X



スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 12:31:59.14ID:0S/3n3di0
慢心、環境の違い

スバル新たな不正発覚によりスバチョン絶賛発狂中
取扱注意

※前スレ
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.75
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1538365790/
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 12:28:06.01ID:ojIoLIwe0
このスレにいるスバヲタ風の人って基本的に頭が20年くらい前から変わってなさ気なんだよな。
いまだにアイサイトとか.AWDで優位性があると思いこんでるし。
今のツダ車の値引きの渋さとか知らないみたいだし。
内装もスバルと比べるのは失礼な位見た目は繕ってるし。
触るとヘナヘナだけど。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 12:32:21.25ID:Dy+aD+RH0
またお前かw
どうでも良いから新車を買ってから能書き垂れろw
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 12:38:36.04ID:kHQcdaPZ0
マツダに憧れてんだろ
魂動からはデザインや質感が過去のマツダとは雲泥の差
憧れるのも分かる
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 12:40:56.87ID:WPK6fBEj0
スバルのブレーキはカックン?
それともジワーッと効く感じ?
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 13:04:49.04ID:o0KZ9gPT0
ツダオタが持つスバオタのイメージが20年ぐらい前から変わってないから
ツダオタの自演でスバオタ役を演じるのが下手なんじゃないかな…
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 13:06:26.64ID:ZYCbFnfX0
>>786
効いたり効かなかったりバラツキがあるのでサイドブレーキで調整して下さい
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 13:07:44.95ID:8avy1lnE0
なんでそんなわざとらしい説明してるの?
嘘コロプーw
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 13:08:24.99ID:VWQPh8rk0
想定通りの答えが出たw
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 13:09:49.35ID:r6uLk0u00
>>771
そもそもスバルはずっと国内最底辺のメーカー

スバルがスズキに抜かれたのは記憶に新しいが、販売台数がスバルより下の三菱にすら世界販売台数では負けてるw
スバル今までもこれからもずーっと底辺のメーカーだよw
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 13:10:29.70ID:Fy4iLABQ0
また池沼のお前かw
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 13:15:31.33ID:mTO74K8K0
ま、池沼のタワケは置いといて、スバルは販売規模の割りに売れ過ぎなのよ
国内なら10万台も売れば御の字のはず
販売数を減らし質の悪い客はマツダさんに分けて上げた方がお互いに健全な経営が出来るのでは無いだろうか?
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 13:18:36.88ID:ZYCbFnfX0
>>790
いやー、想定通りのレスするのは早い者勝ちかなと思って、、
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 13:24:13.55ID:ZJ84zUEQ0
>>794
えっ!?
スバルから質の悪い客がいなくなったら全く売れなっちゃうよ?
スバルはキモオタチョン隔離メーカーなんだから、お客を外に洩らすような事しちゃダメだよ
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 13:24:40.40ID:OKEGUVCx0
先週の三連休に北関東方面へ用事が有って出掛けたんだけど数軒見かけたスバルディーラーのショボさに驚いた
町の修理工場レベル
あんな店舗でマツダより売れてるのはマジに不思議
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 13:28:04.33ID:xMAFgPD50
大幅値引きに釣られて今なおマツダから逃げ出せない客とスバルの車に魅せられた客との差だよ
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 13:33:31.74ID:Atrrtcda0
メーカーの擬人化の、しかもそろパロディなのに未だにスバオタだと思って画像貼ってるのはそろそろウザい
スバオタもツダオタも似たような見た目のオタがいるんだし
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 13:35:50.81ID:VF7obUlb0
またお前かw
脅迫性障害だなw
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 13:40:23.82ID:Rf2nxmmz0
単純なことや言葉に異常反応を起こす病かもな
動物の食糞行動とか自傷行為と同類
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 13:43:17.56ID:bCMKJIvc0
>>802のツダチョンには食糞の習慣がある(笑)
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 13:46:25.42ID:2bVbQ5Ba0
今までオートブレーキホールドじゃなかったのが驚き

https://www.webcg.net/articles/-/39621
スバルは2018年10月11日、「インプレッサ」を一部改良し、同年11月2日に発売すると発表した。

今回の改良では、信号待ちや渋滞時などにブレーキペダルから足を離しても車両の停止状態を保持するオートビークルホールド機能を追加した。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 13:46:46.87ID:r2sh/Co+0
>>809
スバヲタは口汚い
あまり気にするな
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 13:53:11.79ID:HoYteslx0
同じ画像やコピペを貼りまくっているのはツダオタじゃなくてツダオタの成りすまし
流石にこれほどバカな事を平気でやるツダオタはいない
コイツはマジにヤバい病気持ち
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 14:43:59.49ID:1Cjm/DjX0
ブレーキリコールキタ━(゚∀゚)━!

