X



■■■レクサス LEXUS GS / GS F 97■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 13:41:20.75ID:pXylQL5O0
>>592
でもおまえもESスレでカムリって言ってたじゃんwww
てことでGSはマークXでーすwww
はい、クラウンはー???
そう、エッルエッスどぇーーすwwwwww
はい論破www
あーんど完全勝利〜★www
くやしいのぅーwww
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 17:03:10.01ID:sWv4wZRm0
GS(アリスト)はもともとマジェスタのスポーツバージョン。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 17:10:03.55ID:UpytD5y60
>>593
おい、おい。俺はカムリをベースとしたFFの高級セダンなんて興味ないと言っただけだぞ。
誰がes=カムリなんて言ってるって?w
この違いを理解できず論破とか言ってるのちょっとまずいよ、君w

君の中でクラウン=LSでいいんじゃね。
哀れだけどw
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 18:37:54.05ID:oHYuzhFu0
>>595
カムリをベースとしたFFの高級セダンなんて興味ない
つまりLSをベースとしたFRの高級セダンのクラウンには興味津々なんだねwww
敗北宣言おつでぇーすwww
2連勝www
敗北を知りたい・・・w
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 18:57:41.42ID:tNESgyHj0
クラウンがGSの上っていう人はアリストをどう見てらっしゃったのかしら。
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 19:46:04.22ID:sWv4wZRm0
クラウンは王様なんだぞ、みんな敵うわけない!!
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 19:46:40.10ID:8j4nMtst0
>>595
あー論点わからない人かな?w

荒れるから嫌だったけどはっきり言おうか?

トヨタなんて興味ねーw
ってか俺法人でレクサス購入してんだけど、経営者仲間と出かける時にトヨタなんか誰も乗ってこねぇw

要するに世間の目気にしてんだわw
クラウン買うならLS買う。それだけw

まぁ君が気に入ってるならいいんじゃない?別にクラウン乗ってて恥かくようなとこ行かないだろうし。
身の丈に合わせてかえばいいよ
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 20:13:27.81ID:Z5Ircw+70
はよ
LSスレで言ってこいよ
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 20:49:49.36ID:Z5Ircw+70
で、ESやGSよりも貧乏臭くて偽物感いっぱいのクラウンの内装はどう思うの?
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 20:57:31.65ID:oHYuzhFu0
>>600
でたでた自称経営者www
BMW5を7にかえる錬金術師だっけ?www
自分のこと論点わからない池沼と認めてしおらしいとこもあるんだなwww
だーれにレスしてるんでちゅか??www
GS買った後悔からゴミみたいなESのスレにまで貼り付いて必死すぎwww
クラウンほしかったのぅwwwおまえじゃ買えねーよタコwww
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 20:58:18.70ID:oHYuzhFu0
>>604
マークXに皮被せたGSよりよっぽど洗練されてるわタコwww
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 20:59:31.73ID:GbIgmbW10
>>600
君はLS500乗りではないよな?
40系だろ?
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 21:00:35.13ID:oHYuzhFu0
ふぅー3連勝!^ ^v
GS、ES迷った方はクラウンどうぞ!^ - ^
ハリボテゴミ車よりも洗練されたLSを凌ぐ最高級車クラウンサイコー!
サイコサイコサイコーwww
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 21:39:03.94ID:Z5Ircw+70
カローラ臭いっぱいのクラウンww
0−100で勝負!と言うのは
おそらくポンコツマジェスタ。曲がらない曲がらない
廃車寸前

汚物そのものww
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 21:43:45.33ID:Z5Ircw+70
クラウン押しのオマエさん!

ESやGSよりも貧乏臭くて偽物感いっぱいのクラウンの内装はどう思うの?
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 21:52:47.36ID:oHYuzhFu0
流石のアンチも内装しか突っ込めてなくて草www
カムリやマークXにクラウンが負けるわけねーだろタコスケwww
まあエクステリアはESもいい線いってるけどザンネーンwww
クラウンみたいな尖り具合が足りませんでしたねーwww
GSは全てにおいてクラウン以下なwww
内装もクラウンサイコーwww
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 21:56:23.62ID:Z5Ircw+70
あの内装がサイコー、だってww
偽物で満足出来るとは凄いな

