X



■■■レクサス LEXUS GS / GS F 97■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 18:27:56.42ID:HKH0lvHE0
ホイールガリっちまったorz
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 19:54:15.60ID:OSTzFE0Q0
>>312
購入者じゃないとそのグレードのパーツを取れないから?
うちのSCさん曰く、ほかのお客さんの車体番号使って取ることはできなくはない、と。
ズルだけどね。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 22:25:58.01ID:uTGOjHp/0
現行後期GS450hのみ別格
その他GSは鉄屑資源のスクラップw
旧型乗ってりゃお金がありませんw乗り換え出来ませんwと言ってるみたいだろ?

前期型にしがないブルーカラーのおやじがドヤ顔で運転していたw
間違いないなく貧乏人御用達車ですわw
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 23:11:56.66ID:GFOD0VTB0
ESの詳細がレクサスの公式ページに載ってたのでみてみたけど
確かに新しい車って事で色々最新の装備が付いてた
ドアを開けたら地面にLEXUSの文字が映るランプなんかは真似して付ける人が増えるんじゃないかな?

それより気になったのが、ESのバージョンLでもパワーシートは10way?
GSの標準車やIパケも10way
Fスポが16でバージョンLが18
そういうところを削るってのは、どうかな?って思った
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 23:39:05.63ID:GFOD0VTB0
>>318
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 23:39:53.14ID:GFOD0VTB0
>>318
以前ネットで色んなメーカーのロゴのを売って商標違反か何かで捕まってた奴もいましたね
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 10:10:34.49ID:AMGNexFo0
>>325
過去、、ウィンダムが売れなかったからじゃない?
それにレクサス導入当初はレクサスはFRだけで行きます、直4の価格でV6が買えますというのが売りだったから。

時代は流れ、レクサスにもHS,CT,RX,NXとFF車が増え稼ぎ頭になった。
車種整理でGSを廃止し後継車種が必要になった。
TNGAでFFでも運動性能に優れた大型セダンが作れるようになった。
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 11:11:17.00ID:6+nvztkc0
>>330
ハンドルはインテリアでも一番身近なものですから、センターパッドなどのリム以外も総革張りになるver.Lハンドルは質感がグッと上がっておすすめです
アルミパネルより本杢目が好きなので、オーナメントパネルは全てオープンポア仕上げのウォールナットに変更しました
レクサスもBMWのIndividualみたいなのがあるといいですね
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 11:12:20.23ID:CFaCJjPh0
ポア
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 11:25:27.30ID:AMGNexFo0
>>331
話には聞いていたがオーナメントパネルも張り替えられるんだ?
ウォルナット仕様の新車時の車体番号がないとパーツ注文できないので、
やはり他人の車体番号を流用するという裏技を使ったのかな。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 18:46:24.82ID:CPQp9+pv0
修業するぞ
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 20:19:12.56ID:U/v4A5lk0
LSがロングボディでESはLSのショートバージョンでFFなら後席スペースを十分確保できるし
カムリにLS風の皮をかぶせば良いしコストダウンできるし良いことだらけ。
GSのユーザとは本来かぶらないと思うんだが?
そのGSも300とか300hが売れ筋みたいなんで、存在意義がなくなったような。
俺みたいなのは絶滅危惧種なんだろうな。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 21:21:39.37ID:AMGNexFo0
>>339
いいところに気づいたな。
車格というよりも、これから売り出そうとしているクルマと消えゆくクルマの待遇の差かも。

しかしESと比べるとGSはボディがボテっとしてるね。
プラットホームの違いはいかんともし難い。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 21:24:45.51ID:mXgeSt2e0
やっぱりクルマは6気筒でFRでセダンじゃないとね。ってのは時代遅れらしい。それでも俺は去年買ったV6のGSをあと10年は乗り続けるつもりだけど。
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 21:43:45.06ID:/6j2EkyS0
最少回転半径が5.8とか5.9はないわ
車知らないで買った奴は苦労するだろうな。
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 21:48:48.33ID:Ca71LKUT0
>>342

基本設計が10年前の車を後10年乗る
事になってしまうのは何故w
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 22:02:39.39ID:AMGNexFo0
>>342
今、6気筒でFRのセダンというとメルセデスではC43 4MATICが最小単位。1000万円コース。
トヨタでは260万円強からのマークXがあるがもうじき廃止。
レクサスにはIS350, GS350という選択肢があるが、後者は一年後にモデル廃止。

