X



【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 16:06:48.50ID:6UdsrXz8
!extend::none
↑スレ立て時に>>1の本文1行目と2行目にコピペする

・スペック
2L 直4ターボ 265ps
3L 直6ターボ 340ps
3L 直6ターボ 400ps GRMN

全長 4380
全幅 1860
全高 1290

・画像
https://i.imgur.com/hkGOz2m.jpg
https://i.imgur.com/bvba7TO.jpg
https://i.imgur.com/gvJigp5.jpg
https://i.imgur.com/Lr9irDX.jpg

・動画
https://youtu.be/0WYBQ2hQDFs?t=25
https://youtu.be/EFReK9qWi0U?t=1
https://www.youtube.com/watch?v=yfeUvRm8f6k

前スレ
【A90】 次期 スープラ Part13 【TOYOTA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1537575962/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0363359
垢版 |
2018/10/17(水) 11:26:43.21ID:hRz7zqUM
空きが多い本庄と袖ヶ浦だよ。
夏場とはいえ漸く49秒台ぎりぎりの脱ビギナー程度ね。

メンテコストは正直そこまで掛かってない。
オイルクーラーつけてオイル6Lだけど、GR Garage で勧められたワコーズのやつで
オイル交換1万3千円程度。俺レベルじゃサーキット数回走ってそこそこドライブとか
してもまだ交換しなくても平気かなって感じ。夏走ってた2ヶ月(サーキットは4回走行)
くらいで交換したけど、その時 GR Garage の人はオイルはまだ大丈夫そうと言ってた。
どっちかっていうとドライブシャフトが食らう熱害のほうがやばいかも。

パッドはエンドレスのやつが意外ともちそう。ただ純正ローターは数回でジャダーでる
ようになったからこれもエンドレスのやつに交換。ここらがちょっとかかった。

どっちかっていうとサーキットの走行料金とか、ガソリン代の方が地味に財布にくる。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 12:18:41.71ID:s2lufnTx
>>349
格好良いよね
集まりで知り合った人でウラカンとアヴェンタ乗ってる人が居るけど
不動産会社経営(30後半)と外資系大手投資銀行のディーラー(30前半)だった
やっぱ頭良いし商才に長けてて流石って感じ
不動産は気さくで凄く良い人だけど見た目はちょっと怖いw
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 12:22:31.48ID:s2lufnTx
>>363
いいね
オレもちょいちょい走りと集まりで楽しくやってるけど
サーキットも興味ある
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 12:32:45.58ID:s2lufnTx
>>367
オレもショボイ法人経営してるけど脱税と節税は解釈と見解の差で紙一重のとこがある
トヨタやパナソニックだのの超大手も莫大な追徴課税払った過去があるし
オレも3年分で3500万の追徴食らった事ある
1年で億越えの悪質な脱税の場合は刑事罰の対象になる
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 12:53:07.57ID:YD6FZTSU
格好良さの定義が全くがいて、そういう人が多く集まるのが、週末の某所か
住む世界の違う人が多すぎる

そもそも車のショップって基本的にガラが悪くて下品で口調も汚い人が多いのも不思議
客にもそういう人が多いし、コミュニティ的にそうなんだろうな
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 14:05:42.00ID:FEZeSk+n
>>370
人それぞれだよ

普通の兄ちゃんやおっちゃんに
インテリ風の人も居れば
中身は知らないけどガラ悪い人も居るし
痛車乗って喜んでるヲタも居るし
クルマや走り好きの女も居る
http://tongarigirls.com/file/003/
http://tongarigirls.com/file/064/
http://tongarigirls.com/file/154/
http://tongarigirls.com/file/126/
http://tongarigirls.com/file/

https://youtu.be/bdCZi_kW4c4?t=62
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 16:14:54.98ID:cZvnK2ax
90スープラの部品図CG

アルミはサイズ違いで
17インチ スペア 
17インチ 2L直4
18インチ 3L直6
19インチ オプション
の4種類が決定

https://youtu.be/ApqF2ntXzuc?t=27
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 21:19:54.11ID:0a3Aurzh
車の発表〜発売〜実際の納車ってどれくらい期間かかるんかな。
今の所年明けに正式発表って予想が多いけど、そこで予約かけないと夏どころか
再来年の納車とかになるかな?