オマエこそ0−100とかプラットフォームが、しか言えないだろ
LS=クラウン、ってLSスレに書きこんでみろよ、早く
論破されるのが怖くて書けないんだろ?ww
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 22:00:38.87ID:oHYuzhFu0
>>615
内装内装騒いでどうした?www
あ、もしかしてES信者かな?www
馬鹿は直4FFでも内外装で騙せるwww
走りで負けてるGSもESもみんなひれ伏せwww
ESスレ見てみ?カムリカムリ叩かれてて哀れwww
まあGSはマークXだからさらに哀れだなwww
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 22:02:48.54ID:uQsP5DEh0
324 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMf7-BAF6 [118.14.93.58]) :2018/11/07(水) 01:33:19.19 ID:pXylQL5OM
GSスレで馬鹿がクラウンがISより下とかほざいてて哀れ
ほんとあいつら車音痴だなぁ
GS、ES、ISなんかよりクラウンが上だってよっぽど認めたくないんだな
あぁ哀れ
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 22:05:22.21ID:eV5cq9UO0
GSがマークXと聞いて
本当かね
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 22:06:17.62ID:bEWk/IRv0
新型クラウンがタクシーで出回る頃に乗ってみたい
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 22:11:20.54ID:hIJnwrsh0
もろCTのビッグバージョンw
リアはマークX(笑)レクサスGSって手抜きデザインなの?
これでは新型クラウンやESに舐められるww
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 22:19:36.12ID:eV5cq9UO0
1人で騒いでるやつがいるな
これだから匿名掲示板は
GS乗りに女でも取られたか
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 22:43:39.85ID:Z5Ircw+70
LSスレに
LS=クラウン、と書きこむ勇気がないチキンww

オマエのクラウン愛も大したことないな
偽りの愛だな
ま、アタマ悪くて貧乏だから仕方ないか
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 23:19:47.04ID:PLycxodv0
クラウンの良さは乗り心地だと思うけどな
そこを言わないのはGSはもちろんクラウンすらよく分かっていない

GS未満のレベルの同じ話をいくらしたところで
クラウンがどんどんダメ車に見えてくるわ
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 23:20:02.34ID:hIJnwrsh0
LSはGSと違って別格でしょ(笑)
GSは貧乏臭いw旧型LS、クラウンに舐められるよねw
さすが、見栄っ張り貧乏御用達車GS(笑)
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 23:21:48.97ID:Z5Ircw+70
LSスレには書きこめない
それを指摘したら爆死したww
情けないなー!!
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 23:54:17.68ID:eV5cq9UO0
>>627
子供っぽい感じがとても香ばしいです
[お前のかあちゃんデベソ]レベルであることに気づけ

新型クラウンにすれ違うたびに思うけど
運転席にはおおよそモテるはずもないオッちゃんが乗っていることがほとんど

クラウン乗ってる層はGSよりずっと車音痴の集まりだよ

それと、現在GSを新車で買って乗ってるやつはクラウンがマイチェンする頃には、TNGA FRレクサスか欧州プレミアムに乗り換えてるから安心しろ
GSからの乗り換え先がないから、待ちの姿勢だしGSに満足してる人がほとんど

このままレクサスがTNGAセダンを作らないと思う?
あくまで差別化路線なんだよ

クラウンはないんだよクラウンは

もう一つ、GS乗りが一台運用であることもほとんどない
SUVかポルシェくらい乗ってるんだよ

クラウン一台に固執せざるを得ない経済状況は不憫に思うよ

働いて稼げるようになってくれ

ただ、その文章ではブルーカラーでの仕上がるのは絶対無理だね
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 23:55:31.80ID:eV5cq9UO0
>>629
の仕上がる→のし上がる
の間違いです
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 23:59:01.71ID:eV5cq9UO0
>>629
ブルーカラー→ホワイトカラー
の間違いです笑
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 00:16:53.17ID:8pQQf+aD0
GSはセカンドカーで、ほとんど乗ってないよ。
ドライブ行くときだけだね。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 00:16:55.71ID:mNSNJE4L0
>>606
しつけーなw個人所有と法人所有っつってるだろw

経営者ってのにそこまで反応するってことは君雇われだよね。
まぁ君みたいな人にはわからない世界もあるんだよ。

仮にクラウンの性能が今より格段に良くなろうが所詮クラウン。
ブランドってそんなもんだろw
お前の方が余程レクサスにアレルギー起こしてるように見えるけどなw
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 00:32:29.82ID:hpPryD5m0
タクシーの運ちゃんが仕事の為に買う車に乗っててテンション上がるのかね
都市部を走ったら自分の車と同じ車種がタクシーで走ってたら、一日中やる気でない自信がある
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 01:32:11.00ID:YIB6h33A0
ESの受注3000台で全然売れてねーぞ
よかったなおまえら
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 02:18:47.43ID:s/5d1Cy70
トヨタが数年内にレクサスを除く全車種がカーシェアリング対象になるの知らないのな

