X



《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 10:17:24.40ID:GAyjKrRd0
ルノージャポン
http://www.renault.jp/

ルノー本国サイト
http://www.renault.fr/

ルノー.com
http://www.renault.com/en/Pages/Home.aspx

ルノーUK
http://www.renault.co.uk/

仏語サイトを英語にしたり、英語サイトを日本語にできるTranslator
http://www.bing.com/translator
Babel Fish
http://www.babelfish.com/

※sage推奨ではありません。
※MT/AT議論と右ハン/左ハン議論はスレ違い。
※欲しい車種や仕様が導入されなくても泣かない。

※前スレ
《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その51
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1532844532/
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 23:04:09.69ID:ToADTe2E0
>>552
今回はマクロンがEU軍作る、とか言ったからトランプ(と言うかペンタゴン)が切れて日本政府経由でルノーと日産の決裂を画策した事
単にルノーグループだけの話じゃない
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 23:28:11.47ID:yUiE23vW0
元々リセールは考えずにルノー車買ったからそっちの面では心配してないけど
インポーターやディーラーとかが撤退されると相当痛いな
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 01:29:33.60ID:5PVytZ/x0
国は東海や東日本の株を持っていないので、似ていません。

しかしそんなことより、人事や会社の方針にあからさまに口出しして、
外国のあの会社の養分をすいとって、フランス国内の雇用を確保しろ、
と命令するところが、すごいし、似ていない。

ゴーンがきたときに、そうなるきがしてた。
十年あまりは水面下でそれがすすんできたけど、
最終段階に進み、日産を解体する段階にはいったんだね。
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 01:30:59.73ID:5PVytZ/x0
ゴーンがいなくなったところで、とまらない。
日産解体は逆に加速するでしょう。
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 04:04:52.24ID:jz4txM9H0
問題はマクロンは社会主義的政治家(フランスはここ20年ずっとだが)で中国に近づいている事
日産は自動車技術だけでは無いのでルノー統合は自動車以外の技術もフランスに吸収され中国に流れる恐れが有った
それでアメリカが裏で動いた、と言う噂になってる
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 06:20:23.98ID:GGupLw6m0
>>561
日産のEVの技術を中国に供与し、中国に工場を立てるという話だっけ?
中国には、外国企業からの技術移転を強要する法制度がある。技術輸出入管理条例という。
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 06:31:09.00ID:FUOEyy+W0
議決権47%使ってえげつなく来るかなぁ
近々としてはアライアンスが崩れて
サービス受けられなくなるってことか
まぁZEROにはならんと思うけど
ゴーンのあの酷すぎる諸行から
日本のルノーイメージは落ちただろうなぁ
VWも不正以来、輸入車数1位は一度も返り咲いてないし
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 06:39:09.21ID:FUOEyy+W0
今月、マクロン&ゴーンで日産車製造を決めたというルノーの工。これで200人が食っていける!!と現場の人が言ってたが…

ゴーンが日産に求めた合理化をすれば真っ先にカットされるような工場&モチベーションだったな
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 08:41:03.49ID:jI/laZSN0
カングーベースのNV250はやめかね?日産バッジのカングー見たくないからそれは良い流れだけど、マスメリットでの値上げ抑止の期待ができなくなる。
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 12:35:02.73ID:gxHZckAM0
GLAYの新曲「愁いのPrisoner」はゴーンにピッタリだな、ルノーや日産の新車を
成約された方にもれなくプレゼントすればいいかもね
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 13:34:51.62ID:XN7zYnOZ0
>>559
頭悪そうにふるまうのやめたら?
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 17:59:36.94ID:s72ogQXg0
そんなにルノーのシートがへっぽこだったら
最低10年は使うヨーロッパのユーザーは買わんだろうよ
まあ昔のサンクやラグーナとは大違いなんだろうけど
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 19:09:36.68ID:RGe35ysd0
>>578
なんでもルノー叩きに使いたいんだろうけど、今回の件で起訴されるならゴーンと法人としての日産だからな。
ゴーンが日産社員にやらせた、という構図だけど。
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 19:27:28.86ID:cMbIkPKK0
まあでも、ゴーンが日産を私物化してただけじゃ無くて、まともなクルマが作れないルノー、まともに働かないルノーが日産を奴隷化しようとしてた訳で。

