラウンすげーな
アコードレジェンドの一年分以上か
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-n0hs [49.96.35.163])
垢版 |
2018/11/07(水) 11:34:56.02ID:598IAz2hd

昨日あれだけ頑張っていたアホンダが静かになったw
またコピペ攻撃するのかな(^_^)
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82ab-DBwl [61.197.67.4])
垢版 |
2018/11/07(水) 12:17:08.88ID:0i0bBJfw0
ホンダは負け犬の乗り物だな
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc3-0Z6C [210.149.252.146])
垢版 |
2018/11/07(水) 12:17:13.16ID:SpO14hfqM
日産ZやスバルBRZより売れてないシビックセダンって何なんだ
寄居生産だろあれ…
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-n0hs [49.96.35.163])
垢版 |
2018/11/07(水) 12:37:56.07ID:598IAz2hd
予想通り先月度よりNBOXが減ってNVAN増えた。
ホンダのスモール戦略大成功(笑)
益々ホンダの貧困化が進むねw
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM32-QYie [153.248.244.184])
垢版 |
2018/11/07(水) 12:41:32.27ID:Ov751BVmM
大衆車クラウンもレクサスの安物バージョンだからね
ちなみにレクサスの評価は


ホンダ レジェンド ハイブリッドEX vs. レクサスLS500h Fスポーツ
https://youtu.be/Q6vSIjJz7As

レジェンドをテストする清水と石井の会話を聞くと…
「オーッ!!」
「凄いイイですね!!」
「なんでこんなにいいんだよ!!」
「ヨーロッパの強豪と比較してもトップクラス!!」
「圧倒的にレジェンドの勝ちですよね!!」
「これからはレジェンドを推していく!!」

このように、倍の価格のLS500hと比較してもはるかに高性能なレジェンドの格上ぶりには絶句という結果だ
レクサスのポンコツぶり、ボッタクリぶりが明らかになってLS500hオーナーの人生に大きな暗雲が立ち込めたのは、
所詮アクアが限界の大衆車メーカーが、無理して自称高級車を作ってしまったからなんだね
ホンダ恐るべし

トヨタ・・
><
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM32-QYie [153.248.244.184])
垢版 |
2018/11/07(水) 12:44:05.07ID:Ov751BVmM
>>136
そうだね

NーVANはN-BOXマイナス分より、はるかに売れていて良かったね
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-zL0X [1.72.7.226])
垢版 |
2018/11/07(水) 12:53:07.29ID:i6eBJJomd
>>138

車両本体価格が倍以上するクラウンにフィットがまた負けてとても悔しいと読んだ

それにしてでも予想通りの反応だ(笑)
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-n0hs [49.96.35.163])
垢版 |
2018/11/07(水) 12:54:03.44ID:598IAz2hd
>>139
NBOXが2028台減ってNVANが1494台増えただけ。
バカは計算が出来ないんだねー(^^)
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-Pi2E [182.251.251.51])
垢版 |
2018/11/07(水) 13:02:00.41ID:yIyLWtd3a
>>138
その結果、

2018年10月
都市型三桁 532
北米オブザイヤー アコード 188
北米オブザイヤー シビックセダン 82
Re:The End 70
5人乗りクラリティ 30(PHEVのみ。FCVは0)

さぁ格上ホンダの実力に恐れおののくといい(棒
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM32-0MzG [153.249.125.37])
垢版 |
2018/11/07(水) 13:43:38.34ID:N/oNdzQvM
>>141
N-BOXは721台しか減ってなくて他社弱ったね>前年比
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-6Iv3 [49.104.4.145])
垢版 |
2018/11/07(水) 14:45:54.42ID:0m6XkkPSd
>>143
なんだ、確実に減っているのか。
良かったね
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e66d-ZcJy [153.217.181.207])
垢版 |
2018/11/07(水) 14:48:52.09ID:ga22DN5/0
欧州市場で勝負するためにi-DCDに手を出したのに
その目論みが頓挫して海外展開できず終いなのは笑える話
何れにしろずんぐりむっくりでスポーティなイメージは持たれない
ついてこれなくなるキリッ、でさすがに懲りたから
4代目フィットは大衆車として手堅い路線に戻るだろう
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM32-0MzG [153.249.125.37])
垢版 |
2018/11/07(水) 14:59:56.45ID:N/oNdzQvM
アメリカ3桁ポンコツアクアが、新型フィットのiMMDでさらに差をつけられてお先真っ暗

