X



【HONDA】4代目ステップワゴン Part42【STEPWGN】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 09:11:47.37ID:je1c+tcK0
2009年10月23日発売〜『4代目ステップワゴン』のスレです。


■公式サイト 
□前期型 (2009年10月〜2012年3月)
 http://www.honda.co.jp/auto-archive/stepwgn/normal/2012/
□後期型 (2012年4月〜2015年3月)
 http://www.honda.co.jp/auto-archive/stepwgn/normal/2015/

■公式ニュース 
 http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/stepwgn/stepwgn_2009-10-09/

■製品情報 
 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/STEPWGN/200910/

■取扱説明書 
 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=stepwgn
□スパーダ取扱説明書
 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=stepwgnspada


■前スレ
【HONDA】4代目ステップワゴン Part41【STEPWGN】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518399137/
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 14:08:49.26ID:pr0SPX7E0
わかったからはよセレナ買いに行けよww
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 15:31:41.48ID:KSA5cteq0
ホンダは不具合を認めず、キャンペーンで誤魔化すから性質が悪い
前期の白煙吐いてオイル撒き散らし機関車みたいなポンコツでも「キャンペーン」で乗り切ろうとするwww

レーダー照射と一緒でさっさと非を認めてリコールにすべし!
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 15:46:51.98ID:AO3ZL1Tm0
こんな煽りをするようなバカにはセレナがお似合い

449 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/01/07(月) 16:08:25.33 ID:UG3fIlcA0
>>448
おまえまだポンコツ乗るつもりか?

今年は安全装置装備車は減税対象になるし、消費税増税前に乗り換える。
俺は4月頭登録でセレナに乗り換えるぞ。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 16:06:10.94ID:zAkq3r9j0
>>458
日産社員のの決意表明みたいw
ルノーの役職はそのままだし
ゴーンが無罪放免で戻ってきたらどうするの?


> ゴーンが居なくなった今だからこそ生まれ変わった日産!
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 16:17:24.90ID:Q6aZzQ1n0
「RKから新型のセレナに乗り替えるんだぜ、羨ましいだろ
みんな古いRKしか乗れなくて可哀そうだな わっはっは」

と言いたいんだろうけど、みんながみんな新しい車が好みでもないし
RKしか持っていないとも限らない

俺の場合RKは荷物を載せるための仕事車であってサードシートが床下に消える
所とデザインがよくて購入した、そもそもミニバンなんかに興味はないが
色んな情報がココにはあるんで時々来ている
年末にはハリアーから乗り換えの新型クラウンHV注文したよ、どや羨ましいか?セレナ君
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 16:50:51.20ID:Q6aZzQ1n0
とはいえ新型のRPのデザインを見る限り、いまだRF型を好んで乗っている人も多い
RG型が駄作だった事もあって、RK型はあと10年以上は街中で見かけるだろうな

中古車価格も高値安定だし、中古を買って10年乗りたいって人には向いてる。
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 16:50:58.27ID:gF9OkXot0
>>471
ざっと目を通しただけだからよく読んでなかったwそれ以前にDから電話掛かってきて内容は聞いてたし
行ったら特に緩みもなく大丈夫ですーで終わったわ…あれRKまでやる意味あるのかな?
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 16:53:48.74ID:r+U7/mTK0
>>487
これが本当ならRKこそやるべきでは?


