【三菱】新型デリカ4台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2ba7-3ZSJ)
垢版 |
2018/09/16(日) 16:32:17.89ID:lBhg+oIz0
※前スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533552234/

https://i.imgur.com/uLKodNi.jpg
https://i.imgur.com/48K3acs.jpg
https://i.imgur.com/hTgJhJU.jpg
https://i.imgur.com/JHApyhw.jpg
https://i.imgur.com/tWd558H.jpg
https://i.imgur.com/G7cYEBh.jpg
https://i.imgur.com/AVlOd9D.jpg
https://i.imgur.com/vPAWAV0.jpg
https://i.imgur.com/GpJvwTL.jpg
https://i.imgur.com/ZLvZM0Z.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa9b-x7+N)
垢版 |
2018/10/17(水) 13:21:48.18ID:+BpsgMZga
>>784
わかってますよ。
自動ブレーキ、ACC、誤発進抑制、車線逸脱警報、とか全部は忘れたけどノア/ヴォクよりも充実した今風の内容でした。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM2b-//fi)
垢版 |
2018/10/17(水) 13:39:27.27ID:zQwkeYo/M
>>790
日曜に言った時に基本的にイーアシはエクリプスクロスと同じ
あと電子式サイドブレーキになるしブレーキホールドもつくって説明受けたよ
値段も50万くらい上がるのは確実みたいし今週末になれば見積もりも作れるようになるそう
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp9b-vnE+)
垢版 |
2018/10/17(水) 13:59:21.70ID:SqP9J+Y5p
ハンドルは戻りますか?(小声)
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa9b-DKnb)
垢版 |
2018/10/17(水) 14:18:09.81ID:zeJmGbrQa
全車速とホールドは嬉しいな
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa9b-x7+N)
垢版 |
2018/10/17(水) 15:02:03.37ID:Eu5KstSma
インパネのシフトレバーの左か下だった気がします。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa9b-x7+N)
垢版 |
2018/10/17(水) 15:02:42.71ID:Eu5KstSma
>>797
先進安全装備については、
これまでノア僕以下でしたから、、、
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa9b-x7+N)
垢版 |
2018/10/17(水) 15:06:47.84ID:Eu5KstSma
>>801
ディーラー行ってみるといいですよ。
私も無理して仕事終わりに行きました。
結構詳しい資料見せてもらえました。
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sd7f-5LC0)
垢版 |
2018/10/17(水) 16:36:49.16ID:gs79/paTd
>>802
ごめんもういったんだよ
で見せてもらったのはパッドで少しだけのうえ、時間もみせてもらえず
よく覚えていないんだよね。
再度今週末にいって今度は脳内に焼きつくまでみせてもらってくるね。
細かいところなんてみてこなかったからわからないんだよw
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfed-tx+y)
垢版 |
2018/10/17(水) 16:39:32.87ID:d0CuKPGO0
新型は流れるタイプのシーケンシャルウインカーらしいね

安全予防装置もてんこ盛りだし、今更、現行買う意味がわからない
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sd7f-5LC0)
垢版 |
2018/10/17(水) 16:43:56.66ID:gs79/paTd
>>804
シーケンシャルはやめてほしいあれこそオラオラ系にもってこいのアイテム。
普通に点滅するほうがおしゃれ。
あとで変えたい
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saeb-lDjs)
垢版 |
2018/10/17(水) 16:46:49.17ID:3cT6hprVa
先週ジャスパー買った。
新型もちろん気になるが価格アップ、値引き少、納車2月以降とジャスパー発売からかなり気に入ってたので我慢出来ず!
新型発表なってからだと在庫少なくて値引きも少なくなるやろうし後悔はしてない!
まぁ新型はかなり気になるが
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa9b-tx+y)
垢版 |
2018/10/17(水) 16:53:41.64ID:idaAvHrpa
>>804
ゆうてもマイナーチェンジだしなー。
今買ってフルモデルチェンジを待つのも
ありじゃね?
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfed-Dvpo)
垢版 |
2018/10/17(水) 16:54:34.66ID:d0CuKPGO0
>>806
サイドエアバッグはつけた?

