X



【ZVW50/51/55】Prius-50系プリウス★58【4代目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 824c-TJRJ [219.99.248.207])
垢版 |
2018/10/24(水) 09:25:09.76ID:P1KXM8nR0
>>737
MCでは無理だと思うよ。でも、もし付くようなら必ず売れる。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1a5-XO51 [124.26.59.149])
垢版 |
2018/10/24(水) 09:29:19.57ID:0xSknypY0
リーフのオートパーキングは操作が簡単だし十分使えるな
トヨタのは設定が面倒くさくて使えねー
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFa2-VZKg [49.106.193.229])
垢版 |
2018/10/24(水) 10:02:30.35ID:9l+zEI2WF
トヨタの電子パーキングは信号待ちの時にパーキング押して出る時はシートベルトしてたらアクセル踏んだら解除になるの?
前のボルボはそんな感じで便利だったからついて欲しいな。
ブレーキホールドも昔からトラックについてて乗ってたら便利なのでついて欲しい
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-egAt [126.229.92.163])
垢版 |
2018/10/24(水) 11:25:27.27ID:kaPywflQr
オリンピックのナンバーとか付けてるのはオリンピック終了と同時に買い換える猛者だけだろ
オリンピック終わってもあのナンバーのままとかダサすぎる
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp11-SqDF [126.236.204.17])
垢版 |
2018/10/24(水) 12:26:13.87ID:mHUwxykyp
オリンピックに興味があって変えてる人少ないんじゃない?普通車っぽくしたいだけだと思うよ
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 824c-TJRJ [219.99.248.207])
垢版 |
2018/10/24(水) 16:21:44.14ID:P1KXM8nR0
>>741
所長は電動パー^キングブレーキは必ず付きます・って力説してた。
まあ、それなら2年ちょっとしか乗ってないけれど、買い替えるつもり。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda2-cKKz [49.98.7.67])
垢版 |
2018/10/24(水) 19:56:17.23ID:M8pfjpTqd
>>746
50の時は予測画像は当たってたの?
この個性豊かな50を大まかにでも当ててたら凄い。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-cKKz [1.75.244.119])
垢版 |
2018/10/24(水) 20:19:52.21ID:GDU8hTbkd
今回のアクアとか予測画像はどうだったのよ。
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c255-vBZT [203.112.58.244])
垢版 |
2018/10/24(水) 20:33:57.92ID:A2yB/GtX0
ここでmcに買い換えとかあるけどバカでしょ
周りは何も言わないけど裏で笑われるタイプ
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-cKKz [1.75.244.119])
垢版 |
2018/10/24(水) 20:39:32.70ID:GDU8hTbkd
>>762
でも、ビックマイナーかもよ。
そういうことじゃないか。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-SVn1 [49.98.134.82])
垢版 |
2018/10/24(水) 21:45:53.73ID:a8KL5bbVd
>>762
デザイン変われば
買い替えてもいいんじゃないか
いつか買い替えるんだし

>>762は20年ぐらい乗るの?
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0241-cKKz [125.1.232.142])
垢版 |
2018/10/24(水) 22:09:39.82ID:lnnGSLrm0
>>764
雑誌が?トヨタの店はまだ仕様しか情報来てないって言ってたよ。仕様はウインカーだけ聞いた。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-XKqx [1.75.1.10])
垢版 |
2018/10/24(水) 22:20:52.17ID:UYx3Ftf8d
>>762
会社の同僚がベルファイアマイチェンで買い換えたお
総額500万オーバー(´・ω・`)
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0241-cKKz [125.1.232.142])
垢版 |
2018/10/24(水) 22:29:44.24ID:lnnGSLrm0
>>768
でも外観は販売店も不明でしょ。うちの行ってる所は、うちも外観は発表まで知らされないんですよ。全然変わらないかもしれないし。今回のシエンタなんかみたいに。って言ってたよ。
不人気って言っても月に1万台近く売ってますし、これがクセが無くなって無難に馴染むのもどうなんですかね。って言ってたよ。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0241-cKKz [125.1.232.142])
垢版 |
2018/10/24(水) 23:39:09.11ID:lnnGSLrm0
>>773
すごいにてる。
でも、どうやらこれはテスト走行後のリークみたいじゃん。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0241-cKKz [125.1.232.142])
垢版 |
2018/10/24(水) 23:46:23.54ID:lnnGSLrm0
マガジンXとMOBYの2種類が予測画像としてあるよね。どっちが近いんだろ。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5e-DD2V [1.75.245.31])
垢版 |
2018/10/25(木) 06:59:13.76ID:OnUhQIUYd
これだとプリウスじゃ無くても良いんじゃないかと思えてしまいます。
30も出たときは個性的だったし、50も十分個性的だ。これでわざわざプリウスにこだわって買う?良くなるってより無難に他と変わらないな。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H97-mcEW [134.180.3.59])
垢版 |
2018/10/25(木) 08:06:54.83ID://zKKPuzH
カローラスポーツ、CHR、フィールダー、セダンも同クラスででるなかで
プリウスの存在意義がわからなくなってきたな
もう要らないんじゃない?
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5e-DD2V [1.75.246.231])
垢版 |
2018/10/25(木) 08:43:58.85ID:ve/6Q4yZd
>>782
ただの燃費良い車になってしまった。
看板だったのに、たいした特徴もなくなるな。
プリウスって良くも悪くも先進的なデザインが魅力だと思ったんだよね。スポーツカーではないけどなんか雰囲気があるって言うか。
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4a-Gdp/ [182.251.248.38])
垢版 |
2018/10/25(木) 12:27:03.24ID:CFaCJjPha
プリウスは昔のカローラ的な大衆車なんだから無難さが求められるんだよな
でもちょっといかつい顔にしとかないとお爺クルマになっちゃうからな
日本車で大人しいデザインだとジジくさく見えて、外車で大人しいデザインだと上品に見える不思議
やっぱメルセデスとかだと大人しい中にもプレスラインが凝ってたりデザイン面で力入れてるからだろな
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4a-Gdp/ [182.251.248.34])
垢版 |
2018/10/25(木) 18:16:24.81ID:tvZ0vL//a
消費者はプリウスを買うべきだな
同じ価格でも他のトヨタ車より全然質が良くて最新技術が投入されてる
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spb2-Cbrb [126.247.143.76])
垢版 |
2018/10/25(木) 20:47:20.77ID:Hh7Ahj2Hp
僕は来年車検だから5年乗って買い換え。
その頃にはハリアーFMCしているだろうからそちらだな。
普通プリウス→プリウスMCなんて買い方しないよ
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF70-DD2V [49.106.193.9])
垢版 |
2018/10/25(木) 20:50:24.06ID:5+25ElFhF
>>794
30は前期から人気だったからじゃないの?
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5e-DD2V [1.75.247.8])
垢版 |
2018/10/25(木) 21:38:24.02ID:svzGF+TJd
>>799
あんまり変わらない可能性は?
批判に反して売れてはいるんじゃないの?
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b4b-4AcC [106.72.132.160])
垢版 |
2018/10/25(木) 21:49:53.18ID:3M0hPwEw0
>>800
30の時とはハイブリットの比率が違う現状からしたら売れてると思うよ

