X



【F30/F31】BMW 3Series Part70【現行】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 00:28:38.49ID:RHg4rdPS0
>>576
>車検の代車とか優先順位とか、分かってるよね?

これ!同じような事を言われた。仕方なく地元で買った。
でも勤務先近くのBMW東京@高輪では値引きゼロだったからどっちでも良かったんだ。
オーダーだと値引きゼロだったけど吊るしだと違ったのかな?
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 01:03:43.22ID:A9asA2cG0
>>576
自分もだが、それじゃ条件の良いモトーレンで買います
って言ったら向こうもそれ以上何も言わなかったw
距離的にバルコムもモトーレンも大差ないという地理の悪さなのが悲しい
まモトーレンなら観光や遊びついでに行ける場所だしなw
0583唯一神
垢版 |
2018/12/03(月) 08:51:00.49ID:0M2Ohtx20
新型中古買う方が正解だよね
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 08:57:28.68ID:NqJtUoa90
エクステリアは好みの問題として、インテリアの質感は新型のがいいと思うから新車で買うなら新型だな。
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 09:43:41.71ID:Y/JCaXS40
>>584
その通り。インテリアだけでなく走りも良くなり、システムも新世代。新しいのは正義。
しかし好みのエクステリアだけどこれがアウトだと全てに魅力が失せてしまうのもね。
実車みるまで分からないけど早くお披露目しないかな。

>>583
中古といっても他人の乗ったのではなく未使用中古なら何とか我慢できる。
ただ、素のOPなしだからやはりオーダー新車が正解だと思う。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 10:02:45.66ID:p1xLSW370
>>568
ならないよ
BMWって本当にあんまりいい噂聞かないね
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 10:04:15.80ID:p1xLSW370
>>571
>>573
ここまでバカが揃っててワロタ
ドイツのメーカーの人間がって事でしょ
日本のメーカーの人間じゃ手に負えない、又は無能な時に本国から技術員こないかって事だろ
来るわけねーけど
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 10:04:53.82ID:p1xLSW370
>>582
中古なんて汚点でしかないじゃん
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 10:05:47.72ID:p1xLSW370
>>585
走りが良くなったかどうかなんて解らんだろ
実際X3は劣化してるぞ駆け抜ける喜びの所は
0592唯一神
垢版 |
2018/12/03(月) 11:20:41.71ID:0M2Ohtx20
>>587

ここまでのバカは久々に見た
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 17:50:55.81ID:rnUbPUK/0
今さらF30買うとか池沼だろ
中古でさえ、今買う奴はおかしい
モデル末期のたたき売り在庫がダブついてる業者が「今こそ旨味があるから買う」とか必死に書き込みしてるだけだ
実際に買う奴なんか居ないわw

あとはG20が店頭に並ぶ前に中古車屋に流すだけ
その時の中古車屋の店頭価格が本当の価格だよ
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 21:10:19.97ID:+1eslfru0
吊るしを買うなら魅力ない。
せめて、ハーマンカードンくらい付けような。
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 21:16:25.95ID:T5z/+9XB0
>>590
お前ちょっと何言ってるかわからない
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 21:18:31.93ID:T5z/+9XB0
>>592
お前のバカさ加減は毎日見れるけどなw
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 21:21:09.26ID:shcNFYkQ0
>587はこれ以上恥を晒すなよ
0612唯一神
垢版 |
2018/12/03(月) 23:02:42.89ID:rs3SJheE0
>>568
>>587
>>601


この短い文章だけでこうまでも正確に書き手が無能だと断定できる奴も珍しいな
珍獣通り越して貴重な存在だわ


https://i.imgur.com/jMe7TUt.jpg
0615唯一神
垢版 |
2018/12/04(火) 01:14:56.60ID:8AlVId9o0
僕も
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 08:12:41.85ID:T5BsvTWG0
>>606
ダサい車選ばないっていう選択肢もあるぞこれ
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 08:13:19.68ID:T5BsvTWG0
>>608
お前会社で嫌われてるだろ
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 08:14:48.85ID:vNG57Rkg0
>>612
神は自分は周りからどのように見られてるのかをしっかり向き合う事がリハビリの第一歩だな
後は自演癖を治した方がいい
0622唯一神
垢版 |
2018/12/04(火) 08:33:43.84ID:Y14P48WC0
>>620
総叩きに遭ってるのを僕の自演だと思うことで自己防衛してんのかwwwwwww
やることがいちいちレベル低すぎ
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 09:08:48.12ID:xO31lizP0
>>621
初期トラブルすらないくらい仕上げてあるって1例でしょ。
前期後期乗ってるけどLCIの方が組立て雑じゃない?チリとか。
Mスポの脚が柔らかくなって乗り心地がよくなったくらいだけど
それはダンパーかえて自分好みにすればいいだけ。
F30は変化なかったがE90みたいにLCIでフェイスリフトがあるようなら
G20前期のスタイル嫌いな人はLCI待ちが正解なのだろう。
LCI買って数年で型落ちになるのが悔しいって気持ちも分からないでもない。
0625唯一神
垢版 |
2018/12/04(火) 12:07:39.16ID:Y14P48WC0
それ
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 12:16:01.47ID:ycp7T0X10
LCI直後に買った上司のF30、しょっちゅう故障しててわろた
ハズレ個体引いたんやろか
わいの前期F31は故障知らずや
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 12:20:42.00ID:ZKASG/Ke0
F30は、LCI前後で外観や内装の違いは微々たるものだけど、コネクティッドドライブの通信機能、アクティブクルーズコントロールや衝突安全ブレーキや車線逸脱防止などの安全装備が標準になって、装備面でまるで世代の違う車になるくらいの変化があったからな。

そりゃLCIまで待てるなら、それまで旧モデルで我慢するのもアリだろ。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 12:21:55.32ID:+ezCJORm0
LCIモデルが故障しない、、、は過去の話
確かにネガは潰してあるが、コストダウンも同時に…
当たり外れは少ないとはいえ、ゼロではない
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 15:17:25.41ID:j7pVgrOl0
BMW製ディーゼルは試乗で回してみてから買った方がいい
どの回転域でも4気筒ガソリンよりもガサツなフィーリングで
車内に下品な音が入り込んでくる、ハンドルにもプルプル振動がw
4300回転辺りでトルクがすっぽ抜けるコレジャナイ感もあったしね
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 19:51:50.94ID:ZKASG/Ke0
>>617
それは、周りが外車に触れることなんてない人ばかりの環境での話だろ。

周りがBMWやらベンツやらアウディやらの新車ばかり乗ってる環境だと、いつまで型落ち乗ってんだ?となるんだよ。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 19:55:58.54ID:0zz1zgFh0
どんな環境だよw
医者が全員外車乗ってる訳でもあるまいしw
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 20:55:58.60ID:WP5tGTAL0
医者も型落ち乗ってるよ
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 21:15:11.29ID:7nYJmPel0
アクティブクルーズコントロールなんてLCI前から標準だろ
LCI前後でまるで世代が違うなんて思わんけど
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 21:22:25.11ID:qGxDC9pR0
>>622
まぁ日頃の行いって奴じゃね
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 21:55:39.85ID:R2MeJVT70
>>632
大学病院とか、型落ちのBMWとかベンツばっかりだよ
本当の金持ちになると、まだ乗れるのにわざわざ印鑑証明取りにいって新車に飛びつく事自体に疲れてる感じ
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 23:44:10.55ID:dS8AbPkw0
>>639
そんな事を3尻レベルの人間が語るもんじゃない
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 23:49:18.20ID:Y/C0iwEv0
神戸の知り合いの実家に時々行くが
湾岸地域走ってるのはドイツ御三家ばっかりよ
自分の地域だとで言うとプリウスアクアレベルに走ってる感覚w
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 01:00:20.73ID:aA0k5fSN0
E36の318isクーペを綺麗に乗り続けているご近所さん。
新車で購入して以来ずっと一緒だそうです。
すでに現役引退されたのでまさに会社生活とともに駆け抜けた1台なのでしょうね。
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 01:09:16.64ID:35PiiT5+0
新型が出たらそれに乗り換える
で、次のモデルチェンジまで6年くらい「現行モデル」に乗る
誰が何と言おうとこれが一番スマートなオーナー

