X



【TOYOTA】86/BRZ 183台目【SUBARU】 ・ ・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 09:18:45.60ID:E03t+N8F0
1000踏んだので作ります。
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 16:32:04.20ID:m2/SBLps0
リコールの件ディーラーに聞いたら、検査も含めてエンジニアが付きっ切りで3日みてもらいたい、
費用はうちが持つんじゃないから気にしなくていいですwて言ってたけど
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 22:06:12.64ID:Pyln5KEU0
下取りの問題もあるし、リコールしてしからじゃないと
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 07:37:00.69ID:CF8nBP8r0
>>185

66 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc7-3spg) [sage] 2018/11/27(火) 20:00:53.80 ID:gXleT9R9d
>>15
赤の86、45才男性で両足骨折
こいつ100オーバーで間縫いながら追い越しとかよくしてたから何時かこうなるとおもた
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 08:33:12.95ID:4v8UyGR00
毎朝見掛けるミラー畳んだまま走ってる86
何が格好いいと思ってんのよ
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 09:18:01.87ID:TcRv58YP0
事故の画像、右折青矢印に加速してブレーキで突っ込んだ??
市街地で走ってると、思ったよりグリップしない路面がある
挙動が安定してるからついオーバースピードになって
直進状態のブレーキでABS作動したことが何回かあるわ
俺も気をつけようっと
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 14:49:03.88ID:NPDYKLA10
保険料が上がる原因
二度と乗らないで欲しい
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 11:03:42.89ID:jN/+/uLE0
サスが固いとロールが少ないからコーナーでは安心感あるが、首都高飛ばしてるとコーナー途中にある金属ジョイント部分で一瞬横ズレするのが気持ち悪い
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 17:33:06.98ID:wiil0IAK0
ネット見てると、
リコールの時、ついでにエンジンマウントをTRDのに変えてもらう人がいるらしいが
どうなんだろう。かなり変わるかな?
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 09:14:58.98ID:ftfch6190
>>199
強化エンジンマウントの分かり易い効能はトラクションアップと
シフトの入り易さだな。コーナー中の姿勢変化とかにも出るけど。
デメリットは振動増で特にアイドリングで酷いのとボディへの負担増だな。
ヘタったエンジンマウントを新品にするのは良いけど、強化を入れるのは
デメリットを甘受できる気構えが必要だと思う。
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 10:23:51.52ID:ftfch6190
>>202
ゴム部品だから徐々に劣化していくから、3年でも新品よりヘタってる。
裂けたりするのは10年とか10万kmとかたってからだろうけど、
急に変わる訳じゃないから目視チェックじゃないと気付かない。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 23:36:47.42ID:TXpiQPqo0
ネットでみたトムスのスーチャー
見た目が綺麗で純正エンジンかと思った。
でも30PSアップってしょぼいなーと思ってたら
86のノーマルエンジンは実測150馬力ていどだったから
結構性能いいのかも。

ディーラーで試乗してくるわ
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 09:39:13.34ID:doVtsJ5o0
ソースはこれ、ディーラーでつけられるのは
安心だし、下取り下がらないからいいとおもうけど。

https://www.youtube.com/watch?v=_w0UZY8JJBI
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 00:36:59.91ID:jugIyCtF0
>>190
> >>188
> ミラー開くボタンが見つからないんだろ。

うちのにはそんなボタン無いのだ。
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 01:30:23.43ID:iZvspzDK0
助手席のドアあたりでガタガタ音がするから内張り外して調べてみたらコネクターを直接鉄板に貼り付けてる黒いガムテープがはがれかかって動くようになっていた
あのコネクターはたとえ動いても良いようにハーネス保護テープでグルグル巻きにしてあるべきだと思った
少なくともトヨタならそうなってるが、スバル製だからなあ・・・
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 18:25:53.89ID:W31X3kik0
坂道発進?
ちょっと後退したくらいでビビりすぎないことだ。 1mmも後退しちゃイケナイとか考えちゃ駄目よ。  
おれ、ワザとちょっと下げる時もあるもん。
後は慣れだよ。 大丈夫。 サイド引くのも恥ではないよ。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 13:21:43.24ID:8opi0BH80
ドアの内側もいい加減
防水用の透明ビニールにがブチルが一度くっついた痕跡無しでヒラヒラしてた
鉄板側のブチルは絞られた状態の新鮮なまま・・・

押して接着しろよ、工場の人。
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 10:21:56.32ID:KyJfpLhN0
近所のスバルのディーラー、自分のところの駐車場がいっぱいなのか、近所のコインパーキングに預かったと思われるお客さんの車を停めてる
不特定多数の人が出入りするところにお客さんの車を停めて、大丈夫なんだろうか?
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 22:29:59.23ID:1+D0MDru0
飲酒の検問でお巡りさんに
これタイヤ出て無い?って見てたが
ツライチって程でも無いんだけどね
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 21:28:20.56ID:AXq71U540
2台は無理だろ流石に
1台ならリアシート倒してなんとか
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 21:09:36.95ID:fSlCxaoy0
75福沢
0244
垢版 |
2018/12/16(日) 23:27:19.14ID:lhYyff7R0
>>242
色やオプションわからんがオークションの落札価格みると…
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 17:56:02.27ID:/JINmWA90
ま、この車は止めた方が良いでしょう。>>1
RX-8と比較しても、実用性が全くありませんからね。

レガシイやインプレッサ、レボーグやアウトバック、フォレスターをお薦めします。
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/18(火) 18:05:37.24ID:rDx2bQ650
>>253
> ATだと事故車と同じ扱いだからな

製造停止から二十年もすれば逆転さ。MTは事故車ばかりで、AT人気になるのさ!

三十年乗り続ければ勝ち。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/18(火) 21:25:24.55ID:Vp7nOxLb0
BTTFから30年経ったけど車は空飛んでないぞ
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/21(金) 05:59:00.95ID:7O7Sj6ng0
>>258
ミッションを乗せ換える。

クラッチのないオートマは荒く乗りたくともなかなか出来ない。 

だからボデーやデフなどで差が出てくる。なので三十年後のリセールバリューは当然オートマ人気。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/21(金) 14:14:35.11ID:BA+zGgNl0
AE86やS14なんかを例にあげると、AT車はMT車になるためのドナーでしかないな。
障害者用の変速機は、何年たってもゴミでしかない。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 08:35:35.27ID:hg5vfuft0
云うほど違わないよ
同じ穴の狢
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 08:40:34.50ID:hDcKSKFN0
>>262
オレもそういう考えだったけど、それは単にクルマが遅いからって考えが変わった。
997ターボ位になると全開加速すると素人じゃシフト出来ないくらいの加速する。300キロで巡航するとステアリングから手を離せなくなるともオーナーが言ってたw
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 12:59:34.02ID:lPje4KeE0
ガチャガチャやるのが好きなの?
MTの良さって、
任意のギア比に固定出来る
ダイレクト感がある
この2点だと思ってた
だから、この2点がクリア出来ればATでもいいんじゃないかと
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 14:58:00.37ID:vLYQBdzk0
他の人はどうか知らないけど
俺はそう
クラッチ踏んでシフト操作して…
っていうのが好き

まぁatのアクセル踏んでからダイレクトに加速しないあの間みたいのも好きになれないけど
最近のatは良くなってるけどね
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 21:23:55.36ID:aRjsUr3+0
ミッションなんてどっちでもいいよ
マニュアルでも不便さは一切感じないし
オートマだから真面目に走れない訳でもない
ただ、200馬力クラスならマニュアルでええんでない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況