X



【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 13:58:18.81ID:Ux0iaHF40
俺フェラーリが欲しい
嫁マセラティがほしい
珍しくもなんともない
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 13:59:06.21ID:Ux0iaHF40
>>730
お前がATMT論争を終わらせろ
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 14:02:02.56ID:NcJKNaQp0
>>723
お前の走る雪道は電制オンデマンド四駆のコンパクトカーで十分だよ
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 14:13:05.61ID:jcScP0Fm0
>>728
十分かも知れんがオーバースペック気味なほうが安心感があるよね
少なくとも元レスがいうような無駄金では絶対にない
それにそもそもその電制オンデマンド四駆のコンパクトカーとシエラで
どれだけ金額に差があるんだっつーの
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 14:27:12.26ID:gPyWBRsJ0
ど田舎の環境は知らないが、少なくとも関東周辺の街中の雪道なら普通にただの二駆にスタッドレスで十分間に合う
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 14:46:32.93ID:2K2qiQ6s0
>>729
たしかに。ごめんね
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 14:59:17.32ID:JDdckgUu0
>>731
ロスジェネよりも上の世代は素直だなあw
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 15:04:04.39ID:I0jfkDQr0
31歳なんだが
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 15:54:24.77ID:00G78EAo0
120万の4wdハスラーで我慢
350万のハンガリー製も良いが
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 16:45:19.37ID:tiHuVtmP0
今から酷道を探している俺がいる
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 18:34:22.18ID:otwQktbr0
一瞬ゴリラおったな
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 18:55:38.33ID:gPyWBRsJ0
ジムニーやシエラでワクワク出来るなんて安上がりでいいな
たくさん乗ってガソリン代思いっきり使ってね
ガソリン代だいぶ値上がりしたから使いがいがあるよ(笑)
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 19:08:28.83ID:D38Jg42E0
バイクに乗るクマなら見たことある
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 19:12:10.57ID:I/ZE4nvv0
タイヤBFAT、ホイールワイルドボア、ルーフキャリアも外品カーナビも中華製だっさいアームレストまで揃った
だが車はまだだ
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 19:31:02.64ID:3sluBpMc0
>>742
俺もBFのAT買うか迷ってる。
街乗りだけならボディに干渉しないよな?
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 21:04:01.35ID:tiHuVtmP0
>>742
標準タイヤホイールは売るの?
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 21:12:40.62ID:tiHuVtmP0
>>747
Bfatにすると燃費劇悪かな
俺も買いたいが
半減レベルなら辛い
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 21:21:49.06ID:I/ZE4nvv0
>>748
んな変わらんでしょ、そりゃHT程良くはないだろうけど