残るはクラウンの3.5HVとLS500, LS500hになってしまう。
次期型ISにV6マルチステージハイブリッドは設定されそうだが、値段は上がるかもね。
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 22:27:05.53ID:OkMAzBEA0
後期は格好良いね。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 00:16:25.48
プロジェクトX〜挑戦者たち〜  レクサスの挑戦。奇跡の利益率−高級ブランドっぽい車の誕生

トヨタ首脳陣から、もっと利益率の高い車を作れと迫られていた。 思案に暮れていたとき、社長は意外な事を言った。
「部品品質の手を抜いてみたらどうだろう」 工場長は戸惑った。 高級車から品質の手を抜いたら高級車ではなくなってしまう。
「無理です。出来ません」工場長は思わず叫んだ。 「俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で作り上げるんだ!」

社長の熱い思いに、工場長は心を打たれた。そして、三河商人の血が騒いだ。
「やらせてください!」それから、夜を徹しての偽装高級車作りが始まった。省ける部品は省きまくる毎日だった。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 00:16:36.87
しかし、本物の高級車の味は出せなかった。 工場長は、来る日も来る日もコストと戦った。
いっそ、BMWに転職すれば、どんなに楽だろうと思ったこともあった。 追い詰められていた。
そこへ社長が現れた。そしてこうつぶやいた。
「発想を変えるんだ。高級車は走りだけで高級なんじゃない」そうだ。内装だ。内装とか見た目だけ高級にする手があった。
暗闇に光が射した気がした。工場長は試しにプラスチックに何だかよくわからない表皮を貼ってみた。高級車特有の手触りが蘇った。
「これだ、これが探してた俺たちの高級車なんだ!」内装だけの偽装高級車の誕生だった。

社長と工場長と従業員は、工場の片隅で朝まで飲み明かした。 工場長は、充足感に包まれ、涙が止まらなかった。
「社長、完成した車で日本海に叫びに行ってきてもいいですか」工場長は言った。
「ああ、いいとも。だが制限速度は守れよ。中身はトヨタのままだからな」 社長は自分のジョークに、肩を揺らして笑った。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 00:36:21.40ID:J7TZ7GYk0
2、3年乗って考えろいい車出てくるよ
いい子にしてたらね
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 01:48:15.60ID:DrbJyXN80
GS値引きしないかなぁ
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 11:23:22.99ID:EfBhQo0J0
レクサスはお客様を選ぶ 〜 新しい自動車ブランドのありかた

2005年の開業以来、レクサスでは納車の際に「おめでとうございます」とオーナーを祝福している。
「ありがとうございます」ではなく、「おめでとうございます」である。

レクサスは訪問セールスを行なっていない。オーナー候補はレクサスに惹かれ、店舗を訪ねるのである。
そのお客様を私達は自宅に招き入れるかのようにおもてなしする。
そこでも「買ってください」とは決して言わない、積極的にセールスすることもない。

レクサスのフィロソフィーに共感していただいて、お客様から「欲しい」と言葉を頂いて始めてレクサスは扉を開く。
お客様がレクサスオーナーとして迎え入れられる瞬間である。
納車の日には、心から「おめでとうございます」の言葉で祝福する。

レクサスインターナショナル プレジデント
澤 良宏
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/corporate/companyinformation/officer/operating_officer/yoshihiro_sawa.html
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 12:11:07.85ID:KHg1Hkau0
その後、訪問セールスや顧客宅での商談始めたけどね。
富裕層は殆どが自宅にセールスを呼ぶ。
その慣習がよくわかっていなかったとレクサス幹部談。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 12:13:46.25ID:KHg1Hkau0
>>355
まあ厳密にいうと両方だけどね。
店は客を選別できないが、かといっていい顧客に来てもらいたい。
(高圧的な態度をとらない。支払い能力がある。
定期的に買い換えてくれる、等々)

そうじゃない顧客にも最低レベルのサービスはするが、
いくらレクサスSCさんだって人の子だから、プラスアルファのサービスはしにくくなるよね。
だから、そういう呼ばれざる客は段々、自然に離れていくようになる。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 12:16:01.16ID:KHg1Hkau0
ただ、例え野良+G-Link liteの客が来ても丁寧に接客すると思うよ。
そのあたりは輸入車ディーラーよりレクサスの方がちゃんとしてる。
将来、新車を買ってくれる顧客の予備軍である可能性もあるわけだから。
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 12:49:51.71ID:o1CfVr+y0
連投キチガイは、さっさと隔離スレ埋めてからにしろ
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 20:08:52.92ID:Vs7xI61m0
辞めてよ(笑)

野良オーナーもディーラーに居るかと思うと萎えるわ(笑)

