【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 87【IP有】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf11-tHrl [183.76.253.201])
垢版 |
2018/09/25(火) 11:27:15.55ID:ePdTFb6B0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

>>1の 本文一行目に上記の一文を入れる事


日産から2010年12月20日に発売された初代電気自動車・リーフ(ZE0型 ・AZE0型)について語りましょう!!

■注意■ 2代目(ZE1型)の話題は新型スレへどうぞ
【NISSAN】日産・EVリーフ2代目 IP有11【EV・LEAF】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1536222754/

メーカーサイト
http://ev.nissan.co.jp/LEAF/

日産ゼロ・エミッションサイト
http://www.nissan-global.com/JP/ZEROEMISSION/

日産電気自動車(EV)総合情報サイト
http://ev.nissan.co.jp/

前スレ
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 86【IP有】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1532948661/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-QLiD [49.97.105.156])
垢版 |
2018/11/01(木) 13:52:22.24ID:MoGNXn/Fd
>>747
真夏炎天下の直射日光が車室を灼熱地獄にするのよ
そんなことも理解できないのか?
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-QLiD [49.97.105.234])
垢版 |
2018/11/01(木) 14:13:20.40ID:RgY8hNAxd
>>752
それとリーフが窓を開けて走行してるのと
どんな関係があるんだ?
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sd9a-9R2l [183.74.192.135])
垢版 |
2018/11/01(木) 15:00:38.96ID:z1wukaDXd
>>755
お前のガソリン車は真冬でもクーラーで冷やさないと灼熱地獄なんだろうね。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sda2-9R2l [49.106.211.212])
垢版 |
2018/11/01(木) 15:07:35.36ID:EqflyLcgd
>>756
高速の話と理解してる?
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-QLiD [49.97.106.253])
垢版 |
2018/11/01(木) 18:01:45.52ID:8B8rXk4Wd
>>761 >>766
嫁さんの勝ち!
セレナの方が利便性が良い
セレナの方が航続距離が長い
セレナの方が給油(充電)時間が短い
セレナの方が多数が乗れる
セレナの方が人気があって多く売れてる
などなど
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda2-iElu [49.98.9.127])
垢版 |
2018/11/01(木) 20:35:23.13ID:P71tSX6ld
>>764
さっさと走ってこいよwww
高速で速度85キロで160キロなwww
終わったら話しかけてくれwww
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda2-iElu [49.98.9.127])
垢版 |
2018/11/01(木) 20:37:20.03ID:P71tSX6ld
嫁と子供にねぇ30分充電待ちとか貧乏くさいことしないでくれる?wwwって煽られるぞwww
さっさと目的地つきたいんだけど85キロで走って何回充電するつもり?www
日が暮れるわよぉwww
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aea2-zV7r [119.83.69.138])
垢版 |
2018/11/02(金) 01:54:20.59ID:WFW045IH0
嫉妬の声があるのでしょう
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda2-iElu [49.98.9.127])
垢版 |
2018/11/02(金) 02:15:07.82ID:kSiUcbfxd
85キロで距離160キロwww
左車線ベタ張りのトラックと高齢EV乗りwww
その辺の時間のない社畜がコジリーフで旅放題なんかできるわけないわなwww
黙って時間のないやつはガソリン車乗っとけよwww
時間が有り余ってる高齢者とコジリーフ専門のプロニートが乗るもんやでwww

ねぇねぇパパァ〜いつなったら着くのー?www
これで充電4回目だよぉ〜 www
日が暮れちゃうよぉ〜www
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-QLiD [1.75.1.230])
垢版 |
2018/11/02(金) 03:50:18.37ID:ZJKaXBk0d
>>785 >>797
阿呆共:揚力発電
識者達:揚水発電
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02f9-9R2l [59.134.32.115])
垢版 |
2018/11/02(金) 08:40:22.56ID:aBwo9vbV0
>>796
>深夜が安い事には変わりない

典型的なエアだなw
夜得にしたって大して安くならんぞ、アンペア数増→基本料金up、昼はスゲー高くなる
結局kWhあたり30円近く払うことになってHVと燃料代は変わらなくなる
あ、結婚も出来ない一人者ならそこまでは行かんけど
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02f9-9R2l [59.134.32.115])
垢版 |
2018/11/02(金) 09:08:10.02ID:aBwo9vbV0
>>800
ひとつも反論が出来なくてすごく悔しい・・まで読んだ
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02f9-9R2l [59.134.32.115])
垢版 |
2018/11/02(金) 09:36:52.67ID:aBwo9vbV0
プリウスに乗ってる理由?