MT履きたかったけどノイズがどうかなーと
昔ハイラックスで履いてたグランドホグとか頭おかしくなるレベルだった
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 00:27:09.03ID:gOqmAVlH0
納車したらリアシート外して適当なアルミ合金の板とビスをインパクトで固定して棚とかラック作って物入れ作ってみたいんだよなぁ
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 07:53:05.94ID:sFGENvBj0
現行ロードスター乗りだけどセカンドカーにシエラを所有してみたい
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 08:15:47.81ID:QZh2hb/z0
>>737
ふつうはダート探すんだけどな
まあ非雪国のユーザーの中には、一生4WDにはしないのに、生活クロカン買うのがいるからな
パジェロミニには多かった
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 08:49:00.72ID:VAc9LIxj0
各メーカーホワイトレター全サイズで出してくれ
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 09:26:02.33ID:hEaLNsPc0
スペアタイヤのハーフカバーのボルトってちょこっとしか出ないもん?二つ目のブラケットのボルトがちょっとしかでないからナット少ししか入らない
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 10:39:10.36ID:T2KYHSlh0
>>761
ボルト長いやつに交換すればいいんじゃない?取り付けボルト溶接してあるの?
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 12:08:27.71ID:T2KYHSlh0
>>760
タイヤマーカー ペン amazonで1000円以下で買えるから、自分でやれば?楽しいよきっと。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 12:18:22.09ID:VwkC+26j0
>>757
その組合せは幸せになる
ソース私
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 14:03:21.94ID:2UPgT9aO0
>>757
ND RF買うつもりでいたが、友人に
「ジムニーは高速走れるが、
 ロードスターはオフロード走れないぞ」
と言われ、今まで車で行ったトコと、
これから行きたいトコ考えたらジムニー一択だった。
セカンド持つ余裕出来たらRF買う!
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 14:17:00.67ID:1DVq2ZPW0
でもオンロードのオープンの気持ち良さ最高だよ
失敗したね
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 15:34:44.30ID:7y10hb7I0
>>767
バッフルボード付ければおK
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 16:09:48.57ID:zHoDll0K0
純正アクセサリーの荷室フック高いけどさ、amazonで売ってるカヌー用のDリングフック、ナイロン樹脂本体でM6ナットつきの激安だし、ナイロンだからボディをあまし傷まなくていいかも。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 16:34:43.72ID:zHoDll0K0
前スレで誰かが聞いてたけど、ヘッドライトのジープタイプのガードもラングラーのを流用すれば、2500円と送料でamazonで買える。赤と黒とクロームがあるわ。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 17:30:48.73ID:VAc9LIxj0
>>770
直径とかあうのかな?
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 17:49:17.57ID:zHoDll0K0
amazonでTopcustomerで検索するとラングラーの用品がいっぱいあるし、めちゃくちやカッコイイ。しかも激安。 Topcustomer だよ。ヘッドライトガードは木ネジでフロントグリルに付ける感じだな。俺はもう速攻で注文した。シエラ来てないけどOrz
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 18:42:30.86ID:V9mWKkUV0
アフィリンクを貼らないだけ良心的だよ
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 20:14:35.10ID:H29I0TjO0
アバルト124でええやろ
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 20:59:05.92ID:wBzrH/7h0
アバルトとか東欧製とか信頼性がなー
まぁ趣味ならあばたもえくぼだけどな
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 21:06:08.62ID:zHoDll0K0
>>779
資金があれば、UAZ のハンター欲しいが、このプロモでもジムニーのロシアでの価格が出てくるw。ハンター修理とかお金が湯水かもな。このロシア姐ちゃんもついてくれば買いかも。
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 21:07:23.79ID:zHoDll0K0
>>780
ロシア姐ちゃんと、ハンターの映像。
https://youtu.be/86sEmON01lQ
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 22:02:23.17ID:Xvc4XCAg0
>>781
ハンターの無骨なアナログさは格好良いな
このロシア姉ちゃんも好きだわw
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 22:43:12.64ID:zHoDll0K0
>>782
シエラにはつかないよな。JAシリーズは可能性があった。ドアヒンジがむき出しでもデザインは良かったかもな新型。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 23:14:22.96ID:bSrkEqwF0
ルーフキャリアとか梯子とかかっこええな
アウトドア趣味がなく載せる荷物がない俺がつけたらファッション以外の
何物でもないからつけられないのが残念だw
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 00:01:24.87ID:+11jZ9BH0
【悲報】来週納車予定だったワイ。2日遅れる連絡が来る
  ウワァァ━━━━━。゜(゚´Д`゚)゜。━━━━━ァァン!!!

