【TOYOTA】86/BRZ★150【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを大量に入れてスレ立て
■86公式 http://toyota.jp/86/
■BRZ公式 http://www.subaru.jp/brz/
【納車されたらやるべきこと】
・タイヤ空気圧を好みで下げる
・シフトインジケーター表示設定(説明書 P156)
・REVインジケーター回転数設定(説明書 P163)
・オートアラームをONにする[GT以上限定] (説明書 P77)
 (保持とはドアロックボタンを押し続け、ドアノブを引きっぱなしにすること)
【整備モードからTRC及びVSCを解除】
・エンジンの完全暖気を行う
・サイドブレーキを解除した状態で、ブレーキ及びクラッチペダルを踏みながらエンジンを始動する。
・そのままブレーキペダルを踏みながらサイドブレーキを引く。
・そのままサイドブレーキを引いた状態でブレーキペダルを2回以上踏みホールドする。
・ブレーキペダルホールド状態でサイドブレーキを2回以上引きホールドする。
・サイドブレーキホールド状態で、再びブレーキペダル2回以上踏む。
・TRC及びVSCの解除ランプが両方点灯することを確認する。
・ランプ点灯すれば整備モードへの移行完了。
※整備モードはエンジンを切ると、自動的に解除されます。
 http://www.ms-alpha.co.jp/PageBRZ.html#2012.10.12
※前スレ
【TOYOTA】86/BRZ★149【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538316919/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be22-yWuZ)2018/11/02(金) 22:38:06.61ID:SHvNwEpG0
今回の痢こるは
耐久試験で出る不具合案件
手を抜いたな
流石にこれは厭かん

新造車体・原動機を創り出したから
多少の問題は覚悟したが
エンジン屋がエンジンに致命的問題を見過ごすのは
厭かん

あれ?もうあるw

>>951
BR乙

0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4e45-w2qJ)2018/11/02(金) 22:43:12.90ID:YnmOAAeA0
海外赴任してたときの社用車がヒュンダイだったけど新車からたった1年でマフラーが朽ち果てたよ

次の年にはミッションが逝ったよ

>>949
慣れてくれば朝預かりで翌朝返しできるんじゃ無いかな
もちろん無改造ノーマル車の話ね

>>950
そうだったのか
なるほど合点したわ

エンジン乗せ換えよりバルブスプリング替えた方がコストが低い。
エンジンの構成部品の数を考えたら乗せ換えはないわー。
そんなたくさんのエンジンどこから持ってくるのかという話。
由来のわからない中古使えないし、新品ならすごく高くつく。

0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f04-QMEX)2018/11/02(金) 23:18:17.39ID:6Lf5kG370
今のディーラーの整備士では不安だわ
エンジンはやっぱり別部門でやって欲しいよね

>>957
作業効率と人件費考えたら

エンジン降ろす→バルブスプリング交換→エンジン積む より
エンジン降ろす→エンジン積む(バルブスプリング交換済)

の方がいいでしょ?
具体的には作業を3か所に分けて
Aはエンジン降ろすだけ でBに送る
Bはバルブスプリング交換するだけ でCに送る
Cはエンジン積むだけ

勿論、他人の車のエンジンを積む事になるからオーナーの了承が無いと無理だけど
それでもいいから早く直したいって人達にはいいと思う

Cは不要だったなw

>>959
あり得ん
バカか?

>>959
生産ラインで作業するならそれに近いかも知れないけど実際は違いますからね
整備工場でやるにはチェーンブロックやらエンジンクレーンやらを使って吊り上げたり
エンジンリフター使って降ろしたりするわけで
そこから新品エンジン持ってきて付け替えて載せ替えるって凄く大変なんですよ
あとは輸送費かかりますからねエンジンassyだと特に
置き場にも困るし

いや、書き方が悪かったが要は1台ずつやるより
エンジン降ろす、バルブスプリング交換、エンジン積む を分業にしてやった方が
効率がいいかなと思っただけ ミスも減るだろうし

エンジンの交換はオーナーの了承が必要なうえ、保証がややこしくなるからあり得ない。
リコールってのは不具合を該当部品を交換して治すことで、関係部品を新しく総交換したら訳が分からなくなる。
他人が使ってた中古エンジンなんかいやに決まってるだろ。

>>962
新品エンジンは使わないし、広い場所なら1か所で出来るね

0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM03-6Veg)2018/11/02(金) 23:47:26.58ID:FLCxf9X5M
中古エンジン載せ替えリコールなんてなったら
メーター交換車と同じくらい下取りガタ落ち裁判沙汰

新品エンジン載せ替えなら良いけど無理だろ

こんな台数リビルトエンジンの搬送だけで膨大な労力になるのにリビルト交換になるわけがない。

A型はバルブスプリング交換だけでなくプラグやコイルも交換しないと、別費用出すからやってくれ。
整備代をケチる気は毛頭無い。

>>959 のやり方は他のところに送ってるので物流費が借るだろ。
余分な時間もかかるし現実的でない。
まあ同一敷地内で集中作業するなら理解できるがAとCが同一地点であるのが条件。

>>968
リコールから帰って来てからやれば?
整備代けちる気ないんでしょ?