466 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/01/08(火) 13:36:27.62 ID:KSA5cteq0
>>464
RK所有者が首骨折する事件起こして
リコール出てるステップワゴンのほうがよっぽど怖いわwww
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 17:20:49.74ID:pr0SPX7E0
>>491
そうだよ
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 17:37:28.89ID:Q6aZzQ1n0
>>491
「ホントはベルファイヤーが欲しかったけど、あえなくセレナで妥協
     腹いせに今まで乗ってたRKをバカにしてスッキリしよ〜う」

って事か、ローン組む根性無しだから許してやろう。
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 00:08:29.58ID:+4x/xIiz0
ベルファイアクン、それヴェルファイアのスレでも言えんの?
セレナ欲しいクン、他スレ荒らしはセレナユーザからも嫌われるわ
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 01:04:11.46ID:8SuopuMp0
スカイルーフある人いる?
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 06:50:35.81ID:znLGQzkk0
ドーナツ食べながら運転したらポロポロ崩れて困ったわ
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 10:44:57.93ID:aVCnDUUv0
>>490
RPと同じ部品使ってると言うことで
RKも対象になったんやろう

クソ重いワクゲーだと支えきれんのかもしれんが
同じ部品使ってるならRKはむしろ安心やん
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 11:25:01.74ID:jQHwPSHO0
しかも内容としては締め付け強度(トルク?)の問題だぞ
RP乗りの友人に聞いたら部品の交換はなしで締め付け(ネジ止め剤有り)だけって
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 13:06:43.58ID:kffGn9Ya0
>>513
いずれにせよ部品の緩みが原因なのだから見てもらった方が安心じゃね?
自分は見てもらって増し締めと緩み止めをやってもらったよ
ってことはRKでも危ないってことだ
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 14:41:51.90ID:yUx7jV3U0
脱落したのはRP
そして確か2、3件脱落報告があったとか
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 16:58:47.54ID:yUx7jV3U0
506がRKといったからRPだよと言っただけだが
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 17:17:11.98ID:M8WEL0pL0
>>512
ディーラーで確認してもらった時に
事故があったのはRPだけって聞いたんですよ

重たくて下がって来そうなのは
どっちかなんて一目瞭然ですけど
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 18:22:34.89ID:uH+5rjGE0
とっくに保証が切れた初期型でも緩みを見てくれて部品がダメなら交換までしてもらえる
良いことしかないけど
何が気に入らないんだ?
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 21:35:52.85ID:8SuopuMp0
でも現に3名怪我してるんだし
おれらはその緩んだリアゲートの開け閉めをしたことがないのでどれくらいガタつきがあるかわからないのにその言い方はダメだろ
あと脱落するまで気付かないのがあり得ないんのではなく、緩むこと自体あってはならない事態であってエンドユーザーが怪我することはメーカーの責任なんだよ?
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 21:39:38.16ID:8SuopuMp0
ちなみにリコールの情報が出回って俺はすぐに寺から連絡あってできるだけ早くもってこいと言われて
>>77
>>81
と割とこのスレのユーザーの中では早くに完了したと思ってる
あと緩んで無かった
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 04:36:56.49ID:NfJrg+Pd0
こいつらほんとアホだなw

ディーラー担当者
RP持って行ったら、「不具合があったのは古くなったRKですよ」
RK持って行ったら、「不具合があったのはゲート重いRPですよ」

おまえらRPが不具合あったと言われたのはRK持ち込んだからだろうがwww
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 08:40:18.38ID:AQvUOqBx0
わくわくゲートならダンパーのリコールはないんか
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 10:31:22.87ID:oSrZPA4Y0
>>541
1件だけでもひどい話だけど、ほかにも報告あるよ。
5chスレ、価格com、みんカラなど、RKでこんな報告があったのは記憶に無い。

『テールゲートのダンパー外れた人いませんか?』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000772471/SortID=22049973/#tab

『バックドアダンパーからの音について』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000994728/SortID=22031952/#tab
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 11:03:12.03ID:6Pe/LKFW0
RKだから無関係とは思ってないけど
同じ部品使ってるならは重い物を支えてる方が
負荷は大きく緩みやすいのが普通

RKも危ないって言ってる奴は
事例紹介しろや
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 11:18:07.38ID:bHOehMZC0
別にどうでもいいよ
古いRKでも点検してくれて問題あったら部品交換もしくは締め直してくれる
騒いでるやつらはなんなんだろう
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 11:33:12.38ID:WgIKZR5q0
無料だしね
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 14:04:42.01ID:NfJrg+Pd0
>>543
おまえ馬鹿すぎwww
RKも危ないって言ってる奴は 事例紹介しろやだと????

