X



ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5c18-e7ji)
垢版 |
2018/10/27(土) 19:37:23.47ID:oPurmw430
☆前スレ☆
ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?20
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538647842/

ドイツ車をコピーしてドイツ車に宣戦布告をするという前代未聞の惨劇が幕を開けたが、誰もが予想したとおり常にドイツ車の二番煎じで迷走と敗北。
ネットではドイツ車と同じ土俵にいるかのような印象操作を繰り広げるトヨタ工作員。
2005年、当時のトヨタ副社長が「ドイツ車オーナー達は新型レクサスLSの登場を待ちわびている」とメディアを使い堂々の勝利宣言。
あれから12年の歳月が経過し、目も当てられない大敗北に終わったレクサス。

そんな状況下、満身創痍で5代目LSを発売。
しかし、最新安全装備てんこ盛りをアピールしたはずの5代目LSが暴走死亡事故を起こしチェックメイト。
付いていてもいなくても同じことがバレたLexusSafetySystem+A、そして「轢殺LS」という名誉の二つ名がついたレクサスLS。

その他、存在が空気のGSはモデルチェンジすることなくドロップアウト予定。
代わりにカムリベースのES、いわゆる「日本名ウィンダムw」を国内投入予定。
既存のトヨタ車に厚化粧を施しただけで数百万を価格に上乗せし、信者に売るという霊感商法はまさに健在。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb4b-ZA70)
垢版 |
2018/11/03(土) 08:43:53.48ID:FCrECVH60
日本人とドイツ人は似てる。
島国日本、陸の孤島 ドイツ(独)
第一次世界大戦当時から世界一の兵器を作っていた工業国
第一次大戦当時から世界有数の海軍をもっていた日本
何が言いたいかよくわからなくなったけど、ドイツも日本も良い技術は持ってる。
ただ車作りに関してはドイツの方が上手だし上だ。
理由は簡単、彼方はヨーロッパ大陸の移動手段が車だから
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-25vu)
垢版 |
2018/11/03(土) 09:01:17.51ID:T/NcZS84d
特にトヨタは金儲けの手段が車っていうだけだからな。
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bf7-GpIZ)
垢版 |
2018/11/03(土) 11:26:10.26ID:Qc6wLAxt0
大衆車の派生モデルがレクサス
高級車の派生がメルセデス
この差は埋めがたいと評論家も言ってたね。
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-Az8k)
垢版 |
2018/11/03(土) 11:37:30.39ID:w99ZR+gkd
戦う前にブランド力でドイツ車に負けて
走り出して性能差、楽しさで負けて
値段だけ輸入車に追いつき追い越したレクサス
コスパの悪い国産車の代表になった。
うちのタワマンもレクサスほとんど居なくなった
ドイツとイタリアが多いよ
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-3+N0)
垢版 |
2018/11/03(土) 11:40:03.88ID:qiRkWHN2d
今日も買えない貧乏人の僻みをお楽しみください
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bf6-PL5+)
垢版 |
2018/11/03(土) 12:15:07.74ID:UENA7cKO0
>>469
>正直言って8段以上になると今何段であるかなんてほとんど意識しなくなり(表示されてようがどうでもよくなるw)、

そう、意識できるレベルではない。その人間が意識できないレベルに燃費という高度な技術を必要とされるものが必要になる。
過給圧を上げパワーを上げて凄い凄い、超扁平ワイドタイヤに硬いサスを入れFRでドリフト凄い凄いの時代は終わったということ。
どれだけ環境に配慮し、低燃費によって環境負荷を減らすか が現代技術が最も必要とされる。

BMWだって3気筒の2段変速HVのI8を出したろ。
プリウスよりEVでの航続距離が長いをうたってるがね、プリウスPHVには及ばない上2000万という超高額のプライス(笑)
プリウスレベルの車を作ろうとしたら、ドイツ車では2000万円かかるって話で、まだまだドイツでは日本の技術には追いつけないってこと。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bf6-PL5+)
垢版 |
2018/11/03(土) 12:24:00.04ID:UENA7cKO0
>>469
>スポーティさも併せ持つややラグジュアリーな車

BMW Mシリーズとか 改造車のAMGとかな(笑)

