X



【MAZDA】マツダCX-8★31列目【ディーゼル】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 09:51:52.34ID:VyqanCVL0
2017年12月14日に発売されたマツダCX-8(KG系)スレです。
マツダの他車の話題は各該当スレまたはマツダ総合スレへどうぞ。

<公式サイト>
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/
<公式スペシャルムービー>
https://youtu.be/4tYTtWxKzrE
<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)>
http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/cx-8/cx-8_specification_20170914.pdf
<取扱説明書>
http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/cx-8/
<前スレ>
【MAZDA】マツダCX-8★26列目【3列SUV】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1530175831/
<納車待ちスレ>
【MAZDA】マツダCX-8納車待ちスレ5列目【3列SUV】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1525515678/
【MAZDA】マツダCX-8★27列目【3列SUV】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1532196217/
【MAZDA】マツダCX-8★28列目【ディーゼル】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533681344/
【MAZDA】マツダCX-8★29列目【ディーゼル専用】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534433939/
【MAZDA】マツダCX-8★30列目【ディーゼル】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1535106679/

★NGワード推奨・・ダイキョーニシカワ、ジェイウェイブ
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 01:06:45.33ID:8+aYTqYE0
>>366 >>368
レスどうも、普段は1〜5人
2列目センターにチャイルドシート固定できたとして、3列目へのアクセスも可能かどうかですね。
ディーラーにチャイルドシート持って行って確かめるしかないかな〜。
ベビーカー2台だとルーフボックスが必要かもね。

デリカはどうもな〜…。
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 07:21:49.73ID:nChOX+6z0
2列目中央ってチャイルドシートおけるか?
シートベルト固定なら平気なのかな。ISOFIXはないはず。
ちなみにうちは最も安全そうな運転席後ろに置いてる。
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 07:46:07.03ID:TlLLiehY0
>>381
うちのはアップリカのエアリアってやつだけど、3列目出すと1台がギリギリ。

2列目中央はシートベルト固定してもシートの幅が狭くて上手く載らん気がする。
やったことないけど…
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 14:24:04.05ID:ihWbJvh50
AA,CPって便利なのかな
ttps://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1149508.html
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 14:44:24.73ID:DjvQpmas0
>>387
選択肢が広がるのは良い事だね。
マツコネナビは期待通りのバカナビだけど、バカナビに頼らなければ目的地に行けない方向音痴の俺にとっては嬉しい話。
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 15:07:21.17ID:ihWbJvh50
>>388
5万とは言え、一応地図データも買ってるし慣れるかと思って俺も我慢して使ってるから、AAが便利なら買いたい気もする
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 15:45:55.31ID:TIB6d4tj0
いよいよマツダもディーゼル諦め始めたんかな
デミオも1.5のガソリン投入したりディーゼルはやっぱヤバイ雰囲気になって来た
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 15:53:03.27ID:vEz5EOR/0
今さら何を
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 07:19:10.21ID:t2vjyAiv0
(´・ω・`)CX-8ガソリンターボの動画がアップされてたよ。
ガソリンターボ紹介動画
https://m.youtube.com/watch?v=K0I9uBXc1g8
ディーゼルターボ0-160km/h加速
https://m.youtube.com/watch?v=kkzlmdr1Oag
CX-9 ガソリンターボ0-100km/h加速
加速は2分47秒からです。
https://m.youtube.com/watch?v=IBVnIwaF5TE
約7秒と結構速い。
CX-9はFFでも1912kg、4WDは1988kgあるので1860〜1890kgのCX-8ガソリンターボなら、もう少し速いはずです。

ついでに、アルファード3.5V6 4WD 車重約2100kg
https://m.youtube.com/watch?v=4Q8XZGWbgf0
エスティマ3.5V6 車重約1800kg
https://m.youtube.com/watch?v=XjcoL5jOBJU
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 07:22:00.27ID:t2vjyAiv0
>>396
(´・ω・`)3個目の動画のURLを間違えちゃった。
それは先代CX-9の0-160km/h加速動画でした。
正しくはhttps://m.youtube.com/watch?v=f3dvPyKdILYです。
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 04:12:28.74ID:xkYiG98O0
ここって死んでるの?
ほかに主流のスレがあるの?
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 23:02:55.68ID:CmSO6EVw0
購入検討中。3列目は荷物置き程度にして、2列目シートを後ろに目一杯スライドして足元を広く使いたいんだけど、2列目ってかなり後ろまでスライドできる?
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 11:36:49.53ID:Ef5QMpsM0
>>413

嫁160センチが運転席に乗って、俺170センチが二列目一番後ろにしてのると、こぶし4つ半と広い。足が組める。

二列目は5よりも座面が高くヘッドレスト越しにフロントも見える。サイドの窓も広いので開放感も高い。

結論おすすめ。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 11:56:06.07ID:0f/lkvBr0
>>412
俺は前車CX5からのお下がりで17インチのスタッドレスにする予定だが、本当は19インチ欲しい
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 00:02:46.01ID:4RqN1gSz0
412
一年の3分の1の期間履くんだから18インチの気に入ったホイールに決めた!