現行に1年しか乗れないような買い替え方で「150万引きだったぜ!」と得意になってるのは愚の骨頂
相当に勿体ない金の使い方だわ
金持ちは金の使い方にシビアだからそんなことはしない
古い車に乗り続ける金持ちもいるのは知ってるが、枯れた年配者だけだろう
新しい機能を載せた安全な車に乗り換えた方が良いに決まってる
リスクというコストはバカに出来ない
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 01:09:31.93ID:sVRjdOXt0
車に愛着持って大事に乗ってる人は好感持てるなぁ。
古いのは維持も大変そうだ。
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 07:22:05.70ID:651ZhUwD0
>>600
BMWをカードで購入できるのがメリット
高額商品だからポイントが一気にたまり、
マイルへ交換してANAの特典国際航空券を取れる
それ以外は普通のダイナースカードと同じ長短所がある
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 07:54:37.86ID:2YzBuL3c0
>>644
そのBMW縛りはなんなんだw
0649唯一神
垢版 |
2018/12/05(水) 08:25:23.74ID:0915b/0W0
そろそろ転職シーズンや!!!
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 08:44:56.56ID:B5QqJkg60
ダイナースかぁ。自分の属性では審査落ちだろうから考えた事ないし
特典にしても年会費に見合った自分の生活環境に合致しない。
BMWカードもレスキューだけの為に所持してるが使うのは車検時だけ。意味ないなぁ。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 08:57:02.88ID:y+D8FwQQ0
>>644
言ってる事は解るが、スマートの使い方が間違ってるぞ
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 09:11:26.64ID:B5QqJkg60
>>644
俺も同意だけど、ことF30に関してはあと4年は乗る。
MY2013だから9年乗る事になる。今の車がとても気に入っているし
G20のLCIを考えているわけではない。G系の4シリデビュー待ちです。
車検通さないで短いスパンで買い換えるってのは俺にはないな。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 18:42:39.62ID:35PiiT5+0
スマート
意味
活発な、きびきびした、すばやい、機敏で、頭のよい、賢明な、気のきいた、抜けめのない、油断のならない

意味を取り違えてる?
自分がじゃねえの?w
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 22:19:48.01ID:n8OnN5T90
好きな車なら5年でも10年でも乗り続けりゃいいやん
気に入らなければ1年でも乗り換えればいい

俺はそんな感じだわ
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 15:07:37.38ID:+3Q7FH//0
旦那さんはロールスorベントレーと911かい
ほんまもんはその辺まで行ってしまう
大抵の中小経営者は御三家止まりの中
うちの近所にもゴーストが一台いらっしゃるわ
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 15:31:06.10ID:gByih8S30
>>663
3尻レベルの板で金持ちなんているわけ無いだろ
こんな底辺みたいな書き込みしか出来ないレベルの奴しかいない
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 15:36:08.11ID:Le7gf7lp0
そういうのは動産による節税、個人事業主もリセールバリューの高い車を乗り継ぐ
色々な車乗りたい人だから趣味も兼ねてる(が車のブームである程度車種が限られる)
プレミア価値が付くフェラーリ等を定期乗りしつつ寝かせておいて
普段はミニバンやSUVを新車から2年程度で乗り換え
奥さんもBセグハイブリッド等を同サイクルで乗り換え
売却時にセットのシーズンオフタイヤの処分が勿体無いともw

節税外車は個人で欲しい人のつながりも出来て、話聞いてると楽しそうだの
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 15:36:40.68ID:oYsvRvbP0
確かに3シリレベルで金持ちぶってるのは痛い。
モデルがー、貧乏人がーとかマウント取らないで好きに乗ればいいじゃない。
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 16:10:11.74ID:soo65o2d0
なにをもって金持ちというかによるな
よく年収1000万以上は上位5%程度とかいうけど、周り見てるとそんな少ないとは思えないし
3シリーズだと平均どのくらいなんだろ
世帯年収で1500万ぐらい?
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 17:17:13.55ID:mQ/nEzJc0
BMWやベンツ乗ってる人を見ると、金持ちなんだなあ、というより、車が大好きなんだろうなぁ、としか思わないな俺は
特に若い人が乗ってると
0675唯一神
垢版 |
2018/12/06(木) 18:20:03.38ID:jlf4qRhr0
おまえ等の言う若いって何歳くらいよ
0677唯一神
垢版 |
2018/12/06(木) 18:27:39.51ID:jlf4qRhr0
マジかよ俺まだ30前半やぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況