X



○○○○Audi A3○○○○ 52速目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp03-V6hB)
垢版 |
2018/08/16(木) 17:49:50.98ID:6kVT5t8pp
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ建ての際、↑を冒頭2行にコピペのこと

前スレ
○○○○Audi A3○○○○ 51速目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523890912/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf36-Ha4+)
垢版 |
2018/10/30(火) 21:32:31.52ID:43MIhER10
住んでる場所で異なると思います。地方だと16kmは全然いけるし、都市部だと厳しいと思う。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b11-b1OU)
垢版 |
2018/10/31(水) 12:26:53.92ID:mhSDvEbs0
これってちなみに
燃費1の方の数値?
1だったら15くらいだけど、
2の方だったらもっと悪いんだけどな。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-Ha4+)
垢版 |
2018/10/31(水) 15:49:32.09ID:17or5s1pa
メモリがなかなか減らないから嬉しい
給油の時は悲しい
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9310-3UDA)
垢版 |
2018/10/31(水) 16:03:52.26ID:RuiKpU1q0
目盛1/2の時、実際には1/3残って感じ
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a10-6RPj)
垢版 |
2018/11/02(金) 09:54:03.14ID:mMY3VT4b0
>>593
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a10-6RPj)
垢版 |
2018/11/02(金) 09:58:04.58ID:mMY3VT4b0
>>593 失礼

120q辺りから風圧負荷の増加が始まるね―。

ワンボックスやSUVだと劇的敵に悪化。
かっ飛ばすワンボックスやSUVは「あー経費でガソリン代出る奴らか」と思う。
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4b-F6kh)
垢版 |
2018/11/02(金) 20:04:53.00ID:dwtCV0eEM
>>593
空気抵抗は速度の二乗で増えるから、
あまりに高速になると空気抵抗が無視できなくなる。
燃費が最大になる速度は80kmくらいです。
Cd値が高い車だと、もっと遅い速度から燃費の悪化がみられます。
セダンやクーペはCd値が低いのです。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3714-zV7r)
垢版 |
2018/11/04(日) 14:15:26.82ID:dWL+B7Ty0
スタッドレスに履き替えて空気圧設定の再セットしてなかったからか
出かけた帰りの高速走行中に空気圧低下の警告が出て焦ったわ

あらためてチェックしたらむしろノーマルより空気入ってたくらいだった
履き替えてからもう何回か乗っていたのになんでこのタイミングだったんだろう?
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-3DAx)
垢版 |
2018/11/05(月) 07:28:05.41ID:WVpkegtMa
a3ってロードノイズはじめとして車内は静かと思っていいよね?

(いずれもマツダ車だが)試乗の時は気にならなかったのに、乗り始めて数ヶ月してからロードノイズのデカさが気になり始めたことが過去2度ほどあったので念のために聞いてみる
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-yYhf)
垢版 |
2018/11/05(月) 08:50:38.21ID:+T9SHf3fa
めちゃめちゃ静かでもない
タイヤも太いし、それなりにロードノイズは入ってくるよ
0608602 (ワッチョイ 3714-zV7r)
垢版 |
2018/11/05(月) 10:30:19.66ID:4yjjA3KA0
>>604
MY15は知らんけどMY18は空気圧の警告は出るよ
4輪の空気圧のモニターじゃなくて走行時の4輪のバランスをモニターしてるタイプ
FL後の追加装備ってことはないと思うけどどうなんだろう?

