【日産】2代目ノート Part42【E12 NOTE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 18:22:21.17ID:5eFI7q/E0
■公式HP
・NOTE
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note.html
・e-POWER 4WD 新登場
http://www.nissan.co.jp/SP/NOTE/e4WD/
・AUTECH
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note/autech.html
・NISMO
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note/autech.html

■次スレ
・次スレは>>980が立てること。立てられなかった場合、宣言して重複しないように注意して下さい。
・携帯は>>980近くでは書き込みを自重して下さい。

■前スレ
【日産】2代目ノート Part41【E12 NOTE】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1526020905/

■関連スレ
【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 29【HV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1532513806/
【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533887968/
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 19:43:22.21ID:gAcCR9GG0
グレードと値引き額を教えろ下さい。
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 20:21:35.96ID:Xk12zrqs0
ヘッドランプ、HIDに交換した方いますか
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 11:41:08.15ID:3z+4eVHz0
E11からE12 dig-sに乗り換えたんですが、
E12の方が加速がいい感じがするのは錯覚でしょうか?
エコモードは常に切っています
エンジンパワートルク曲線図を見ても
E11の方が上回っているのに。
偉い方教えて下さい。不思議なので
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 13:09:23.15ID:bcV+PaoN0
>>302
>>303
よかったらどんな製品か教えてもらえませんか、値段と取り付け費用もお願いします
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 19:13:41.06ID:it2H0rVl0
もうしばらくして株買っとけば、半年後には事件も忘れられてボロ儲けになるそ、
チャンスだ
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 19:25:24.71ID:w0NLOuva0
ゴーン会長逮捕で
中古車価格が更に下落だな
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 17:54:51.38ID:lYF3FsOW0
>>318
ラゲッジランプだけではない
3気筒化で1台あたり10万円近くコストダウンして、その分をゴーン尊師のお布施に回しているんだよ
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 20:07:35.32ID:tInBLH8j0
日産社長の西川氏らのクーデター説も話題ですが、
フランス・ルノーの日産乗っ取り説が真実なのかもしれません。
つまり、ルノーの株主であるマクロン大統領率いるフランスが、
日産を乗っ取りフランスの雇用を生むためにためにカルロス・
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 00:10:52.83ID:MkGrlT970
俺らも外車オーナーに?
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 07:30:38.85ID:CqeINGId0
>>324
百万円?
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 09:46:15.13ID:yhHlufm90
>>328
エンジン単体や部品点数とそれに伴う工賃の減少で、1万円どころか最低数万円はコストダウンできるよ
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 10:18:49.29ID:q+ru6K4m0
>>330
1リッター前半足らずなら今や3気筒のほうがええやろ
スバルは軽で4気筒頑張ったが実用利点皆無だったし
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 14:07:23.96ID:MkGrlT970
とうとう我々も
悲願の外車オーナーに?
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 17:15:25.59ID:uDXYOmUY0
惨気筒の僻み
同じ価格なら4気筒、でも製造コストが上がると、粗利が減少して会長のお布施に回すカネが少なくなるね
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 19:40:15.30ID:cRt5Lccf0
バッテリー中国製だよね
大丈夫なんかなあ
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 16:16:15.72ID:NdwRUdQf0
>>343
ゴーン尊師のお布施を増やすため、更なるコストカットに禿げんだ
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 12:16:00.99ID:HZeCkBVy0
ノートのエアコンは何処製?

デンソーではないと思うが
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 21:33:30.93ID:T8Ll7GcP0
外国人移民もノート大好きだよ
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 08:19:01.63ID:rT6z92Mw0
>>360
国産じゃなければ嫌だな
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 22:31:34.40ID:+ObwRdfb0
ガソリン給油時に、溢れて染みになりやすいな。
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 20:01:32.89ID:p9wq2X3p0
配線いじいじしてたらまたエンジン警告灯お点きになられた
前にディーラー持ってったらCOM通信履歴とかで変な信号が流れてどうのこうのだから今回も同じだろうな

NOTEは異常履歴でも警告灯付きっぱになるから困る
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 10:23:08.61ID:z55IQ3EL0
ノートを検討しているけど、
日産の見積もりシミュレーション、使い勝手がわるくなったな。
どうしてこうなった?
昔に比べて少なくなったオプショナルパーツ全部シミュレーションできなくてどうする?
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 14:04:57.29ID:ZbWmcn3m0
H27年式の中古買ったんだけど、
この車のアンテナって後方に倒せないのね
自動洗車機にかける都度、外さなきゃダメなのか・・・・
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 20:09:36.06ID:eG1jeu0I0
>>379
すばらしい言い方w
マウント取り大好きな韓国人みたいでかっこいい!
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 20:21:46.38ID:Cec32vSX0
先代ノートのアンテナは前方にも後方にも倒せたな
今のノートはどうか知らんけどw
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 21:23:23.17ID:nugC3n9U0
2度目の車検を前にして一気にガタがきた。ハブベアリング異音、デフロスター切り替え不能、ファンベルト異音、ラジエターモーター故障、リヤアブソーバーオイル漏れ

機械だから故障はするだろうが、あまりにも故障が多い。ハブベアリングやファンベルトは消耗品にせよ。

もう、日産車はかわない。
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 00:22:57.92ID:PYC0zGPB0
>>391
日産車だ、我慢せよ!
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 03:15:38.15ID:4XGaNSmW0
他車種だけどZ12キューブだと8万キロ位でリアショック(右)のオイル滲みを指摘されたな。その他は特に不具合無し
車検に通らないレベルではないみたいだからその内4輪とも交換するけどね
>>391の車はこう言っちゃアレだけど外れ部品の集合体なのかもね…
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 03:15:45.82ID:PDrw+Bkk0
>>394
海外部品満載だから、しかたない
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 06:44:00.39ID:i26wuxiK0
本当か嘘か分からないけど、2回目の車検前だったら保証が効くでしょ
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 12:05:13.50ID:Kh8QFocW0
ハブベアリングは丸っきり運次第だよ
N12パルサーで替えたとき、走行距離は記録してないけど時期的に4万kmくらいだったか。
それから乗り換えたN14では12万5千kmで手放すまで無交換だった。
今でも乗り続けてるZ11キューブは18万5千kmで未だ無交換、
三ヵ月前の車検でカムカバーの油滲みでガスケット交換、
トーションビームのブーツ破れでアッセンブリー交換などあったが
ハブベアリングは問題なし。
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 09:39:40.51ID:gskznwZ50
なんか車検終わって戻ってきてからエンジン音がうるさくなった。
三気筒だから多少は仕方ないにしても、
アイドリング時に、時々、エンジンが揺れている(?)ような音がするようになった。
まだ三万キロ未満で初回車検終えたばかりなんだが…6ヶ月点検のときにディーラーに言うかな…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています