X



【F30/F31】BMW 3Series Part70【現行】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 22:49:47.70ID:61iW9kHG0
>>221
太平洋側の人かな?
パターンで止められるならミシュランでも全然OK
普通は止められないのでゴム質も重要
ちなみに1年目はそれこそアジアンでも効くよ
問題は2年目以降で4年以上使うなら鰤がおすすめ
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 23:00:57.64ID:bYadzMxi0
>>171
大丈夫?
勧められない営業の仕方だよ
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 00:03:36.27ID:a2KyElmt0
>>230
長く使うならミシュランだよ
ゴムが劣化してダメになるのはまぁアレとして、鰤は減ってきても効きますよって事でしょ
ドライでは雲泥の差でミシュランがいい
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 15:23:34.59ID:FbkkAKEH0
今週f31現車確認に行くんですけど、特にここは確認しとけよってとこはありますか?
正規ディーラーではなくて町の中古車屋です。

ワンオーナーでヤナセシールが貼ってますので、丁寧に乗られてたのかなとは思います。
以前はガリ○ーにて何も分からないまま親と共同で車を購入し、単独で購入するのは初めてです。

中古車購入のコツとかあれば教えていただければ助かります。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 15:29:17.12ID:/+HO3Amc0
ヤナセシールだと丁寧に乗られてたの???
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 16:11:34.00ID:p388keLW0
>>236
BMW初めてか?
最近はあまり壊れなくなったが、壊れたときは修理費が高額。かつ、ディーラーによっては他で買った中古には冷たい扱いされる。

みんなそれが嫌なので、ディーラーで保証付きの認定中古車買うのが王道。
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 16:15:08.85ID:W8EnUnzr0
だって、中古屋って保証が半年とか1ヶ月に、走行距離5000kmとか酷いと1000kmとかでしょ
しかも、何かあっても部品交換とか渋りそうだし

BMW限らず、輸入車は基本的にディーラーの認定中古だわな
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 17:32:04.06ID:FbkkAKEH0
236です。
>>237
なんかヤナセで買う人って年配→無理な運転しないってイメージだったんですがそーでもないって事なんですね。

>>238
偽物ステッカーとかあるんですね。


>>242
bmwは初めてです。外車は初めてですね。

とりあえず家からめっちゃ近いんで、現車確認は行ってみます。

2016年式 、320d 、1.3万キロ、検31.9
総額323万ってどーなんでしょう?
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 17:41:16.64ID:N9WtwZgK0
ガ◯バーでうっかり車買っちゃうタイプの人は、大人しく認定中古買うのが良い。まじで。そんな値段も変わらんしね。
(一部BMW正規ディーラーは◯リバー資本だけど…w)

脅すわけではないが電装系がんがん壊れたぞ。うちみたいにハズれ引くと泣ける。
ナビのスイッチ交換だけで6万円也。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 17:53:02.69ID:6PCMQCp60
激安の訳ありポンコツ買って壊れたら乗り捨てって買い方もそれはそれで楽しいと思うぜ。

とはいえ、馴染みの修理工場があるとかでない限り、やはり皆の言う通り認定付きが王道だろうね。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 18:22:20.93ID:FbkkAKEH0
>>245
まじすか。最近のbmwでも当たり外れあるもんなんすか?

>>246
そうなんですよ。来年車検なんです。
グレードは分からないですね。
>>248
そう!これこれ!
高すぎなんだw
買い替えまだ少し先の予定だからもっとじっくり探した方が良さそうですね。
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 18:35:07.71ID:7+GbW/hE0
これノーマルグレードだよ
しかも、この中古屋で売ってる他の車がトラックに10年落ちのベンツBクラスとか、、、

俺なら絶対買わないしお勧めしない
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 19:14:57.54ID:teIMC4W10
普通の中古車欲しがって何が悪いんだよ
むしろ今の時期に未使用車とか要らないしw
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 19:25:17.91ID:Iqxa7Omg0
>>255
気持ちは分かる。けど、E90以前だったら腕のいいところを見つけて治してもらえばいいが
フェイスブックのオーナークラブみてると現行のiDriveのノーシンク発生率は本当に多い
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 19:37:37.96ID:VxF6gbQi0
>>252
これノーマルなんだ。他に売ってる車も判断能力材料になるんですね!なるほど。

>>253
そーいうのってDIYじゃ出来ない感じの作業なんですか?なるべく自分でできる事はやって節約したいんですがね。

>>255
えーなんで?俺は予算内で未使用車とかあったら欲しいけど。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 19:55:43.53ID:7+GbW/hE0
>>255
故障したときのリスク考えると輸入車はディーラーで買った方が安心だから、みんなアドバイスしてるんじゃないか

>>257
輸入車は診断機繋いで〜、とかするから、自分で出来ることは少ないと思った方がいいよ
特に電装系
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 21:31:40.65ID:j2SSrW2a0
俺は認定中古車東京でかうにあたり、地元のデラを紹介してもらうことを確認の上買ったよ。
大体悪いようにはしないって。
細かいクレームは販売店にしか言えないけどね。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 21:34:42.57ID:r7MVCnOm0
ナビ壊れることあるんだな。
4月にf31の低走行車買ったけど修理代心配になるわ。
新車で購入してるお得意様と待遇違うってのは間違いないだろうね。
デイライト有効にするのにディーラー持って行って代車貸してくれたけど国産のコンパクトカーだったわwww
当然っちゃ当然だけども
0265唯一神
垢版 |
2018/10/31(水) 21:37:30.04ID:Isf5OlWr0
>>236
保証入っとけよ
中古は大抵一年以内にでかいのがくる
0266唯一神
垢版 |
2018/10/31(水) 21:39:39.40ID:Isf5OlWr0
町の中古屋で中古を買っても
毎回ディーラーで車検受けてれば新車保証は継続で使えるはずやぞ
一回でもディーラー以外で車検うけちまうとディーラー保証が使えなくなる
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 22:14:55.58ID:oC2wu3ir0
確か購入から三ヶ月以内だよな
まあ、ディーラーで保険も入っとけば、フロントガラス交換とかも保険使わず、少しの免責で出来るし、
今時、ディーラー以外で購入するメリットあまりないぜ?
0270唯一神
垢版 |
2018/10/31(水) 22:20:41.41ID:Isf5OlWr0
>>268
最初に買ったオーナーがそれやってるだろ
中古で買った奴もそれ引き継いで保証受けられるんだぞ
0271唯一神
垢版 |
2018/10/31(水) 22:22:00.32ID:Isf5OlWr0
>>268
ああ、買ってすぐにって新車のことじゃないのか
別にすぐにじゃなくてもよくね?
車検のタイミングでも
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 23:25:17.43ID:Wf1o2xrj0
新車保証が残ってる中古車買ったら、ディーラーで保証引き継がないと、壊れてもタダでは直してくれない。

保証引き継ぎはだいたい1-2万。この時、1年点検と同じ点検がされるけど、車の状態次第では保証継承お断りされる場合もある。
0274唯一神
垢版 |
2018/10/31(水) 23:34:58.21ID:Isf5OlWr0
俺はディーラーで車検受ければ新車保証引き継げるって言われたぞ
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 23:54:30.32ID:Wf1o2xrj0
>>274
新車保証はそもそも3年だから、最初の車検受けたらもう切れるが。

新車登録3年以内の認定中古車をデラで買うなら保証引き継ぎ込みだからあまり気にすることない。
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 00:51:21.20ID:8KO320Vr0
>>251
今年の7月に登録済未使用認定の320iMスポホワイトをコミコミ350万円で見かけた。すぐ売れちゃったけど、地道に探せばそれくらいの価格で見つかると思う。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 05:55:58.59ID:zMANyZy60
>>264
デイライト有効にするのに代車とか、どんだけ後回しにされてるんだよ。しかもBMW以外の代車って。他の事故車の保険屋が出した代車を取りに来るまであてがわれたんじゃね?
何台も新車で買ってるが、その程度コーヒー飲んでる間にすぐやってくれる。代車に新車のBMW以外来たことないわ
0278264
垢版 |
2018/11/01(木) 06:26:09.15ID:oXp1TfA70
>>277
完全に機械を冷やしきってから作業しないと云々言われた。予約の電話入れた時に予めかかる時間と代車の車種も言われた。
4時間くらいで終わったかな。終わったら洗車してくれてた。

てかデイライトってディーラーでやったらオンオフとかできないのね。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 06:29:14.96ID:UAeMXZK80
>>264
担当者が夏休みの時、サービスに直に急遽預けたら、代車が当時出たばかりのアクティブツアラーだったことありました。後で担当者がご不便をかけましたって、グッズ持って謝りにきましたよ。BMWのFF乗れて面白かったですが、あまりにちゃちくて笑いました。
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 07:18:21.59ID:7eXbVuRv0
新車中古交えて三台買ってるけど、一番良かった代車は当時最新だったE90の320、次に新車ツアラーだったなぁ
国産のボロ車になったこともあるけど、しゃーない
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 07:27:13.78ID:zMANyZy60
>>278
冷やすって笑
エンジン切ってプログラムが終了するまでしばらく時間かかるけど、書き換えと合わせても数十分の作業。毎回洗車はあたりまえ。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 08:05:57.46ID:Pqfct5lQ0
>>268
Audiの認定中古の場合がそうだったと思う

認定継続のための点検整備が4万前後で新古車の見積書にあった記憶があります
未使用の認定中古にも拘らず・・・ルールなのでしょう

BMWの認定中古車は買ったことが無いのでわかりません
0283264
垢版 |
2018/11/01(木) 08:13:17.03ID:oXp1TfA70
>>281
数十分で終わるなら代車まで用意する意味わからんな。
それくらいサッと終わらして欲しいわ。

>>279
BMWのFF乗った事ないから乗ってみたいですね〜。
新型のメーターのデザイン割と好き。
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 09:47:30.37ID:zu5PCUys0
>>285

登録未使用車を契約したけど、数カ所のディーラーでグレード違い、色違いで迷ってたのもあり、遠方と言っても往復200km圏内ですが4箇所ほど見に行きました。
下取り込みで頼みたかったからその査定もあるし、本気で購入検討してるのを伝えたいって意図もアリ。
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 09:53:31.28ID:gz4UIyIi0
自分も登録済み未使用車だけど、
同じヤナセだから、近くのヤナセディーラーまで陸送してくれた
あと、見に来た人の鞄とかぶつかって傷がついたりする。とディーラーの営業が言ってたから、
出来れば実車見た方が良いと思うよ
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 12:04:56.93ID:7eXbVuRv0
ディーラー同士なら近場のディーラーに声かけて買えるケースはある(俺はそれで買った)
でも現車確認はできないから、そこはディーラーを信用するしかないね
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 12:36:55.94ID:i1QxKp2I0
>>282
認定継続の点検整備が4万ってよく分からん
その点検受けてなかったらどこか壊れるのかね?
アウディの保証が良さげで検討してたけどちょっとあれだなー
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 12:44:09.07ID:RvYYPVHc0
>>290
それ普通に当たり前だろ
いくら新車登録後3年以内の車でもどんな整備をされてきたのか分かったもんじゃないし、継承する前に一通りチェックするのは別におかしなことじゃない
0295264
垢版 |
2018/11/01(木) 12:54:59.57ID:OCAfmx6B0
>>292
そういや一年落ちの買ってBSI二年継承するのに2万くらいだったわ。
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 14:34:01.21ID:gz4UIyIi0
>>293
例えば、トーマツなら、東京マツダだからマツダ車が出てくるのか!