おいデコ助!ホンダのHP見てこいw
RKも危ないリストに入ってるのに
5ちゃんで事例持って来い言ってる時点で昼真から酒呑んでる酔っ払いだろwww
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 14:48:20.91ID:PZPrLUj10
>>546
>>537
>こいつらほんとアホだなw

>ディーラー担当者
>RP持って行ったら、「不具合があったのは古くなったRKですよ」
>RK持って行ったら、「不具合があったのはゲート重いRPですよ」

>おまえらRPが不具合あったと言われたのはRK持ち込んだからだろうがwww


んで実際にはどっちが脱落したの?
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 14:53:03.87ID:WgIKZR5q0
デコ助で検索したらこいつじゃん

>>248
おいデコ助、初期型で30〜40前提って話してんだろうが
俺は年に4〜5回サーキット行くだけだから多走行で良いって言ってんだろうが。
それ以外は物置と一緒でバイク積んだまま放置、RKは10年落ちまじかの人が乗るにはゴミ箱みたいな車だろ

RKなんて普段の生活の足にするなら、恥ずかしくてとても乗れないよ。
RK乗ったら、それこそ初期型?って聞かれて石投げられそうだしなw

ID:c8YoOdwi0

トランポくんww
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 16:17:12.27ID:6Pe/LKFW0
>>546
リストに入ってるからナニ?

自分のRKも点検して問題無かったし
実際に骨折したとか言う事例がRPだと言うのは
その時に聞いた話だから
RKでも事例があるなら教えて欲しいのよ

知らないなら別にイイよ
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 19:03:25.09ID:acgUBEId0
どうでもいいが、なぜRKをばかにする荒らしが居ついてしまったんだ?
すれが伸びるからいいけど
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 19:42:02.61ID:sHBwWpYS0
>>552
今さっきディーラーから連絡があった。
事例は分からんがRKも該当するとのこと。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 21:14:35.92ID:K3OTDdcE0
>>557
イヤ該当するのはホンダのアナウンスがあった時点で分かってるの

問題は実際にRKで被害があったのかどうかよ
分からん奴ばっかでイライラする
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 21:53:26.48ID:jV/cPyQO0
>>560
ホンダのディーラーで聞いた結果RKではなくRPで脱落事故があったと聞いたんだが?
それを書くと>>537 これだよ
じゃあ一体どっちで脱落が起こったの?
ディーラーはRPならRKが、RKならRPがとどちらのオーナーにもいい顔しようと嘘ついてるのか?
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 23:07:34.21ID:8l3IFnCy0
RK最終型だけど、最近テールゲート開けると、必ずガガガって嫌な音がするようになった。案内来てたけど、忙しくて点検まだ行ってないから早く行かなきゃ。
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 00:21:48.40ID:2blHBXkI0
>>560
客相からの回答来てたわ
不具合報告は全部で43件
脱落で骨折に至ったのはRPで1件のみ
他は脱落には至らない緩みばかりで
38件がRPで残りがRKだそうです
現場からは以上でーす
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 03:15:00.84ID:Y+vXeJJ/0
お客様相談室担当川島氏からの回答あり
不具合報告は52件
うちRPは1件
具体的なリコールによる個人所有者被害は個別案件になるのでお答え出来ないとのこと

詰めた話では、製品自体に問題はないが、振動による緩みが発生する為に脱落落下に繋がる
よって、部品交換ではなく、ロック剤添加による処方対策とのこと。

何故振動で緩むのか・・・経年劣化によるゴムやダンパーの性能低下が原因ではないかとのこと。
つまり、古いRKの方が発生する可能性が高いので、一度点検にお持ちくださいとのこと。

>>560
嘘はいけませんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況