X



【TOYOTA】86/BRZ★150【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3a50-vBZT)
垢版 |
2018/10/24(水) 04:50:54.90ID:YjYynk4c0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを大量に入れてスレ立て
■86公式 http://toyota.jp/86/
■BRZ公式 http://www.subaru.jp/brz/
【納車されたらやるべきこと】
・タイヤ空気圧を好みで下げる
・シフトインジケーター表示設定(説明書 P156)
・REVインジケーター回転数設定(説明書 P163)
・オートアラームをONにする[GT以上限定] (説明書 P77)
 (保持とはドアロックボタンを押し続け、ドアノブを引きっぱなしにすること)
【整備モードからTRC及びVSCを解除】
・エンジンの完全暖気を行う
・サイドブレーキを解除した状態で、ブレーキ及びクラッチペダルを踏みながらエンジンを始動する。
・そのままブレーキペダルを踏みながらサイドブレーキを引く。
・そのままサイドブレーキを引いた状態でブレーキペダルを2回以上踏みホールドする。
・ブレーキペダルホールド状態でサイドブレーキを2回以上引きホールドする。
・サイドブレーキホールド状態で、再びブレーキペダル2回以上踏む。
・TRC及びVSCの解除ランプが両方点灯することを確認する。
・ランプ点灯すれば整備モードへの移行完了。
※整備モードはエンジンを切ると、自動的に解除されます。
 http://www.ms-alpha.co.jp/PageBRZ.html#2012.10.12
※前スレ
【TOYOTA】86/BRZ★149【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538316919/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddb-yAC4)
垢版 |
2018/10/25(木) 19:45:38.10ID:RsAxu5ukd
>>121
リコールは中古でも関係なくやってもらえるよ
車検や定期点検時に勝手にチェックして貰えるんじゃないかな
いつでも言えばます照会してくれて該当すれば打ち合わせて無償修理してくれるよ
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa23-W1Eo)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:04:11.35ID:IGSEt6ava
>123>124
中古車でもやってくれるんだ
今、中古で探してるトコなんよ
でもリコール内容がバルブスプリングとか面倒&台数も多いって事で、まだ売れてない中古屋に金払って「あの〜コレで内緒でリコール済みシール貼っちゃって下さい(テヘペロ)」なんてことないかな?
何か今のスバルならやりかねない
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ba7-DDRi)
垢版 |
2018/10/25(木) 21:24:12.22ID:j59b7ghw0
ロードスターにしとけとあれほど
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-1N4A)
垢版 |
2018/10/25(木) 21:27:38.15ID:NUQq/9sXa
直4
FF
オートマ

これに一つでも当てはまる貧乏臭い車無理
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1f-rZJc)
垢版 |
2018/10/25(木) 22:11:22.58ID:UpCdOCFwr
今年2月納車だけど対象だったらエンジンマウントとかプラグとかその他いろいろやりたいことがいっぱいあるわ。対象だったらいいなぁ
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-1N4A)
垢版 |
2018/10/25(木) 22:33:50.63ID:NUQq/9sXa
バルブスプリングが逝ったらエンジン回らないから
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df32-31OY)
垢版 |
2018/10/25(木) 22:43:03.34ID:38PFLdzY0
まさか30代で2枚ドア乗ってる奴なんかいねーよな(笑)
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-1N4A)
垢版 |
2018/10/25(木) 22:47:05.36ID:NUQq/9sXa
30代やで
買ったのは20代やけど
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa7b-WC4y)
垢版 |
2018/10/25(木) 22:56:35.84ID:Dv3AO+fga
1年ほど前
坂道降ってたらエンジン付近で石が跳ねた音がして
そのままエンジンがアウト
どんなに踏んでも1速並み
Dに入院してエンジン降ろされて原因調査
3ミリくらいの金属片とイグニッションコイル2本ダメになってた
んで5年保証で直してもらったけど
いまだに金属片は不明
前期86だけど今回のリコールもまたエンジン下ろすんかい
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0551-LdhF)
垢版 |
2018/10/25(木) 22:57:35.95ID:rrGFWhq40
みんなフロアージャッキでフロント持ち上げるときに受け皿のカップに何挟んでる?

此方は1cm厚のウレタンシートを1枚挟んでるんだけど、カップの角でポイントが微妙に潰れてしまうのでなんとかしたい。
でも巷でよく売られてるゴム挟むと、ポイントからカップが外れやすくなりそうなので・・・
何かいいものないだろうか

それとも「ポイントなんて潰してナンボ」みたいなものなんだろうかw
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f45-EGh/)
垢版 |
2018/10/25(木) 22:59:50.01ID:Hc4a2vBJ0
まだ朝日以外は報道してないが
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f45-EGh/)
垢版 |
2018/10/25(木) 23:11:24.42ID:Hc4a2vBJ0
>>150
その時の走行距離は?
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddb-EGh/)
垢版 |
2018/10/25(木) 23:16:30.96ID:i1hVGk1md
バネが設計値よりへたるのが早くて寿命が短かったんだろうな