その様な旧型ではオプション設定だった安全装備が、標準で、てんこ盛りだから新型の方が案外割安かもよ
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa9b-DKnb)
垢版 |
2018/10/17(水) 17:00:22.64ID:zeJmGbrQa
>807
こんな程度のマイナーチェンジにモタモタしてるんだからフルチェンなんか5年以上先だと思うけどな
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f0a-vnE+)
垢版 |
2018/10/17(水) 17:01:44.39ID:NZpGxSPP0
>>804
しかも標準で運転席助手席パワーシート、シートヒータークーラー搭載らしいな
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfed-tx+y)
垢版 |
2018/10/17(水) 17:06:58.50ID:d0CuKPGO0
マイナーチェンジだから、タチが悪いんだろ!
フルモデルチェンジなら旧型が良かったとか言って、そのまま乗り続けてもサマになるが、マイナーチェンジだと、基本同じで、新旧とでは顔と尻が違うから前期モデルが微妙な存在になる。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp9b-gBSZ)
垢版 |
2018/10/17(水) 17:11:28.04ID:9gFJL+kip
これ実はフルチンなんじゃない?
NBOXなんてほとんど顔は同じなのにフルチンらしいし
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfed-tx+y)
垢版 |
2018/10/17(水) 17:14:16.58ID:d0CuKPGO0
例えば、三菱車で言えばスペースギア、アウトランダー、ミラージュ、マイチェン後のモデルの方がカッコイイでしょ
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27c8-tx+y)
垢版 |
2018/10/17(水) 17:24:00.56ID:yGZPWNIs0
>>812
前期が微妙とかそういうの無いんじゃない?現行は11年デザイン変えずに(変えられず)来たわけだし SW,SGに並ぶ名車だと思うよ
新型も新型で良さそうだと思うけどな
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sd7f-5LC0)
垢版 |
2018/10/17(水) 17:48:41.81ID:gs79/paTd
>>810
>シートクーラーなんてつかないでしょ?
そんなの書いてあった? ヒーターだけでしょ
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sd7f-5LC0)
垢版 |
2018/10/17(水) 17:50:25.75ID:gs79/paTd
>>816
教えてくださりありがとう。
明日か、土曜にみてきます。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx9b-9QIO)
垢版 |
2018/10/17(水) 18:22:52.01ID:o+soLf+9x
>>809
日産がそれを許さないと思うよ
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx9b-9QIO)
垢版 |
2018/10/17(水) 18:35:01.56ID:o+soLf+9x
50万アップだとプラドも視野に入ってくるよね
新古車だったら被る
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb0-//fi)
垢版 |
2018/10/17(水) 18:49:59.80ID:2EytVzfS0
>>822
スライドドアじゃないしなぁ セーフティセンスpよりイーアシのが使い勝手は良さそう
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2736-vnE+)
垢版 |
2018/10/17(水) 18:56:09.70ID:wnx66uty0
標識読み取りシステムつくらしいな
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6736-vOKy)
垢版 |
2018/10/17(水) 19:03:56.71ID:IccRpXJ+0
>>825
うまい!
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7fcc-ia6A)
垢版 |
2018/10/17(水) 19:08:00.96ID:VARNcOJR0
>>825
決定
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp9b-vnE+)
垢版 |
2018/10/17(水) 19:39:45.18ID:SqP9J+Y5p
シーケンシャルウインカーはデマだぞ…
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6736-8Cif)
垢版 |
2018/10/17(水) 19:40:44.37ID:lBfxcmsI0
流れるウインカーは、あんまりだよねぇ。
別に自分が見るわけじゃないんだけど、あれ目が疲れるだよなー。流れないように出来ればいいけど。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-tx+y)
垢版 |
2018/10/17(水) 19:50:49.29ID:v4piXnsxa
>>825
その発想はなかった!
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7fcc-ia6A)
垢版 |
2018/10/17(水) 20:35:38.39ID:VARNcOJR0
ディーラーで現行より30アップくらいって聞いたけど、うちの担当営業が情弱なだけで50が有力だよな
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-M5gv)
垢版 |
2018/10/17(水) 20:37:08.83ID:+M1Mf5wtd
シーケンシャルならもっと長くする。
自分でクルクルテールかナイトライダー付けてガマンしとけ。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saeb-lDjs)
垢版 |
2018/10/17(水) 20:44:20.52ID:RkJtwQ2Ya
>>808
付けてない。プラズマクラスターなしのビッグXプランでジャスパーコンプパッケージで支払い総額400弱だったのでカーテン付けたら400超えるしためらった。
新型やと450超えるそやし手が出ない
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfed-Dvpo)
垢版 |
2018/10/17(水) 20:50:30.29ID:d0CuKPGO0
残クレで買えば50万の差額なんて関係なくね?
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-M5gv)
垢版 |
2018/10/17(水) 21:13:26.82ID:+M1Mf5wtd
屁こいたら殺されるぞ
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb0-//fi)
垢版 |
2018/10/17(水) 21:14:03.56ID:2EytVzfS0
週末にまたディーラー行くから聞いとくわ ベンチレーションシート 着けばいいね
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4765-gBSZ)
垢版 |
2018/10/17(水) 21:16:24.63ID:Q1VChl+x0
現行のディーゼル乗ってるヤツも新型が出たらガソリン車と思われるのかな
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2736-vnE+)
垢版 |
2018/10/17(水) 21:17:56.62ID:TiQMbV+H0
まあつかないんですけどね、シートの材質とデザインが変わるだけだよ😊
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp9b-bu13)
垢版 |
2018/10/17(水) 21:26:50.88ID:msiW9Utqp
価格はまだ検討中らしい。
現行D5の出来がいいだけに今回モデルチェンジでコストアップしてるけど、前評判はよろしくない状況。
三菱の儲け頭のデリカだけにふっかけるだけふっかけたいだろうけど、いかんせん前評判がねw
50upは無いと思うけど現行Dとの間ギリギリの値段設定だろうね。
アルヴェルと同じ価格帯だと食い合っちゃうからそれよか安いんじゃないかと。
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6736-48VE)
垢版 |
2018/10/17(水) 21:29:19.81ID:lBfxcmsI0
今回、レザーシートの設定あるんですか?
アウトランダーPHEVみたく、ブラウンレザー仕様とか。
ま、最終的にはシートカバーを着けて落ち着くんですがね。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6736-x7+N)
垢版 |
2018/10/17(水) 21:30:25.57ID:MKVVQuzR0
レザーシート設定ありましたよ。しっかりしたやつ。かなりフォーマルに振ってるみたいなんで。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6736-x7+N)
垢版 |
2018/10/17(水) 21:31:36.36ID:MKVVQuzR0
でもデリカにレザーシートは似合わない。新型は背伸びしてフォーマル気取ってるのが苦手なので、新型のシャモニー、ジャスパーに期待してます。
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6736-48VE)
垢版 |
2018/10/17(水) 21:32:43.06ID:lBfxcmsI0
>>845
ありがとう。やっぱレザーシートありましたか。
いつもどおりの「アイボリー」と「ブラック」ですかね?
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfed-tx+y)
垢版 |
2018/10/17(水) 21:40:18.22ID:d0CuKPGO0
まあ、確かにアルベルと同じぐらいの価格だと前年比マイナスになるわな