ポンコツプリウスの今だに終わりが見えないリコールが世間をざわつかせて、トヨタ大弱りなんだけど
真逆に高性能ハイブリッドメーカーのiDCDフィットがスモールの最高峰なのは誰もが知るところ
完成度が飛躍的にアップした最新のフィットハイブリッドは、「2018年版間違いだらけのクルマ選び」で島下泰久氏によって大絶賛され、オススメナンバーワンの頂点に立った模様
i-DCDの出来の良さ、乗り心地、静粛性、走りと、全てにおいて驚愕していることから当然かと思われる
driver誌でもフィットやN-BOXといったホンダスモールが高評価でワンツーフィニッシュだった事から、ホンダ一強時代の真っ只中なのは間違いないようだ
ホンダ恐るべし

http://i.imgur.com/7tlw6ly.jpg
https://i.imgur.com/n3xN1zY.jpg
https://i.imgur.com/mZbUuFB.jpg
(-。-)y-゜゜゜
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02a7-3tKO [125.205.58.68])
垢版 |
2018/11/07(水) 15:06:20.74ID:bpcmjjvp0
新型フィットのiMMD?

今、何台売れてるの?

夢を語るにはまだ早すぎるホンダ困ったね

m9(^Д^)9mプギャー!!
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp4f-DBwl [126.245.10.119])
垢版 |
2018/11/07(水) 15:16:17.12ID:GVmHmMylp
発売前のホンダ車が最も売れそうなホンダ車ニダ
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-Pi2E [182.251.251.36])
垢版 |
2018/11/07(水) 15:16:28.01ID:M1y3NcRRa
>>146
その結果、

2018年10月
都市型三桁 532
北米オブザイヤー アコード 188
北米オブザイヤー シビックセダン 82
Re:The End 70
5人乗りクラリティ 30(PHEVのみ。FCVは0)

ホンダは売れない車は早くリストラして常勝N-BOXメーカーになるべきだ!

まで読んだ(笑)
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM32-QYie [153.248.244.184])
垢版 |
2018/11/07(水) 15:36:16.75ID:Ov751BVmM
>>142
情強向けだから全部高性能なのが分かる
一方、ポンコツメーカーが情弱専門にならざるをえないのがミジメ

北米カーオブザイヤーの高性能シビックと同じ価格帯のカローラスポーツを、116馬力で出してしまった格下メーカーがミジメとはまさにこの事

カローラスポーツGZ 116PS 242万円 ※狭い後席
ジェイドRS     150PS 256万円 ※セダン最大級の後席スペース
シビックセダン    173PS 265万円 ※北米カーオブザイヤー

(´;ω;`)ブワッ
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e66d-ZcJy [153.217.181.207])
垢版 |
2018/11/07(水) 16:01:34.94ID:ga22DN5/0
日本カー・オブ・ザ・イヤー「10ベスト」

・スバル フォレスター
・トヨタ カローラ スポーツ
・トヨタ クラウン
・ホンダ クラリティ PHEV
・マツダ CX-8
・ミツビシ エクリプス クロス
・アルファロメオ ステルヴィオ
・BMW X2
・ボルボ XC40
・フォルクスワーゲン ポロ

CR-Vの落選おめでとう クラリティの大賞もない
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02a7-3tKO [125.205.58.68])
垢版 |
2018/11/07(水) 16:16:48.01ID:bpcmjjvp0
>>150
売れないカーオブザイヤー ホンダ