ポルシェ 911GT3RS PDKトランスミッションも7速
R35ニスモは6速
そう考えると、8段もあればスポーツカーでは充分だろう、
という考えは今のところ正しい、が、燃費性能にこれは当てはまらない、というか
これからまだまま伸びしろのある技術だということだろう。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bf7-3+N0)
垢版 |
2018/11/03(土) 12:30:08.96ID:56CqRmAp0
>>480
さ、3気筒⁇
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-25vu)
垢版 |
2018/11/03(土) 12:32:14.02ID:T/NcZS84d
>>482
君が定額乗り放題をどのように褒め称えるかが見ものですねw
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a14-upsk)
垢版 |
2018/11/03(土) 12:36:08.08ID:Tj9+jU4R0
ID:UENA7cKO0
必死になっててキモい
顔真っ赤に茹蛸のようになって書き込んでんのか
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-Az8k)
垢版 |
2018/11/03(土) 12:42:18.78ID:w99ZR+gkd
レクサスのパワーの無い車に10速なんて意味無いし。
今後、大パワーの車がレクサスから出ても10速は必要ない。
パワーがあっても公道では7速あれば十分過ぎる。
昔のクラウン、セドリック、センチュリーでも3速ATだったの思い出したよ。
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bf6-PL5+)
垢版 |
2018/11/03(土) 12:45:11.26ID:UENA7cKO0
>>473
1500ccに過給機でガソリンと空気ぶっこんで、燃費はプリウスの半分以下(笑)
そんな古びたエンジンをHVにしたはいいが48Vの14psのベンツはお笑いだろ

ほらよっ

加速時にエンジン回転数を下げる、トヨタ新ハイブリッド
。「加速時にはエンジンの回転数を下げると同時に電池からの電力を高め、リニアで伸びのある加速感を実現」
https://response.jp/article/2018/10/28/315512.html

環境破壊エンジンを自慢し、世界一の大気汚染に貢献しているドイツ車は
ナチスの再来といわれても仕方ないな。
臭いんだよな、ドイツ車が走っていると
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bf6-PL5+)
垢版 |
2018/11/03(土) 12:48:36.63ID:UENA7cKO0
>>486
はぁ?


レクサスLS500Hと、あほ丸出しのベンツS V12と
燃費さは何倍にも及ぶが、今どきリッター3〜5qていどしか走らない車がベンツの最高峰って(笑)

遅れすぎなんだよ
だからレトロの域から脱出できない、
だから環境破壊に、不正、そして詐欺で逮捕される
それがドイツ車
産業廃棄物生産国のドイツ
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa92-enAd)
垢版 |
2018/11/03(土) 12:51:08.50ID:ZYdJugMca
>>487
今さらそんなことやってんの?

謳い文句は立派だが、今まではミッションの設定と加速時のパワー配分がマトモじゃなかったんです、っていう意味だろwww
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bf6-PL5+)
垢版 |
2018/11/03(土) 12:54:49.68ID:UENA7cKO0
>>474
にてねーよ(笑)

日本と似ていると言われるのは。島国の英国
同じ島国、似たような王室。

ドイツは一次大戦時は敵国
日本と同盟を結んでいた大英帝国の要請により、ドイツを叩き、圧勝。
太平洋にあるドイツの植民地を日本が支配。
帝国時代、日本が一番反映した時代。

英国 米国と敵対しドイツと組んだ日本は、ドイツ共々アメリカにフルボッコされ
戦後アメリカの生産技術を学び今にいたる。
本田宗一郎がアメリカ視察の際、プラスネジを日本に持ち込んだ有名な話は知らないのか?

ドイツは今も昔も、日本の敵国。
ドイツと組んだらロクな事はない。
ドイツは中国や韓国と組んどけ(笑)
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bf6-PL5+)
垢版 |
2018/11/03(土) 12:57:18.41ID:UENA7cKO0
>>489
>今さらそんなことやってんの?