今の価格と同等か最高で30万アップぐらいに収めないと
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfed-tx+y)
垢版 |
2018/10/17(水) 21:44:45.82ID:d0CuKPGO0
てか、来年は増税のバタバタした時期と新発売した年度だし、シャモニーとジャスパーは再来年以降になるんじゃないのかな?

よほど不人気で前年比下回ればテコ入れで登場するかもしれないが…
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp9b-vnE+)
垢版 |
2018/10/17(水) 21:47:59.37ID:SqP9J+Y5p
>>847
PHEVのダイヤキルティングシートのデリカ版やな
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb0-//fi)
垢版 |
2018/10/17(水) 21:50:54.04ID:2EytVzfS0
>>851
シートヒーターは付いてたような気がする
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6736-48VE)
垢版 |
2018/10/17(水) 21:54:01.93ID:lBfxcmsI0
>>850
なるほど。
あのシート柄がそのままデリカに載ると考えると、結構ラグジュアリー感ありますな。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2736-vnE+)
垢版 |
2018/10/17(水) 23:02:18.38ID:TiQMbV+H0
車高が高いだけで荷室はミニバンの中でも平凡やで
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb0-//fi)
垢版 |
2018/10/17(水) 23:02:48.52ID:2EytVzfS0
>>854
前輪外すかハンドル曲げてL字に入れるか1台しか入らんけど斜めに入れるか
あるいはルーフやバックドアに載せるか
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx9b-9QIO)
垢版 |
2018/10/17(水) 23:09:33.75ID:o+soLf+9x
所詮アウトランダーベースだからね
広いのが欲しければハイエースレジアスでもいいんじゃない?
金があるならVクラスでも
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c728-7Kxw)
垢版 |
2018/10/17(水) 23:24:01.97ID:3vIhMUJw0
うちのディーラーも先週30万円ぐらい上がるという噂があるみたいなこと
言ってたけど、今週ようやく資料が手に入るとか言ってた。
行けば何か教えてくれるかもだけど、しかし先週オイル交換したので
もう当分用事が無い。