高回転でぶん回すことが多かったらバネが伸び縮みする回数も多くなるし
走行距離よりも乗り方次第かも

俺も機械設計やってるけどバネでは苦労した
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM4b-1N4A)
垢版 |
2018/10/25(木) 23:21:42.25ID:Z4fbYN/tM
>>153
適当言うなw
こんな使い古されたただのバネの設計なんか楽勝
10の7乗回繰り返し
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-1N4A)
垢版 |
2018/10/25(木) 23:27:08.03ID:NUQq/9sXa
>>156
86BRZのみかと思ってたが
全車種か
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddb-EGh/)
垢版 |
2018/10/25(木) 23:30:22.51ID:i1hVGk1md
>>155
めちゃくちゃな仕様の中でバネ選定をさせられたのよ
もちろん見つかるわけないからワンオフで作った
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f45-EGh/)
垢版 |
2018/10/25(木) 23:35:08.46ID:Hc4a2vBJ0
知り合いのBRZは20万キロ走ってるのにこの違いは何だ?
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f45-EGh/)
垢版 |
2018/10/26(金) 00:58:14.31ID:iWwlEehz0
>>169
朝日じゃなかったら信じた
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bbab-scUq)
垢版 |
2018/10/26(金) 02:23:57.18ID:eVwECgtl0
>>171
バルブスプリング交換作業.. 直列エンジンやV型エンジンならエンジン下ろさずとも交換出来る。
プラグ交換さえ難儀するボクサーエンジンは.. (´・ω・`)
エンジンを降ろさないと.. デイラーでは結果的にとんでもないリコール作業になる。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1f-rZJc)
垢版 |
2018/10/26(金) 04:48:26.64ID:GFOsa6qDr
トヨタdで86ほとんど売ったことないとこがこんな作業できんのかよ
不安しかねぇわ

その前に自分の車が対象がどうかも分からない
これまで生産した全数って訳でもないんだろ

大泉工場で働いてるからちょっと調べてみるか
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df32-31OY)
垢版 |
2018/10/26(金) 05:07:15.43ID:dyou/PTK0
3−4万キロで壊れるエンジンてww
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-HoPq)
垢版 |
2018/10/26(金) 07:09:51.80ID:WkJYZ7vcM
バネだけにユーザーの反発も強いってか。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f45-EGh/)
垢版 |
2018/10/26(金) 07:14:57.62ID:iWwlEehz0
>>174
バネメーカーに潰れられたら困るのはスバルだから痛み分けじゃない?
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM03-1N4A)
垢版 |
2018/10/26(金) 07:59:36.90ID:0yf1wgv9M
>>188
今朝今シーズン初めてつけた
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb8-Az/2)
垢版 |
2018/10/26(金) 07:59:39.57ID:Du++bhY/0
章夫になってから、そうか臭が強くなったな。
頭文字Dなんてそうかアニメだからな。
公道で危険走行するのがかっこいいなんて、事故率上げるだけの。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddb-yAC4)
垢版 |
2018/10/26(金) 08:25:55.81ID:rDU3nX1Rd
詳しい理屈は知らんが楽しく走れてるからいいや
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddb-yAC4)
垢版 |
2018/10/26(金) 10:17:55.08ID:rDU3nX1Rd
>>197
俺が買うなら年次改良で初期型の不具合が細々直されたC型(2015年式)以降かな
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e31f-Ha4+)
垢版 |
2018/10/26(金) 10:39:39.70ID:jzkkWVKW0
購入検討なら今回のリコールの詳細しってからでもおそくないのでは?
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp1f-lQDK)
垢版 |
2018/10/26(金) 12:30:29.74ID:kjHj2CBbp
>>192
お前はバカか⁉
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Ha5-DBFP)
垢版 |
2018/10/26(金) 13:11:10.72ID:AyCi4CM3H
>>208
最終型でも8年落ちなのよね
面白い車なのは同意
クラッチに持病あるけど致命的ではない
4ドアセダンで実用的だし後席もそれなりに使える
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1f-rZJc)
垢版 |
2018/10/26(金) 15:31:42.30ID:GFOsa6qDr
後期か
これはキタな

さてエンジンマウントポチるとするか
フライホイールもいっちゃうか
あとはなんだ
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddb-yT3s)
垢版 |
2018/10/26(金) 15:48:56.67ID:9NClbCdHd
>>213
スバルに限った話じゃあるまい。
初期型は不具合がでにくいように安全マージン多め。
徐々にマージン減らして後期でコスト削減。
コスト削減というとマイナスイメージになるけど、駄目なところの補修もはいることを忘れては行けない。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddb-yAC4)
垢版 |
2018/10/26(金) 16:55:12.40ID:fA9ZiPVWd
>>217
だが基本のプラグ交換も忘れちゃあいけねぇな?
ラジエーターのホースも交換しちまおう
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb96-t1Bi)
垢版 |
2018/10/26(金) 16:59:56.71ID:agUBrguv0
しかしディーラーのメカさんは大変だな
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ジグー QQ35-pta6)
垢版 |
2018/10/26(金) 17:22:20.51ID:hdDDREtrQ
エンジン降ろすとしてエンジンオイルにクーラントにエアコンガス クラッチ又はトルコン エキマニ インマニ 全部外してヘッドバラして交換なんて今のディーラーじゃ無理だろ
リビルトエンジンと載せ換えするのも大切に乗ってきたオーナーなら嫌がるだろうし
まあリビルトエンジン交換前提で客の選択で自分のエンジンを修理って形になるんだろうね
一台あたりの費用が洒落にならないしスバル終わったな
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ジグー QQ35-pta6)
垢版 |
2018/10/26(金) 17:32:12.16ID:hdDDREtrQ
>>175
空冷ポルシェのエンジン整備は簡単だよ
降ろすの楽だしバイクのエンジンやってた人なら同じように組める
ケースの合わせ面をきっちり平面出して強化ボルト使えるようにヘリサート入れて
ヘッドもシリンダーも平面出してから組めばオイルも漏れない
そんなにボクサーエンジンが機構的に駄目ならBMWのバイクもポンコツ扱いされてるだろ?
機械はキチンと組めば応えてくれるんだよ
あのハーレーのエンジンだってちゃんとやればエンジンらしき物にはなるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況