そうRB26時代に終わった過給エンジンにガソリンぶっこみ
時代錯誤のエンジンで、しかもHVは48Vの14ps
燃費はプリウスの半分以下(笑)

レトロ車しか作れないのがベンツやBMW(笑)
その上、燃えるしな、ドイツ車は(笑)
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a45-9Fbr)
垢版 |
2018/11/03(土) 13:00:44.23ID:r61ZITWA0
トヨタ工作員はダウンサイジングターボの事が、理解出来ていないみたいで草生える。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-8uO9)
垢版 |
2018/11/03(土) 13:03:23.57ID:vH4YRnIaa
カーシェアをはじめるレクサス。
全国のタイムズの片隅にレクサスが置かれるのかw
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bf7-3+N0)
垢版 |
2018/11/03(土) 13:03:36.10ID:56CqRmAp0
ベンツ販売員販売員車の構造のこと何も知らないんだから、恥をかく前にやめとけよ
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bf6-PL5+)
垢版 |
2018/11/03(土) 13:05:02.50ID:UENA7cKO0
加速時にエンジン回転数を下げる、なんて発想、日本の技術力がなきゃ考えもつかないわな。
過給機でガソリンをぶっこみ、エネルギーの大量消費。
速い速い 凄い 凄い と喜んでるドイツ車乗りがいかに遅れた思考と技術しか知らないか
ってのが、露呈されている。

加速時にはインジェクションに送られるガスが大幅に増え、アクセルを踏めば踏むほど燃料供給量は増える
ということすら知らないのであろう。
加速時にアクセルを踏めば回転数をさげるはアクセル開度を閉める方向へいく。そしてモーターパワーを増幅される。
下りやブレーキング時にエネルギー回収、というエネルギー効率熱効率を高めた設計なんだが
1.5Lターボでどんどんガソリンおくってみよーとは次元が違うんだよな。

だから、笑われる 48Vの14psのベンツ(笑)
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bf7-3+N0)
垢版 |
2018/11/03(土) 13:06:11.69ID:56CqRmAp0
電動自転車w
無理してモーター付けんなよ
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bf6-PL5+)
垢版 |
2018/11/03(土) 13:07:06.25ID:UENA7cKO0
>>492
そのご自慢のダウンサイジングターボ1.5Lで

プリウスの半分以下の燃費で、プリウスの2倍以上の値段w

ぼったくりもいいとこだな。
まさに詐欺集団。
そりゃ、アウウディ会長も詐欺で逮捕されるわな。
ドイツ車は刑務所がお似合い(笑)
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a45-9Fbr)
垢版 |
2018/11/03(土) 13:21:09.51ID:r61ZITWA0
>>493
レクサスにミニバン加えれば良くね?
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bf7-3+N0)
垢版 |
2018/11/03(土) 13:38:29.57ID:56CqRmAp0
>>498
いらない
大衆車のベンツとは違うんだよ
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a45-9Fbr)
垢版 |
2018/11/03(土) 13:42:38.70ID:r61ZITWA0
王道のセダンがまともに売れてない癖に、偉そうにw
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a353-bST+)
垢版 |
2018/11/03(土) 13:50:34.68ID:Sh3+yxkW0
そろそろ輸入車乗り皆さんは自分が乗っていると言う車名を言ってみてらどう?
自分はこれを乗っていると言えばレクサス乗りは黙っちゃうと思いますよ
輸入車乗りの人は車名を言わない言えないと言う所に胡散臭さがあるから
誰も馬鹿にしないし疑わないと思うよ
何故言わないのかが不思議でならない
だからエアーオーナー脳内オーナーとしか思われないんだよ
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bf7-3+N0)
垢版 |
2018/11/03(土) 13:57:33.41ID:56CqRmAp0
>>501
残念ながらベンツやBMWなんかが、束になってもトヨタの足元にも及ばん

