X



【F20】BMW 1シリーズ Part36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/18(火) 11:51:19.24ID:9fUBajQs0
M135iを除くF20のスレです。
M135iについては専用スレでお願いします。

■BMW AG 公式
http://www.bmw.com/com/en/newvehicles/1series/5door/2015/keep_informed/index.html
■BMW Japan 公式
http://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/1series/5door/2015/showroom/index.html

■日本自動車輸入組合
http://www.jaia-jp.org/guide/attractive/bmw1109/

■前スレ
【F20】BMW 1シリーズ Part35
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531180001/
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 14:36:18.62ID:X23luP/S0
>>718
F20を買う最大の理由はこれだな。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 15:05:59.86ID:0jP7cU1Z0
2シリーズ 「クーペ」は時期型でもFRで残る。それベースの4ドアに期待するけど開発リーク出てないから出なそうなんだよなぁ。ちなみに2シリーズ クーペベースのコンバーチブルは廃止。Z4と4シリーズコンバーチブルと被るから。
そう考えると次期2シリーズ クーペベースの派生車がないのも変な話だと個人的には思う。
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 21:16:55.86ID:rGbFYBZ30
おいの118dMSPは120万匹だったでごわす
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 22:25:21.18ID:Y/uCV6rm0
1シリのデイライトは全然見かけないなあと思っていたら・・・
今日、遭遇した1シリ4台全てデイライトで、うち1台は前期型だった
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 00:15:02.32ID:DaF0en8x0
>>723
またまた。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 00:49:59.09ID:xgU1SL6W0
>>727
本国への注文車、或いはニューモデルじゃなければ10%引きが当たり前で
15%前後が目標ラインなんだから、注文車じゃない140(650万)なら100万は
現実的な値引き額でしょ
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 08:19:43.80ID:EkJQy9xb0
実際は1尻に”FR”を求めてる人って殆どいないんでしょ
ようやくゴルフや208やらmitoと正面衝突で戦う気になったというなら俺はかなり評価する
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 12:37:11.77ID:W7MYB3gh0
>>737
おもろいw
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 14:35:40.12ID:zGJgED+V0
>>733
戦う相手はそこじゃないだろ
ゴルフは大衆車ブランド、208やミトは車格も下がるし

仮想ライバルはAクラスとかA3だろうな・・・この辺もFFで室内が広いが
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 16:00:51.42ID:oNRaGQ2N0
>>735
正確な公式とは違うかもだけど、BMWの責任者がインタビューで2シリーズ クーペ(M2含む)はFRで残すって言っている。社内でドリフトマシンという愛称も付けられている旨語っているよ。
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 17:40:51.35ID:XOWG7DNn0
>>740
2〜3年前に1尻もFRで残すって
言ってたけど違ったからなぁ、、、
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 17:43:50.89ID:3tIaYG760
>>742
同じく尻隊
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 17:47:15.57ID:3tIaYG760
>>734
隣のお方が斜めってると同じく斜めるのできっちり止まっている車の空きのときだけ使ってる
自分でやった方が早いけどねー
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 18:42:34.70ID:0FlLiYv80
>>742
おまけで純正のまん中に置くヤツをもらったけど大きすぎで邪魔、固定も不安定ですぐ外した。
今は必要な時だけヘッドレストにマジックテープでひっかけるのを使ってる
ペットボトルが入るだけの小さなやつね
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 18:55:15.96ID:CkAqz8v20
>>739
FFの先輩諸氏は半周先を行ってるからなあ
2尻の出来からすればファミリーカーとしては及第点を取れそうだけど
人も荷物も積めない1は他になにかウリがないと埋もれちゃう悪寒
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 19:48:51.91ID:AdERuC1S0
>>733
FFとFRの走行性が似てきたとしても
絶対的な操蛇感の違いはあるからな。
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 22:51:31.70ID:oNRaGQ2N0
>>749
縦置きが前後に揺れるとか超文系だなw
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 01:00:34.38ID:TSIWJ6Di0
>>698
まず先にリアを交換して聴いてみたけど、後ろのみの新旧比較は劇的に良くなったん
だけど、フロントと一緒に聴くと正直なところ さほど大きな変化は感じ無いね
ただし、後部座席で聴くと音がかなり良くなった事は確認出来る
その後フロントを変えたら、これはもう完璧に良くなった
結論としては運転席で聴くだけならフロントだけ交換すれば充分だと思う
(リアを交換するにしても設置場所の環境が悪すぎるから、高額のスピーカーを付け
たところで価格ほどの効果は得られないだろうし1万円前後ので充分だと思う)
※今回使用したスピーカー
フロント:フォーカルES100K(トレードイン)←デッドニング等なしのポン付け
リ  ア :カロッツェリアTS-J1010A(取り付けには加工が必要)
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 03:15:30.71ID:rUM8lryN0
現状ではフレーリヒ氏がオーストラリアの雑誌に語ったところによると、以上の情報はない
ドリフトマシーンとかX5をボス、X6をビーストと呼んだりしてるけど次期3シリーズのニックネームを訊かれると答えられなかったりして本当かね
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 07:23:21.89ID:h4OsIg2Q0
>>742
リアエアコンと後部座席の隙間(ドライブシャフトで盛り上がってるとこ)にDIYで作って嵌めた。
要らないときは外せるし、DIYと言っても材料はオール100均
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 09:14:57.76ID:19wflxtE0
FMラジオがAMみたいな音するよな。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 13:26:41.99ID:iBHlqKuv0
>>757
ウソでしょ?
マジで?
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 14:52:17.15ID:wAcVp6n60
現状hi-fiスピーカーだけど、そこまで変じゃ無い。
今後、ハーマンのスピーカーをリアとセンターに追加してみる。
ツィーターは追加済みなんで、どう変わるかちょっと期待。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 06:35:15.50ID:E7esFrXV0
アナ3っっつでぇっす!
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 08:27:17.75ID:IJdV6icZ0
>>759
型落ちにならずに済むから、F20オーナーは遅くなっても問題なし。FFになるし、現行持ちでフルモデルチェンジ心待ちにしてるって人は少なそう。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 19:09:19.85ID:beSJqroi0
>>766
デイライトは安全装備だよ?
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 22:28:56.89ID:T0uIs1OG0
現行新車で100万匹ならが良いと思うけどね、車としての基本性能は(特にブレーキ)
比較する国産車は無い!
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 06:04:52.54ID:iEFfjafF0
400万の車が値引き100万とかエグいなw
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 07:58:40.09ID:F0ta0PHX0
100万値引きはシャドウやファッショニスタではない在庫がやばいディーゼルだろと思ったらやっぱりそうだった
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 12:02:54.05ID:/VRJARH90
第一弾エディションシャドーの時は圧倒的に118dの方が売れたと聞いたけどね
BMWに限らず、1年くらい前のディーゼルエンジンのデータ改ざん問題や欧州のディーゼル
エンジンの将来的な取扱い方(縮小)が発表されてから一気に流れが変わったよね
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 13:56:50.85ID:TO/4Q05u0
右フロントドアと左リアドアのウインドウが、閉めてるときにギチギチ音が出てたけど、今月に入って収束した

温度に関係ありそうなんで、1年点検の1月にはどうなってることやら

デラにクレーマーと思われるのは嫌だけど、夏にギチギチうるさいんだよね

シリコンスプレー振ったけど、改善せず
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 14:21:25.33ID:1QakelsV0
昨日ディーラーに行ってきたけど、
テーブルには、1は40万円引、3は80万円引って案内が出ていたね。
3は100万以上引けるようだったが、もうツーリングしかないって言っていた。

ファッショニスタは値引きが厳しいと言われたけど、50万円引でハンコ押したよ。
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 16:17:19.64ID:Z99T0UZ90
うちのF20 116i Mスポーツ前期のテールライト、左右で輝度が違うのだけど故障の前触れ?明らかに右側が暗いのですが。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 17:07:25.99ID:Z99T0UZ90
>>789
ハロゲンじゃなくLEDです。

>>790
ユニット交換ですか!4万は辛いっすね
保証で何とかならないかな?
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 18:18:00.32ID:3Jher+4a0
>>787
いい買い物したな
前期乗りなんでふつうに羨ましいや
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 18:49:53.18ID:1k4N1EkQ0
前期116i sp海苔
寺から118d エディションシャドウを勧められてる
ACCが羨ましいが、内装が殆ど変わらないから
新鮮味が無い
買っても、違和感かなさすぎて
イマイチ前向きに検討出来ない
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 19:04:47.70ID:3Jher+4a0
>>793
仲間だな
自分の場合120なのでスペックが大きく下がるのもいただけない
120エディションあれば買っていたのになぁと言いつつ、見た目がまあ一緒だからねえ
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 19:10:14.28ID:3Jher+4a0
ヘッドライトとバンパーだけだろw
サイドビューは全く一緒なんだぜ
そういえば後期はヘッドライトの中身が簡素化されてるんだよなぁ
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 19:29:06.28ID:3Tt6vpfN0
>>793
テンロクガソリンからディーゼルだと加速が段違いじゃね
装備品しか興味ないとあんまり関係ないのか
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 22:04:37.00ID:FLievB9c0
>>801

> おめ、いい色買ったな
> また、戻ってこいよ

おー、そのつもり♪ 手放したF20は実に楽しかったので戻るよ♪
W177は家電を買ったような気分。。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 00:25:19.50ID:jSEfKKWh0
BMW・MINIの新車が5000km到達ごとに何度でも乗り換え放題
https://norel.jp/
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 06:40:40.85ID:Ms3CLZKy0
みんなF20のタイヤの交換どうしてる?
そろそろ交換したいんだけどランフラット高いって聞くし静粛性も劣ると聞いたけど、ほかのおすすめありますか。
ディーラーで変えようとは思ってるけど。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 07:39:22.36ID:vm9o6rRm0
寺はRFT以外を着けてくれる気が竹刀んだが
パンクキット積むのも面倒なので次もRFTかなあ
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 07:50:48.82ID:CRihsgf20
>>803
製造から2年経ってるやろなあ
登録年からは1年でも
それでも「うっは新古や!」って思えるならおk
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 10:46:23.25ID:9TQ9U5jZ0
今プリウスαに乗ってるんだが
前期116i Mspを譲ってくれるという知人がいて乗り換えるか迷ってる。
家族は小学生2人で4人乗りになることもあるんだが、そんなに長距離は乗らないので狭くてもいいかなと思ってる。
誰か背中を押してくれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況