X



ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5c18-e7ji)
垢版 |
2018/10/27(土) 19:37:23.47ID:oPurmw430
☆前スレ☆
ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?20
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538647842/

ドイツ車をコピーしてドイツ車に宣戦布告をするという前代未聞の惨劇が幕を開けたが、誰もが予想したとおり常にドイツ車の二番煎じで迷走と敗北。
ネットではドイツ車と同じ土俵にいるかのような印象操作を繰り広げるトヨタ工作員。
2005年、当時のトヨタ副社長が「ドイツ車オーナー達は新型レクサスLSの登場を待ちわびている」とメディアを使い堂々の勝利宣言。
あれから12年の歳月が経過し、目も当てられない大敗北に終わったレクサス。

そんな状況下、満身創痍で5代目LSを発売。
しかし、最新安全装備てんこ盛りをアピールしたはずの5代目LSが暴走死亡事故を起こしチェックメイト。
付いていてもいなくても同じことがバレたLexusSafetySystem+A、そして「轢殺LS」という名誉の二つ名がついたレクサスLS。

その他、存在が空気のGSはモデルチェンジすることなくドロップアウト予定。
代わりにカムリベースのES、いわゆる「日本名ウィンダムw」を国内投入予定。
既存のトヨタ車に厚化粧を施しただけで数百万を価格に上乗せし、信者に売るという霊感商法はまさに健在。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウラウラ fb9f-BzFM)
垢版 |
2018/11/02(金) 17:36:18.32ID:2YC1Zk060
前人未到空前絶後のリコール300万台を叩き出した日本の車メーカーがあったな

ハイブリッド(笑)の不正なんかするからリークされるんだよ
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb4b-ZA70)
垢版 |
2018/11/02(金) 17:40:37.68ID:BpWBu1s50
LS-F投入前にトヨタに衝撃走る!!!
メルセデスAMG GT4ドア 登場 !!!
しかもメルセデスAMG GT4ドア 英国価格は¥1800万から!!!
https://www.youtube.com/watch?v=N3Y3aICTm_s 

https://www.youtube.com/watch?v=Z9gjX8LuLC8

メルセデスAMG GT4ドア 登場 トヨタ工作員的にはどうなんだろう意見お願い
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-URqd)
垢版 |
2018/11/02(金) 17:42:22.93ID:A/xsWnx7a
>>400
お前、乗ってもいない車なのに必死に語ってどうしたいの?
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-bST+)
垢版 |
2018/11/02(金) 17:51:08.57ID:SlVfvOrfd
>>380
独身エアー君はいつもセンズリのネタは何だ?
どうして結婚出来ないのかな?www

可哀想だわマジでwww
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb4b-ZA70)
垢版 |
2018/11/02(金) 17:51:32.28ID:BpWBu1s50
LSにヤクザが数人乗っていた、
俺はS63 対向でLSのヤクザが睨んできた。
無視して何気なく去り行くS63
視線は憧れてる様だったな。
きっとメルセデスが羨ましいく思ったんだろう。
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-nU8a)
垢版 |
2018/11/02(金) 17:51:34.50ID:n2Bq8yc/d
>>403
カーシェアでも乗りたく無いハズレ車。
とにかく遅いし、狭いし、ヨタ車にしては運転しにくい。
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-nU8a)
垢版 |
2018/11/02(金) 17:53:00.57ID:n2Bq8yc/d
>>406
今のヤクザは本当に金ないからせいぜいレクサス、クラウン、アルファード、プリウス、ヤクザ構成員と言うよりトヨタ構成員だな笑
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウラウラ fb9f-BzFM)
垢版 |
2018/11/02(金) 17:54:44.67ID:2YC1Zk060
モータースポーツで毎度に渡る不正が発覚し追放されてる日本の車メーカーがあったらしい
フェラーリにスパイを送り込んだり富士戦での失態でF1を永久追放だは大いに笑ったよ
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a353-bST+)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:09:26.64ID:vB4UC/Rl0
>>406
また性懲りも無く出たなエアー君!
先日エアーがバレて赤っ恥かいたばかりなのに
お前は学習能力が無い本物の馬鹿だな
今夜は何を語るのかな?
最終的に思いっきり突っ込んでやるから逃げるなよ
エアーの中では珍しく断トツだなwww
先日の話では560・LS500・クラウン持っているって言ったがS63も買ったのかスゲーな