どうでもいいけど、売れ残ってるLFAまだか?
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a45-9Fbr)
垢版 |
2018/11/03(土) 15:01:16.95ID:r61ZITWA0
>>503
生産台数よりリコール台数がある多いトヨタにはどのメーカーもかなわないよなぁw
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-n0hs)
垢版 |
2018/11/03(土) 15:24:32.81ID:F9K3k80gp
毒ガスじゃないE220dだけど
高速を120〜140kmで走って
20km/L以上走るぞ。
ストロングハイブリットは何キロ走る?
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-Az8k)
垢版 |
2018/11/03(土) 15:27:36.42ID:w99ZR+gkd
確かにトヨタは高く評価していい。
レクサスとなると高く評価出来ない。
値段に見合ってない。
身の丈にあった服を着ないとダメだ
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-8uO9)
垢版 |
2018/11/03(土) 15:45:54.20ID:RlKPgHQta
>>502
そろそろどこのレクサス販売所で販売員をやってるのか言わないと。
話はそれからだろ。
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bf7-3+N0)
垢版 |
2018/11/03(土) 15:47:39.31ID:56CqRmAp0
>>505
世界で一番売れてるメーカーだからな
犯罪ばかりのドイツメーカーが、敵う相手じゃないわな
てま、LFAまだか?
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bf7-GpIZ)
垢版 |
2018/11/03(土) 17:13:39.68ID:Qc6wLAxt0
レクサスはトヨタの重荷。
超えれない壁BMW メルセデス
BMWにスープラ開発丸投げだもんな
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2718-n0hs)
垢版 |
2018/11/03(土) 17:16:14.47ID:RCUKs05F0
スシローが売上げNo. だから
スシローの寿司が一番いいの?
俺は違うと思うな。
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3318-n0hs)
垢版 |
2018/11/03(土) 17:26:08.75ID:WTweraxq0
バルブスプリング損壊リコールまたやったなw
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a353-bST+)
垢版 |
2018/11/03(土) 17:30:10.95ID:Sh3+yxkW0
>>508
その返しが必ず来ると思っていたよ
だからドイ厨は単純エアー馬鹿なんだよな
最初から全て読まれちゃってww
お前の文書からしてSに乗れる様な稼ぎ知力は無さそうだから
良いとこ型落ち中古のCだろ?wwww
新型を新車でCって言うならやはり馬鹿エアーだろうな
どうせ一生独身なんだから新車でCを買えよwww
Cwwwwwwwww
マジで笑える
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9753-n0hs)
垢版 |
2018/11/03(土) 17:31:25.22ID:3xZNt62z0
レクサスって、二番手がFFなんだろ?
ISも次期はFFか?
もはやLS以外は大衆車じゃないかw
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a353-bST+)
垢版 |
2018/11/03(土) 17:35:36.71ID:Sh3+yxkW0
>>512
バルブスプリングってどの場所にあり何の役目をしてるか言ってみろ
どうせ何かで見たまんま言ってんだろ?
説明出来ないからまた消えるか??
今夜はお前をターゲットにしちゃうぞ

設定してみろよ本物の車オンチ君
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3318-n0hs)
垢版 |
2018/11/03(土) 17:53:12.42ID:WTweraxq0
もはや伝統芸だなw

レクサス LS460 など、走行中にエンジン停止のおそれ

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2010/07/05/142395.amp.html%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoATgA


BRZと86のリコール、やはりエンジン降ろします。大作業だ!

スバル、エンジンでリコール トヨタ「86」含む約10万台対象 対策はエンジン脱着も必要で長期化必至か

https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20181102-10356615-carview/
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3318-n0hs)
垢版 |
2018/11/03(土) 17:58:41.65ID:WTweraxq0
どんだけ手抜きなんだよw

レクサスLS用アルミホイール一部 強度基準満たず

https://www.recall-plus.jp/info/34676

もっと貼ってやろうか?w
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-8uO9)
垢版 |
2018/11/03(土) 18:28:51.95ID:fVD9Y1V2a
>>513
後出しジャンケンで勝ち誇るための無駄な長文ワロタw
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-bST+)
垢版 |
2018/11/03(土) 18:33:41.65ID:ZOXvslkId
>>519
お前みたいなド素人は車オンチじゃなくて
車無知wwwwww
馬鹿さ加減は朝の独身包茎センズリ男並だな
お前もそう変わらんだろ
朝から晩まで5ちゃんに張り付いてwww

バルブスプリングがなんだって?w
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-bST+)
垢版 |
2018/11/03(土) 18:35:47.32ID:ZOXvslkId
>>521
わざわざIDを変えて来た独身馬鹿エアー
バレバレなんだよな
やる事なす事単純馬鹿だから読まれ過ぎwww
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3318-n0hs)
垢版 |
2018/11/03(土) 18:49:04.19ID:WTweraxq0
そして得意のサービスキャンペーンw

レクサス LS 4車種 ヘッドレスト部に不具合
TOYOTA 「レクサス LS460、LS460L、LS600h、LS600hL サービスキャンペーン」

https://www.recall-plus.jp/info/16971
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bf6-PL5+)
垢版 |
2018/11/03(土) 18:51:18.86ID:UENA7cKO0
>>517
>もはや伝統芸だなw