売れるカーオブザイヤー トヨタ

~~~~~t(´▽`)
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM32-S3LY [153.237.26.209])
垢版 |
2018/11/07(水) 16:26:46.73ID:unJguKrHM
CR-V 不正スバルに コケにされ

ホンダとスバル、なぜか競合しないSUVハイブリッド
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO36118340U8A001C1000000
「強敵と思っていたけれど、どうやら違うようだ」――。
SUBARU(スバル)で、中型の多目的スポーツ車(SUV)「フォレスター」を開発する技術者らがほっとする。
ホンダが2018年11月に国内で発売する「CR-V」のハイブリッド車(HEV)と、事実上競合しないからだ。
CR-VのHEVは、約378万円から。
フォレスターHEVの約310万円からに比べて、70万円近く高い。
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f26-PRUr [14.132.54.223])
垢版 |
2018/11/07(水) 16:40:23.34ID:gSA5JAjs0
>>146

北米でフィット(ジャズ)と比較するならHVのアクア(プリウスC)じゃなしに
同じ非HVのヴィッツ(ヤリス)にしないと比較対象にならないが
ヤリス相手ではボロ負けだからできないんだろうな

北米ではHVのアクアと非HV のヤリスに分けられている
欧州ではHVも非HVもヤリスが担っている
日本ではヴィッツにHV仕様車追加でヴィッツにはHVも非HV もある
20年にも次期ヤリスを一回り大きくしてプリウスC と統合される見込み

トヨタのコンパクトカーと比較するならヤリス相手になる
日本国内だとフィットはトリプルスコアでボロ負けだろう
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-Pi2E [182.251.251.38])
垢版 |
2018/11/07(水) 17:06:09.43ID:UiYJY90Na
>>150
その結果、

2018年10月
都市型三桁 532
北米オブザイヤー アコード 188
北米オブザイヤー シビックセダン 82
Re:The End 70
5人乗りクラリティ 30(PHEVのみ。FCVは0)

情強は常勝N-BOXを買うから都市型三桁や北米オブザイヤー(笑)なんて要らない

まで読んだ(笑)
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM32-QYie [153.248.244.184])
垢版 |
2018/11/07(水) 17:09:32.05ID:Ov751BVmM
>同じ非HVのヴィッツ(ヤリス)にしないと比較対象にならないが
>ヤリス相手ではボロ負けだからできないんだろうな

そうだね、

アメリカ2018年(1〜10月)累計
Toyota Yaris Family
 24,521台
Honda Fit
 33,584台

(´・ω・`)
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM32-QYie [153.248.244.184])
垢版 |
2018/11/07(水) 17:11:59.98ID:Ov751BVmM
>>155
情強向けだから全部高性能なのが分かる
一方、ポンコツメーカーが情弱専門にならざるをえないのがミジメ

ホンダ レジェンド ハイブリッドEX vs. レクサスLS500h Fスポーツ
https://youtu.be/Q6vSIjJz7As

レジェンドをテストする清水と石井の会話を聞くと…
「オーッ!!」
「凄いイイですね!!」
「なんでこんなにいいんだよ!!」
「ヨーロッパの強豪と比較してもトップクラス!!」
「圧倒的にレジェンドの勝ちですよね!!」
「これからはレジェンドを推していく!!」

このように、倍の価格のLS500hと比較してもはるかに高性能なレジェンドの格上ぶりには絶句という結果だ
レクサスのポンコツぶり、ボッタクリぶりが明らかになってLS500hオーナーの人生に大きな暗雲が立ち込めたのは、
所詮アクアが限界の大衆車メーカーが、無理して自称高級車を作ってしまったからなんだね
ホンダ恐るべし

トヨタ・・
><
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02a7-3tKO [125.205.58.68])
垢版 |
2018/11/07(水) 17:24:47.42ID:bpcmjjvp0
>>157
売れない自称高性能レジェンド(笑)

売れる高性能世界レクサス 

~~~~~t(´▽`)
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-Pi2E [182.251.251.38])
垢版 |
2018/11/07(水) 17:30:57.97ID:UiYJY90Na
>>157
その結果

2018年1-9月日本/北米
レジェンド/RLX  888/1,417(含ガソリンFF)
LS         9,706/6,672

ホンダの情強向け高額車には全く需要が無いから早く廃止して日本は基より北米でもN-BOXメーカーを目指したい

まで読んだ(笑)
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02f9-9R2l [59.134.32.115])
垢版 |
2018/11/07(水) 17:32:38.66ID:FVjRi6id0
■【2018コンシューマーレポート自動車ブランド別 品質信頼性調査】
ttps://www.consumerreports.org/car-reliability-owner-satisfaction/who-makes-the-most-reliable-cars/

1位レクサス、2位トヨタ、3位マツダ、4位スバル・・・ と、日本の確かな技術のメーカーが上位独占の中、
ポンコツメーカーのホンダは日本勢の最下位で韓国メーカーの後塵まで拝する始末・・・