センズリ君も逃げちゃうしお前も逃げるなよ
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb4b-ZA70)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:14:51.48ID:BpWBu1s50
>>410 待ってたぞwww
LS-F投入前にトヨタに衝撃走る!!!
メルセデスAMG GT4ドア 登場 !!!
しかもメルセデスAMG GT4ドア 英国価格は¥1800万から!!!
https://www.youtube.com/watch?v=N3Y3aICTm_s 

https://www.youtube.com/watch?v=Z9gjX8LuLC8

メルセデスAMG GT4ドア 登場 トヨタ工作員的にはどうなんだろう意見お願い
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-bST+)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:25:19.63ID:SlVfvOrfd
>>411
ありがとう!
嬉しいねそんな事言ってくれると

ちょっと聞きたいんだけど
まずは極めて簡単な質問からスタートね
S63ってプラグの数は全部で何個だったかな?
ツインプラグだったかな?シングル?
あとエンジンオイルの指定粘度と指定オイル量は幾つなの?
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb4b-ZA70)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:30:50.36ID:BpWBu1s50
>>412
LS-F投入前にトヨタに衝撃走る!!!
メルセデスAMG GT4ドア 登場 !!!
しかもメルセデスAMG GT4ドア 英国価格は¥1800万から!!!
https://www.youtube.com/watch?v=N3Y3aICTm_s 

https://www.youtube.com/watch?v=Z9gjX8LuLC8

★お前の質問は後、俺が聞いてるのはメルセデスAMG GT4ドア 登場 トヨタ工作員的には
どうなんだろう意見お願い!!!
メルセデスAMG GT4ドア 英国価格は¥1800万からだ!
トヨタのLS-F 戦略にAMG GT4ドアを上回る価格、性能のアドバンテージあるのか?
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb4b-ZA70)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:38:36.27ID:BpWBu1s50
>>412

412 あんたレスポンス悪いぞ!!!
まだレクサス店で仕事中なのか?
寒いから風邪ひくなよ。またね
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bf6-PL5+)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:54:39.61ID:+gtPXDIW0
>>403
さっぱり売れないし見向きもされないからとうとう

2018年上半期のレクサス世界販売が過去最高を記録。販売台数32.8万台(+7%)の立役者は?
https://clicccar.com/2018/08/03/615126/

ポルシェ世界販売が新記録、3%増の13万台 2018年上半期
https://response.jp/article/2018/07/13/311896.html

高級車部門
レクサス 32.8万台
ポルシェ 13万台

日本の高級車とドイツの高級車では、日本のレクサスが上

大衆車部門
トヨタ 468万台
ベンツ 118万台
BMW 54万台

トヨタの圧勝

まっドイツは不正してもレクサスや、トヨタの足元にも及びませんね(笑)

不正して炎上して失敗してるのは、ドイツ車(笑)
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe3-n0hs)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:57:06.26ID:8eknwpYzM
乗り換え自由な安物レクサス。
〜挑戦者シリーズができそうだな。

そのビジネス自体もドイツのパクりw
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bf6-PL5+)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:59:05.35ID:+gtPXDIW0
>>413
でも、こうなryんだろ(笑)

ベンツ SクラスS550 ロング 走行距離0.4万km
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU9019454195/index.html?TRCD=200002

1600万⇒630万

3年でたった4000qしか乗っていないベンツS550 ロング (笑)
1000万円近い値落ち、でも・・・まだ売れない だれも買わない(笑)
新車のような維持状態でも、ポンコツの値落ちは凄いな。
まさに別格のポンコツドイツ車(笑)


レクサス IS300h Fスポーツ 走行距離1.1万km
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU9057869472/index.html?TRCD=200002