そうだなドイツ車の不出来っぷりは世界トップレベルだよ(笑)

2018年10月16日 Sクラス アクティブレーンキーピングアシストに関する対策
2018年10月16日 Cクラス エンジンルームの配線に関する対策
2018年9月13日 GL/GLE/GLS リアのブレーキキャリパに関する対策
2018年9月13日 Sクラス エンジンコントロールユニットのソフトウエアに関する対策
2018年9月13日 Vクラス SRSコントロールユニットのソフトウエアに関する対策
2018年9月13日 Cクラス 電流リミッタのフューズ追加に関する対策
2018年9月13日 Cクラス リア左右メッキモールの接着に関する対策
2018年9月13日 Sクラス リアプレフューズボックスのナットに関する対策
2018年9月13日 GL/GLE 油圧制御式スタビライザのシーリングキャップに関する対策
2018年9月13日 Vクラス 排気ガス浄化装置(DPF)の差圧センサに関する対策
2018年8月7日 CLS NOxセンサに関する対策
2018年7月5日 Cクラス 排気ガス浄化装置(DPF)の差圧センサに関する対策
2018年7月5日 CLS/Eクラス/Gクラス/GL/ML エンジンコントロールユニットのソフトウェアに関する対策
2018年7月5日 Cクラス/Eクラス シートバックレストのロックに関する対策
2018年7月5日 Aクラス/Bクラス/CLA/GLA/Cクラス/Eクラス/GLK/GLC/Vクラス ステアリングコラムモジュールの配線に関する対策
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3318-n0hs)
垢版 |
2018/11/03(土) 18:51:32.30ID:WTweraxq0
真っ直ぐ走ることさえまともにできないレクサスw

トヨタ「レクサス」ハンドル不具合4500台リコールへ

https://m.youtube.com/watch?v=klVYIWHPSos
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bf6-PL5+)
垢版 |
2018/11/03(土) 18:51:37.98ID:UENA7cKO0
>>517
2018年6月21日 スマート エンジンコントロールユニットのソフトウエアに関する対策
2018年4月26日 メルセデスAMG GT シートベルトのガイドループに関する対策
2018年3月29日 Aクラス/CLA/Cクラス/Eクラス/Sクラス/Gクラス コントロールユニットのソフトウエアに関する対策
2018年3月29日 Gクラス 倍力装置のバキュームホースに関する対策
2018年3月29日 Cクラス/Eクラス/GLK/SLS AMG 助手席用エアバッグに関する対策
2018年2月28日 Eクラス/Gクラス/GLE/GLS コモンレールの圧力制御バルブコネクタに関する対策
2018年2月28日 GLE フロントバルクヘッドのインシュレータに関する対策
2018年2月28日 Sクラス 左ドアの施錠装置に関する対策
2018年2月28日 GLE エンジンコントロールユニットのソフトウエアに関する対策
2018年1月31日 Cクラス/Eクラス/Sクラス/メルセデス マイバッハSクラス シートベルトのプリテンショナに関する対策
2018年1月31日 Sクラス 電動パワーステアリングの制御ユニットに関する対策
2018年1月31日 GLC ロービームの光軸に関する対策
2018年1月31日 Eクラス トランスミッションコントロールユニットのソフトウエアに関する対策
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bf6-PL5+)
垢版 |
2018/11/03(土) 18:52:28.14ID:UENA7cKO0
2017年12月14日 Cクラス 横滑り防止装置のソフトウエアに関する対策
2017年12月14日 Eクラス/GLC フロントのエアサスペンションに関する対策
2017年12月11日 Gクラス 横滑り防止装置のソフトウエアに関する対策
2017年11月16日 Sクラス エンジンコントロールユニットと燃料ポンプコントロールユニットのソフトウエアに関する対策
2017年11月16日 Gクラス エンジンコントロールユニットのソフトウエアに関する対策
2017年11月16日 Sクラス エンジンのバキュームポンプに関する対策
2017年10月19日 Cクラス エンジンコントロールユニットのソフトウエアに関する対策
2017年9月28日 スマート 左側のステアリングナックルに関する対策
2017年9月28日 スマート パーキングブレーキケーブルのナットに関する対策
2017年9月28日 Cクラス/GLC/Sクラス 燃料ポンプコントロールユニットのソフトウエアに関する対策
2017年9月28日 Vクラス リアランプユニットのプロテクタ追加に関する対策
2017年9月28日 GLK エンジンコントロールユニットのソフトウエアに関する対策
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bf6-PL5+)
垢版 |
2018/11/03(土) 18:52:59.97ID:UENA7cKO0
2017年9月28日 Aクラス/Bクラス/CLA/GLA/Cクラス/Eクラス 電流リミッタのフューズ追加に関する対策
2017年8月31日 GLE/GL/GLS 電動パワーステアリングのコネクタに関する対策
2017年7月27日 SLK/SLC 横滑り防止装置のソフトウエアに関する対策
2017年7月27日 Gクラス ステアリングのロワ・ユニバーサルジョイントに関する対策
2017年7月27日 Aクラス/Bクラス/CLA ブレーキのバキュームラインに関する対策
2017年6月15日 Eクラス メーターパネルディスプレイのソフトウエアに関する対策
2017年6月15日 Cクラス/Eクラス 電動パワーステアリングのモータに関する対策
2017年6月15日 Aクラス/Bクラス/CLA/GLA/Eクラス エアバッグの点火剤に関する対策
2017年5月11日 Cクラス ステアリングシャフトの接続部に関する対策
2017年5月11日 Eクラス 助手席の着座検知装置に関する対策
2017年3月30日 Cクラス/Eクラス/GLK/SLS AMG 助手席用エアバッグに関する対策
2017年3月30日 Vクラス ブレーキのホールド機能に関する対策
2017年3月30日 Cクラス/Gクラス/メルセデス AMG GT エンジンのイグニッションコイルに関する対策
2017年2月23日 Eクラス/SL/Sクラス 電動パワーステアリングの制御ユニットに関する対策
2017年2月23日 Eクラス ワイパーモータ配線の取回しに関する対策
2017年2月23日 Gクラス エンジンのオイルクーラに関する対策
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bf6-PL5+)
垢版 |
2018/11/03(土) 18:53:48.10ID:UENA7cKO0
2017年1月26日 ML/GLE/GL/GLS 助手席の着座検知機能に関する対策
2017年1月26日 Sクラス フロントシートベルトフィーダのソフトウエアに関する対策