日本最低ポンコツメーカーのホンダにもせめて韓国勢には勝てるようになってもらいたいものだ
もうひとつのポンコツメーカー日産の場合は、誇大広告・詐欺まがいの宣伝は自粛することが第一・・
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM32-QYie [153.248.244.184])
垢版 |
2018/11/07(水) 17:56:44.41ID:Ov751BVmM
その結果、
米ミレニアル世代に人気の車、トップ10

1位アコード
2位アルティマ
3位シビック
https://www.businessinsider.jp/post-176940

納得せざるを得ない
( ´ー`)y-~~
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM32-QYie [153.248.244.184])
垢版 |
2018/11/07(水) 18:01:09.96ID:Ov751BVmM
ポンコツレクサスが高性能レジェンドに歯が立たず、アクアもトヨタの限界が知れ渡ってN-BOXに惨敗
販売台数もレジェンドの宣伝をほぼしないホンダの想定内だし、レクサスのポンコツぶりを知った情強には黙ってても売れるからね
格上ホンダと格下無駄骨レクサスメーカーの格差は拡大する一方でオモシロイ

LSこのザマ
http://i.imgur.com/7t5qSDo.jpg
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f36-zV7r [126.16.213.23])
垢版 |
2018/11/07(水) 18:06:49.60ID:MaS+jJ2P0
ハリアー新型出るまで毎月3000くらいは売れ続けるんだろうな
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-Pi2E [182.251.251.49])
垢版 |
2018/11/07(水) 18:14:36.33ID:qG+eR64+a
>>161
その結果、

北米10月
北米オブザイヤー シビック -28.8%
北米オブザイヤー アコード -14.5%
フィット -72.1%

ミレニアル世代以外にはそっぽを向かれてモデル廃止と常勝N-BOXの投入が待ち望まれている様だ

まで読んだ(笑)
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-6Iv3 [49.104.4.145])
垢版 |
2018/11/07(水) 18:16:19.00ID:0m6XkkPSd
もう死にそうなCRVとは大違いだ。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e66d-ZcJy [153.217.181.207])
垢版 |
2018/11/07(水) 18:23:22.49ID:ga22DN5/0
スーパー耐久ST-5クラス M社の車両がシリーズランキング上位独占
フィット終わった
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM32-QYie [153.248.244.184])
垢版 |
2018/11/07(水) 18:38:38.74ID:Ov751BVmM
確かにM社のCX5<CR-Vだね
>10月販売台数
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8736-DBwl [60.126.93.179])
垢版 |
2018/11/07(水) 18:51:36.63ID:sl9g1BxD0
ホンダから日本人が孤立している
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM32-QYie [153.248.244.184])
垢版 |
2018/11/07(水) 19:36:57.21ID:Ov751BVmM
確かに、CX3+5+8<ヴェゼルでCR-Vが出るまでもないよね
>10月販売台数
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e66d-ZcJy [153.217.181.207])
垢版 |
2018/11/07(水) 20:01:06.09ID:ga22DN5/0
5と8は明らかに買い控えだろ CR-Vはただ売れないだけ
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM32-QYie [153.248.244.184])
垢版 |
2018/11/07(水) 21:55:57.06ID:Ov751BVmM
モデル末期とは思えないヴェゼルの人気には驚かされる!
それに引き換え、売り切れ納期待ちCR-Vに負けてるCX5とは何だったか
><
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-6Iv3 [49.104.4.145])
垢版 |
2018/11/07(水) 22:49:31.01ID:0m6XkkPSd
CRVってあの消えそうな車?
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW aea2-QYie [119.83.73.9])
垢版 |
2018/11/07(水) 23:02:25.44ID:HbyfehWk0
CR-Vは地球のベストセラーだから、>>178が月に行けば無いかもね
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-Pi2E [182.251.251.34])
垢版 |
2018/11/07(水) 23:06:59.81ID:kiKnYBNYa
中国で販売停止処分を喰らったベストセラー(笑)
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8736-DBwl [60.126.93.179])
垢版 |
2018/11/07(水) 23:09:11.51ID:sl9g1BxD0
ノーセラー
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e66d-ZcJy [153.217.181.207])
垢版 |
2018/11/07(水) 23:21:57.40ID:ga22DN5/0
端から月に千台強しか見込まれてない不人気車種を品薄と言い張るのは苦しいね
中長期的にみればCR-Vは一度もマイナーチェンジせずに消えそうだが
M社は主力車種を年次改良どころか数回手を入れるから少なくとも年に一回買い控えが発生するよね
中国地方で起きた豪雨の影響で予定が先延ばしになってるからそりゃ納期待ちになるよ
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9a-bNub [153.248.244.184])
垢版 |
2018/11/08(木) 00:01:07.07ID:uNbLNb9PM
M社もいつかはCR-V並みの人気車を出せるようになるといいね!