アマゾンポチしたアイテムがどんどん届くのに本体が来ない
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 00:29:16.74ID:BfcS7vc40
こちとらあと半年待ちだ○すぞ
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 00:46:46.29ID:+11jZ9BH0
>>788
現状で半年って事は、年明けのライン増産で一気に狭まるんじゃね?
汎用ラインとは言え、ジムニーの予約数が原因でライン増産になってるんだし、ジムニー・シエラ共に
優先的に生産始まるでしょ
流石に年内は無理かもしれないけど、2月くらいにディーラーから電話来るかもよ?
諦めちゃダメだよ!
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 01:01:03.03ID:e7UagaQ70
2日かよwww。こっちは1年は覚悟してる。南海トラフ地震がこの2日のあいだに来ないように、共に祈ろう。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 01:25:37.89ID:iT8gwetQ0
災害の時は軽トラ最強って結果が出てるんだが
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 01:33:26.88ID:e7UagaQ70
9月の発注組は、今年の冬には間に合わなそうにないしスタッドレスは買わない方がいいかもな。寂しい話。
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 05:30:59.43ID:tObyqRVG0
>>791
大災害で車移動は無理だろ
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 06:22:17.40ID:AitnXqki0
>>791
ガソリン備蓄でもする気か?、
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 07:09:10.10ID:HhEkPjrc0
揮発性の高いガソリンを個人で大量に保管、管理するだなんて危険極まりない。

ディーゼル車にしとけ。
軽油は灯油とほとんど成分が変わらないし。
通販なんかで軽油に近くするような添加材も売ってるから。

それにガソリンとは違い灯油なら災害時でも非常時のライフラインとして一定量は供給される。
「灯油でディーゼル車を走らせるだなんて脱税行為ではないか!」と言うんなら
税務署へ行き税務官の前で灯油を入れてソノ分の軽油引取税を納税すりゃー良いだけ。

そんな質の悪い燃料を使ったら内燃機関にどれだけのダメージを与えるか知らんけどw
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 08:11:17.97ID:Tm2/pAuC0
その辺でやめとけ。
犯罪幇助といわれたら、流石にこれは言い逃れできないぞ。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 08:23:38.05ID:U0j9iAcn0
>>794
でもほんのちょっとした差で結果が変わってくる事も時々あるのも事実
それを安心料として考えたって良いんじゃないの?
何でも万能に使えないなら意味がないというのは極端な理論
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 10:33:01.49ID:e7UagaQ70
>>801
ほんのちょっとした差なんだけど、ジムニーの無理な使いかたで水没したり、崖から落ちるとかありそうなんだよね。
JAシリーズは、90年代に入ってもパワーウインドウではなかった。手回し。これはジープ系としたら残しても良かったのかも。いざというか時に電装系がやられても窓が開けられる。
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 12:07:43.28ID:jSRphEJE0
これ、ディーゼル車無いでしょ?
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 12:19:34.97ID:FcbTCS6U0
ないと思うじゃないですか?
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 18:47:02.91ID:81AeSr6R0
と、思うでしょ?
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 19:00:38.24ID:qhM4ZU190
>>801
災害時に車使うのは危険だからね
他者へ迷惑かける場合もある
東日本大震災から10年たってないのになぁ
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 21:03:53.89ID:e7UagaQ70
インドに重きを置いてる。中国人は中華思想が強すぎて、エゴの塊。
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 21:14:47.67ID:s00zEQQy0
>>815
中国の車市場でスズキは最近シェア落としてたらしいよ
アメリカと同じで大きな大陸に住む人は大きい車を好むんじゃないか
あれ、待てよインドもデカイ国じゃん何でだw
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 21:17:31.42ID:WH/ziGa10
今週納車予定だが
タイヤどうしようかな
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 23:03:44.99ID:h93iIDba0
仕事で上海住みだけど、やつら驚くほど金持ってるぜ。カイエンがプリウスの如く走ってる。

スズキのようなクルマは売れないね。市場ニーズはアメリカと同じイメージ。大型のSUVが人気。
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 23:14:03.46ID:AitnXqki0
そんな環境でうらやましいけど、
唐突な自分語りどうした?
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 00:39:25.35ID:r5ADvMZ+0
>>820
ステイタス見せたがりだからね
日本もかつてそうだった
今はみんな貧しくなって
車も時計も買わなくなった
いや、買えなくなった
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 01:34:23.91ID:D+KIZY1u0
>>823
地方は疲弊してるけど、都市は相変わらずだよー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況