569.4万⇒489.9万円

4年で1.1万キロ走ったIS
値落ちはたった79.5万円

これが「価値の差」というもの。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-8uO9)
垢版 |
2018/11/02(金) 19:09:52.66ID:wPgyavrra
Mercedes AMG
BMW M
Audi S

じゃあうちも真似させてもらいますね
レクサスF(富士山のFだそうですwww)
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bf7-3+N0)
垢版 |
2018/11/02(金) 19:26:30.33ID:jAKNe6Xd0
司もベンツだからな
下品な奴には、ベンツがお似合い
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-bST+)
垢版 |
2018/11/02(金) 19:29:09.95ID:SlVfvOrfd
>>413
ごめんごめん
ご飯を食べていたから
マジレスすると自分AMGはダメなんだよね
何故か?
基本セダン好きなんだけど
スポーツカーではSLのAMGを乗っていた時期があって故障の連続だったんだよ
勿論保証があるから良いとは言うけど
やはり改造車だから故障は付き物なんだけど修理中がストレス
人それぞれの好みだけど自分はやはりセダン派
SのAMGラインで十分
勿論自分は中古車は嫌いだし乗らない
S550ロング3年半→LS500→次はS560FMC後を乗るかな
確かにGT系は好きな人にはドンピシャかもだけど好みは人それぞれなんだよね
だからと言って否定はしないよ、この辺のクラス乗る人だからそれなりの人だからね
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bf7-3+N0)
垢版 |
2018/11/02(金) 19:48:02.88ID:jAKNe6Xd0
>>425
さすがベンツ
ポンコツすぎて笑える
ここにいるドイ厨も、こんなの乗ってドヤってんだろうね
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a353-bST+)
垢版 |
2018/11/02(金) 20:28:13.96ID:vB4UC/Rl0
>>428
エラい上から目線の発言だけど
因みにお前は何乗ってんだ?
1回しか聞かないから大丈夫だ
恥ずかしいCかEじゃなければ答えれるのな?
答えずスルーしたらエアー確定で今夜のターゲットはお前になるけど良いな?

で何を乗ってんだ?
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a353-bST+)
垢版 |
2018/11/02(金) 20:35:18.02ID:vB4UC/Rl0
>>413
??
なんだ結局お前もエアーか?www
S63とか大風呂敷広げたは良いが質問からされて突っ込まれ墓穴を掘ったかwww
やはりエアーちゃんは先日の馬鹿エアーだったかwww
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bf6-PL5+)
垢版 |
2018/11/02(金) 21:01:42.50ID:+gtPXDIW0
>>428
といっても、これが現実なんよ

2018年上半期のレクサス世界販売が過去最高を記録。販売台数32.8万台(+7%)の立役者は?
https://clicccar.com/2018/08/03/615126/

ポルシェ世界販売が新記録、3%増の13万台 2018年上半期
https://response.jp/article/2018/07/13/311896.html

高級車部門
レクサス 32.8万台
ポルシェ 13万台

ベンツもBMWも早くトヨタに勝ちたいよな(笑)
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a55-URqd)
垢版 |
2018/11/02(金) 21:21:48.87ID:A8pEiYeN0
>>433
ここにいる豊田オタクはレクサスなんて乗ってないから待つだけ無駄だよー
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a353-bST+)
垢版 |
2018/11/02(金) 21:25:43.48ID:vB4UC/Rl0
>>433
ガレージ内?www
お前風邪引くぞ
賃貸アパート住まいの独身君はガレージ付のアパートなんだなwww
ご飯はコンビニ弁当で可哀想に
早くセンズリ生活から脱出出来ると良いな
お前自分のチンコ見てみろよ
結婚出来ない理由はそこにあるからな
仮性包茎・真性包茎なら悪い事は言わん
手術してずるむけにしろ
分かったな
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb4b-ZA70)
垢版 |
2018/11/02(金) 21:47:21.62ID:BpWBu1s50
まさにレクサス!!!レクサスの伝説が始まる!!!
半額のレジェンドに負けてしまうレクサスLS