野良は野良らしく変に弄ってほしいわ(笑)
それかDADのシール貼って(笑)
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 21:27:07.88ID:BdjcvW+d0
野良ディーラー(笑)
それもど田舎の中古車屋w
野良車をリコールでレクサス店行くの恥ずかしいもんなw
SCから新型車を勧められても買えねーしwお金ないみじめさを痛感するだろなw

今後リコール届け出ないように祈れよw
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 22:01:06.81ID:Yg6VOmfZ0
>>358

そういえば昔、SCさん何度かうちに来てたよ
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 03:49:06.60ID:bpdDWsyV0
エージェントはよく使うな。
施設名検索だとほぼ間違いなくマッチするし。
AI検索だから、サーバー側がどんどんアップデートすることによって、日々使いやすくなってるはず。

その他、試してみたところ

・天気→教えてくれる
・「宇宙人はいますか?」→宇宙人でweb検索
・「エージェントさんは男ですか?女ですか?」→検索できませんでした、と言われる。
・ごきげんいかが?→まあまあです。
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 13:05:21.83ID:74kXXzs+0
どんどんアップデートw
IT弱者が無理するなよ
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 15:11:12.23ID:3gvG/5pO0
アップデート君今日も涙目(笑)
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 19:48:40.68ID:itwHRBCG0
エージェントは混んで使えない時があるけど
宇宙人がどうとか男女がどうとかつまらない質問で占有する輩がいるからなんだろうな

IT弱者は馬鹿なだけでなく迷惑もへっちゃらだからなw
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 14:04:35.84ID:VYvRdB+E0
キチガイ君は所詮脳内オーナーw
知ったかぶりは得意でも社会常識やマナーの低さは中古プリウス君と同レベル
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 05:12:42.62ID:74DXKljg0
買えない車が欲しくて
買わない理由を書きまくる
本当の声を聞かせておくれよ
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 08:55:43.77ID:KnnRzyOo0
日曜にES300h verL試乗してきた。
別にGS450hから乗り換える理由は一つも見つからなかった。
デジタルアウターミラーは面白かった。
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 09:11:03.99ID:Un8PGwhy0
350Fスポ乗ってるんだが、最近大きすぎると感じる。
高速でも制限速度守って走ってるけど、軽がみんな抜いていくんだが。
小さいのに買い替えようにも良いのがないし、下取りも期待できないし。
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 12:09:51.85ID:Un8PGwhy0
HSからESではデカすぎだと思うけど。
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 12:33:21.07ID:8DiDXJ0a0
>>385
レクサスから軽に乗り換えは冗談が過ぎますぜ
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 14:18:55.85ID:CR8rVg+s0
>>385
好きで選んだのだろうから周りを過度に気にしない方がいい
軽でトラックに追突された死亡事故報道を見てそこそこ重い大き目の車も悪くないのかもしれんと感じた。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 15:18:16.78ID:Jg95C0sq0
この季節日差しがあると暑いのなんとかならんのか?
いまどき赤外線カットドアガラス付けないとか信じられんわ。
フィルムも貼れないからお手上げなんだが。
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 15:21:03.86ID:PEUxjQCB0
>>365
トヨペットで売ってるt−value付きは他府県の客は買えない。
CPOはおもてなし() で50万ボラれる。
運良くないと野良で買う羽目になるのがレクサス。

特にトヨタ県は不人気GSはまず置かない。日本一クルマが売れる地域なのに。
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 15:56:14.46ID:PEUxjQCB0
>>395
じゃ、t-valueよりCPOの方が車の状態が悪いっての知ってるか?

昔、350探し回ってトヨペットで買ったから知ってる。
あと、前期と後期じゃ全く違うクルマってののも知ってる?
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 20:35:11.10ID:GAz+GiwU0
まあ、L10のコストダウンあげはじめたらキリがないけどな。
S19からの乗り換えした人ってどのくらいいるんだろうか?
まず俺、350から450h。
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 22:11:49.17ID:ENUd1tsw0
>>403
S19の430からL12の350に乗換えた
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 00:08:33.18ID:v+gytl680
>>386
HS乗りなんて殆ど居ないからディスコンになったんだが?あ?
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 17:30:10.83ID:hd9VqQE30
やっとモデル廃止か。
どマイナー車を生産終了とは、トヨタとして的確な経営判断ですわ。
この先、売れない車を生産していてもしゃーないw
GSはレクサスの歴史に泥を塗ってしまったなw
魅力ある車、ESがレクサスの汚名挽回してくれるだろう。
敗北のGS万歳!万歳!万歳!w
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 18:37:02.18ID:MCn9ALKA0
GSが不人気になった最大の要因は、
このスレのキチガイ君が変な糞擁護するから、リアルも購入予定者もその内容に呆れて買わなくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況