X



【RG1〜4】 3代目ステップワゴン専用 STEP 27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4d36-vVF+)
垢版 |
2018/10/01(月) 23:17:32.67ID:G3KsKnes0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【RG1〜4】 3代目ステップワゴン専用 STEP 26
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1511625020/

・メーカーWebカタログ
http://www.honda.co.jp/auto-archive/stepwgn/normal/2009/webcatalogue/
・メーカー取扱説明書(PDF)
http://www.honda.co.jp/manual/stepwgn/2006/pdf/2006-stepwgn-all.pdf
・通販純正OP品
http://item.rakuten.co.jp/suzukimotors/c/0000001215/?p=1&;type=all
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ 2b65-EZGu)
垢版 |
2018/12/12(水) 12:21:24.57ID:GkJlnYEW01212
>>234
色々と、自分との車の状態が違うみたいで
エアコンのクラッチ壊れてるんじゃ?と思ってしまった^^;
オルタの容量上げるのを検討したほうが良いんでは?
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ 2b65-EZGu)
垢版 |
2018/12/12(水) 12:27:29.84ID:GkJlnYEW01212
来週、はじめてのホンダ車納車なんだけど、RG1で13万キロ弱
どんなHONDAライフになるか楽しみです。
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a36-UKyl)
垢版 |
2018/12/13(木) 10:10:12.59ID:lYpFMFRU0
RF1からRG3に乗り換えたんだが冷房は引き続きよく効くのは体験できてうれしい限り。
っで、暖房はRF1は「普通」って感じだったがRG3は良く効くね。
やっぱり排気量が上がったせいかなぁ。室内容量同じ感じでエンジン熱量上がった訳だもんね。
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a55-r0rD)
垢版 |
2018/12/14(金) 18:53:58.35ID:+rv9V5py0
リヤゲートのノブのセンサーが逝ってしまった。触っても解錠しない。何が原因だろうか?
便利だったので残念だ…
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spa3-r0rD)
垢版 |
2018/12/19(水) 09:43:36.46ID:AO2XZkU5p
最近燃費の話ばっかだな。
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-rvkH)
垢版 |
2018/12/19(水) 20:02:41.15ID:Mh/98J04d
燃費の話しは何時もの事でしょ?
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e65-lE4f)
垢版 |
2018/12/19(水) 20:49:42.09ID:bED+NOCv0
中古でかったRG1納車されたんで、走ってたら
早速チェックエンジンランプついたー
自分の所有する車は、なんだかチェックランプ点灯が
好きらしい…
かっこいいし義理の弟のステップワゴンより新しいと思ってたら
古かったのが現在の問題点ですね。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp61-zk28)
垢版 |
2018/12/20(木) 16:26:18.14ID:qJNOwK4mp
>>254
原因はなんだったの?
RFも動かなくなった原因は?
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb65-ESEE)
垢版 |
2018/12/20(木) 19:48:16.10ID:lhzltCer0
>>254
自分の場合エアクリからのサクションパイプ
が裂けてました〜チェックランプ付いたけど
エア吸ってるせいか、アイドルあたりが渋いだけで
エコランプ点かないくらいで普通に1日走ってました
流石に気がついてテープ巻いたけども。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-bcz7)
垢版 |
2018/12/21(金) 11:55:54.05ID:O3qqyI4Rd
パワステオイルが減ってオートバックスで買った補充用漏れどめのパワステオイルを50ccくらい追加した後でホンダ車不可の文字に気がついたんだが…。
ちなみにモーター音は消えて泡立ちも無くなった。

大丈夫かな…。全交換した方が良いかな?
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-oE1d)
垢版 |
2018/12/22(土) 12:26:00.91ID:HwR+I/GMd
>>259
入れてしまったのなら、今さら心配しても仕方ないですよ。
壊れたら壊れた時に考える。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sp61-mIEN)
垢版 |
2018/12/25(火) 18:21:37.71ID:sSI0oZvRpXMAS
ツルツルのタイヤから新品タイヤ交換した。
リッター10キロ切っていたのが11〜12に伸びてきた。新品はちがうねぇ〜
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a55-K+Qo)
垢版 |
2018/12/27(木) 07:28:11.96ID:gUlOhtsp0
>>269
そのゴムが空気の整流の重要な役割をするらしいけど、オレのも剥がれてきたから見窄らしいから、とっぱらってやった。
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0556-4fyn)
垢版 |
2018/12/27(木) 20:25:28.13ID:sdu9qpQG0
泥酔した10代少女を暴行した強姦の疑いで16日までに愛知県警に逮捕されたのは愛知県立城山病院医師 高木宏だ。

昨年4月30日〜5月1日にかけ、愛知・名古屋市内の高木容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。

事件を首謀した高木容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。

昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。その後、9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。

驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかったことだ。

ある現役医師は「昔からレイプが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。

高木容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。

高木容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。千葉大のレイプ事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。

こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2931248.htm

高木宏のご尊顔
https://i.imgur.com/1NV5bK3.jpg

愛知県立城山病院 
電話:052-763-1511





.
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp75-K+Qo)
垢版 |
2018/12/28(金) 15:54:52.13ID:3gGx+1gvp
今日洗車した。水垢落とし、鉄粉取り、してコーティングした。ビカビカのデラデラのツヤツヤにした。
新車までとはいかないがかなりキレイになった。まだまだいけるよ。頑張ってくれよ。オレのスパダちゃん
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5a55-K+Qo)
垢版 |
2018/12/29(土) 19:13:53.49ID:/iDMpnHi0NIKU
RGってオートレベリングじゃね?
オレのはそうだけど。
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-nyLg)
垢版 |
2019/01/04(金) 10:55:25.20ID:9/TH1zNTd
純正メーターは、そんなもんですよ。
80キロ以上は、実際のスピードよりメーターの数値の方が多めに表示されます。
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc5-sxLP)
垢版 |
2019/01/04(金) 21:38:50.90ID:yhm4m4tRp
どんなわきまえか聞きたい。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM33-r19v)
垢版 |
2019/01/05(土) 18:57:49.05ID:YQeM2T/YM
>>288
鋭い! 
そういえばRF3に使っていた195/65R15スタッドレスを装着していたんだわ。
やけにあっさりいままでの一番がでたなと思ったんだよね。
オイルいいのに変えたから? とちょっと思ってたw
いままではけっこうじっくりふんで●88までだったから
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FF33-rPyZ)
垢版 |
2019/01/07(月) 17:57:19.77ID:34BgFSQxF
それくらいの速度にはなっちゃうね(^_^;)

停止状態から2秒で時速100キロに到達してしまうようなクレイジーな乗り物だったなぁ。

それでも今となっては平凡なスペックで、最近ではあのブガッティ・ヴェイロンをぶち抜けるような怪物バイクも売ってたりするみたいだから驚きだよ
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a54-VK1S)
垢版 |
2019/01/11(金) 16:08:05.21ID:S/Hki/V70
今年最初のカキコなので皆様の役に立つ用で立たないよう
判断を各自にゆだねる微妙な情報をw

RG3 24Z において始動時の低温警告はECUで水温52度以下は点灯する。

53度になると消えるよ。真夏でも始動時に低温警告出るのはこの設定の為。
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0aba-JK55)
垢版 |
2019/01/12(土) 23:35:33.66ID:76j66Wjj0
>>306
またみてみる
ありがとう!
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadd-JK55)
垢版 |
2019/01/15(火) 17:30:26.33ID:367ylgiza
>>308
RFまだ見るよ!さすがに数は少ないけどね
RGは尻割れと同じぐらい生息しとる気がする@四国の田舎
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMb5-Voc9)
垢版 |
2019/01/15(火) 17:31:19.74ID:O9LZQH/kM
俺のRG4は15.5万キロ走ってるけど、最近あったトラブルは速度メーターの表示が消えたよ。でもみんカラに原因となる基盤抵抗の写真のおかげでテスターで調べたらハンダが外れてたので自分で直せたよ!
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM9a-7lHi)
垢版 |
2019/01/16(水) 20:24:32.02ID:wh3vrtfEM
>>315
外観デザインと内装デザイン、そして年式が新しいこと意外のすべてにおいて、
RFのほうが良かった。
まー、それは俺の好みに、よりフィットしていたという意味であって、
RGもいい車だなー、っていう思いはモチロンありますよ。
その差もそれほど大きくないし。言っておいてなんだけどRGに満足してるよ。
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1d-fsJT)
垢版 |
2019/01/17(木) 16:35:39.31ID:MJ+yvcN7p
個人的にRFの難点は片側スライドドアしかない。自分はRFよりやはりRGがいい。
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMed-x6Eg)
垢版 |
2019/01/18(金) 10:15:39.38ID:EoVhG7acM
俺もギシギシ音に悩まされてスタビ交換したけど、そのあと同様の音が出てきてフロントのブッシュ周り交換したら静かになったよ。静かになったらリアのブッシュも音が出ているのに気付き今は様子見してる。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMed-x6Eg)
垢版 |
2019/01/18(金) 10:17:40.18ID:EoVhG7acM
あとはジャダーが出てる問題を解決して25万キロまで乗ってみせるぜ!。
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMa3-x6Eg)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:28:36.20ID:bsD/fCasM
冬場の暖気はどの車でも燃費悪くなるね。同じガソリン車なら新型でもe燃費のデータでは2割ぐらい燃費良くなるだけで、年間のガソリン費が10万円だとして2万円しか変わらないなら元は取れない
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMa3-x6Eg)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:33:46.56ID:bsD/fCasM
ハイブリッドのミニバンでリッター20キロ走る車なんかないし、その車を300万円以上で買って、年間5万円ガソリン節約しても、元は取れないよ。所詮、買い替えないのが最もエコなんだよ。車も家電も買いたい時が買い替え時なのさ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況