ホンダ レジェンド ハイブリッドEX vs. レクサスLS500h Fスポーツ
(ハイスピードライディイング&ダブルレーンチェンジ編)
https://www.youtube.com/watch?v=yKydupwG7Zc

まず欧州車に勝つ前にホンダに勝たないとな。
tvk「クルマでいこう!」公式 メルセデス・ベンツ S450 2018/6/3放送
https://www.youtube.com/watch?v=hxKoDArYB_o&;t=618s
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a45-9Fbr)
垢版 |
2018/11/02(金) 21:51:22.31ID:SBG3ZubT0
>>429
LSどころか新型クラウンすら見ないなw
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-bST+)
垢版 |
2018/11/02(金) 21:57:23.83ID:fsLUPSORd
>>439
お!
エアー乗りが出てきたな
お前はエアーバレしたからもう書き込むな
情けない馬鹿
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a353-bST+)
垢版 |
2018/11/02(金) 22:03:23.06ID:vB4UC/Rl0
>>439
コイツの話は嘘ばかり
自称S63だとさ
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bf7-3+N0)
垢版 |
2018/11/02(金) 22:09:41.28ID:jAKNe6Xd0
>>439
お!フェラーリくん
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb4b-ZA70)
垢版 |
2018/11/02(金) 22:14:56.98ID:BpWBu1s50
まさにレクサス!!!レクサスの伝説が始まる!!!
半額のレジェンドに負けてしまうレクサスLS
ホンダ レジェンド ハイブリッドEX vs. レクサスLS500h Fスポーツ(加速&減速編)
https://www.youtube.com/watch?v=F8kbtezmbkE&;t=272s
話はレクサスがホンダに勝ってからだ!
>>442 君は釣られてすぐ出て来るよなwwwゆっくり休めよ。おやすみ
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a353-bST+)
垢版 |
2018/11/02(金) 22:24:00.86ID:vB4UC/Rl0
>>445
S63の話を聞かせておくれ
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bf7-3+N0)
垢版 |
2018/11/02(金) 22:31:14.20ID:jAKNe6Xd0
レジェンドやAクラスがLSより上だってw
車オンチも、ここまでくれば犯罪級
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-bST+)
垢版 |
2018/11/02(金) 22:48:35.05ID:kz4Ap1qAd
>>448
独身包茎センズリ男!
車を磨くよりまずはお前のチンコ磨け
まずは手術が先だなwwwwww
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bf7-3+N0)
垢版 |
2018/11/02(金) 22:59:09.71ID:jAKNe6Xd0
>>450
損するから、二度と出てくんなよ
売れ残ってるらしいLFA出したら、また来てもいいぞ
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a353-bST+)
垢版 |
2018/11/02(金) 23:14:38.38ID:vB4UC/Rl0
>>452
エアー包茎www
頑張れww
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-pIqv)
垢版 |
2018/11/02(金) 23:16:03.69ID:X8/I9GvZa
>>445
LSはエンジン音大きいし酷いな。
それにCVTだって(笑)
軽かよ。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a353-bST+)
垢版 |
2018/11/02(金) 23:17:54.84ID:vB4UC/Rl0
>>450
大丈夫
エアーに失う物は何も無いから
エアー輸入車乗りwww
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-pIqv)
垢版 |
2018/11/02(金) 23:33:03.58ID:lEGqrO4Ea
>>444
モーターの公称出力だけ比べて勝った勝ったとかw

さすがトヨタ商法に乗せられるレクサスファンだけ
のことはあるなwww
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-25vu)
垢版 |
2018/11/02(金) 23:35:17.44ID:0DQzkKHnd
>>456
トヨタって商売だけは上手いからな、クルマ作りはイマイチだけどw
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a45-9Fbr)
垢版 |
2018/11/02(金) 23:45:31.85ID:SBG3ZubT0
>>454
え?
流石にネタだろ?
どうせ10速ATじゃね?と調べたら本当で草
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bf7-3+N0)
垢版 |
2018/11/02(金) 23:53:52.89ID:jAKNe6Xd0
>>458
お前たちはミッションの構造もわからんのに、そんなこと気にしてどうすんだよ

