X



《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 10:17:24.40ID:GAyjKrRd0
ルノージャポン
http://www.renault.jp/

ルノー本国サイト
http://www.renault.fr/

ルノー.com
http://www.renault.com/en/Pages/Home.aspx

ルノーUK
http://www.renault.co.uk/

仏語サイトを英語にしたり、英語サイトを日本語にできるTranslator
http://www.bing.com/translator
Babel Fish
http://www.babelfish.com/

※sage推奨ではありません。
※MT/AT議論と右ハン/左ハン議論はスレ違い。
※欲しい車種や仕様が導入されなくても泣かない。

※前スレ
《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その51
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1532844532/
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 12:59:15.52ID:hIFKiRgq0
>>275
慣れるとあれ便利なんよ
Xanに乗り換えてからもしばらくレバー叩く癖が抜けなかった

>>279
そういやそうだった
奥さんの車だったから記憶が薄かったけど確かにレバー叩いてたわ
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 13:05:31.08ID:hIFKiRgq0
入ってくる車種増えるといいなー
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 13:14:19.90ID:fIyoOuAc0
ゴーンさんはコストカッターとして有名・・・
ってことは、クルマ作りの面では大したコトなかったわけだ
ジウジアーロみたいにゴルフ作ってワーゲン立て直した訳じゃないからなあ
しかし、GT-RにGo!出したのはゴーンさんだっけか?
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 13:59:47.08ID:m0cYGxtT0
まあグループ内で限られた資源をフレームやエンジンもしくは省エネやEV、はたまたレースに振り分けるのかの差配も立派な経営者の仕事だからな。
経営者としてその辺のバランスには優れてたんじゃないの?
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 19:11:31.53ID:jS2c1FrS0
>>300
>日産は被害者じゃないの?

有価証券報告書の虚偽記載は日産という会社による犯罪だよ。
ゴーンが自分のためにやらせた、というシナリオでいくんだろうから、日産への訴追は最低限になるだろうけど。
そこが「司法取引」って言われてる部分だろうな。

相当社内で恨まれてたんだろうね、ゴーン。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 21:10:58.00ID:IT9A9QFv0
>>314
賛成!
是非是非復活して欲しい機能だね
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 21:20:09.04ID:fvrrjJB20
ゴーンとその取り巻きだけで出来る犯罪じゃないし、日産会社ぐるみだろ
西川社長が全部ゴーンに押し付けて逃げようと企んでるがそうはいかない
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 21:51:12.72ID:AJwrjLbS0
アライアンスって聞こえはいいが
一方的に日産がルノーにたかられているだけだよねww
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 04:23:39.96ID:QR1og4YC0
>>333
PSAとかどうなるの?
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 05:37:26.88ID:YCT4WNTE0
>>335
逆だとおもう。マクロンがフランス国内の失業対策で日産の工場を潰して
フランス国内で日産車を生産させようとしてたみたいだから
フランス製の日産車が大量に出てきそう。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 08:01:03.55ID:HJcxOeLj0
>>333
ルノー日産連合での利益比率は遂に日産が過半数を占める様に。
ゴーン襲来以来の8000億円融資も今迄の配当で既に償却済。
ルノー(とフランス政府)は、下手打つと連合維持出来なくなる。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 08:28:36.34ID:AEwgaePN0
エミン ユルマズ (JACK)
‏@yurumazu
2 分2 分前
その他
いずれにせよ、このタイミングでゴーン会長の逮捕はただごとではありません。
これは大きな思惑が動いています。
@yurumazu
4 分4 分前
その他
フランス (実際にはドイツ) → アメリカと欧州の利害が必ずしも一致しない。
僕らは米中冷戦は関係ない。欧州はNATOと違う欧州独自の軍事力を保持すべき → アメリカは激怒。そんなものは許さない。NATOの枠組みを尊敬しろ。→ ゴーンの逮捕 → 次はドイチェバンクだぞという警告か?
@yurumazu
8 分8 分前
その他
スペキュレーションしていますのでネタとして聞き流してほしいです。
ゴーン会長は逮捕 → 日産は日本企業のように見えるけど正確にはルノーが43%の株を持っているのでフランスの会社 → 最近フランスのマクロン大統領とトランプ大統領は口喧嘩 → ゴーン会長の逮捕はフランスに対する警告か?
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 12:50:45.92ID:MJbG95bM0
>>345
とりあえずエミンの経歴を調べてみろ。1000%の確率でお前より頭が良くて金も持っている。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 13:08:48.88ID:hSTIEeS20
ルノー社員はこんな馬鹿ばかりだから、ろくな車が作れない。アメリカでもヨーロッパでもルノー売れない。日本ではマイノリティな変わり者が買うだけ。
0349正論
垢版 |
2018/11/21(水) 13:15:01.15ID:DL9xJ6Zu0
早めにゴーンを処刑して全財産没収→日産の株買い戻し&アラアンス解消すべきだね
仏と関わって日本にとってはロクなことないよ
ルノー()の車なんてどんな面下げて国内で乗ってるの?恥ずかしくないの?
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 13:58:23.68ID:R/qonXCU0
ルノーはまだゴーンの席残しとくってまじかよ
マクロンちゃんもルノー日産の提携維持の為に全力尽くすとか結構露骨な事言ってるし、日本人からすれば心象悪すぎない?
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 14:20:46.53ID:IUGWr46u0
仏経済相、日産保有ルノー株への議決権付与に反対意向 2015/10/30
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM30H17_30102015EAF000/
マクロン氏は、ルノーが経営危機にあった日産を救った際に「ルノーは財務、業務面でリスクを取った」と主張。
「日産の状態が良くなった今、どうしてルノーが当時の取り決めを放棄する必要があるのか」と語った上で
「長期で投資すれば、リターンがあるのが普通だ」と仏政府の対応の正当性を訴えた。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 14:26:20.98ID:Bw/1shyS0
ルノーもゴーンCEOを解任すると思うけどね。
ボロレCOOをCEO代行にしたのは、
ゴーン解任に備えた対応だろう。
今は日産に説明を求めているそうだから、
何もしないのはあり得ないだろう。
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 14:37:14.64ID:BF322uJr0
クーデターはクーデターだけど
ゴーンも傲慢すぎw
圧政しいて敵も多いんだから
足元すくわれると思わんかったんかな
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 14:43:17.92ID:zAkAi6nf0
>>352
俺もこの立場に賛成なんだよね。リスクとって8000億を投資して再生させたんだから、そりゃリターン期待して何が悪いって開き直っていいレベル。
逆の立場なら日本人は「恩を仇で返す」って絶対言う奴いるだろ。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 16:32:48.19ID:wznK4owA0
まあ車の出来さえ、ってかシートとハンドル回した感じさえ良けりゃあなんだっていい
日常使いで気持ちよく運転出来るのが、ルノーに限らず
フランス車最大の美点な
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 17:48:01.03ID:/T76XDw60
>>357
もう十分、元は取れただろ

高額配当やシャシー開発をはじめとして
日産にたかりすぎ

ルノーの実力的に
ヒュンダイ以下だろ
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 19:39:31.66ID:rKwYSvfV0
>>359
いんやメガーヌ3rsユーザーとしてはちょっと違うな。
例えゴツゴツでもちょっとそこまででもやっぱステアフィールとか尻から感じられるもんが重要な訳よ、って結局同じ事言っとるがな。
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 22:04:31.39ID:Xc8wAQcN0
それにしても厚切りジェイソンって、日産のエライさんだったのな
最近TVで見ないと思ってたら、こんなことに。。。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 05:43:51.28ID:h5OQEBKG0
フォードのマークフィールズさんは、
マツダのリストラして業績回復の目途がついたら、本体に戻って、
本体が赤字になったら責任を取ってやめた。
それに比べたら、ゴーンさんは、19年居座って金の亡者だったという噂。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 09:02:50.36ID:CWZZq4hP0
ルノーの技術が日産未満というコメントがありますが、やはりそうなんでしょうか
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 09:38:25.43ID:6PviHhYa0
ルノーエンジン一時期F1で活躍したよね
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 11:29:40.61ID:ZMXk8tbi0
新聞に3割くらい共通部品が使われてるって事だから、技術の問題じゃないと思う。
ルノー車を日産の国内生産ラインで造れば、今以上の製品になると常々思う。
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 12:46:00.23ID:HNT4Jfjg0
>>384
日産の技術に頼りきりだろ
シャシーにしろ、電動化にしろ
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 14:13:36.54ID:5XYlrSRA0
もともとエンジンなんかはディーゼルはルノー主導
ガソリンがニッサン主導じゃなかったっかな。
ディーゼルないと欧州で売れなかったけど、ワーゲンのやらかしでガソリンとEVだけでもやれるのかな。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 14:43:36.94ID:R9kAZfx00
>>393
DIESELでEU規制通過出来るのマツダぐらいじゃないの?
もうルノーが持ってる技術で使えるのほとんど無い
そりゃルノーは日産を取り込みたいと思うだろう
でも怠け者のフランス人の為に日本人が働く意味は無い
潮時だろ
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 16:01:32.26ID:vNjh1k1N0
フランス車を甘くみたらあかんでえ
昔のプジョー405は型式的にはよくあるマクファーソンストラットだが
ジャッキアップして見えるロワーアームは、お客さん、あらまあご立派なものをお持ちでw
ショックも太かったり、中のオイルの量が多かったり
その取り付け方法も理に適った位置にあったりで
フランス車をナメてはいけない
フレンチギャルなら心ゆくまでナメてもOK
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 18:24:08.40ID:M+ixofr60
シャーシのルノーと、パワーソースの日産だったから、上手くマッチしたんだと思うけどなぁ。。。
互いにメリット無いと、どちらかが圧倒的に支配する事になる。
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 21:31:41.66ID:P5UQemgP0
ゴーンのせいで
いつもどうりスレタイ検索で「ルノー」と入力したら
ルノー関連がいっぱい出てきたじゃないかw
ああ、若いときルノーサンク乗ればよかった
大阪だけど結構中古で出てたんだよなあ
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 22:13:19.81ID:9GUncPRY0
>>402
R5良かったよ。絶品シートとゆったりサスで、長距離もぜんぜん苦じゃなかった。
俺が持ってたのはシュペールの方でガンディーニデザインがたまらん。
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 23:03:57.86ID:djtW7ot60
>>402
ルノー5(サンク)か。
古いお話でゴメンだが、『特捜最前線』の欧州ロケ編で登場した、
パリ警視庁のルノー5のパトカーは今でも印象に残っている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況