つまり、いつかはクラウンではなくて、カローラと同じ誰でもいつでもクラウンなんだけどw

まあ情弱低脳爺はクラウンがお似合いだわなww
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 02:49:03.11ID:1XJuNY/q0
いつかはクラウンを夢みていたクラウンコ君

人生で初めて乗ったクラウンがパトカーだったという衝撃的事実

悔しくてショックでGSスレを荒らすようになりましたとさ(笑)
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 09:39:36.34ID:4XwzKbCO0
マジレスするならGSの車としての総合的な出来は同サイズの欧州車と比較すればピカイチだよ
ただマイナスポイントを上げるならやはり国内では序列を意識しすぎてLSより見栄えも品質も質感も
ワンランク落とさなければならない部分だ。

現行GSが発売された時のLSのデザインをそのまま小型化して出していればメルセデスやBMWのオーナーの心をつかんだはず。
(その代わりその分LSの売上が少なくなったかもしれないが・・・)
GSはやはり高級車としては迫力が足りなさすぎる。ドイツ車とはその点が全く比較にならない。

これで見栄えも迫力もあれば国産車としての強みは相当活かせたはずだ。
もう遅いけどトヨタはそろそろLSを意識した序列を撤廃した方がいいよ。
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 13:48:17.60ID:kjlo17j/0
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/at/18/00006/00067/?n_cid=nbpnxt_mled_dm

トヨタ、22年に向けレクサス車再編、セダン3車種の開発中止

トヨタ自動車は高級車ブランド「レクサス」で、
セダンとハッチバックといった伝統的な形から、
SUV(多目的スポーツ車)を重視する方針を加速する。
セダン「GS」とハッチバック「CT」の次期型の開発をやめる。
一方で新しい旗艦SUVを2022年頃に投入する計画であることが日経 xTECH/日経Automotiveの調べで分かった。

 トヨタは2018年に入りレクサスのセダン「HS」の販売をやめていた。
伝統的な形状の3車種を一気に廃止することになる。
GSは2018年10月に国内にも投入するセダン「ES」、CTは同年内に発売予定の小型SUV「UX」で代替したい考えである(図1)。
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 15:08:08.71ID:r233q7IQ0
昨夜駐車場照明の強い店に停めて、店から出て自分のGS見たらボディのうねる面のエロさと輝きに驚いた。
ソニックシルバー侮れないな。反射の陰影が濃くて惚れ直した。
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 22:20:16.68ID:s/5d1Cy70
アリストでいいんだよ、GSは

「走りを愛する人」は誰もブランドを求めていない
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 22:56:13.04ID:b/dEl+nN0
>>645
なんとなくだけど、RCも現行を持って消える気がする。
次期ISベースにIS F復活。
GS F、RC Fは廃止。
つまりFシリーズは、LS F、 LC F、IS Fの3車種になる。
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 23:49:28.23ID:c1WBClAq0
GS⇒ESはトヨタで車で言えば、
クラウン⇒カムリになるのと同じだから
クラスを下げると乗り心地も質感も確実に落ちるし、
乗り換えの意味は殆どないんじゃないか?
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 00:05:16.29ID:OV0ZYnGx0
スカイラインは・・・ないな

GSの良さって加速だけじゃないから、てかレクサスの良さって
総合性能なので、乗り心地や静寂性、信頼性の高さやサービスの良さ
塗装品質の高さ、セミアリニンレザーや本木目等の高級素材が精密加工され、
質感の良さも加わって、GSらしさがあるから、次って存在自体がないように思う。
2ドアでいいならLCがあるけどね。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 02:50:16.26ID:DUPI2QHM0
GSからの乗り換えだともうEか5しか選択肢ないな
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 10:18:38.93ID:ePeeQDFO0
>>653
良いこと言ってるね
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 12:40:11.21ID:dcSFLtXP0
>>653

3行目以降の内容、このスレで何度見たことか
逆にその程度の良さしかないならGS以外を選択するだろ
って事にキチガイ君はまだ気付けないw
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 15:38:29.87ID:b1/5NK/50
うちのはアルミだが。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 16:15:22.28ID:9oM6kT/90
>>660
ESってGSの標準グレード相当のグレードがなくって
ESの標準グレードってGSのiパッケージ相当なんだよな。
だから、縞杢(黒 or 茶)とムーンルーフが標準。
ESは最初から必要なものは付いていて、オプションは最低限という考え方。