アメリカ10月
CR-V 32,302台
MAZDA 18,673台

(´・ω・`)
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa9b-O0iJ [182.251.251.34])
垢版 |
2018/11/08(木) 00:16:34.28ID:UlPHnrRLa
>>183
アメリカ10月/累計
RAV4 34,004/353,151
CR-V 27,825/305,446

新型CR-Vがモデル末期のRAV4相手に負け込んだので腹立ち紛れにマツダ叩きます!

まで読んだ(笑)
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe6d-U1RD [153.217.181.207])
垢版 |
2018/11/08(木) 00:28:20.19ID:mkxwHeDr0
アメリカンにおもねって万人受けするド平凡な車種で手堅く数を出すことしか眼中にない
そういう退屈なビジネスがしたければお好きにどうぞ、としか それでも世界販売トヨタの半分に過ぎないが
地域戦略に拘泥せず一つの理想を追求して世の2%にだけ満足させればよい企業とは別種なんで
国内でもカメムシやダンゴムシみたいなド庶民が喜ぶMM思想の大衆車はホンダさんにお任せしますよ
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37a7-K50l [114.181.114.181])
垢版 |
2018/11/08(木) 00:41:50.57ID:PM1gONV20
貧困層狙ったホンダの販売戦略はある意味正しいのか
白ナンバーのNBOXとかよく見かけるし
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7326-IsBa [14.132.54.223])
垢版 |
2018/11/08(木) 01:01:58.00ID:dQWUbIgo0
>>184
CX5がCR-Vに11台負けた原因は11月に行われる年次改良に合わせて生産絞っただけだから
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be5d-8e0V [121.94.46.8])
垢版 |
2018/11/08(木) 01:37:08.63ID:M7GiHYTb0
>>189
11月はトリプルスコアでCR-Vは負けるだろう
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9a-bNub [153.248.244.184])
垢版 |
2018/11/08(木) 06:07:36.89ID:uNbLNb9PM
>>185
在庫処分でインセンティブ祭りの古めかしいRAV4と、値引き競争をしない新型CR-V
CR-Vオーナーの勝ち組が確定で良かったね
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa9b-O0iJ [182.251.251.51])
垢版 |
2018/11/08(木) 06:37:57.42ID:hbbNFpMYa
>>191
アメリカ10月/累計
RAV4 34,004/353,151
CR-V 27,825/305,446

新型CR-Vがモデル末期のRAV4相手に負け込んだけど理由が分からないからインセンティブのせいにしたい

まで読んだ(笑)
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9a-bNub [153.248.244.184])
垢版 |
2018/11/08(木) 07:51:16.02ID:uNbLNb9PM
安けりゃ何でもいい層と、妥協しないで格上北米カーオブザイヤーメーカーのCR-Vを選ぶ層が対極でオモシロイw
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa9b-O0iJ [182.251.251.51])
垢版 |
2018/11/08(木) 08:13:24.97ID:hbbNFpMYa
>>193
その結果、

北米10月
北米オブザイヤー シビック -28.8%
北米オブザイヤー アコード -14.5%
北米オブザイヤー リッジライン -11.2%
フィット -72.1%

妥協しないで北米オブザイヤー(笑)から離れて行った層が益々増加していってるのが面白い
どれもFMCから間が無い新型車なのにw
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9a-WqUE [153.249.90.210])
垢版 |
2018/11/08(木) 08:20:07.72ID:HQpo+ObMM
>>193
日本じゃ最安グレードでも323万円なのにアメリカじゃなぜか2万4千ドルの超バーゲンプライスで必死に台数を必死に稼ぐCR-Vの悪口はやめろ
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe6d-U1RD [153.217.181.207])
垢版 |
2018/11/08(木) 08:51:47.61ID:mkxwHeDr0
北米仕様のままでは平凡過ぎて特徴がないから
日本向けに少し手を加えてどうせ売れないからと単価を吊り上げるクソ企業
もはや軽とコンパクト大衆車メーカーに成り下がってブランド力なんて欠片もないのだが
他社に対抗せずに何も出さないのは癪だからと販社に押し付けるだけの復活SUV
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aaf9-UTwq [59.134.32.115])
垢版 |
2018/11/08(木) 09:12:49.54ID:ieRcXWAT0
■驚愕の事実■ ホンダの欠陥隠し−その概要 
http://www.geocities.jp/honda_csr/gaiyou.html