Civic Type R が納車9ヶ月以上かかると聞いてこいつも同じ感じになるのかと
不安だ。
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 23:06:23.71ID:t1EaTxSj
>>384
スープラもダウンサイズターボだしエコカーといっても間違いじゃないんだよね
スポーツカーに乗ってもエコカーっていえるスープラは素晴らしい
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 23:41:38.43ID:5cWEoaXb
それ万年赤字会社ばっかでしょ
儲かってる会社はむしろ節税興味ない だからこそ万年黒字になれたとも言えるが
節税は底辺層の発想 金持ちはたっぷり儲けて気持ちよく納税の発想
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 00:17:17.78ID:SobCGAaV
>>390
つぐつぐ頭の悪い無知を晒すマヌケだな
丼勘定の底辺が経営しても経済が低迷すればすぐに終わる

大手になればなるほど巨額の営業利益をなるべく多く残し
プールする為にキッチリ税金対策するのが常識
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 00:35:46.90ID:TO66HL11
>>390
お前の妄想こっちまで恥ずかしくなるわ・・・
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 00:42:01.36ID:4Bq7T1wH
>>387
86よりはかかるけど、GTRよりは全然かからないレベルだと思うよ
上位グレードでも18インチだっけ この辺は極めて良心的だね
あと、10年乗って車検費用と消耗パーツ代、ガソリン代、税金全部合わせたって
LFAの購入代金にも満たないから安心しなw
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 01:00:49.92ID:h0/9ySPG
>>390
アホやろ?
俺もやげど会社持ってる奴は高額なスポーツカーを含めクルマ全て法人名義の社用車
取得額と維持費全てを経費で落とす、これも節税の一つ
何か事情がない限り法人持ってるのに個人名義でクルマ所有するのはアホの証拠
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 01:19:07.15ID:SobCGAaV
>>367
>>389
確かに脱税して背伸びしたモデル乗ってるのは居るよ
大体は税務調査でバレるか国税に目を付けられて
莫大な未納分本税 + 重加算税 + 最大7年分の延滞税もっていかれて大損するし
隠蔽方法が悪質かつ単年の脱税額1億越えだと更に罰金も加わり刑事罰対象になって
起訴されて終わるけどね
怖いね〜
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 01:34:43.40ID:h0/9ySPG
>>400
すまんかった
なんも知らん奴みたいやから最低レベルの事を教えたったw
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 01:46:24.28ID:h0/9ySPG
>>401
2軒隣の家がそばうどん屋5店舗経営してて
フェラーリ458買って羽振りいいやん思ってたら
案の定、自宅と店舗に国税一斉査察が入り捕まって458も消えてたわw
脱税はあかん
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 02:47:10.37ID:TO66HL11
>>397
だね
GTRは991カレラやカレラSより維持費高いしちょっと特別
タイヤ、ローター、パッドの額も90の比じゃないし
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 02:57:23.24ID:XIsxiu64
>>399
うちはじいさんから次いだ会社がほぼ何もしなくても毎年5億円以上入って来るんで節税とか金儲けとか全く考えた事がないよ
税理士は何人か居るみたいだけど全部任せてる
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 03:18:13.50ID:hwbp9ymp
>>408
そういう妄想はフェラーリスレでやろうね
仮に本当なら税理士が先代と取り決めした節税対策を継承してるって事
企業はなにも知らない孫の代で没落するとは良く言ったものだ...
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 07:06:23.32ID:oG3pxmpX
>>371
首都高走ってるガチ走り屋のGTR姉さん2人が居たw
http://tongarigirls.com/file/149/
http://tongarigirls.com/file/015/


●レッドR のんちゃん
車歴 32R 33R
現在 35R
サーキット大好き
主婦

http://www.yasu.sportscarfan.com/bijo/1603g/index.htm
https://ameblo.jp/nonchan-r35gtr/entry-12408233640.html


●ブラックR 清水久美子
車歴 32R 35R クラウン ベントレー ガヤルドw
現在 35Rニスモ プリウス アヴェンタw
サーキット大好き
一時オプションで連載
イラストレータープログラマーライター実業家