自分はヤナセとブブ系ディーラーしか買ったことないけど、
ブブ系のアウディは、
アウディのお客様なので代車もアウディ以外は出しません。と言われたなあw
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 16:28:28.92ID:Pqfct5lQ0
>>290
Audiの件ですが、今のところ故障していないので故障の良し悪しは判断できません

但し、保証内容で1,2年の点検が無料でした(オイルフィルター、オイルなどが無料)
なお、Audiで点検を受けないと、保証も継続できなくなります
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 19:22:36.88ID:sbNy521a0
質問すいません
前期2014年328i sport、純正で18インチホイールなんですが
これ17インチのホイール(5穴PCD120)は装着可能できるでしょうか?
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 20:04:13.33ID:Shu71BoJ0
>>301
PCD120 5穴なら履ける
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 23:25:42.83ID:P1YTryU/0
物理学的には色々な数値としてオフセット表現はアリだけど
車板だと特定(簡単に言うとホイールが出ているか引っ込んでいるか)としか通じない人が多いから注意ね
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 05:34:30.92ID:jE766Xei0
ヨソで買った車に冷たいとか大噓だわ
ダウト!

金を落としてくれる客はみんな同じに決まってんだろ
馴染み客への「優遇」はあっても、その他の客への「冷遇」は無いわ
卑屈だからそう感じるって話だろw
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 06:17:15.29ID:SE4yxZeI0
>>310
優遇との対応があからさまに差があれば、普通でも相対的冷遇。
買い替え時もサービスでもあたりまえのこと。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 09:45:56.07ID:i+4Jkm3+0
何を持って優遇、冷遇かにもよると思うけど
ディーラーによって温度差はあると思うよ当然。
値引きについてなのか、サービスについてなのか。。。
少なくとも整備につていは一律なのは当然だけどな。
うちのディーラーでは新車客や短いスパンで買い替え客には
代車優遇はあるよ。契約前に担当さんも「うちで買えば」って言ってた程だから。
もうその辺は割り切ってるから4年経ってモーション掛けてくるけど
その気は無いって意思表示見せると普段話もちょっとして挨拶もなくなる。
あまりにあからさまだから気持ち良い位。気が楽っちゃ楽だけど。
そんなの関係なくどこで購入したお客様にも丁重に接しているディーラーも多くあるだろう。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 13:09:38.29ID:VoAMQxX40
認定中古車を他店Dで修理や点検した事あるけど、代車はこんな感じ。

・E90320i(10万km超え)
・2のアクティブツアラー(他店その2)
・プレミオのレンタカー

どの店も共通していたのは室内が掃除されてなくて、鼻かんだティッシュやら菓子袋の切れ端、鼻くそ?が落ちていた事。

他店Dだからいつも低姿勢でお願いしてるけどこれです。
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 17:51:18.93ID:zZizaYqx0
関西系超大型チェーンのBMWディーラー比で
地域型ネッツディーラーの待遇はほぼ同じだったな

エスプレッソとケーキを上品な食器とお盆で出してくれた
家族の車でプリウスを検討してる段階なんだが、感じ良いわ
家から一番近いから、ネッツだと確かに便利なんだがw
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 18:08:52.24ID:QKVM7+Mn0
>>317
近場のトヨペットはそこまで良くなかったわ、コーヒーと袋菓子
冷やかし扱いかもだが、一応ハリアーやマークXとも相当悩んでたし
1尻で乗りこんだのなら、お前さんの買い替え需要も狙ってるのかもな?w
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 18:22:44.20ID:76rNPJYU0
いまつきあいのあるディーラーは紙コップの飲み物とビスケットぐらいだな
E92とF32続けて買ってるけど
でも、もてなしで何が出てくるかなんてどうでもよくない?
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 18:34:21.09ID:zZizaYqx0
普通に待遇って使ってたわ、すまんかったね
でも良い物が出てきたほうが、気分は良くならない?
複数メーカーで悩んでる人なら、それが決め手になる可能性もあるしw

>>319
RDSのXと3なら判るが、ハリアーも候補なら考え纏まってない冷やかしって思われるぞw
BMWを2台飼う余裕は車庫的にもない・・・あとハッチ系嫌いだから3セダンだしの
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 18:51:52.20ID:jE766Xei0
>>315
そのディーラーだけがクソなんだよ 気づけよ
>>314
その社員だけがクソなんだよ 気づけよ
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 19:42:28.33ID:dA1Gg6vh0
>>325
女だったのか
心理学的に女性は購買行動としてその商品の本質的な有益性や必要性よりも、購入するという行為そのものの快感を重視するのは知ってるけど、たかがお茶菓子でなびくとは…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況