これって単なるネガキャンのブログじゃないね
被害者が自ら設計欠陥を調べ、デラ、消費者センター、本田社長、自動車評論家への訴えを経て
自動車雑誌に公開される所に至り、何年もかけて対応を取らせた・・
それでも具体的対応は遅遅として進まない・・と言う実話だ

ホンダって本当に日本のメーカーなのか?
本田宗一郎さんがご存命ならこんなことは有り得たのだろうか・・
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフWW FFbf-cqQE [106.171.12.93])
垢版 |
2018/11/08(木) 09:59:20.84ID:aLwrNmF9F
>>198
たかがプラグ交換にワイパーやらバルクヘッドのカバーやら外さないといけない様な基本的な整備性すら考慮出来ないメーカーには新技術に冗長性確保なんて無理な話しじゃない
ちな、その整備性最悪なDIコイルも品質不良でこっそり品番が変わってたりするからなぁ…
ttp://takeota.hatenablog.com/entry/20170212/1486908078
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9a-bNub [153.155.78.236])
垢版 |
2018/11/08(木) 10:00:40.32ID:W/jEGlMUM
>>197
売り切れで買えないなら分かるけど、金が無くて買えないのは自業自得だ
ホンダなら背伸びしなくても買えるN-BOXがあるよ
良かったね
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa9b-O0iJ [182.251.251.5])
垢版 |
2018/11/08(木) 10:14:08.94ID:QaQtRnSba
>>200
その結果

2018年10月
都市型三桁 532
北米オブザイヤー アコード 188
北米オブザイヤー シビックセダン 82
Re:The End 70
5人乗りクラリティ 30(PHEVのみ。FCVは0)

背伸びしても欲しいと思わせる高額車が全滅なホンダはスモール戦略が図星って背伸びして常勝N-BOXを買う層が過半数になった

まで読んだ(笑)
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-FNf6 [49.97.106.96])
垢版 |
2018/11/08(木) 10:36:42.19ID:NcFn8SkDd
北米でもフィットの落ち込みがパネェな
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe6d-U1RD [153.217.181.207])
垢版 |
2018/11/08(木) 10:38:00.32ID:mkxwHeDr0
>世界の誰もがどんな環境で乗っても安心で快適な移動を提供したい。
>つまり、誰にでも使えるストレスフリーの究極の普通のクルマを作りたいとい
>日本では3列仕様車とハイブリッドバージョンの2つが絶対に要る。その開発に時間をかけた

究極の普通のクルマと標榜しながら他社より割高なCR-V
サードシートは必要というが割高なくせにその安全性は担保せずお茶を濁す
何をもって安心?国内のニーズに飛びついて海外から遅れること2年後出しで
他社より安全意識の劣る恥ずかしい車種を胸を張って売らないで貰いたいね
本気で3列SUV市場を開拓する気などさらさらないくせに 単なる間に合せ
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9a-bNub [153.155.78.236])
垢版 |
2018/11/08(木) 12:00:22.40ID:W/jEGlMUM
>>202
そうだね、ヤリスとは何だったかw

アメリカ2018年(1〜10月)累計
Toyota Yaris Family
 24,521台
Honda Fit
 33,584台

(´・ω・`)
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa9b-O0iJ [182.251.251.44])
垢版 |
2018/11/08(木) 12:08:08.19ID:kvZcRzUxa
>>204
その結果、

北米10月
北米オブザイヤー シビック -28.8%
北米オブザイヤー アコード -14.5%
北米オブザイヤー リッジライン -11.2%
フィット -72.1%

北米でもスモール戦略が図星って客単価のスモール化が進むホンダ
早く無駄な高額車をリストラして常勝N-BOXを投入すべきだ

まで読んだ(笑)
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9a-bNub [153.155.78.236])
垢版 |
2018/11/08(木) 12:31:17.28ID:W/jEGlMUM
メリットの無いボッタクリは確かに不要だ