>>606
去年買った去年製造のスタッドレスだよ
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b36-O4Il)
垢版 |
2018/11/05(月) 11:08:17.19ID:VOF40ZxO0
>>605
値段の割に全然静かじゃないっすよ
0611605 (アウアウエー Sa52-3DAx)
垢版 |
2018/11/05(月) 12:36:20.59ID:rngNd0QQa
A3って走りより快適性というイメージだったが、別に静かじゃないのか。
アウディオンデマンドというのを見つけたから借りてじっくり乗ってみます。
他に気をつけてチェックしておいた方がいいネガな部分とかありますか?
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f32a-n0hs)
垢版 |
2018/11/05(月) 15:15:45.27ID:X2J2T5pP0
ワイパーの圧が強くて少雨時ビビりやすい
国産車よりはエアコンの効きが悪い?
Sラインなら段差をいなしきれずビシッとくる
車重が軽いからかな?
収納の少なさ
ホーンは硬い
DSGは下手くそなら発進でギクシャクする慣れると大丈夫なはず
開けた時女性にはバックドアの取っ手が高い
手頃なサイズのいいクルマですよ
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7bd-99k1)
垢版 |
2018/11/05(月) 16:45:34.56ID:6g8/3Njm0
シートとハンドルの軸線がずれてるのは内緒なw
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b611-6Iv3)
垢版 |
2018/11/05(月) 17:15:38.21ID:PRsG5cU90
買った後a4が欲しくなるとこかな
いい意味でな
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b36-O4Il)
垢版 |
2018/11/05(月) 21:49:41.74ID:VOF40ZxO0
フィリピンパブwww
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b36-O4Il)
垢版 |
2018/11/05(月) 22:42:29.54ID:VOF40ZxO0
>>623
きっと膝が当たる位置にソフトパッドが有れば良いんじゃね?っていう話でしょう
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-n0hs)
垢版 |
2018/11/05(月) 22:50:46.73ID:al8aNhfda
A3でそれならA4に乗ったら鬱血するわ
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b36-6Iv3)
垢版 |
2018/11/06(火) 00:02:58.40ID:qgch6ZxC0
今調べたけどa4右ハンドルって足元こんな狭いんか、、、
a3から乗り換えて狭くなるのはイヤだな、、、
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f32a-n0hs)
垢版 |
2018/11/06(火) 01:07:27.11ID:8n78dE6u0
慣れると問題ないけどね
囲まれ感はA3のがあるし
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f32a-n0hs)
垢版 |
2018/11/06(火) 02:02:47.39ID:8n78dE6u0
今時ETCオプションの車ってある?
軽トラか
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f32a-n0hs)
垢版 |
2018/11/06(火) 02:03:50.62ID:8n78dE6u0
あ〜
声の問題ねごめんなさい
MMIも含めて東北弁に聞こえる
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e45-jsir)
垢版 |
2018/11/06(火) 07:11:32.67ID:5WwYanRA0
どうせカード挿しっぱなしだし料金も画面に出るからETCの声は全部オフにしてる
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H73-F6kh)
垢版 |
2018/11/06(火) 07:45:31.45ID:QHJBh1rLH
>>600
空気抵抗の理解に理系かどうかは関係ないよ。
力学モデルを理解できるかだけ。

>>603
だいたいはそうだね。力学モデルと実測がだいたいあってるからそうなってる。

速度が速くなると、ぶつかる空気の量は速度に比例して多くなる。
例えば、時速20kmで走ると時速10kmで走るときの2倍の空気にぶつかるので、抵抗は2倍になる。
ただ車のように力が大きいと無視できる。
虫サイズだと効いてくる。

さらに速度が増すと、速度に比例した運動量をぶつかる空気に奪われる。
空気の量は速度に比例するので、
運動量と空気の量で合算すると速度の二乗で抵抗がかかる。
例えば、時速100kmで走ると、時速10kmで走るときと比べると、抵抗は100倍になる。
時速110kmで走ると121倍になる。
これはさすがに車でも無視できない。

空気抵抗をできるだけ小さくしようとしてるのが、
車高が低くて流線型のスポーツカーやクーペ。
セダン、ハッチバックも小さい。
ミニバン、トラックは空気抵抗が大きいので、
高速走行するとどうしても不安定になるし、燃費もかなり悪くなる。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H73-F6kh)
垢版 |
2018/11/06(火) 08:05:26.77ID:QHJBh1rLH
>>627
>>628
>>629
一つ前のA4は縦置きエンジンとトランスミッションケースの配置に問題があって、
右ハンドル車の左足フットレストが中央よりだった。
足元狭いというか不自然というか。