>>854
NVANで
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-0uB7)
垢版 |
2018/10/17(水) 23:42:58.84ID:W44oT/BAd
三菱糞ブログ、無断転載というコメントはNGワードだそうです。
無断転載してる事は認めてる模様。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-0uB7)
垢版 |
2018/10/17(水) 23:44:34.62ID:W44oT/BAd
三菱糞ブログ、無断転載というコメントはNGワードだそうです。
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4710-2iFX)
垢版 |
2018/10/17(水) 23:52:48.55ID:u5G7gp8+0
ケントデリカット、
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-M5gv)
垢版 |
2018/10/17(水) 23:54:29.84ID:+M1Mf5wtd
オマエも情報を無断転載すんなや
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Saf3-2mXN)
垢版 |
2018/10/18(木) 06:42:10.84ID:qXWeXupia
新型は尿素タンク設置でスペアタイヤ無くなるけど、デリカの車格でパンク修理キットって大丈夫なんだろうか。
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxb3-vmL0)
垢版 |
2018/10/18(木) 07:33:24.15ID:j42qcF+Ax
俺はこんな悩み方してる

アウトランダーPHEVはPHEVが素晴らしいけど内装がしょっぱくて後部視界が悪いのがいまいち
デリカはアウトランダーよりは広いけど400も出してガラガラディーゼルは魅力に欠ける
次世代アウトランダーPHEVは2021年でまだしばらく先
次期アウトバックはフォレスターよりデザイン良好なはずで視界の良さはピカイチだけどCVT大嫌い
cx8はバランスいいけどデザイン飽きたし狭くて後部視界の悪さはアウトランダーと同じ
プラドはデザイン良いけど装備が微妙でさすがに古くて燃費の悪さで選択し得ない
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Saf3-2mXN)
垢版 |
2018/10/18(木) 07:43:30.71ID:qXWeXupia
>>868
ガラガラディーゼルは乗ってると気にならなくなるから、デリカで決定じゃない?
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-XV5B)
垢版 |
2018/10/18(木) 09:04:28.62ID:C6LqnQfCd
400超え 全部込めると450は軽く車
オプ欲張ったら速攻で500超える車になってまうのか!

競争相手多くなるな

デリカは独自路線だから安泰と思ってるんだろうか?
下手するとイクリプスクロスより月産下になる可能性高くなるんじゃね。
最初の3ヶ月は2000超えそうだけどさ。

奥さんに値段見せて、「えっこの値段ならアルファードのいいの買えるやぁん!私はオットマン付いてるこれがいい!」
ってなりそう。

購入できる範囲が高級車まで入ってくるから、三菱自販大変やな。
プラドとかに流れるのも多くなりそうだし。
あれの内装は高級。
デリカはインパネ良くなっても天井が昭和のまま。
運転席の上のライトには草。

他の同価格帯にいいの多いから自販がんばって
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6aed-xGx2)
垢版 |
2018/10/18(木) 09:46:20.93ID:Ez5UeG530
マジで、あまり高くすると今みたいにコンスタントに売れ無くなるよ。売れ線モデルを380万ぐらいにしないと

ディーゼルで、これならPHEVは600〜700万だな
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sd2a-I7Lu)
垢版 |
2018/10/18(木) 10:05:12.07ID:NG6Js0Q4d
新型販売後当分は値引きなしに近いでしょ。
そう考えるとプラドとかより購入価格では高くなってくるわけ。
で値引きのあるプラドやアルファードやらに流れていくとおもわれ。