1)ゴルフバッグが楽にスポっと横積み可、折りたたみ自転車なら2台は積めるサイズの車であること
 これ以下のチッコイ車は使用目的上「最初から選択肢に入らない」
 同時に、よく走行する道路事情からストレスなく運転するためにもこれより大きな車はちょっと避けたい
2)一旦 1分ちょい程度の短時間で42L燃料充填終えたら走行1000キロは燃料の心配など全くいらないこと
3)燃料切れ警告が出たあとも、100キロ以上は余裕で走れること
4)全速度域で結構パワフルな上に静粛性が高く快適な乗り心地であること
5)予防安全装備(TSSP)・快適運転装備(アダプティブCC、オートハイビーム、レーン逸脱警告など)が
 ほぼフルに実装されていること
5)衝突安全性能が日米欧どこの機関のテストでも最上位にランクされるほど乗員安全性が高いこと
6)他の日本車の凡庸なイメージからかけ離れた、キーンでアグレッシブなフォルムをまとった
 実に流麗で美しいデザインであること
7)少なくとも日本では、これだけの車が常識的なOPをつけて乗り出したった350万円程度以下で買えるほど
 圧倒的なコスパを誇ること
(欧州では輸入関税10%もあり同一グレードで日本価格より百数十万円ほど高い定価設定なのでDセグメント扱い)
8)同じサイズ重量のCセグのガソリン車と比べると、同じガソリン消費量でおよそ2.5倍の距離が走れるので、
 燃料代もCO2排出量も4割(半分以下)で済むエコな車であること

以上
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02f9-9R2l [59.134.32.115])
垢版 |
2018/11/02(金) 09:39:34.13ID:aBwo9vbV0
プリウスの場合、高速走行でも滑らかで静かでパワフルなので、
知らず知らずのうちに130km/h、150km/hなど出てしまうことがある
なので注意して運転すること
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a6a7-MyS3 [121.113.233.222])
垢版 |
2018/11/02(金) 10:26:22.36ID:favnBTf40
         ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   地球上からプリウスとリーフが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       絶滅しますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda2-iElu [49.98.9.127])
垢版 |
2018/11/02(金) 10:31:23.46ID:kSiUcbfxd
リーフはゴミバッテリーの交換なし
プリウスはゴミバッテリーの永久保証

もうこれだけでも次からはトヨタに乗りかえるwww
トヨタはさっさとEVだしてくれ www
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda2-iElu [49.98.9.127])
垢版 |
2018/11/02(金) 10:35:40.08ID:kSiUcbfxd
ゴミリーフで峠こえると50キロも走らん上に峠に充電スポットないwww
電欠しそう助けてwww
冬場は凍死しそうwww
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02f9-9R2l [59.134.32.115])
垢版 |
2018/11/02(金) 10:39:01.70ID:aBwo9vbV0
>>810
なんか、カタログ数字バカが呆けているようだが・・
モーターって回転数が高くなるとパワー/トルクが激減するの知らんの?
リーフなんかは100km/h越えると半減だよ
その上、電気はバカ食いになる・・
Wwww
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-QLiD [49.97.104.201])
垢版 |
2018/11/02(金) 12:53:33.54ID:Oj9AAMPgd
>>823
お前さん家の電力基本料金だけで我が家のガソリン車の燃料費を越えてしまうよ!
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-iElu [1.75.255.140])
垢版 |
2018/11/02(金) 19:20:25.69ID:hM/UIbzpd
そんなことより新型リーフのバッテリー劣化を誰か検証してくれよwww
ボチボチ報告出てくるのは来年か?www
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-iElu [1.75.255.140])
垢版 |
2018/11/02(金) 19:21:10.16ID:hM/UIbzpd
>>825
うおおおおおお前の時間の価値やっすぅううううwww
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-iElu [1.75.255.140])
垢版 |
2018/11/02(金) 23:43:58.46ID:hM/UIbzpd
たった1万ガソリン代ケチっただけでドヤ顔とかどんだけお前ら底辺なんよwww
俺は今月4万くらいケチったなwww
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-rxrj [106.180.12.34])
垢版 |
2018/11/03(土) 02:11:26.13ID:6iF1jM6ha
>>838
俺が前乗ってたムラーノもそんなもん。リッター9-10qくらい。
2000キロ走るから毎月3万飛んでた。リーフなら深夜電力で2,000円。
だいたい車は6年で買い換えるから、6年乗ったらガソリン代だけで216万円もおトクということになるな。
ホント半端ないコスパの良さだよな
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-iElu [1.75.255.140])
垢版 |
2018/11/03(土) 09:10:34.12ID:BPxOl9/Xd
リーフの買取価格今いくらまで落ちてるの?w
10万、20万?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況