ところで、ES試乗してきたけど、乗った感じはGSとほぼ区別がつかないレベルまで仕上げられてた。
FFって知らされなければわからないかも。
当然、サーキットなんかを攻めればわかると思うけど。
トルクステア、キッキバック皆無。コーナリング中もアクティブコーナリングアシストで
アンダー気味にならない。綺麗に狙った進路をトレースできる。

GSに対する「しょぼい点」は主にインテリア。
パワーウィンドウスイッチに金属調の加飾つかない。
スイッチベースはヘアライン調の樹脂パネルだが、GSのピアノブラック塗装の方が質感高い。
センターコンソールはL tex巻きではなく、樹脂を一体成形したビスコテックス仕様。
これもあまり質感高くない。
リモートタッチのパームレストもソフト樹脂で革巻きではない。

レーントレーシングアシストはGSのLKAよりかなり進歩していて
アシスト量も多ければ安心感も高い。
ACCの停止直前の制御もうまい。
ブレーキホールドからの復帰も自然。(これはLC以降、そうなっている)
ナビがさらに頭良くなっている。

GS300hと比べてES300hの方が若干パワフル。
但し、NVHは微妙にGS300hの方が優秀かも。

結論として、GS乗りが乗り換えるほどではないが、このサイズの高級車が欲しい場合、
Eや5を選ばずにESを選ぶという選択肢はありと思った。
FFだからといって、必ずしもしょぼくはない。
カムリとは全然フィーリング違って、ちゃんとレクサスの高級車になっている。
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 16:23:40.35ID:9oM6kT/90
GS300h バージョンL
1,770kg システム出力220ps
パワーウェイトレシオ 8.0kg/ps

ES300h バージョンL
1,730kg システム出力218ps
パワーウェイトレシオ 7.9kg/ps

ほとんど変わらんな。
なんでESの方がパワフルと感じたのか理由がわからん。
多分、制御の違いかとは思う。
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 16:45:17.53ID:9oM6kT/90
>>666
そうなんだね。

GS300h
エンジン 178ps/6,000rpm 221Nm/4,200-4,800rpm
モーター 143ps 300Nm
システム出力 220ps

ES300h
エンジン 178ps/5,700rpm 221Nm/3,600-5,200rpm
モーター 120ps 202Nm
システム出力 218ps
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 20:24:28.61ID:9oM6kT/90
>>668
実際に見た質感も全然高くないんだよね。
せめてMCしたRCのオーディオ部のヘアラインくらい
質感高ければいいんだけど。
ESは手に触れるドアトリム上部はソフト樹脂なんだけど、半分から下はハード樹脂。
GSは下半分もソフト樹脂なので、GSよりESがワンランク下の作りなんだよな。
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 21:45:45.81ID:VSZgh7wv0
>>668

GSはこれによくわからないものを貼ってるだけだよw
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 22:50:59.61ID:Hd6QJ9fq0
GSの方が小回り出来るし、内装の上質さはESよりあるし
今からでもGSの方がいいんじゃないかな?
ESは大きさの割に安いでしょ!って感じ
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 00:03:10.38ID:Z3CoN0uS0
今からGSはあまりオススメしないかな?
結局、3年前に開発されたクルマだよ。
(クルマそのものは7年前)
その3年間で運転支援や自動ブレーキの性能がどれだけあがっているか。
ES、騙されたと思って乗ってみて。
FFくささがほぼ消されてる。
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 00:30:43.21ID:3fuX3CpT0
でも大回りなんだよ(>_<)
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 02:04:04.87
>>668
別に買ってから加工すれば良くない?
あくまでもノーマルに拘るならあれだけど俺はGS450h購入後ディーラーからショップの積載で運んでもらって車高調、Fカーボンリップ、GSFブレーキとキャリパー取付とホイール交換してパネルはカーボンに変えたよ。
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 05:25:11.32ID:b/Xn5yoM0
>>676
年内にGS契約するよ
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 09:31:46.34ID:mZstrSey0
自演失敗w
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 17:23:03.72ID:amgTQVWE0
いまGS買うならもうちょっと頑張ってLS500h買ったほうが良いと思うが
LS500hが大きすぎるというなら、クラウンGエグゼクティブか
乗り出し750万くらい
いやGS後期持ってるなら買い替える程ではないなやっぱりw
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 19:15:20.97ID:muU+BYtA0
前期LED顔は高級感あってカッコいいのに、後期で安いアメ車みたいなデザインにしちゃったからなあ。
なんでやっちゃったかなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況