初期ブログ
http://blog.livedoor.jp/jdm_kumiko/archives/2005-08.html
中期ブログ
http://k-shimizu.blog.openers.jp/2012/04/10/1332/
現在ブログ
https://www.facebook.com/gtr935r
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 08:17:20.56ID:ItZ9iPLs
>>405
法人名義で買えば車体3割強と維持費は税金で払ってもらえる感覚
消費税と諸費用が当期扱いなのも大きい

ただクーペ買うなら業務上の必要性を提示して納得してもらう必要があるよ
4ドアのM3とかにしてる方が無難だと思う

あとは3〜5年落ちの中古外車だな
定率200%償却という…

まあ事業に必要ない車はやめといた方がいいと思うよ
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 09:33:38.36ID:tuF4Le9M
>>414
物書きは参考資料といえば大抵なんとかなるしな。
実車必要ですか?ときたら、物語の性質上、ポルシェの蘊蓄や細部の作り込みに触れる必要があるのでとか言うのかな?
タミヤがプラモデル造る際に実車購入するみたいな感じ?
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 13:08:07.34ID:yPPzd6wL
オートマか。。なんでこの車でオートマ設定だけにするかな。売れないとしても両方選べるようにすりゃ良いのに。トヨタは詰めが甘いね。
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 17:54:52.08ID:zdm8cdEq
>>412
管轄税務署の見解によるだろうね
ショボ法人のうちは事務所迄の通勤や他社との打ち合わせ、調査等に使用するとして
2シータースポーツカーも大丈夫だったよ
だから90も余裕でいける
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 18:10:02.20ID:zdm8cdEq
開発者 多田哲哉氏に聞いてみた

「スープラはトヨタのクルマだよ」 つまり86から頑張れば購入できるクルマ
トヨタブランドで出す以上「頑張れば購入できるクルマ」

マニュアルミッションについては 「一度ATに乗ってみて」

「新型スープラは、水平対向の86より低重心に作った」

https://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/paris2018/1148483.html
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 18:47:29.32ID:sgTjeyP0
「作っていただいた」

だろ。
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 18:50:49.20ID:1+JG+lhr
>>421
80RZ乗ってた頃、C1レインボー湾岸辰巳ルート走ってたら
クソ速いチューンド白32Rに遭遇して必死こいてついてったら辰巳で女が降りてきたから
リアル湾岸ミッドナイトのレイナじゃん!と思ったらOPTIONのくみこだったんでとりあえず喋っといた笑

80 vs Z vs 911 レイナ32R
https://youtu.be/CqsNGXuMn9E?list=PLx4BT1IzGsEPPndpHcvjXCbSCq_9eQCqQ&;t=14
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 19:58:22.63ID:zdm8cdEq
>>429
湾岸ミッドナイト面白いなアキオの声は小栗旬
実写はつまんなかった
イシダ先生が白テスタじゃなく黄色F355でアパ袴田だしw
零奈もイメージ違いすぎで白32じゃなく赤34だし

