X



【SUBARU】[BS]アウトバックPart61【OUTBACK】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6dc9-xYom)
垢版 |
2018/09/27(木) 00:14:28.48ID:A6W8pVzu0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←この文字列を「1行目」と「2行目」に入れる【必須】

2014年10月発売の新型(BS)『アウトバック』について
オーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです。

■公式サイト http://www.subaru.jp/legacy/outback/

■<歴代レガシィ 『クロスオーバーSUV/日本モデル』 [型番]>
 2代目レガシィ 『グランドワゴン』 [BG]
 3代目レガシィ 『ランカスター』 [BH]
 4代目レガシィ 『アウトバック』 [BP]
 5代目レガシィ 『アウトバック』 [BR]
 6代目レガシィ 『アウトバック』 [BS]

■<<このスレでのお約束ごと>>
 ☆ループ討論、過度なマンセーや宣伝はお断り。
 ★荒らし「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り。
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います。
 ★仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です。
 ☆個人の環境や価値観は様々です。大人の対応を忘れずに。

■<関連スレ>
【SUBARU】6代目(BN)レガシィ Part13【LEGACY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534655031/

■<前スレ>
【SUBARU】[BS]アウトバックPart60【OUTBACK】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533651962/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f48d-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 13:52:10.57ID:e4U1zink0
>>288
停車して操作するときに取り出せばいーんじゃねーの。
運転中の取り出しじゃないのだからそれほどの即応性は求めないじゃん。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 62a5-Wb38)
垢版 |
2018/10/09(火) 15:01:22.13ID:dbsq4dX+0
>282
SPIGENの車載ホルダーAP12T。
センターコンソールの助手席側にゲル状吸盤でくっ付けて、シフトレバーの左隣辺りにスマホが位置するように設置すると、アームレフトに肘をかけて楽にスマホ操作が出来る。
助手席に人を乗せても邪魔にならない。
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM70-b3bd)
垢版 |
2018/10/10(水) 03:06:03.67ID:GLdDYQoIM
ルノーにも劣化アウトバックみたいな車あったね^^;
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sa0a-Wb38)
垢版 |
2018/10/10(水) 12:36:11.08ID:3Ba6aiEDa1010
>304
スバルは北欧車の影響を受け続けているね。
尻下がりレオーネはサーブ900のようだし、初代レガシィは最終型900に似たデザインが随所に見られる。
ボルボが淡い黄色のV70スポーツワゴンを出せばレガシィワゴンも追従し、
サーブ9-3にクロカン風ハッチバックの9-3Xが出た直後に、まんま同じのインプレッサXVが出てきた。

翼をイメージしたフロントグリルとか、凝ったギミックの収納式カップホルダーとか意識してるとしか思えない要素がいっぱいある。
インプレッサベースのサーブ9-2なんてのもあったな。
同じuu
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ MM5a-blqx)
垢版 |
2018/10/10(水) 13:15:16.41ID:KVhVk1b7M1010
淡い黄色のスポーツワゴンは850のT5Rだと思う、乗ってたよ。今はどうかわかんないけどボルボはブレーキが深くて最初ビックリする、雪道ロックしないようそういうセッティングになってるんだと。
五気筒のゴロゴロ感が嫌で、1回目の車検で525ツーリングに変えた。今はbsだけどアイサイトを取るか乗心地を重視するか思案中。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ 4c0e-XM+q)
垢版 |
2018/10/10(水) 17:55:10.63ID:/Cm9UyK/01010
ダイアトーン使ってるんだけど、
予算5万〜8万でスピーカー交換するなら
1、GS100でフロントリア交換
2、G300でフロントのみ交換
どっちがいい音に?
後部座席は無視でいいです。運転席、助手席の限定でOK。

それとGS100とG300って結構、値段差大きいけどそんなに違いあるのですか?
そんなに違いがないのなら安くGS100でフロントのみ交換ってのもありかもと思ったり。

ちなみに自分はそこまで音にこだわりはないけど、たいてい音楽はかけてます。
純正のままでもいいかなって感覚なんだけど交換したらハッキリ違いが判るほどの差がありますか?