ホンダ レジェンド ハイブリッドEX vs. レクサスLS500h Fスポーツ
https://youtu.be/Q6vSIjJz7As

レジェンドをテストする清水と石井の会話を聞くと・・
「オーッ!!」
「凄いイイですね!!」
「なんでこんなにいいんだよ!!」
「ヨーロッパの強豪と比較してもトップクラス!!」
「圧倒的にレジェンドの勝ちですよね!!」
「これからはレジェンドを推していく!!」

このように、倍の価格のLS500hと比較してもはるかに高性能なレジェンドの格上ぶりには絶句という結果だ
レクサスのポンコツぶり、ボッタクリぶりが明らかになってLS500hオーナーの人生に大きな暗雲が立ち込めたのは、
所詮アクアが限界の大衆車メーカーが、無理して自称高級車を作ってしまったからなんだね
ホンダ恐るべし

トヨタ・・
><
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa05-K50l [123.48.55.58])
垢版 |
2018/11/08(木) 12:41:10.76ID:VHNeI2ES0
でも売れないよね( ^ω^)・・・そして消えていく
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9a-BVTb [153.235.254.163])
垢版 |
2018/11/08(木) 12:52:44.12ID:9CjWOdfUM
ホンダ・・・( ;∀;)

デカすぎる 高すぎる 「俺たちのホンダ」はどこから方向性がずれたのか
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20181108-10358163-carview/
最近どうもホンダのクルマたちへの風当たりが強いように思う。シビックにしてもクルマとしてはいいのになぜか批判も多い。
そのほとんどが「デカすぎる」と「高すぎる」というもの。日本市場に根差して「ちょうどいい」クルマを多く作ってきたホンダだけにファンの怒りも収まらないようだ。
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa9b-O0iJ [182.251.251.44])
垢版 |
2018/11/08(木) 12:59:47.75ID:kvZcRzUxa
>>206
その結果

2018年1-9月日本/北米
レジェンド/RLX  888/1,417(含ガソリンFF)
LS         9,706/6,672

ホンダの自称高級車なんて資源の無駄遣いは止めて早く常勝N-BOXメーカーになるべき

まで読んだ(笑)
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7326-IsBa [14.132.70.67])
垢版 |
2018/11/08(木) 13:23:19.18ID:OcVIhUS30
https://pbs.twimg.com/media/DrTOsNdVsAAVp0j.jpg
トヨタは車種統合したら月販1万台何車種もあるな

名前違いの兄弟車
タンク・ルーミー
ポルテ・スペイド
ノア・ヴォクシー・ノア ヴォクシー
ヴェルファイア・アルファード

統合予想
ヴィッツ+アクア
カローラ +アリオン+プレミオ
カムリ+マーク X
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9a-bNub [153.155.78.236])
垢版 |
2018/11/08(木) 14:02:31.72ID:W/jEGlMUM
ポンコツレクサスが高性能レジェンドに歯が立たず、アクアもトヨタの限界が知れ渡ってN-BOXに惨敗
販売台数も宣伝をほぼしないレジェンドはホンダの想定内だし、レクサスのポンコツぶりを知った情強には黙ってても売れるからね
格上ホンダと格下無駄骨レクサスメーカーの格差は拡大する一方でオモシロイ

LSこのザマ
http://i.imgur.com/7t5qSDo.jpg
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9a-WqUE [153.249.90.210])
垢版 |
2018/11/08(木) 14:07:32.89ID:HQpo+ObMM
ホンダの倉石誠司副社長は11月1日に都内にある本社で開いた決算会見で9月に発売した新型『シビック』の受注台数が
月販目標の6倍に達して供給が追い付かず、なかでもタイプRの納車時期が2018年夏になっていることを明らかにした。
倉石副社長は「受注は1万2000台で、我々の思っていた以上にお客様にご好評を頂いている。とくに5ドアハッチバックと
『タイプR』については供給が間に合わないということで、かなりお待たせしている状況になっている」と述べた。

↓販売開始から6ヶ月間の販売台数

インプレッサ:32,198台
アクセラ  :13,919台
シビック  : 8,750台


嘘つきはホンダの始まりw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況