横置きエンジンのA3や新しいA4はそんなことはない。
A3で狭いのなら、ドライビングポジションに問題があるか、身長がかなり高いかだ。

一つ前のA4はよくこれで売った、買ったのレベルだ。
ご愁傷様としかいえない。
試乗してから買いましょう。
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a10-6RPj)
垢版 |
2018/11/06(火) 11:00:16.19ID:x9uWwCMP0
センターコンソール側面にウレタンパッド張り付けて
積極的に左足(膝側面)を押し付けて乗ってる。

スマホのヤフーカーナビを使ってしまうと、もう不自然な日本語ナビに戻れんわ。
地図更新も早いしタダだし・・・・
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-yYhf)
垢版 |
2018/11/06(火) 11:40:29.55ID:YxTXzEQFa
>>637
現行A4、A5もかなり圧迫感あるよ
A6以上は知らない
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-xSyX)
垢版 |
2018/11/06(火) 12:35:51.79ID:Sd5duaq2d
>>638
俺のは最初からアルカンターラ貼ってあるわ
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-yYhf)
垢版 |
2018/11/06(火) 18:33:14.48ID:QuMatljDa
バーチャルコクピットに表示できれば良いんだけどなぁ
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f32a-n0hs)
垢版 |
2018/11/07(水) 01:38:08.85ID:OjaMhd+F0
ある程度身体固定された方が楽だけどね
左足は踏ん張りきけばなんでもいいけど
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 612a-WqUE)
垢版 |
2018/11/08(木) 01:55:13.91ID:AwMuztJo0
アウディ 純正グロスブラック4リングスほしい
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 612a-WqUE)
垢版 |
2018/11/08(木) 04:40:26.43ID:AwMuztJo0
今のパサートやアルテオンってゴルフ伸ばした横置きでしょ
A3と同じか広いんじゃない?でかいし
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-Lz+u)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:42:27.54ID:tDVIzwt+d
アルテオンいいよね〜、あの価格で今考えられる先進装備全部付いてるじゃん。
駐車場の平置きが空けば欲しい。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 612a-WqUE)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:25:33.36ID:W44RQH/c0
売る時考えたらS3のがいいよ
後席に大人乗る機会多いなら断然アルテオンだけど
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9310-5nD1)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:05:56.77ID:cciDcobS0
VWのブランド力が利くのはゴルフだけ。

パサートもアルテオンも一般人へのネームバリューほぼ無しなのが辛い。
「フォルクスワーゲンのゴルフぢゃない車」な扱いで終わってしまい
「なんて言う車?」って聞かれる事さえ少ない。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 612a-WqUE)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:41:37.28ID:qxo0yFtC0
>>654
あくまで比べたらね
今はどこも安いけどVWは手放すのに苦労したのよ
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b9bd-n1cg)
垢版 |
2018/11/10(土) 09:58:56.29ID:Gl1QOfNP0
認中車の価格見れば下取りがクソ安いのはわかるわ〜
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 612a-WqUE)
垢版 |
2018/11/10(土) 20:46:33.68ID:qxo0yFtC0
イギリスみたいにクルマはリースが当たり前の時代くるかもね
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 1386-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 11:14:29.32ID:LJ//L4D701111
今VWGTIと悩んでますが
AUDI◯◯本店、元の営業が辞めてしまって、担当が変わったんだけど
どうもそいつと体の相性が悪い。
前の担当から2台買ってるんだけど
次の買い換えは他の寺で買いたいと思ってる。
同じような理由で違う寺で買った事ある人いいる?
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 612a-WqUE)
垢版 |
2018/11/11(日) 12:11:10.03ID:IjHWybvD01111
>>662
コピペにマジレスカッコ悪い
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 612a-WqUE)
垢版 |
2018/11/14(水) 15:17:02.82ID:mlEMXhx70
少し大きいけどシビックRは?
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 612a-WqUE)
垢版 |
2018/11/14(水) 21:22:46.92ID:mlEMXhx70
4年はもって欲しいけど3年以降はバクチだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況