また5万貰えるでよwww

新品スタッドレス買うたるわwww
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 15:24:24.74ID:Vfd1nPYX0
リコールで5万出すなら納得出来るわな
マツダなんかハガキ1枚でその後連絡も無いわ
持ち込みのスケジュールもディーラーの都合に合わせなきゃならんし
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 15:51:54.66ID:aEScfkou0
CX-5、8の上級グレードが売れているからね
旧型の車やデミオ、アクセラを値切って買った客には冷たいのと違う?
「安くて良い車を更に値引きしてやったのに何を偉そうにw」
なんてなw
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 16:11:21.77ID:j0dF4KQr0
「安全性は保証されている」

って結局リコールかよ!!

燃費・排ガスのごまかしはどうなってんだ
ステッカー剥がすだけか??
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 16:16:52.84ID:xuEJ/C4R0
なんだ5万貰えなくて悔しいのか
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 16:24:32.04ID:WwokD3OL0
マツダは普通じゃないリコールでも金を出さないってかw
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 16:26:40.07ID:jfAs18XY0
ユーザーにとってリコールに普通もクソも有るかよ
何言ってんだこのバカは
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 16:59:06.98ID:2UHwtYwI0
>>831
意図せず耐久性や構造などに問題があった場合は一般的なリコール

不良品と初めから分かっていたけど不正改竄により市販してたのがバレてそれでもリコールする気が無かったが結局国交省に怒られリコールすることになったのが普通じゃないリコール

全然違う
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 17:00:49.13ID:ukLXKmje0
広島カープと同じで、マツダも嫌われてるよね
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 17:13:39.63ID:wP54PYuT0
リコールで思い出したけど福井だったか大雪の時に雪に埋もれて動けなくなったデミオのその後はどうなった?
あれこそ金で解決してやらないとオーナーは堪ったもんじゃねえよな
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 17:18:42.78ID:2pwF/YoE0
最近はコロ助がガラプーに自演してるだけ
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 17:21:18.36ID:xoBGWmzC0
リコールに至る仮定が意図的で有ろうが無かろうがそれをユーザーは知る由も無い
ユーザーにとってはリコールはリコール
残念ながらプラス材料にはならない
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 17:22:05.82ID:vY7NicJ90
コロ助大発狂じゃんw
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 17:23:32.35ID:BQLBrq+r0
>>834みたいなバカがいるとマツダも商売が楽だなw
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 17:27:01.11ID:C7iDJY3Y0
国交省の指示で20数年経過してから100万台の車をリコールした事を知らないとはアホの極み

マツダ車のオーナーじゃないから気楽なんだろ
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 17:31:11.80ID:jQJ4WhJj0
車持ってねぇとか車買うのは半世紀振りとかじゃね?

そんな感じを受けるわw
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 17:31:50.43ID:ojIoLIwe0
スバヲタの皆さんは知らないかも知れないけど、普通は
リコールがあってもユーザーに現金握らせたりしないんだよ。
貧乏人を黙らせるために仕方なくやってるだけだよ。

ンダがfitのi-DCDのリコール多発させたときだってホンダ
がユーザーに現金払ったりはしてないはず。

底辺クレーマー向けの商売は大変なんだな。
っつか不正検査で市場に出せなかったはずの車を売ってた
んだから自業自得だと思うけど。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 17:33:24.81ID:k4ogsPP00
また性懲りもなく池沼のご登場ってかw
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 17:34:27.07ID:qOgv58vD0
スバオタwww
マツダのスレでアホかコイツはwww
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 17:38:07.34ID:n54l6sv50
>>825
それマツダあるあるw
なんとなくそんな感じを受ける時がある
まぁ嫌なら他社に行けば良いだけだから余り目くじらは立てない
イラついても得はないしね
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 17:40:37.63ID:95r+Jcjq0
ツダチョンをおちょくるスレ❌
スバオタをでっち上げて溜飲を下げるスレ⭕
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 17:55:50.80ID:PDsVpj7N0
コロ助をバカにするスレでしょ
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 17:57:11.57ID:UtkaqfNT0
>>834
検査中の居眠りやブレーキテストでパーキングブレーキを併用するのも、SABORUにとっては意図的にやった訳じゃないからw
なんせSABORUにとってはハードルが高過ぎるw
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 18:08:01.55ID:cR0bTqiX0
ブレーキ検査不正、スバルが数千台規模リコール
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181011-OYT1T50107.html
SUBARU(スバル)が出荷前に完成車のブレーキ検査などで不正を行っていた問題で、同社は国土交通省にリコールを届け出て、11日午後にも公表する。
同社は無資格の従業員が検査を行っていた問題でも、昨年から今年にかけて計約42万台のリコールを実施した。検査不正に伴うリコールが相次ぐことで、同社の責任は一段と重く問われそうだ。
関係者によると、ブレーキ部分などに関するリコールとなり、対象は数千台規模にのぼる見込みだ。