日産車は大嫌いだが、仏車好きの自分も大和民族の血が騒いで、ルノーとゴーンは叩き潰したくなるんだよ。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 22:06:19.11ID:EXOWVSWY0
>>583
大和民族の血が騒ぐなら救済されざるを得なくなった日産に怒れよ。
901運動の頃はS13シルビア、Z32、P10プリメーラ、R32スカイラインと
ワクワクする車ばかりだったが、その後がゴミだらけになった。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 23:43:43.23ID:u5fnFems0
フランスの田舎旅してるとシュコダとセアトのほうが多いぐらいだわ
フランス人もルノーなんか時代遅れなのがわかってるはずだ
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 00:00:14.20ID:XJ8f8bbg0
プレセア
ルネッサ
2代目アベニール
4代目レパード
日本最終型パルサー
バサラ
バネットセレナ
2代目プリメーラ

好きなの選べ
どうだ、悩むだろうw
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 00:52:20.35ID:Wr36ybT20
>>593
バサラ懐かしいww
なんか足跡がいっぱいつくCMだったような

それにしても、120周年の年になにしてくれてルノー?
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 08:15:51.12ID:CyJPz9Hf0
チョン「俺の車はカングーだせ!フランス車たぜ!リッチでお洒落だろ!」

フランス人「カングー... 貨物車しか買えない底辺のブルーカラー労働者か。近くによるな。」
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 12:26:32.15ID:LI3zO69s0
>>591
そら貧乏人が買う足グルマやでw
日本でいえばミライース
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 00:39:56.47ID:3vU1zr0t0
21はフレンチロケットってドッカンターボで有名じゃなかったっけ?
脚回りが良いとかの話は聞かなかったから方向性が違ったんじゃね?
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 11:24:53.58ID:y5f7xsvk0
21のリアはブルトレなので、乗り味最高だけど
コーナーじゃすぐに腰砕けw
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 12:16:21.37ID:i+mhQPDZ0
ブルートレインは懐かしいけど21系じゃなくて20系な
…というボケは置いといて、その当時のFFはトレーリングが主流だろ
405だってそうだし…でも乗り心地はそっちのが良いよな
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 21:07:50.57ID:zE7vPtoW0
>>622
観測気球っぽい。先代のエステートGTみたいな。

食いつきが悪ければ、カタログモデルはそのままなんじゃないかな。
いまのGT-Lineはハロゲンランプだったりでつらい印象だけど。
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 21:58:14.71ID:q3cB1dFz0
個人的にはGT-Lineで十分だな
乗り換え時に設定されてたら欲しい
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 00:06:37.08ID:7DVAQ0030
GT-Lineいらんから、装備満載のインテンス希望
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 13:07:46.08ID:wPg0ddng0
ルノーは、せめてプジョー並みにラインナップを揃えて欲しいところ
まあ、日産があれだけ親会社に憎悪を持ってたんだから、そこから来た日本人社長がまともに売る気なんかないのは当然か
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 14:23:24.58ID:/Rt7V+gr0
ルノーとかダサいのによく乗るわ。
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 16:42:59.37ID:lAcwCiCz0
>>636
ここ最近整理されて、ほぼ各都道府県内に地元や大手資本が1社と
日産本体の子会社系列のディーラー1社ずつに整理されてるよ。
ルノーを扱ってる所は大抵地元資本のディーラー経営の方が多い。
NT販売とかは地元資本の東京日産ホールディングスの経営だし。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 17:18:19.48ID:OdikhfPf0
>>648
そんなことはないぞ
むしろヨーロッパじゃ新型マイクラが出てるくらいだからな
単に日産が日本市場を適当にしてるだけ
欧米に行けば日産もちょっとは欲しくなるような車を売っている
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 18:30:40.58ID:2Bl9SVIk0
>>645
ルノーとヒュンダイ以外。
シトロエンもダサイな。

というか、日本の販売台数が物語っているよ。
フランス車は日本ではダサいと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況