さっさとLFAだせや
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-25vu)
垢版 |
2018/11/02(金) 23:56:10.08ID:0DQzkKHnd
トヨタの車は、まぁ要らないな。
でも株なら欲しいかも、なぜならトヨタがガンガン稼いでいる状況は利用したいからね。
金儲けの手段に利用されるのは嫌だけど、その目的には乗っかりたいんだよねw
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a14-upsk)
垢版 |
2018/11/02(金) 23:58:30.51ID:zSA3VeEA0
電気式無段変速に4段変速を組み合わせた仮想10段変速
LC500hが登場したCGTVでも探して見ろ
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0e18-8uO9)
垢版 |
2018/11/03(土) 00:01:01.65ID:SO9LNLq90
お年寄りを騙して凄まじい資金を得た豊田商事。
あれ?レクサスのことか?
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bf6-PL5+)
垢版 |
2018/11/03(土) 00:41:38.33ID:UENA7cKO0
>>456
はぁ?

このハイブリットを名乗る、疑似ハイブリットの正体が
日本の技術より20年以上遅れたドイツの技術力の証だろ(笑)

初代プリウス以下のアクア以下のHVで、マイルドハイブリッドとか
よく恥ずかしくもなく、宣伝打てるよなって話で
車音痴のドイツ車乗りを騙すには丁度いい具合ってことだよ(笑)
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bf6-PL5+)
垢版 |
2018/11/03(土) 01:16:35.71ID:UENA7cKO0
>>454
>>461
今頃何いってるんだか(笑)

4段変速は、THS−2を大きく超える技術なんだが?
モーター&ジェネレータ兼用14psなんちゃってHVのベンツと一緒に考えるなって

2段変速のTHS−2ではHIとLOのみ
THS−2マルチステージ
しかしマルチステージHVシステムは、4速AT相当の多段変速機構に加えて、ジェネレーターとモーターによる
電気式CVT機構の部分でも変速感を出すことにより、10速ATに感じるような模擬変速制御を行う

ジェネレーターとモーターによる電気式CVT機構って解るか?

ジェネレータは発電機

モーターは電動機
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bf6-PL5+)
垢版 |
2018/11/03(土) 01:17:06.13ID:UENA7cKO0
>>454
>>461
マルチステージHVは4速ではあるが、電動機と発電機によるCVT機構の部分でも変速する事ができるため、
10速AT感をだし更なるスムーズさを出せるということだが、THS−2マルチステージでも2段変速だがCVTに
より1段目と2段目を10速でつなぎダイレクト感とスムーズさを演出している。
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/powertrain/kishi04/

お前ら、Direct Shift-10ATとマルチステージHVの意味解っちゃいないだろ。
お前らさ、車のメカや電気なんて解りっこないんだから、車音痴の機械音痴の集まりだろ、
ドイツ車なんてポンコツをスゲースゲーなんて言ってるんだから。

ミッションと言えば、エンジン回転数制御のミッションしか存在しないドイツ車などといっしょにするなって話。
Direct Shift-10ATというのは伝達効率の向上のためのワイドクロスミッション
解りもしないのに、ミッションとかCVTとかストラットとか、雑誌やTVに出てくる知ったかで、
知った気にでもなっている所が、車音痴のドイツ車乗りらしい(笑)
CGTVね はいはい(笑)
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/powertrain/kishi03/
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-DnUv)
垢版 |
2018/11/03(土) 01:37:18.00ID:dO7kc04td
上位車種の非ハイブリッド仕様はたぶん10段ATだけど、多けりゃ良いってもんでもないと思う
実際、パドルを積極的に使うなら8段でも多すぎと感じる(Dレンジに徹する乗り方なら、むしろ好ましいのだが)
スポーツカーは高級高性能なものでも7段DCTを採用するとこが未だに多い(GTRに至っては6段)けど、
それはスポーツドライビングするにはその辺が丁度いいからであり、大いに納得できるんだよな
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bf6-PL5+)
垢版 |
2018/11/03(土) 01:51:13.74ID:UENA7cKO0
>>467
それは君の想像の域であって、現実的な発想ではない。
多段化の必要性は、トルクバンドと燃費バンド
この一番良い所如何に持続させるかによる。
多段化の一番の目的は、燃費。これはトヨタ自身が言っている事。
無段変速を可能、にするCVTでは、重量級・高出力車にまだ対応しきれない上に
CVTの持つパワーロス(燃費悪化)もまだ払拭されていない。
CVTのような無断変速に近づけたいなら、20段はいるだろうね。