まぁBMWのように、リコール隠しをしないだけましだが、それでもひどすぎるな(笑)
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-pIqv)
垢版 |
2018/11/03(土) 18:57:22.16ID:3CtC9jzTa
上のLSが加速する動画見たけど、車が加速するのを
見て笑ったのは初めてだよ。6000から6500回転
をウイーンウイーンウイーンウイーン。
トヨタは面白い車を作るよ。
10速CVT最高だよ。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bf6-PL5+)
垢版 |
2018/11/03(土) 18:58:01.33ID:UENA7cKO0
英BMW、リコールで非難 深刻な電気系統トラブルを明示せず

英国当局(DVSA)は、深刻な電気系統トラブルの存在を隠していたことが死亡事故につながったとしてBMWを非難した。
https://www.autocar.jp/news/2018/05/11/289373/

リコール隠し死亡事故につながったBMW

リコールを隠して人を殺したBMW
炎上自動車を発売し、運転者を焼き殺そうとするBMW

リコールまみれのベンツもリコール隠しのBMWも
どっちもどっちだな、ドイツ車なんて(笑)
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3318-n0hs)
垢版 |
2018/11/03(土) 18:59:27.85ID:WTweraxq0
出来損ないレクサスのリコール暴露で発狂するヨタ糞w

おもしれーw
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bf7-3+N0)
垢版 |
2018/11/03(土) 19:02:34.00ID:56CqRmAp0
BMWなんかリコールどころか、勝手に燃えるんだろ
どんな車だよ
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bf6-PL5+)
垢版 |
2018/11/03(土) 19:05:19.42ID:UENA7cKO0
>>534
「レクサス」が7年連続首位、米の信頼性調査

発売から3年後の自動車を対象とした米国での信頼性調査でトヨタ自動車の
高級車ブランド「レクサス」が7年連続で首位になったと発表した。
2位は「ポルシェ」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26928300V10C18A2000000/

残念だったね、在日君(笑)

