X



130系マークX vol.61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 08:36:02.96ID:nT3r+MzX0
.
130系(2代目)マークXセダンが好きな人、オーナー、購入検討中の人がマターリ語るスレです。
他車種と比較してのこき下ろしはご遠慮願います。基本的にsage進行でお願いします。
☆煽り・荒らしは『華麗にスルー』でマターリいきましょう。ヽ( ´ー`)人(´ー` )ノ
あと、スバオタは来ないでください。

次スレは>>980踏んだ人が立てて下さい。

http://toyota.jp/markx/
http://toyotagazooracing.com/jp/gr/grsmarkx/

■前スレ
130系マークX vol.60
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531030689/
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 11:53:13.20ID:gIUmgBKm0
そもそもマツダのエンジンはカタログ馬力詐欺だからな。
カタログ250馬力のエイトが、220馬力のアコードユーロRより遅かったのは有名な話w
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 12:29:44.06ID:xpT8DSmD0
>>712
昔のアコードは、9000回転くらいまで回る高性能エンジンだったけどな
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 12:31:16.40ID:xpT8DSmD0
>>711
カタログ値では、そうなんだろうけど、
v6と直4では、下のトルクが違うよ。
アテンザは、実質トルク32.6くらいはある
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 14:16:16.22ID:/imILAML0
アテンザユーザーじゃないとは思うけど、マークXスレに来て必死すぎwwwwwww
ここの連中はアテンザなんて候補にしてないだろ馬鹿じゃねーの?
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 14:18:32.49ID:eVs1JY1P0
マークx GRMN2欲しいんだけど
ここの人たちは買うのかな?
噂で400台ってしてるけど買えるやろ??

てか本当に発売するの?
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 15:36:42.94ID:IovxUWAu0
>>723
0-100でもノートいーパワーと同じくらいでしょ。
重いボディで加速悪いんならゆったり流して走るがよい
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 17:53:57.73ID:gIUmgBKm0
>>729
クラウンの3.5L、V6は重量級ハイブリッドモデルになったからワインディングを楽しめる車じゃ無くなった。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 18:30:29.33ID:IovxUWAu0
>>732
新型の3500試乗したけど、
加速感が2.5NA並みだったな!
これならスバルのターボのが怒涛な加速するし
楽しいな。
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 18:41:34.74ID:XttvYPvf0
>>734
スバル()なんてゴミはやめて GT-Rにでも乗っておけよw
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 20:02:14.04ID:v7j9QU1l0
自分は、速さとかスポーツ性能というより、ほどほど感がちょうど良いと思う。
日本で実用的に乗るのに適している。
ポイントは、FRで最小回転半径が小さいこと、熟成した6気筒エンジン、値段が高すぎない、運転しやすい。
良心的な車だなぁと思う。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 21:18:40.84ID:3eVbhXJF0
>>738
正にその通りだと思います。
マークxがあったから、もう数百万円出さずに済んだ。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 22:33:46.96ID:/imILAML0
純粋なガソリンV6エンジンの気持ちいい加速感、FR特有の素直なハンドリングと挙動、ほんと気持ちいい車だよ
限界域もかなり高いし、これが200万代から買えるなんてもうないだろうから大切に乗っていきたい
購入する車に入ってなかったんだけど、S試乗してベタ惚れしてもーた
買ったのはRDSだけど、試乗させてくれたディーラーに感謝しかないわ
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 00:32:47.61ID:ZElxUJrq0
>>744
楽しいんだよ!楽しいんだけどSPDS入れて欲しかったよな!スポーツセダンならせめて…!!
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 09:51:28.70ID:XkoDLcUD0
>>737
知ったかぶり乙
カタログ250馬力のRX-8の車重は1310kg
カタログ220馬力の初代アコードユーロRで1330kg
カタログ220馬力のCL-7アコードユーロRは1390kg
なのにアコードの方が圧倒的に直線が速いのは有名な話だよ。
エイトの実馬力は170馬力くらいでアメリカで訴訟起こされてマイチェンでカタログ馬力下げたw
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 09:57:29.80ID:s2bscTzK0
>>734
加速サイコーと言って喜んでスバル車に乗れるのは20代のお子ちゃまで。
元レガシィ乗りだけど、30過ぎてスバルなんて乗ってるのは車音痴の情弱だよ。
スバル車を三年所有すれば如何にダメで無駄な構造かわかる。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 12:34:03.92ID:eyWwLafi0
エンジンだけで比べんなよギア比も考慮しろ
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 16:26:34.02ID:D/efoBNn0
>>756
どっからが大排気量
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 17:21:29.24ID:3Ky2Dk9A0
>>755
バイクだと雨や雪の日に乗れないし何よりも怖いだろ!
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 17:34:17.20ID:D/efoBNn0
0035 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 6e51-Er6a [113.39.90.164]) 2018/11/11 15:02:21
爆笑w
FR6発を盲目的に信仰するアホ共はこういったネガにも頭ん中お花畑で気付いてないんだろなww