DCTはその変速ショックの大きさから、高級車には不向き。
スポーツカーには良い変速方式ではあるがね。

それに君達の理論だと、THS-2は2速ミッションになるんだが(笑)
30系プリウスやアクアって、2速ミッションだっけ?(笑)
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-DnUv)
垢版 |
2018/11/03(土) 03:43:44.87ID:dO7kc04td
>>468
いや俺は実体験と現実における分布を基に書いてるさ
では、あなたはいかなるシチュエーションにおいても段数は多いほど好ましいとお思いなのか?

俺はつまりラグジュアリーな乗り方がメインの車と、スポーツドライビングがメインの車ではマッチするミッションのタイプは違って当然であると考えているのだが、
昨今流行りの?スポーティさも併せ持つややラグジュアリーな車、みたいなどっちつかずな場合には、
どちらの要素も高バランスで併せ持つ必要があり、
その最大公約数的な塩梅を求めていった場合に10段には行きつかねーだろと思うわけです
正直言って8段以上になると今何段であるかなんてほとんど意識しなくなり(表示されてようがどうでもよくなるw)、
いざMTモードを使おうにもちょっとした迷子状態になっちゃうのです
だからガチのスポーツカーに7段が多いのも俺は納得してるという話
あのLFAにしたって6段でしたよね
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a55-URqd)
垢版 |
2018/11/03(土) 06:28:48.85ID:GPIivMpk0
おはようごさいます
今日も一日、乗った感想など無くネットで拾った情報だけがよりどころの豊田信者がエアーエアーと僻み節をお届けします
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-bST+)
垢版 |
2018/11/03(土) 07:28:04.57ID:658AQsAXd
>>470
今日は休日で
独身包茎センズリ男君は1日中5ちゃんに貼り付けるから幸せだなwww
普通は家庭サービスがあるからゆっくり休めないが独身のお前はお気楽で幸せそうだなwwww
まあ朝から晩まで5ちゃんに張り付いて頑張れよwww
センズリ男君の趣味は洗車とセンズリwww
独身www
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-3QjR)
垢版 |
2018/11/03(土) 07:35:52.88ID:51dvnTRea
>>463
メルセデスのシステムだと、モーターは発進時の補助だけに使って電動スーパーチャージャーが効率的な領域に渡して、さらにターボチャージャーが効率的な領域につなげる仕組みになってる。 