世界一信頼性の高い車 それがレクサス

韓国で炎上事故騒ぎを起こす車それがドイツ車
会長が詐欺で逮捕される自動車企業 それがドイツ車

おわかり?
三バカトリオ君(笑)
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3318-n0hs)
垢版 |
2018/11/03(土) 19:08:08.50ID:WTweraxq0
発狂した低脳なヨタ糞の必死の連投が続きます。
引き続きお楽しみくださいw

ほら、サボってないでどんどん書き込めw
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a55-URqd)
垢版 |
2018/11/03(土) 19:13:04.43ID:GPIivMpk0
うわぁネットコジキがまた暴れてるよ
一度くらいオーナーらしい意見でも言えば?
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bf7-3+N0)
垢版 |
2018/11/03(土) 19:14:19.93ID:56CqRmAp0
馬鹿に限ってFFだから云々言うんだよな
ベンツ販売員は、車の構造なんか知らないくせに
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bf6-PL5+)
垢版 |
2018/11/03(土) 19:17:48.08ID:UENA7cKO0
1.5LでFRやってる、ベンツCってバカですか?

FFで2.5L重量級で作れとは言わないけどさ、そんな技術ドイツにありそうにないし、

ラグジュアリー車にはFFの方が利点多いんだけどな。

400psでFF車が作れたらたいしたもの。
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bf6-PL5+)
垢版 |
2018/11/03(土) 19:22:41.64ID:UENA7cKO0
しかし、ESは素晴らしい出来栄えだね。

ポンコツドイツ車とは似ても似つかない、出来の良さ。

ドイツ車は高度かつ低価格なESの足元にも及ばない
上を見ても仕方ない、まず、ドイツ車は排ガス規制をクリア出来るように頑張ろう。
でないと、また前科持ちの犯罪企業がさらに犯罪の上塗りをすることになる。

ナチス時代からドイツはろくな事やってねーけどな。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a55-URqd)
垢版 |
2018/11/03(土) 19:25:31.37ID:GPIivMpk0
>>548
お前のことだよw
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bf6-PL5+)
垢版 |
2018/11/03(土) 19:34:04.34ID:UENA7cKO0
少なくとも、ここに来る三バカトリオで車に詳しい奴はひとりたりとも居なかったな。

マガジンXとかカートップの受け売りだけで、それもドイツ企業に金貰って書いてる
物書きのいいとこどり伝聞程度。

だからバカにされるんだよな、ドイツ車乗りって(笑)
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a55-URqd)
垢版 |
2018/11/03(土) 19:40:08.28ID:GPIivMpk0
>>553
一日中何やってんの?
しかも土曜日に
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a45-9Fbr)
垢版 |
2018/11/03(土) 20:03:50.37ID:r61ZITWA0
>>532
V6ツインターボしか無いんだよなwww
安物じゃんw
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a353-bST+)
垢版 |
2018/11/03(土) 20:07:08.86ID:Sh3+yxkW0
ところでドイ厨の馬鹿エアーの殆どが独身包茎と聞いたたが
おちんちん痒くならないか?wwwwww
真性包茎でもお風呂でしっかり剥いて洗えば大丈夫痒くならないと思うから頑張ってな


独身ドイ厨には車の事を語らずからかって馬鹿にしてる方が楽しいわwww
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-pIqv)
垢版 |
2018/11/03(土) 20:07:17.41ID:3CtC9jzTa
【レクサスES】
北米ではレクサスFF車最上位車種としてESを位置付けて、
販売のメインとして大々的にセールスしてきた。
しかし日本レクサス営業開始にあたり、ベンツBMコンプレックス
持ちの日本人客相手に対しては なるべくFF車が売れ筋とならない
ようにするため国内でのESの発売は見合わせることになった。

しかしプラットフォーム合理化のあおりでFRセダン3車種LS、GS、IS
の差別化が出来なくなってきたため GSの代わりにESを入れてFRの2車種
でサンドイッチさせることで差別化を図ろうと計画した。