燃費や排ガス検査で不正があった自動車メーカーの多くは「再検証した結果、国の基準は満たしている」として、リコールをしない方針を示している。
今回は事故に直結しかねないブレーキに関わる不正を含むため、スバルは速やかにリコールをすることになった。

スバルが9月28日に国交省に提出した報告書によると、出荷する全車両を対象に行うブレーキ検査で、検査員は不適切な数値を手書きで記入していた。ハンドブレーキを併用し、ペダルブレーキの制動力を正確に検査できていなかった。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 18:16:02.96ID:ojIoLIwe0
>>855
だから普通はリコールでいちいち金を出さないもんだ。って書いてるよね?
金掴ませてユーザー離れを防ごうってスバルの姿勢が異常ってことを言ってるだけ。

ただ、悪意がなきゃリコール連発してもいいってもんでもないと思うけどね。
初期のi-DCD掴んじゃった人はマジで嫌気が差しただろうな。
不安で遠出もできないし、ディーラに召喚されるし。

i-DCDには結構興味あったんだけど、i-MMDに鞍替えしてお蔵入りさせる方針
みたいだから今から買うのは得策ではなさそう、と思って見送った。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 18:20:55.66ID:uNnE/BTJ0
妄想癖のジャップツダオタw
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 19:42:35.11ID:0Y5uIPRo0
CX-8を売り出せるマツダ、アセントを日本市場に出せないスバル
CX-52・5ターボを売り出せるマツダ、フォレスターのターボを廃止したスバル
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 20:11:13.17ID:qnZbpZqK0
パーキングブレーキも使わないと止まらない車なんてスバルだけw
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 20:13:05.58ID:Z5nuIeFG0
スバルは海外もリコールするのかね?
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 20:16:31.11ID:Z5nuIeFG0
>>842
スバルのサンバーのクランクプーリーのリコールって知ってる?
偉そうにマツダの事を言えないね!
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 20:28:18.45ID:XZWCq67a0
俺はツダオタなんだけど立場が逆でマツダが不正しまくってたらと想像すると身がすくむな
何が言いたいかと言うとあまりいじめるなってこと
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 20:30:26.17ID:Z5nuIeFG0
スバルは「再検証した結果、国の基準を満たしている」と言ってるが、どうやって再検証
したんだろうね?
現在生産している車で、しかもブレーキ検査を確実にやった車を使用したのかな?
それなら検査が終わってるのだから、基準を満たして当然だよね!
国交省はそんなに甘くなかったな。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 20:32:49.72ID:Z5nuIeFG0
>>871
群馬人だよ。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 20:40:06.40ID:Sr7fiHPR0
[スバル公式]
不具合の部位(部品名)基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能
の状況及びその原因

車両製作工場の完成検査において、完成検査工程における合否判定が不明確な可能性があるため、道路運送車両の保安基準に関する検査が適切に行われていなかった。


改善措置の内容

全車両、指定整備工場において点検および自動車検査員による確認を行う。道路運送車両の保安基準に関する不具合が認められた場合は是正する。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 20:45:58.24ID:pRi6lnrG0
e-POWERの名前をパクってe-BOXERと名付けたが性能は2013年のマイルドHVとそう変わらない
5年間不正以外に何を磨いてきたんだ?


スバル「XV ハイブリッド」、売上が伸びず廃止に?
http://jp.autoblog.com/2016/10/04/subaru-discontinues-xv-crosstrek-hybrid/
このハイブリッド車は高額な価格を付けるにもかかわらず、ハイブリッドでないモデルと比べると、燃費はほんの少ししか良くないということが、不人気の原因であるようだ。
4,800ドル(約50万円)も高いわけだが、EPA(米国環境保護庁)燃費では市街地30mpg(約12.7km/L)、高速道路34mpg(約14.4km/L)と、市街地走行で7mpg(約3.0km/L)、高速道路ではたった3mpg(約1.3km/L)しか向上しないのだ。
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 21:00:38.25ID:KuW82zbk0
>>868
このスレで再三指摘されてた、
サンバーのクランクプーリー脱落
レガシィのストラット折れ
エクシーガの5AT故障
は酷かったよな。
ググれば何十件も不具合報告見つかるのにリコールされていないという。
不具合が原因で廃車した奴大勢いるだろうなぁ。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 21:06:51.62ID:l3LujRTi0
最も酷かったのは発炎筒の入れ忘れリコールだろw
スバルの検査体制がどんなものかを物語ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況