質問ばっかりですいません。
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7a6-7Kxw)
垢版 |
2018/10/11(木) 01:49:27.22ID:g1hSqjjN0
G100は聞いたことないけどG300前後・・いやリアはいらないかも
G300で後悔することはまずないと思うよ
これで満足できないならどこのオプションスピーカーでもダメでしょう
一からショップなどで構築するぐらいしか。それでも三菱とスバルが共同開発した専用設計(サウナビのアンプ)
ものに勝てるか疑問。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f00-8RlH)
垢版 |
2018/10/11(木) 06:56:21.07ID:7W5hgXxn0
g300に変えられる方はデッドニング等も併せてやられているいるのでしょうか?
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-IFBa)
垢版 |
2018/10/11(木) 14:23:59.99ID:6Y3Ks4C1M
新型のlsから、電話の呼び出し音と「はい、、、、あーシャチョさん」っていう声が大音量で漏れて来たときゃ笑っちゃったよ。ドアの鉄板が振動するから、デットニングするときゃケチらず制振材タップリ貼ってもらえよw
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-2nqS)
垢版 |
2018/10/11(木) 18:06:24.98ID:oegj/NhOM
>>333
マグネタイトXbreak先週納車されたよ。個人的にはXbreakにマグネタイトはよく似合うよ。(親バカ)
ただ大型ルーフレールの取り付け部分が、樹脂で強引にルーフにくっ付けた感があるよ。収まりが悪いっていうのかな。やっぱりBSアウトバックは、低いルーフレールのために設計された感じです。
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa2-48VE)
垢版 |
2018/10/11(木) 19:34:22.70ID:Wi7bFDjl0
 車両製作工場の完成検査において、完成検査工程における合否判定が不明確な可能性があるため、道路運送車両の保安基準に関する検査が適切に行われていなかった。
https://www.subaru.co.jp/press/recall/2018_10_11_6370/
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0704-41l/)
垢版 |
2018/10/11(木) 19:55:24.85ID:AKk/6iNx0
今回のリコールは、他点検と同時実施でも
5万円もらえないのかな?
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-X7hV)
垢版 |
2018/10/12(金) 14:00:42.08ID:L/7l2teFd
安い上に50000円くれるからな。
スバルだーいすき!
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a7b6-xWhl)
垢版 |
2018/10/12(金) 18:00:25.54ID:caDM9xf10
        ____
       /     \
     / _ノ   ヽ、_\
    /  (ー ) (● ) \
    | //////(__人__)/// |  アウトバックだーいすき
     \           /
     /           \
    |      ,― 、,―、   |
    \   ̄ ̄ (⌒⌒)  ̄ /
        ̄ ̄\\// ̄
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2751-X7hV)
垢版 |
2018/10/12(金) 22:35:27.95ID:yPMRq/W00
後で何らかの偽装が見つかった場合、全額返金しますキャンペーンの方がいいな
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7fae-2SpC)
垢版 |
2018/10/12(金) 23:13:29.15ID:cq/bqrwb0
>>358
先月末に契約したからこういうの微妙に悔しい
けど40万ちょい値引いてくれたからまぁいいや
と思ってた途端にまたまた不正ニュースでがっかりしました。。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-8voL)
垢版 |
2018/10/13(土) 09:00:23.86ID:D2XThw9kd
>>356
つくづくフォレスターのデザインは残念だった
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-xbMe)
垢版 |
2018/10/13(土) 12:04:16.10ID:RZJTWamKd
XVもなんちゃってHVだな
モーター13馬力・・・アイスト用ですよね
こりゃあ来年のFMCも期待できないな
2.4DITは輸出用みたいだし(泣)
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-QZXQ)
垢版 |
2018/10/13(土) 13:01:46.40ID:veFUpxBTd
エンジンは2.5NAだけだよ。
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47f5-Qyet)
垢版 |
2018/10/13(土) 13:35:48.04ID:P+Wvkisk0
次は直噴になるだろうね
安い現行買うのもアリかも
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2765-o1er)
垢版 |
2018/10/13(土) 14:27:30.66ID:9nE+JIJF0
>>374
最大トルクを無理矢理足し算すれば、システム上は
2.5L相当…
一番モーターアシスト効きそうな出足でも
2.5L車以下ですよね?(未試乗なので適当に書いてます)
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6736-vOKy)
垢版 |
2018/10/13(土) 16:51:20.81ID:Cj2Iy3/10
アウトバックって、エンジンonからoffまでの燃費(区間燃費)って表示されない感じ?
前車のインプは毎回それ見ながら走ってたから何か寂しい・・・
トリップメーターちょこちょこリセットするしかないかなぁ(´・ω・`)
アクセル抜けばすぐ99.9になる瞬間燃費なぞいらんから区間燃費が欲しかった・・・
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2765-o1er)
垢版 |
2018/10/13(土) 19:01:58.32ID:9nE+JIJF0
細かい区間燃費を気にしていたら、ハゲちゃうので
気にしないw
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2765-o1er)
垢版 |
2018/10/13(土) 20:35:19.36ID:9nE+JIJF0
フォレスターも2.5メインになっちゃったし
更に上級移行のため、2.4ターボ/2.5の2本立てに
なるのかねぇ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況