http://www.geocities.jp/kazunsx/private/wan1DSCF1777.jpg
https://i-h1.pinimg.com/564x/aa/3d/0c/aa3d0c961a5514f8040b70ca61047a32.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/308/429/07.jpg
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 20:12:44.96ID:PjVIyF3R
>>429
サンクス
イニD面白いけど湾岸も面白い1話から全話見るわ
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 20:17:13.63ID:gE1nPV1r
>>426
見た目からしてヤバイ奴
秋葉原に居そう
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 20:22:34.06ID:PjVIyF3R
>>433
石田は迫力のケーニッヒルックV12テスタロッサだから格好良いのに
ちっこいピッコロフェラーリF355じゃ迫力ないわ庶民でも中古買える程度だわでダサいわ
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 21:23:06.59ID:nks0Eai0
そうそう
2l4気筒でもWRXやシビックタイプR並みの300ps超えのハイチューンエンジンならまだしも
250psそこそこのなんか頑張ってまで買うくらいなら86かNDでいいっての
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 21:54:43.92ID:KNipD/Gl
>>426
一度って何だよ?
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 21:58:28.44ID:KNipD/Gl
>>439
>>441
1.6トン、184馬力の320iの方が1.3トン、200馬力の86BRZより速い時代にこいつらはいつまで馬力馬力言うんだ
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 22:38:38.27ID:OAaVt160
BMW乗りの書き込みみてるとカルト宗教にはまってる信者って感じなんだよな
ドイツ御三家なんていうけど御三家最下位、御三家以外は米国資本のフォードとオペルがあるだけ
客観的にみると品質も性能も高いとは思えない
心酔できるのが不思議
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 22:41:35.16ID:ItZ9iPLs
2L 直4で早いやつ欲しければゴルフRやA45で良いじゃん
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 22:49:35.31ID:VfTu/0Ph
>>443
320iは最低保証で184馬力 トルク27キロで1350回転から最大トルクだから実馬力150程度の86より速いのは当たり前だ
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 22:57:27.49ID:Oq8QyjJM
トヨタさんは文句言わずに金だけ出してりゃいいんだよ
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 23:23:14.46ID:VfTu/0Ph
320iってああ見えて一応マルチリンクのFRで前後重量配分50:50だから86よりスポーティじゃね?
ボディ剛性も申し分無いしMスポの方のATってマニュアルより早いっしょ
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 00:22:50.95ID:p2z72aFn
86ってあんなスポーツカールックしておきながら前が重いの?信じられん
まぁRCなんかは当然のように前が重くて曲がんねー言われてるけど
居住スペース犠牲にしてるスタイリングなんだから、そこらへんががっかりだよね
RCFなんかはDセグ相当のボディにV8積んでるから仕方ないと言い訳されそうだが、
先代M3クーペだってV8積みながら50:50は実現してた。しかもライバルよりむしろ車重は軽かったわけだから、
無駄な重りで帳尻合わせた等とも言わせない説得力があるわね
あー同時代のISFもひどく頭でっかちだったねそういえば
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 01:01:27.54ID:MbMIf4X/
>>430
マジか?
OPTIONに中々イケメンの80お兄さんの記事あったんだw
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 01:23:10.72ID:pZ5Fi62b
>>456
管轄税務署が相当厳しいんだろうね
通勤や現場回りその他目的の体で通してるけどうちの管轄はステッカー要らないよ
ちゃんと相応の距離走らないとダメだけど走り行けば距離なんてすぐ稼げるし問題ない

スポーツカーは経費に出来るか?
https://www.lan2.jp/acc/acl/advice/advice20160913.html
フェラーリは経費に出来るか?
http://iidabashihigashiguchi.q-tax.jp/2014/06/06/600/
フェラーリポルシェは経費に出来るか?
https://syatyou.jp/car/%E7%B5%8C%E8%B2%BB%E3%81%A7%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%82%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%82%E8%90%BD%E3%81%A8%E3%81%9B%E3%82%8B%E8%A3%8F%E3%83%AF%E3%82%B6/
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 02:07:18.21ID:H5XRKHje
>>415
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 02:09:42.36ID:H5XRKHje
>>415
うどん屋はかなりやってたらしく相当額の追徴課税くらって
資金繰りに困ってフェラーリ458その他資産を売却しおったで
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 05:43:35.05ID:omwuIdgJ
>>436
V8MRフェラーリってF355迄はV12MRの完全格下扱いだったから
ボディーがかなり短くて露骨に小さいよね
前に激し過ぎる走りのチューンドF355が居て 「あれ何れやるな」 と皆で話してたら
辰巳出た左コーナーで再起不能レベルにクラッシュして終わってた

で、V12がFR (超絶不人気のマラネロや不人気599) に移行したら
360以降はMRトップモデル扱いになって大きく立派になってきて
458以降は、もっさりしたV12FRより圧倒的にスーパーカーしてるし迫力もある
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 05:52:13.89ID:omwuIdgJ
>>455
乗った事ないけど吊るしの86ってそんなに回頭性悪いんだ
86/BRZってフロントミッドシップじゃなかったけ?
RCは重〜いラグジュアリースポーティーカーだから運動性能を求めるクルマじゃないしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況