https://youtu.be/hXqloQUeTjk

返信 ID:NKxzsHYG01111
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 22:52:24.57ID:ZElxUJrq0
>>770
あーまあね。冬に1.5メートル積もるとこだけど少し傾斜のある駐車場で1時間かかったしな。雪国でFRも乗れたもんじゃないよたしかに。我慢するけど
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 06:35:32.03ID:g33MlJiR0
>>751
>>753
自演乙
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 07:43:36.19ID:V4cIQ4Zf0
マークX350 v6
マークX300 直4ターボ
にしないとな。
2.5でv6は、もっさりすぎて話にならん
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 10:15:24.79ID:rPV04OcS0
>>773
2.0ターボで十分。クラウンのエンジン積んでくれれば良かったのになあ
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 12:15:25.90ID:F4PNlwxS0
200系クラウンのエンジンなんて積めるかよ
まさかそれ以降のじゃあないよな?
マークX130系が2009年からなんだから、クラウン210や220系の後発エンジンなんて積めるわけないし
マークXは自然吸気でいいんだよ
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 12:17:29.27ID:gtEPKnm+0
3.0直列4気筒とか ディーゼルかよ(笑
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 12:42:46.55ID:DxIT6fnj0
ディーゼルと言えば、昔、マークU3兄弟には、2L型というラインナップがあったな。
いまや、ディーゼルの国産セダンと言えば、アテンザだが。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 13:23:24.09ID:rPV04OcS0
>>780
あぁ300ってそーゆーことね。120系の3.0エンジンのことかと思ったwしかも直4ってなんじゃそりゃ?って思ってたよ謎が解けたありがとう
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 13:25:37.38ID:rPV04OcS0
>>778
最高だよな!!
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 13:26:07.63ID:rPV04OcS0
>>779
脳汁出ちゃうけど維持費かかるから鼻血も出ちゃう!!
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 15:10:40.64ID:VCCotgG80
マークxなんか終わっていいけどな
ハイブリッド付けたら車重重くなってゴミだし
つけなきゃドンガメか燃費ゴミじゃん
これで綺麗に終わるのがいいんだよ
いい車だったと語り継がれる
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 15:50:25.45ID:yoyDsaoF0
また燃費ガーだよ
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 18:28:16.19ID:M08iJhNf0
3500ccモデルって全然走ってないよね。
全マークXの1割もいないんじゃない?

この半年で見かけた3500ccモデルは首都高で見た覆面パトカーの350S+M、近所のホームセンターの駐車場に停まってたGRMNの2台だけだ。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 19:28:28.49ID:GTL+F0Am0
もしかして前期の3.5プレミアムLパケはレアなのか…?
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 20:26:07.06ID:V4cIQ4Zf0
>>789
パワーならスバルにいくからしゃあない
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 20:27:15.70ID:bZobc9/s0
実際3.5なんかいらなくね?
2.5で一般道爆走してるけど誰も付いてこない
排気量によって取り締まりの法定速度も上限解除システムならいいのにな
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 20:39:23.25ID:VInETkDP0
>>793
正直物好きしか乗らないと思う。人生一度は大きい排気量乗りたくて買ったくらいだし
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 21:18:23.59ID:ZTu81V4G0
>>791
乗ってるよ!
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 01:58:37.36ID:KMfVxTgH0
>>797
おお!ナカーマ!!
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 01:59:59.01ID:KMfVxTgH0
>>796
車重考えてクレメンス
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 07:38:24.83ID:tRdVv30h0
>>802
3.5も3.7も5リッターも加速感は、2リッターNA程度。胸のすく加速、猛烈な加速ならスバルのターボ以外選択肢は、ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況