ほんとは19がいいけど一気に値段跳ね上がるから諦めるわ
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 20:47:18.34ID:NM2l6s/R0
スタッドレスタイヤの履き替えを検討しているものですが、サイズダウンしようかどうか迷っています
19インチから17インチまで落とすと車の性能に影響があるみたいな記事を見かけたのですが、実際のところどうなんでしょうか?
また、おすすめのホイールなどがあれば是非教えてほしいです
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 20:50:05.01ID:Qb73Q1A50
HOMURA 2×9
高いけど
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 23:48:01.48ID:M44hSUMM0
みちびきが本格運用開始したけどマツコネナビに変化ある?いつもと変わらないんだけど。
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 01:54:17.87ID:j7S+PWnb0
>>433
CX-8も関係あるやろ。
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 08:45:48.62ID:GNe/jO7u0
「マツダの東京本社にお勤めの美人広報のみなさまと合コンをして参りました」
https://cdn-business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/194452/120400031/p1.jpg
 
「フェルさん。肩肩! 気安くウチの女性の肩にさわらないで下さい!と怖い顔の工藤本部長」 
https://cdn-business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/194452/120400031/p2.jpg
 
CX-8で今年もCOTYをゲットだ。
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 10:00:47.19ID:fsOTWGUa0
>>432
かなり精度が高くなって道沿いのコンビニに入った事も認識されてる。今迄は道に止めてる事になってたし、高速の下走ってる時いきなり高速に飛ばされたりしてたけどそれがなくなった。

但し、先月リリースされた自車位置演算ユニットに交換してるから今迄のユニットがどうだかわからない。

部品番号はK13166DF0Bに交換してもらった。
ナビ位置のクレームはかなり多いらしく注文して2週間かかった。
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 14:22:12.85ID:w+negyG00
吸気側バルブスプリング交換リコール
http://www1.mlit.go.jp/common/001259746.pdf

KG2P-100037〜KG2P-117382 平成29年9月29日〜平成30年5月8日 17,332 台
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 16:12:42.50ID:ccxc8WbQ0
わざわざヘッド下ろしてスプリングだけ変えるより、
ミナトみたいに煤が一定以上溜まったら、噛み込む前に煤その物を除去した方がいいんでないの?
5万キロ毎にサービスする方がユーザも嬉しい様な。
どっちも現象対策でしょ。
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 16:15:13.55ID:ccxc8WbQ0
テンションの高いスプリングを入れられると、燃費落ちるし、ガッチガッチ、塊の煤を噛み砕くバルブを想像すると可愛そうになってくるw
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 17:03:35.13ID:bXTPqZx/0
エンジン内部にオイルが吸着した煤がスラッジと化してへばりつくのがマツダのポンコツディーゼルだとミナト自動車さんが教えてくれているのになwww
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 20:33:51.87ID:DuJaH6fV0
こりゃ高い金払ってひでえ欠陥だな
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 20:34:16.73ID:DuJaH6fV0
ガソリンならまだ良かったが
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 10:56:03.72ID:aDUU0lTb0
リコールでバルブスプリングを交換する作業って、ヘッドカバー開けるだけでできる?
まさか、煤で詰まりまくったインテークはバラさずにそのままでだったりして?
逆にインテークをバラすなら、煤を予め除去したリビルト品でも使うのかしら?
もしそうなら無料でオーバホールを受けるのと同じやね。どんな作業をやってくれるのか気になりますね。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 11:32:26.43ID:/jWsIQDX0
>>462
ヘッドカバー開けて作業っていってた。約5時間だけど、2.2すべてだからきついよね。昨日聞いた中部地区の販売店で500台ぐらいらしいから。500×5時間
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 11:57:16.54ID:taKaDX7S0
こういうコストをかけさせればかけさせるほど企業はリスクヘッジしたくなって販売価格を上げたり利益を留保したくなるんだよね
つまりはユーザーに跳ね返ってくるわけだ
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 18:32:15.39ID:zEfaLpo40
煤が、煤がってまだ言ってるやつおるんやな。
町工場の宣伝ブログに騙されるとか、通販の汚れ落としの極端な例なのに。
マツダはミナト自動車を業務妨害で提訴してもいいレベル。
アホが信じてるから。
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 18:40:40.85ID:VGyfaK9H0
CX8も2年か2万キロ越えたらきっとリコール来るって俺様が予言していたが。
1年でリコールとは予想より3倍早かったwww
まあ18年モデルや17年モデルでダメならもうディーゼルオワコンかのお?
最近マツダ車乗ってると可哀想みたいな眼差しで見られてる気がするんだが気のせいか?
結局トヨタ日産ホンダに乗ってるのが勝ち組か…
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 19:11:55.42ID:zEfaLpo40
>>470
ディーゼルの問題じゃなくて、部品の問題だから。
CX8は来年8月から交換というほぼ起こらない前提のリコールとかやる必要あんのかと。
この発生率ならトヨタなら常套手段のサービスキャンペーンで交換してまうレベル。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 11:15:26.68ID:TdlghR9R0
煤が煤がってまだ言ってる奴と言うが
実際リコール起こってる訳で
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 12:29:12.34ID:JIT23r+30
マツダはいつになったらマトモなエンジン作れるようになんの?
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 12:57:47.15ID:4yOgdwse0
マツダは8日、エンジンのバルブスプリングと呼ばれる部品や制御プログラムに問題が見つかったとして、
スポーツタイプ多目的車(SUV)「CX―5」など4車種計23万5293台(2012年2月〜18年7月生産)をリコールすると国土交通省に届け出た。
国交省によると、エンジンの回転が不安定になり、最悪の場合、停止することなどが想定される。
これまでに事故は確認されていないが、

725件の不具合が報告されたという

対象のほかの3車種は「アテンザ」「アクセラ」「CX―8」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況