>959のやり方は無視して下さい
要は分業でやれば効率が上がると言いたかっただけです

>>971
工程の作業時間がバラバラだし効率なんて上がらんよ

>工程の作業時間がバラバラだし
同じエンジンじゃなくていいなら時間は揃えなくていいんですよ

0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a1f-n0hs)2018/11/03(土) 00:38:27.74ID:MYhdzgms0
>>955
慣れても1日かかるのか
標準作業工数教えてください

スバル、全国8カ所に修理対応拠点 リコール対応で 
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00494645
SUBARU(スバル)は全国8カ所にエンジン部品のリコール(無料の回収・修理)に対応する専門拠点を開設した。
新たに確保した整備士を約260人配置し、順次部品の交換を行う。


えーどう考えてもブラック派遣バイトですねw
8拠点だと翌日とか無理だろうから片道1日、待機、作業、返却でやっぱ2周間コースか。

>>968
プラグホールからエア入れてバルブ支えるんだよな…だぶん…


んん?!

>>975

> 新たに確保した整備士を約260人配置し

専門学校新卒ばっかだったりして

新整備士「今日はミスが多かったけど、黙ってりゃ大丈夫だろ」

リコールより怖いw

>>970
まさに融通効かないやつの発言って感じ

スバルは拠点作ったけど、トヨタはディーラーで対応? 86だけだし?

0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-6Veg)2018/11/03(土) 01:08:32.62ID:PytQv0jda
リコール便乗こじきw

>>918
shjだし
sh後期fb搭載車
リコール対象

>>977
新卒ならまだいいけどインターンとかあり得る業界だからなw

>>980
スバルディーラーはメーカー直系の子会社しか無くて全国130店(中古販売店含む)だったかな
トヨタディーラーはフランチャイズが多くて全国4678店(中古販売店含む)なので分散すれば1店舗5台位
トヨタは各店舗でやるんじゃないかな?憶測だけど

リコール作業後にエンジン不調ありえるな

>>973
揃わないとどこかに待ち時間が出来るんだぞ
効率悪すぎ

>>985
それはシフトの調整でどうにでもなるでしょ 頭悪いの?

>>986
物がないと作業出来ないだろシフト組めるまで数を溜め込むつもりか?
おまえ仕事したことないだろ

>>987
だから、作業ごとの時間に応じてシフト組めばいいだけだろが 馬鹿が

家に帰って来たら、トヨタから「重要なお知らせ」とピンクの封筒が来ていた。え⁉と思ったら、もう一台の車のエアバックリコールのお知らせだった。

しかし、ディーラーのメカやってる知り合いが何人かいるが、バルブスプリング交換任せても安心な人間と、絶対やらせたくない人間の二種類がいる…

>>979
リコール作業に他のを挟むのなんて無理なんだが?
最寄りのディーラーで作業するなら兎も角
融通が利かないとメーカーにクレームでも入れたら?w

エンジン脱着するなら、金払うから他の作業もやってよと言っても今回は絶対通らないぞ
あくまでリコール分の作業を行うのみ

0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-QMEX)2018/11/03(土) 04:08:50.82ID:WhzD1hUmd
スバルは脱着してトヨタは脱着しないのか?
修理内容が違うとな…

リコール出す前にエンジンルーム、フェンダーの傷チェック必須だな
帰ってきたら傷だらけになってるかも

リコール受ける前提って皆さんスゲーな
順番回ってくるのが何年後の可能性あるのに

>>994
86BRZ界隈は早い者勝ち、物真似勝ちだからな

>>993
それはないでしょ
寺で外す→エンジン輸送→部品交換寺に送る→組み付け
こんな感じだろうからな
むしろ、エンジン内部傷つけられる方が怖い・・・

ただ、堆積したカーボンは確実に除去してくれるだろうから、そこは嬉しいけど

エンジンが取り外された車体がその辺に転がったままじゃ邪魔だから、車体ごと拠点に陸送でしょ
カーボンなんか取るわけない
組み付けに支障が出るならそこだけ

0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-6Veg)2018/11/03(土) 08:35:56.17ID:zQ7FuJTTa
腕を右に

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-6Veg)2018/11/03(土) 08:36:27.88ID:zQ7FuJTTa
1000ならリコールやめて新車交換無料

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 3時間 45分 33秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。