モーターだけしか見ようとしないのは愚鈍だ
日本でしか売れないハイブリッドに本気で
取り組むわけないだろ。
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb4b-ZA70)
垢版 |
2018/11/03(土) 08:43:53.48ID:FCrECVH60
日本人とドイツ人は似てる。
島国日本、陸の孤島 ドイツ(独)
第一次世界大戦当時から世界一の兵器を作っていた工業国
第一次大戦当時から世界有数の海軍をもっていた日本
何が言いたいかよくわからなくなったけど、ドイツも日本も良い技術は持ってる。
ただ車作りに関してはドイツの方が上手だし上だ。
理由は簡単、彼方はヨーロッパ大陸の移動手段が車だから
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-25vu)
垢版 |
2018/11/03(土) 09:01:17.51ID:T/NcZS84d
特にトヨタは金儲けの手段が車っていうだけだからな。
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bf7-GpIZ)
垢版 |
2018/11/03(土) 11:26:10.26ID:Qc6wLAxt0
大衆車の派生モデルがレクサス
高級車の派生がメルセデス
この差は埋めがたいと評論家も言ってたね。
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-Az8k)
垢版 |
2018/11/03(土) 11:37:30.39ID:w99ZR+gkd
戦う前にブランド力でドイツ車に負けて
走り出して性能差、楽しさで負けて
値段だけ輸入車に追いつき追い越したレクサス
コスパの悪い国産車の代表になった。
うちのタワマンもレクサスほとんど居なくなった
ドイツとイタリアが多いよ
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-3+N0)
垢版 |
2018/11/03(土) 11:40:03.88ID:qiRkWHN2d
今日も買えない貧乏人の僻みをお楽しみください
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bf6-PL5+)
垢版 |
2018/11/03(土) 12:15:07.74ID:UENA7cKO0
>>469
>正直言って8段以上になると今何段であるかなんてほとんど意識しなくなり(表示されてようがどうでもよくなるw)、

そう、意識できるレベルではない。その人間が意識できないレベルに燃費という高度な技術を必要とされるものが必要になる。
過給圧を上げパワーを上げて凄い凄い、超扁平ワイドタイヤに硬いサスを入れFRでドリフト凄い凄いの時代は終わったということ。
どれだけ環境に配慮し、低燃費によって環境負荷を減らすか が現代技術が最も必要とされる。

BMWだって3気筒の2段変速HVのI8を出したろ。
プリウスよりEVでの航続距離が長いをうたってるがね、プリウスPHVには及ばない上2000万という超高額のプライス(笑)
プリウスレベルの車を作ろうとしたら、ドイツ車では2000万円かかるって話で、まだまだドイツでは日本の技術には追いつけないってこと。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bf6-PL5+)
垢版 |
2018/11/03(土) 12:24:00.04ID:UENA7cKO0
>>469
>スポーティさも併せ持つややラグジュアリーな車

BMW Mシリーズとか 改造車のAMGとかな(笑)

ポルシェ 911GT3RS PDKトランスミッションも7速
R35ニスモは6速
そう考えると、8段もあればスポーツカーでは充分だろう、
という考えは今のところ正しい、が、燃費性能にこれは当てはまらない、というか
これからまだまま伸びしろのある技術だということだろう。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bf7-3+N0)
垢版 |
2018/11/03(土) 12:30:08.96ID:56CqRmAp0
>>480
さ、3気筒⁇
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-25vu)
垢版 |
2018/11/03(土) 12:32:14.02ID:T/NcZS84d
>>482
君が定額乗り放題をどのように褒め称えるかが見ものですねw
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a14-upsk)
垢版 |
2018/11/03(土) 12:36:08.08ID:Tj9+jU4R0
ID:UENA7cKO0
必死になっててキモい
顔真っ赤に茹蛸のようになって書き込んでんのか
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-Az8k)
垢版 |
2018/11/03(土) 12:42:18.78ID:w99ZR+gkd
レクサスのパワーの無い車に10速なんて意味無いし。
今後、大パワーの車がレクサスから出ても10速は必要ない。
パワーがあっても公道では7速あれば十分過ぎる。
昔のクラウン、セドリック、センチュリーでも3速ATだったの思い出したよ。
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bf6-PL5+)
垢版 |
2018/11/03(土) 12:45:11.26ID:UENA7cKO0
>>473
1500ccに過給機でガソリンと空気ぶっこんで、燃費はプリウスの半分以下(笑)
そんな古びたエンジンをHVにしたはいいが48Vの14psのベンツはお笑いだろ

ほらよっ

加速時にエンジン回転数を下げる、トヨタ新ハイブリッド
。「加速時にはエンジンの回転数を下げると同時に電池からの電力を高め、リニアで伸びのある加速感を実現」
https://response.jp/article/2018/10/28/315512.html

環境破壊エンジンを自慢し、世界一の大気汚染に貢献しているドイツ車は
ナチスの再来といわれても仕方ないな。
臭いんだよな、ドイツ車が走っていると
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bf6-PL5+)
垢版 |
2018/11/03(土) 12:48:36.63ID:UENA7cKO0
>>486
はぁ?