デリカは独自だからデリカ以外にないなんていう考えはもう終焉。
実際にプラドに流れてる人を何人もみてきてる。
(まあ現行があれすぎたせいもあるけどねw)

今後の売れ行き次第でしょうが、すぐに大幅値引きする可能性もある
のかな?私的には値引きしないでほしいけど。だって予約で購入するしw

この車を購入する層が家族という事忘れない方がいいよ。
庶民のデリカなので販売価格でがんばらないと顧客にげちゃうよ。
逆に高級路線で1000万近くして富裕層だけをターゲットにするのも手
だけど。そうなるとレクサスに人ながれるかw
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sd2a-I7Lu)
垢版 |
2018/10/18(木) 10:11:56.01ID:NG6Js0Q4d
プラドの宣伝してると工作員のレッテル貼られそうだけど、私も一応
プラドみてきたわけよ。
今の外見がやばいくらいにかっこいい。フロントに惚れてしまう。
で内装みるとシートはヒーティングもベンチレーティングもついて
るわけ。その操作系の一つ一つが高級なんだよね。
で見積もりとったら予算内にはいっちゃうわけ。
ただ自分はデリカ決めてるのでプラドには流れないはずw
デリカの良さは理解してるから。

もっと価格を上げる事に危機感持った方がいいかな?
というか安くしてほしいw
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6aed-xGx2)
垢版 |
2018/10/18(木) 10:16:05.51ID:Ez5UeG530
CX-8はコンスタントに売れてるの?
あれは売れ線モデルは350万ぐらいでしょ?
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ beab-jgee)
垢版 |
2018/10/18(木) 10:18:34.94ID:656wkOl20
うちは子供がまだ未就学児だからあと10年以上はスライドドア必須だからデリカ一択。
TJクルーザーも出なそうだしw
だからエクステリアもう少し頑張ってくれw普通のアウトドア風味で良いんだ

プラドは一回見に行ったけどイカツイのは趣味に合わないし何よりラゲッジが狭いw
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sd2a-I7Lu)
垢版 |
2018/10/18(木) 10:22:13.58ID:NG6Js0Q4d
>>876
お隣さんもうちのデリカ見て旦那さんは
「スライドドア便利ですよね。俺スキーするので四駆絶対!今度車変える予定
なんですよ。」
っていってたんだけど、結局ベルフィヤーでしたw
結構おおいんですよね。スライドは絶対で奥さんがデリカだめっていう家族のお方
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sd2a-I7Lu)
垢版 |
2018/10/18(木) 10:29:19.03ID:NG6Js0Q4d
>>878
いわれて当然ですね、
ごめんなさい。
でも他社の車の話もしてもいいとはおもうわけです。

まあ顔の見えない掲示板ですので他者を罵倒するのもありですけど
デリカ好き同士なはずなのでできたら仲良くしてください。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sd2a-I7Lu)
垢版 |
2018/10/18(木) 10:32:20.84ID:NG6Js0Q4d
>>879
私の場合はやっぱり四駆でオフローダーという点で被ってます。
デリカって荷室大きそうで以外に小さいんですよね。
そりゃプラドよりは荷室が使いやすいですけど。

家族視点でいくとスライドドアと他人数乗車でしょうか?
私は同居人が少ないのでその点を考慮にしていないからかもしれません。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb3-kd1s)
垢版 |
2018/10/18(木) 10:48:59.35ID:J4RzJCcwp
自分がみたグレードがTX-Lの所為もあるかもしれんが、プラドも以外と殺風景な内装とインパネ周りだったけどな。あと、レザーシートだったけど、なんか合皮っぽくて過度に期待し過ぎていたと思った。嫌いじゃいけど、デリカとはちょっと方向性が違うね。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6aed-xGx2)
垢版 |
2018/10/18(木) 11:11:29.32ID:Ez5UeG530
皆は、今乗ってるD5頭金にして、残クレで買う?現金払?オートローン?
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF9f-9xec)
垢版 |
2018/10/18(木) 12:30:33.92ID:JhDKuYMjF
>>880
トヨタ工作員乙。
うざいから他所行け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況