ただ今のトヨタから考えて
流れるウィンカーの搭載は確率高いし
そうなると現状のフロントとリアで実現不可能だと思えるから
それに合うデザインに変えてくると考えてるんだけどね
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3136-Az/2 [60.68.252.217])
垢版 |
2018/10/25(木) 22:39:05.77ID:ondlIjq70
トヨタ最量販車種だけに9月には情報が出るかなって思ったけど
10月下旬になっても情報が全くないな〜
マイチェンごときで箝口令敷かれてるのはなぜだろう?
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6641-DD2V [125.1.232.142])
垢版 |
2018/10/25(木) 23:14:46.54ID:pRK6y51d0
>>801
流れるウインカーは絶対無い。
それだけはわかってる。解らないのは外観。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6636-Lo0x [126.123.121.238])
垢版 |
2018/10/26(金) 00:49:45.28ID:nfO4nlCo0
>>782
かつてはともかく今はトヨタ自身のHV戦略で埋没傾向だからデザインがトンがらざるを得ないのかねぇ
俺は30、50と乗ってるけどHVにもプリウスのネームにもこだわり無くて、消極的選択なんだよな
独り身なんでミニバンなんて要らんしSUVなんて柄でもない
輸入車買うほど自意識高くないし軽に乗るほど悟ってもいない
国産車は本当に二極化しちゃって、程々のクラス・サイズで出来が良く目立ちすぎない車って考えたらプリウスぐらいしか選択肢が無かった
あまり変なデザインにして欲しくないんだよなあ
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr10-Gdp/ [126.229.92.163])
垢版 |
2018/10/26(金) 09:42:36.91ID:A+Vn7BWBr
>>803
見た目が大きく変わるなら、買い控えを恐れてるんじゃないの
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-sjoL [106.130.4.22])
垢版 |
2018/10/26(金) 10:00:46.98ID:veL3ZMuMa
以前どっかで見たやつと一緒だな
ほぼ確定かな
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6c23-nNkS [114.173.221.137])
垢版 |
2018/10/26(金) 10:03:50.06ID:uvssMoRi0
カロスポ行くわ
じゃあの
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f8d8-4ltn [133.218.187.226])
垢版 |
2018/10/26(金) 11:07:21.05ID:JE0QSy3a0
デザイン的には改悪じゃねえ
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-sjoL [106.130.6.22])
垢版 |
2018/10/26(金) 11:09:02.01ID:MPLebIcaa
実物見ないとわかんないけど
地味だね
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd14-pBlE [49.104.25.137])
垢版 |
2018/10/26(金) 11:12:21.68ID:kceji8c+d
前期型買った人の完勝
次のfmcが楽しみ
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6ed1-7zpK [219.106.104.49])
垢版 |
2018/10/26(金) 11:24:56.36ID:mKriQUxu0
便器内装無くなるのか。それはうらやましいw
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55d4-gQ3Z [122.222.224.65])
垢版 |
2018/10/26(金) 12:41:10.52ID:yB47V3co0
>>811
もうこれだったらダサ過ぎるわ。
久しぶりに国産車にしてどうせなら安いし新しい安全性有るプリウスにしようか考えてたんだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況