トヨタ・レクサスとしてはオーナーは駆動方式に気付くレベル
ではないこと、 また、仮に気付いたとしてもどうせFRの操縦性能
を使いこなせるレベルではなく、見栄でLS風のエクステリアが持て
れば満足する客層であることを確信していたため その販売計画を了承した。
つまり、レクサスESは外側だけ立派を装って中身は伴わない、カムリなど
と同じ内容の旧態依然のFF車である。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a353-bST+)
垢版 |
2018/11/03(土) 20:11:05.28ID:Sh3+yxkW0
>>558
必死だけどどうした?
独身って言われて図星だから頭に来たか?
可哀想に
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK7f-eqkX)
垢版 |
2018/11/03(土) 20:16:59.77ID:30iZJu56K
>>555
プー帝
「私も公用車で乗っているんだが(不気味な笑顔)。」
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-bST+)
垢版 |
2018/11/03(土) 20:22:18.32ID:BCuG/gXEd
ここって自称輸入車乗りがレクサスに荒らされまいとワッチョイ入れたがこのザマ
何やってんの?
夜になるといつも自称輸入車は大人しくなり
そして消えていく
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-9Fbr)
垢版 |
2018/11/03(土) 20:27:40.91ID:MImxXeP3a
>>558
北米じゃカムリは2万ドルの安物だしなw
それを厚化粧してESだからw
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bf7-3+N0)
垢版 |
2018/11/03(土) 20:36:32.93ID:56CqRmAp0
>>562
その手の車オンチ丸出しの意見飽きた
もう少し頑張れ、ベンツ販売員
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a45-9Fbr)
垢版 |
2018/11/03(土) 20:47:21.30ID:r61ZITWA0
>>563
事実を指摘され何の反論も出来ないトヨタ工作員で草
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bf7-3+N0)
垢版 |
2018/11/03(土) 20:52:52.93ID:56CqRmAp0
>>564
ESがカムリの厚化粧だとか、低レベルすぎるんだよベンツ販売員は

売れ残りのLFAは、いつまで待たせんだよ
早よ出せや
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a45-9Fbr)
垢版 |
2018/11/03(土) 20:54:49.22ID:r61ZITWA0
>>565
クルマ音痴丸出しのトヨタ工作員で草生える
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bf7-3+N0)
垢版 |
2018/11/03(土) 20:56:30.57ID:56CqRmAp0
>>566
車オンチといえば、ベンツ販売員のことな
二軸式ATは、どのように動力伝達してるか答えてくんない?
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-bST+)
垢版 |
2018/11/03(土) 20:58:38.30ID:kx6GCuV+d
馬鹿エアーは売れ残りのLFAも探して来れず
何やってんだ?
車にも無知だわ仕事も出来ない包茎連中ばかりで情けない
車種を聞いても言えない
LFAを探せと命令しても探して来れない
やっぱり独身は使い物にならんわ

早いとこBMかCに乗って焼け死ね
どうせ誰もが悲しんでくれる人がいないんだから
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bf7-3+N0)
垢版 |
2018/11/03(土) 21:01:36.94ID:56CqRmAp0
>>566
あれ?
今までは書き込んだら、条件反射で反論してきたのに、車のこと質問したら途端に消えちゃったよ
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bf7-3+N0)
垢版 |
2018/11/03(土) 21:02:09.41ID:56CqRmAp0
結論

ベンツ販売員は車オンチってことで
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-bST+)
垢版 |
2018/11/03(土) 21:05:33.83ID:kx6GCuV+d
>>567
ここのエアーに機械的構造の質問をしても無理
え?何それ?状態だから
ここのエアーの知識レベルはカタログスペックの数字と素人のなんちゃって評論家のインプレを鵜呑みにする自称輸入車乗りだからw
だから自分の乗っている車の構造も知らないんだよ
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bf7-3+N0)
垢版 |
2018/11/03(土) 21:05:57.33ID:56CqRmAp0
ベンツ販売員に言っとくぞ
また調子に乗るようだと、車の構造のこと質問しちゃうからな
わかったら、一興懸命にベンツ売ってろ
全く売れてないベンツなんだから、ちょっとは貢献してやれよ
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a353-bST+)
垢版 |
2018/11/03(土) 21:14:22.58ID:Sh3+yxkW0
>>572
ちょっと待った!
馬鹿エアーにいきなりの難易度の高い質問は避けた方が良い
いきなり高いと逃げるからね
相手を探りながら徐々に難易度のレベルを上げていくと良いよ
でも途中で逃げちゃうから勘弁してあげて
目的は馬鹿エアーのドイ厨をからかって遊ぶ事だからからかう馬鹿がいなくなっちゃうよ
程々にね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況