レクサスLS500Hと、あほ丸出しのベンツS V12と
燃費さは何倍にも及ぶが、今どきリッター3〜5qていどしか走らない車がベンツの最高峰って(笑)

遅れすぎなんだよ
だからレトロの域から脱出できない、
だから環境破壊に、不正、そして詐欺で逮捕される
それがドイツ車
産業廃棄物生産国のドイツ
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa92-enAd)
垢版 |
2018/11/03(土) 12:51:08.50ID:ZYdJugMca
>>487
今さらそんなことやってんの?

謳い文句は立派だが、今まではミッションの設定と加速時のパワー配分がマトモじゃなかったんです、っていう意味だろwww
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bf6-PL5+)
垢版 |
2018/11/03(土) 12:54:49.68ID:UENA7cKO0
>>474
にてねーよ(笑)

日本と似ていると言われるのは。島国の英国
同じ島国、似たような王室。

ドイツは一次大戦時は敵国
日本と同盟を結んでいた大英帝国の要請により、ドイツを叩き、圧勝。
太平洋にあるドイツの植民地を日本が支配。
帝国時代、日本が一番反映した時代。

英国 米国と敵対しドイツと組んだ日本は、ドイツ共々アメリカにフルボッコされ
戦後アメリカの生産技術を学び今にいたる。
本田宗一郎がアメリカ視察の際、プラスネジを日本に持ち込んだ有名な話は知らないのか?

ドイツは今も昔も、日本の敵国。
ドイツと組んだらロクな事はない。
ドイツは中国や韓国と組んどけ(笑)
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bf6-PL5+)
垢版 |
2018/11/03(土) 12:57:18.41ID:UENA7cKO0
>>489
>今さらそんなことやってんの?

そうRB26時代に終わった過給エンジンにガソリンぶっこみ
時代錯誤のエンジンで、しかもHVは48Vの14ps
燃費はプリウスの半分以下(笑)

レトロ車しか作れないのがベンツやBMW(笑)
その上、燃えるしな、ドイツ車は(笑)
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a45-9Fbr)
垢版 |
2018/11/03(土) 13:00:44.23ID:r61ZITWA0
トヨタ工作員はダウンサイジングターボの事が、理解出来ていないみたいで草生える。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-8uO9)
垢版 |
2018/11/03(土) 13:03:23.57ID:vH4YRnIaa
カーシェアをはじめるレクサス。
全国のタイムズの片隅にレクサスが置かれるのかw
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bf7-3+N0)
垢版 |
2018/11/03(土) 13:03:36.10ID:56CqRmAp0
ベンツ販売員販売員車の構造のこと何も知らないんだから、恥をかく前にやめとけよ
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bf6-PL5+)
垢版 |
2018/11/03(土) 13:05:02.50ID:UENA7cKO0
加速時にエンジン回転数を下げる、なんて発想、日本の技術力がなきゃ考えもつかないわな。
過給機でガソリンをぶっこみ、エネルギーの大量消費。
速い速い 凄い 凄い と喜んでるドイツ車乗りがいかに遅れた思考と技術しか知らないか
ってのが、露呈されている。

加速時にはインジェクションに送られるガスが大幅に増え、アクセルを踏めば踏むほど燃料供給量は増える
ということすら知らないのであろう。
加速時にアクセルを踏めば回転数をさげるはアクセル開度を閉める方向へいく。そしてモーターパワーを増幅される。
下りやブレーキング時にエネルギー回収、というエネルギー効率熱効率を高めた設計なんだが
1.5Lターボでどんどんガソリンおくってみよーとは次元が違うんだよな。

だから、笑われる 48Vの14psのベンツ(笑)
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bf7-3+N0)
垢版 |
2018/11/03(土) 13:06:11.69ID:56CqRmAp0
電動自転車w
無理してモーター付けんなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況